2008年07月31日
今日は朝から
仕事でした~
朝から夜のレッスンまでずっとクラブにいました。まぁ夏休みは働く量が増えるんで当然ですが。なので今は超お眠です
そういえばまたまたクラブから優勝した生徒が出ました
この良い波に乗って他の子達もどんどん良い成績を出していってほしいですね~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


そういえばまたまたクラブから優勝した生徒が出ました



2008年07月30日
優勝♪
今日クラブの生徒が大会に優勝しました
グレードのない大会ではありますが、優勝できるのは1人だけの特権ですから、それを手にしたことはとても素晴らしいことです
ただこの成績に満足することなく、どんどん上を目指していってもらいたいですね。そのためにもこれからもっともっと練習やトレーニングして日々精進してもらいたいです
自分は1番上のクラスを受け持ってるんですが、今日優勝した子は実は今年になって1番上のクラスに上がってきた子なんです
他にも何人か下から上がってきた子もいるんですがその子達は残念ながら早い段階での敗退になってしまいました。ですがきっと今回の優勝はその子達にとても良い影響を与えてくれるんではないかと期待してます
同じ時期に上がってきて同じ練習を受けてきたのですから彼等にも出来なくはないはずですからね。絶対とは言いません
この世に絶対はないですから。でも可能性は十二分にあるってことは受け止めてほしいですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



自分は1番上のクラスを受け持ってるんですが、今日優勝した子は実は今年になって1番上のクラスに上がってきた子なんです





2008年07月29日
観戦
今日は試合を感染・・・じゃなくて観戦してきます
生徒の試合です
選手も大変だと思いますが、コーチや父兄の観戦者も熱中症にならないよう気をつけてください
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


選手も大変だと思いますが、コーチや父兄の観戦者も熱中症にならないよう気をつけてください


2008年07月28日
・・・
2008年07月27日
モノマネ
いやぁ~朝はちょこっと曇ってて過ごし易いかな~と思ったら昼間にはしっかり太陽がこんにちわしてくれて暑かったですね~
でも今は真っ暗になっててさっきから雷が光ってます
幸い雨が降り出す前に帰宅出来たのでそれは良かったですが。
今日の午後のクラスの最後のポイントゲームではダブルスをやったんですが皆で色んな人のモノマネをしながらプレーしてみました。リラックスした状態でのポイントゲームだったのでいつもより肩の力が抜けてて皆良いボール打ってて、ちょっと笑えましたね~
普段からそうゆう感じでやってくれたらいいのにって思っちゃいます
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


今日の午後のクラスの最後のポイントゲームではダブルスをやったんですが皆で色んな人のモノマネをしながらプレーしてみました。リラックスした状態でのポイントゲームだったのでいつもより肩の力が抜けてて皆良いボール打ってて、ちょっと笑えましたね~



2008年07月26日
イカメン笑
先ほど祭りから帰ってきました
祭りへ行った時間が遅かったので4・50分ぐらいしかいられませんでしたが、少し踊ったりしたのでちょい楽しめました
元生徒にも会えましたしね~
で、祭りが終わってから花火をしに近くの公園へ
皆で怖い話をしながら公園へ向かったので若干肝試し感覚になりました
(実際その公園の近くの公園で自殺者が出たって話を地元っ子に聞かされながらだったのでより臨場感が出ました
)
お化けとか自分超ダメで、お化け屋敷も絶っ~対無理なんですよ~
だからまぢビビリしながら花火を楽しみました
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


で、祭りが終わってから花火をしに近くの公園へ



お化けとか自分超ダメで、お化け屋敷も絶っ~対無理なんですよ~




2008年07月26日
祭り
今日はレッスン終わった後にコーチ&生徒で近くのお祭りに出没しちゃいます
去年も出没して、その時は音楽に合わせて踊っちゃいました
今日もきっと踊っちゃうと思います
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




