2008年06月12日
まだ始まらず・・・
A.マレー vs E.ガルビス 57,61
ファイナルセットへ突入してしまいました
マレーが盛り返してくれたのは個人的には嬉しいんですが、その分R.ナダル vs 錦織戦の始まりが遅くなるわけで・・・
もう眠いので今日はダウンします
ライブ見れる方は楽しんでくださいね~
よかったら試合の感想など述べてくださ~い
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ファイナルセットへ突入してしまいました


もう眠いので今日はダウンします



2008年06月12日
ライブ映像
The Artois Championshipsのライブ映像と思われるものを発見しました。
http://www.justin.tv/brainz
先ほどまでA.マレー vs E.ガルビスの試合がやってて、雨が降ってきたみたいで中断中で、今ロディックがインタビュー受けてますよ。G.ルゼドスキーもコメンテーター(?)としていますよ~。懐かしい顔です。
http://www.justin.tv/brainz
先ほどまでA.マレー vs E.ガルビスの試合がやってて、雨が降ってきたみたいで中断中で、今ロディックがインタビュー受けてますよ。G.ルゼドスキーもコメンテーター(?)としていますよ~。懐かしい顔です。
2008年06月12日
ガットが切れる・・・
今日ガットが切れました。まぁここまでは普通に誰にでもあることです。でも今日は凄いことが起きました
生徒とのポイントゲームの時、自分がサーブで生徒がリターンで、まず自分がサーブを打ち生徒がリターンしたんですが、その時に生徒のガットが切れました。で、自分が返ってきたボールを打ったら自分も切れました。
凄くないですか?!?!
ワンプレーで自分・相手のガットが切れ、しかも連続で切れたんですよ。いやぁ~、ミラクルでしたね
さて今日は錦織 vs R.ナダルの1戦があります。センターコート第3試合で、現在は第2試合のA.マレー vs E.Gulbis(全仏ベスト8)が進行中です。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

生徒とのポイントゲームの時、自分がサーブで生徒がリターンで、まず自分がサーブを打ち生徒がリターンしたんですが、その時に生徒のガットが切れました。で、自分が返ってきたボールを打ったら自分も切れました。
凄くないですか?!?!
ワンプレーで自分・相手のガットが切れ、しかも連続で切れたんですよ。いやぁ~、ミラクルでしたね

さて今日は錦織 vs R.ナダルの1戦があります。センターコート第3試合で、現在は第2試合のA.マレー vs E.Gulbis(全仏ベスト8)が進行中です。

2008年06月12日
クルム伊達、勝利!
クルム伊達公子 d 高山千尋 63,60
序盤伊達選手のミスも相次ぎ、高山選手が31とリードしましたが、そこから伊達選手が11ゲーム連取しました。試合(ライブ映像)を見てて思ったのは、伊達選手現役時代より積極的にボレーにいってますね。
今大会第1シードのHsieh選手(世界ランク105位)が今日のコロシアム第1試合に登場しましたが、1stセット34で怪我のためリタイアしました。これで伊達選手の優勝の可能性が一気に増したと思われます。
序盤伊達選手のミスも相次ぎ、高山選手が31とリードしましたが、そこから伊達選手が11ゲーム連取しました。試合(ライブ映像)を見てて思ったのは、伊達選手現役時代より積極的にボレーにいってますね。
今大会第1シードのHsieh選手(世界ランク105位)が今日のコロシアム第1試合に登場しましたが、1stセット34で怪我のためリタイアしました。これで伊達選手の優勝の可能性が一気に増したと思われます。
2008年06月12日
フェデラーと中村、ともに勝利!
Gerry Weber Open
1R
1)R.フェデラー d M.Berrer 64,62
2R
2)J.ブレーク d WC)B.ベッカー 46,75,63
R.Soderling d 3)T.ベルディフ 62,75
Orange Warsaw Open
2R
1)N.ダビデンコ d J.Vanek 46,75,61
3)J.モナコ d F.Serra 75,63
DFS Classic
2R
P.Cetkovska(全仏ベスト16) d 1)M.バルトリ 57,64,60
3)N.バイディソバ d N.デシー 61,63
17)中村藍子 d S.Cirstea 64,46,64
ダブルスQF
King/Kudryavtseva d Chuang/藤原 64,46,10-7
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1R
1)R.フェデラー d M.Berrer 64,62
2R
2)J.ブレーク d WC)B.ベッカー 46,75,63
R.Soderling d 3)T.ベルディフ 62,75
Orange Warsaw Open
2R
1)N.ダビデンコ d J.Vanek 46,75,61
3)J.モナコ d F.Serra 75,63
DFS Classic
2R
P.Cetkovska(全仏ベスト16) d 1)M.バルトリ 57,64,60
3)N.バイディソバ d N.デシー 61,63
17)中村藍子 d S.Cirstea 64,46,64
ダブルスQF
King/Kudryavtseva d Chuang/藤原 64,46,10-7

2008年06月12日
ナダルvs錦織、実現!
1)R.ナダル vs 錦織圭
※OPは不明です。
その他の主な結果
10)F.ゴンサレス d M.サフィン 63,76(3)
3)A.ロディック d R.ジネプリ 67(6),61,61
15)M.フィッシュ d C.Guccione 46,76(0),64
5)R.ガスケ d S.Bolelli 63,63
4)D.ナルバンディアン d V.Troicki 64,76(4)
11)L.ヒューイット d WC)X.Malisse 63,62
13)J.ティプサレビッチ d I.Minar 36,63,64
2)N.ジョコビッチ d R.Karanusic 62,76(7)
シード勢、安泰です。特に怪我で全仏を見送ったロディック・ガスケなどがどこまで回復出来てるかですが、今のところは大丈夫そうですね。ここんところ勝ててないナルバンディアンは得意の芝(アルゼンチンなのにウィンブルドンで準優勝してますから)で巻き返しをはかってほしいですね。
※OPは不明です。
その他の主な結果
10)F.ゴンサレス d M.サフィン 63,76(3)
3)A.ロディック d R.ジネプリ 67(6),61,61
15)M.フィッシュ d C.Guccione 46,76(0),64
5)R.ガスケ d S.Bolelli 63,63
4)D.ナルバンディアン d V.Troicki 64,76(4)
11)L.ヒューイット d WC)X.Malisse 63,62
13)J.ティプサレビッチ d I.Minar 36,63,64
2)N.ジョコビッチ d R.Karanusic 62,76(7)
シード勢、安泰です。特に怪我で全仏を見送ったロディック・ガスケなどがどこまで回復出来てるかですが、今のところは大丈夫そうですね。ここんところ勝ててないナルバンディアンは得意の芝(アルゼンチンなのにウィンブルドンで準優勝してますから)で巻き返しをはかってほしいですね。