2008年07月25日
ミーンミーン
セミが続々と鳴き出してきましたね~、誰が大きく鳴けるか争ってるように聞こえてしまいます笑
今日は寝苦しかったのか、朝早く起きれたので病院行ってきました
まず耳鼻科行って、次に眼科。比較的空いていたのでそんなに待たずに診療を受けれたので、良かったです
耳鼻科ではクラブの生徒のお母さんと生徒の妹さんに会いました。以前にも他の生徒のお母さんに会ったことがあるので、ちょっとビックリですね。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
今日は寝苦しかったのか、朝早く起きれたので病院行ってきました


耳鼻科ではクラブの生徒のお母さんと生徒の妹さんに会いました。以前にも他の生徒のお母さんに会ったことがあるので、ちょっとビックリですね。

2008年07月24日
様々な性格
コーチの仕事をやるようになってから色々な子達に出会いました。それぞれの個性があって、たとえ兄弟でも全然違いますね~
今日1番下のクラスに体験で1人男の子が来たんですが、その子のお兄ちゃん達がクラブでテニスしてます。自分は何度かお兄ちゃん達を教えたことがあるので、同じようなタイプの子だろうなと思って挑んだのですが・・・どうも人見知りするらしく上手く打ち解けられなかったかなと思います
今まで初めて担当した子でもそこまで打ち解けられなかったわけではないので、若干凹んでおります
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

今日1番下のクラスに体験で1人男の子が来たんですが、その子のお兄ちゃん達がクラブでテニスしてます。自分は何度かお兄ちゃん達を教えたことがあるので、同じようなタイプの子だろうなと思って挑んだのですが・・・どうも人見知りするらしく上手く打ち解けられなかったかなと思います



2008年07月23日
きっと・・・
今日は朝~夜までテニス漬けでした
まず9時からレッスン、13時~14時半まで休憩、14時半~16時ちょい過ぎまで練習、16時半~20時半までレッスンという日程。きっと今日テニスをしてる方達の中でやってる量多いほうだと思います
今日午前中にレッスンした子はそのまま残って自分達の練習をずっと見てました(見てないとこで寝てたかもしれませんが
)練習していただいてる相手の方が片手バックで、残ってた子も片手バックの子できっと良い勉強になったと思います。明後日試合らしいので是非是非頑張って欲しいです
ただ心配なのはコートがハードコートでクラブのサーフェスはオムニなので果たして適応できるかどうか。。


今日午前中にレッスンした子はそのまま残って自分達の練習をずっと見てました(見てないとこで寝てたかもしれませんが


2008年07月23日
剥けてきました!!
皆さん、おはようございます
最近の日焼けしまくり注意報で、鼻の日焼けした部分の皮が剥け始めてきました
こすると皮がボロボロと・・・タオルが汚れるから大変です
これからは腕や首の後ろもボロボロ取れていくと思うと・・・生まれ変わると思えばいいか
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

最近の日焼けしまくり注意報で、鼻の日焼けした部分の皮が剥け始めてきました





2008年07月22日
今日はお休み♪
今日はクラブの休業日です。なのでレッスンはお休み
夏休みに入ってから子供達の試合観戦、午前中に新たなレッスンを設けたり、夏祭りなどの行事とコーチとして頑張りまくらなければいけない季節なので今日みたいな休みが本当に貴重です
休日は爆睡したいですが、寝過ぎると次の日の朝の仕事に起きれなくなっちゃうので夏休み中は早寝早起きのサイクルになりそうです。夜型の人間としてはきついですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

夏休みに入ってから子供達の試合観戦、午前中に新たなレッスンを設けたり、夏祭りなどの行事とコーチとして頑張りまくらなければいけない季節なので今日みたいな休みが本当に貴重です



2008年07月21日
クラブ内トーナメント
今日は朝から日没まで頑張りました~(子供達もですが)
多い子なんかは1セットマッチの試合を8か9ぐらいしたはずです。今回のこの大会を活かして、外での試合も頑張ってほしいですね~
多い子なんかは1セットマッチの試合を8か9ぐらいしたはずです。今回のこの大会を活かして、外での試合も頑張ってほしいですね~
2008年07月21日
各地で
最高気温記録してるらしいですね~
もうすっかり梅雨も明け、夏到来です
昨日の日焼け、思ったよりひどいらしく寝てる時に首が凄いヒリヒリして痛くて、さっきシャワー浴びて体を拭いてたら腕も凄いヒリヒリしてて。。まぢやばいです
今年の夏は原油高騰などで海外旅行に行く人が減ってるらしく、その分海に行く人が多いみたいで凄い混雑してるらしいです
(まぁ毎年混雑はしてると思いますが)それに伴って水難事故も増えてるらしいので、皆さんも気をつけてくださいね
それでは今日も1日良い日を~


昨日の日焼け、思ったよりひどいらしく寝てる時に首が凄いヒリヒリして痛くて、さっきシャワー浴びて体を拭いてたら腕も凄いヒリヒリしてて。。まぢやばいです

今年の夏は原油高騰などで海外旅行に行く人が減ってるらしく、その分海に行く人が多いみたいで凄い混雑してるらしいです



2008年07月20日
日焼けが・・・
最高潮に達してます
今日は比較的動かなきゃいけないレッスンなので日焼け止めは塗らず挑んだんですが・・・見事にお酒呑んで出来上がったお父さんの顔の色になってしまいました。。笑
日焼け止めは練習ない日とかは塗るんですが。。だって汗とかで落ちて、あのヌルヌル感が嫌なもんで
ヌルヌルしにくい日焼け止めとかオススメなのがあったら教えてください
ちなみにかなりの汗っかきです
明日は海の日ってことでクラブのレッスンはお休みです(自分とこのクラブは祝日はレッスン休みなんです
)でも子供達は試合も近いのでコーチ達の企画で明日はマッチトーナメントを開催します(もちクラブの子達だけですが)朝から日没までなんでたくさんの試合数がこなせるし、暑い日の練習にもなるのでとてもタメになるトーナメントになる
はずです。。
まぁ熱中症などには気をつけなきゃいけないですがね。
一応「大会に出るときと同じ気持ちで臨むこと」とは言っているので全員の子がアップで早めに来てる
はずです。。

日焼け止めは練習ない日とかは塗るんですが。。だって汗とかで落ちて、あのヌルヌル感が嫌なもんで



明日は海の日ってことでクラブのレッスンはお休みです(自分とこのクラブは祝日はレッスン休みなんです



一応「大会に出るときと同じ気持ちで臨むこと」とは言っているので全員の子がアップで早めに来てる


2008年07月19日
暑い!!
今日は暑かったですね~
今まではレッスンしてて生徒が休んでるときに自分はそんなに休まなくても普通にこなせてたんですが、今日は一緒に休んじゃってました
おかげで(
)倒れずにすみましたが
今年の夏は光化学スモッグなどが発令されても肺をやられないよう、また熱中症などにもならないよう頑張りまっす
そういえば白子で関東ジュニアが(もう始まってる
それとももうすぐ
)ありますね。白子はコート面数も一杯あるし良いんでしょうけど、駐車スペースがあまり無いのがネックですよね~。クラブの子達も白子は県内なんだし自分達で試合観戦に行ってほしいなと思います




今年の夏は光化学スモッグなどが発令されても肺をやられないよう、また熱中症などにもならないよう頑張りまっす

そういえば白子で関東ジュニアが(もう始まってる



2008年07月19日
崖の上のポニョ

青い海からやってきた
ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだ
まんまるおなかの女の子

今日から公開です

2008年07月19日
夢・目標
夢・目標は信じれば叶う・・・よくアスリートが口にする言葉です。
この言葉、皆さんはどう受け取りますか
人によってはそうだとも言えるし、人によっては綺麗事だと言う人もいるでしょう。
自分はそうだと言える派です。なんせ成功してる方達が言ってるのだから説得力がありますしね
どんなスポーツや勉強での進学もそうですが、成功する人の数は全体のほんの一握りの人達です。その競争率を勝ち抜いて初めて成功・栄光を手に出来ますが、それを手にするには周りのサポートも大切ですが、何より大切なのは本人の夢・目標を叶える気持ちだと思います。幾ら周りの人達が最高の環境を与えたところで、本人の気持ちが同等またはそれ以上ないと実現は難しいと思います。
昨日の錦織選手の特集番組で、錦織選手が小学生の時に書いた卒業文集で夢について書いてたこと
「夢は世界チャンピオンになることです
夢に向かって1歩1歩頑張っていきます
これからは誰にも負けないように
苦しい練習も絶対諦めずに
全力で取り組んでいこうと思います」
この気持ちがあったからこそ、単身渡米し違う環境下の中でも成功できたのだと自分は思います。
夢・目標は人それぞれ異なれど、達成できるかはその人の取り組み次第
最高の夢を達成できる人はほんの一握りですが、身近な目標は全ての人に可能性があると思います。人生振り返ったとき“多くの夢・目標を達成できた”と笑顔で振り返りたいですね
ちなみに自分も小学生の卒業文集の時に書いた夢が気になり、調べたところ・・・水族館で働いてることでした笑。ドルフィントレーナーとか目指してたみたいです。で、10年後の自分は何してると思う
という質問にはサラリーマンになってると思うって書いてありました笑。今ははっきり言ってまったく違う路線に進んじゃっております
というかてっきりプロテニスプレイヤーになると書いてあるものだとばっかり思っていたのですが
・・・この頃から夢や・目標に全力で取り組めてなかったのかもしれません
まぁでもテニスに関してはそんなに悔いは残ってないですよ~(
強がりです笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
この言葉、皆さんはどう受け取りますか

自分はそうだと言える派です。なんせ成功してる方達が言ってるのだから説得力がありますしね

どんなスポーツや勉強での進学もそうですが、成功する人の数は全体のほんの一握りの人達です。その競争率を勝ち抜いて初めて成功・栄光を手に出来ますが、それを手にするには周りのサポートも大切ですが、何より大切なのは本人の夢・目標を叶える気持ちだと思います。幾ら周りの人達が最高の環境を与えたところで、本人の気持ちが同等またはそれ以上ないと実現は難しいと思います。
昨日の錦織選手の特集番組で、錦織選手が小学生の時に書いた卒業文集で夢について書いてたこと

「夢は世界チャンピオンになることです
夢に向かって1歩1歩頑張っていきます
これからは誰にも負けないように
苦しい練習も絶対諦めずに
全力で取り組んでいこうと思います」
この気持ちがあったからこそ、単身渡米し違う環境下の中でも成功できたのだと自分は思います。
夢・目標は人それぞれ異なれど、達成できるかはその人の取り組み次第


ちなみに自分も小学生の卒業文集の時に書いた夢が気になり、調べたところ・・・水族館で働いてることでした笑。ドルフィントレーナーとか目指してたみたいです。で、10年後の自分は何してると思う






2008年07月18日
NHKで
2008年07月18日
成長
コーチをやってて子供達の成長を感じることはとても嬉しく楽しいです
特に小さい子達~中級クラスまでってのは“ボールをコートに返せた・サーブが入るようになった・ラリーが多くできるようになった”などと成長を感じれる要素はたくさんあります。今日の真ん中のレッスンでもポイントゲームで簡単なミスなく相手を走らせるってことをどの子も凄く出来てました。
上のクラスのお兄ちゃん・お姉ちゃん達も当然目に見える成長と言うのはありますが(例えばボールを2バウンドするまであきらめなくなった・アンフォースドエラーが少なくなったなど)、ある程度の技術を持った場合は戦術・精神と若干目に見えにくい分野の成長が必要になってきます。そうゆう目に見えにくい部分というのは試合で大きく出てくる物だと思ってます。だから夏の大会はそうゆうところを注目して観戦したいなと思います
明日から始まる夏休み(今日からの学校もあったみたいですね)、怪我や病気などに気をつけて、思い出に残る夏休みにしてください
家にいる時間が多くなるのだからお家のお手伝いはたっくさんやろうね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

上のクラスのお兄ちゃん・お姉ちゃん達も当然目に見える成長と言うのはありますが(例えばボールを2バウンドするまであきらめなくなった・アンフォースドエラーが少なくなったなど)、ある程度の技術を持った場合は戦術・精神と若干目に見えにくい分野の成長が必要になってきます。そうゆう目に見えにくい部分というのは試合で大きく出てくる物だと思ってます。だから夏の大会はそうゆうところを注目して観戦したいなと思います

明日から始まる夏休み(今日からの学校もあったみたいですね)、怪我や病気などに気をつけて、思い出に残る夏休みにしてください



2008年07月17日
この一球は・・・
皆さんはこの後に続く言葉わかりますか
松岡修造さんがウィンブルドンでこの言葉をマッチポイントで叫び、ベスト8進出を果たしたというお話は有名ですね
正解は「この一球は絶対無二の一球なり」です。実はこれは抜粋でしかなく、本当は
「この一球は絶対無二の一球なり
されば身心を挙げて一打すべし
この一球一打に技を磨き体力を鍛へ
精神力を養ふべきなり
この一打に今の自己を発揮すべし
これを庭球する心といふ」
なんです
皆さんは知ってましたか
今日のレッスンではこの言葉を思い出させる場面が連続でした
ある子は自分が良いショットを打って相手を走らせてるにも関わらずベースラインの後ろに立ってて返ってきたボールを1バウンドさせて決めきれなく、その時に「今のはその前に自分が良いショットを打ったのだからコートの内側に数歩入ってるべきだよね」と言ったのですがその後も同じことの繰り返しをしてたので「さっきアドバイスしたよね
」と言ったら「次からやります」と。。
ある子は半面対一面の練習で半面側をやってたんですが、バックハンドのサイドでその子はバックハンドを苦手としていたので半面であっても中々良い形で終わるということがなく、「半面でやってるのに、どうしてそんなに押されっぱなしなの
」と聞いたら「だってバックは決めきれる力がないんですもん」と。。
ある子は練習でミスが多く、練習終わりに「コーチ、これから僕は堅実にいきます」と。。
1番目の子と3番目の子は明らかに次がある・明日があると思ってやってるってことですよね。要は直さなきゃいけないところを今やる・今日までに克服するって気持ちがないってことだと自分には受け取れました。
2番目の子は自分で決めきる力がないとわかってる、それならどう克服するか・どう凌ぐかを考えるべきですよね。どんな選手も必ず苦手分野があり、それをどう相手に弱点とわかられないようにするか・どう守りきるか・どうやったら今より良くなるかを毎日毎日考えて練習してるはずですから。
テニスを長い期間やると言う場合でならのんびり1つ1つこなしていくのもある程度わかりますが、ジュニアでの成績を求めるならそんな悠長なことは言ってられません。期間がかなり限られてるのですから。ましてや上に行けば行くほど課題はどんどん出てきます。どんな練習であっても常に練習前に今日の目標を立てそれを実践し内容の濃い練習ライフを送って欲しいなと生徒には思います。


正解は「この一球は絶対無二の一球なり」です。実はこれは抜粋でしかなく、本当は
「この一球は絶対無二の一球なり
されば身心を挙げて一打すべし
この一球一打に技を磨き体力を鍛へ
精神力を養ふべきなり
この一打に今の自己を発揮すべし
これを庭球する心といふ」
なんです


今日のレッスンではこの言葉を思い出させる場面が連続でした

ある子は自分が良いショットを打って相手を走らせてるにも関わらずベースラインの後ろに立ってて返ってきたボールを1バウンドさせて決めきれなく、その時に「今のはその前に自分が良いショットを打ったのだからコートの内側に数歩入ってるべきだよね」と言ったのですがその後も同じことの繰り返しをしてたので「さっきアドバイスしたよね

ある子は半面対一面の練習で半面側をやってたんですが、バックハンドのサイドでその子はバックハンドを苦手としていたので半面であっても中々良い形で終わるということがなく、「半面でやってるのに、どうしてそんなに押されっぱなしなの

ある子は練習でミスが多く、練習終わりに「コーチ、これから僕は堅実にいきます」と。。
1番目の子と3番目の子は明らかに次がある・明日があると思ってやってるってことですよね。要は直さなきゃいけないところを今やる・今日までに克服するって気持ちがないってことだと自分には受け取れました。
2番目の子は自分で決めきる力がないとわかってる、それならどう克服するか・どう凌ぐかを考えるべきですよね。どんな選手も必ず苦手分野があり、それをどう相手に弱点とわかられないようにするか・どう守りきるか・どうやったら今より良くなるかを毎日毎日考えて練習してるはずですから。
テニスを長い期間やると言う場合でならのんびり1つ1つこなしていくのもある程度わかりますが、ジュニアでの成績を求めるならそんな悠長なことは言ってられません。期間がかなり限られてるのですから。ましてや上に行けば行くほど課題はどんどん出てきます。どんな練習であっても常に練習前に今日の目標を立てそれを実践し内容の濃い練習ライフを送って欲しいなと生徒には思います。
2008年07月17日
緊張感
さぁもうすぐ子供達にとっては楽しい楽しい夏休みが始まります
お父さん、お母さんにとっては夏休みは大変らしいですが
(特に昼ごはんを夏休みに入ったら毎日作らなきゃいけないのが大変らしいですね)
夏休みが始まるってことは夏の大会が始まります。8月には各年代のトップが終結して全日本チャンプが決定しますね。残念ながら自分とこのクラブの子達は県で総敗退してしまったので関東にも届きませんでしたが、いつか全国の大会に出られる子を育ててみたいものです。出来たら自分がテニスをやり始めてから初めて全国まで行った期間内にはそうゆう子を育ててみたいですね
さてタイトルに入りましょう。大会前って極度の緊張から(特に強くなればなるほど)練習が凄いぴりぴりモードになりますよね。(どこの子達もそうってわけではないですが)自分はかなりぴりぴりやってしまう派でいつもいつも爆発寸前まで行っちゃいます
で、自分がそうゆうタイプだからなのかもしれませんが自分とこのクラブの生徒達は大会が近づいてきても緊張感を持った練習が出来てないように思います。だからといって本番でも緊張しないのかと言うとそれはまったくなく、明らかに緊張してるのが伝わってきます
よく“試合を想定して練習しなさい・試合でやることを練習でしなさい”と言いますが、はっきり言って出来てないです
だって緊張感を持って出来てないんですから。。
理由は色々とあると思います。クラブの雰囲気、生徒達の人柄、コーチの統率不足、etc・・・。よく“あのクラブは強い・強くなるためにあのクラブに行こうかな”って言う言葉を聴きますよね。実際自分もそうゆう理由で当時いたクラブをやめ、某強いクラブに行きました。
そう呼ばれるクラブは確かにコーチの技術や話術も素晴らしいものがあると思います
が、そうゆう風に言われる所以は生徒達の大会での成績だと思います。と言うことは彼等の努力の結果の賜物であり、それを生んでるのは練習であり練習での緊張感の持ち方だと思います。強いクラブってのはある意味伝統みたいなのがありますよね。新しく入ってきた子達がそのクラスの先輩達の練習姿を見て・または隣でやってる上手いクラスの練習姿を見て育ち、数ヶ月・数年が経ってその子達の練習姿を今度はまた新しく入った子達が見て育つ・・・そうゆうサイクルが生まれてるんではないかと思います。ってことはある意味そのサイクルは生徒達が作り上げてるんではないかと思います。当然最初にそのサイクルを作り出したのはコーチだと思いますが、それを引き継いでいったのは生徒達だと思います。
今自分が教えてる子達は後世の子達に引き継がせるようなものは持ってないと自分は思っています。それはまだ練習でのオン/オフの切り替えが上手くなく、客観的に見たら平凡なレッスンにしか見えないからだと思います。やはりメリハリがあればそのレッスンは平凡なレッスンとは全然違うレッスンに見えてくるはずですから。そうゆう周りの目をひきつけるようなレッスンに仕上げたいと自分は思います。まだまだ始まったばかりですが周りのサポートを受けつつじっくり、しかし確実に1歩ずつ前進していきたいと思います。自分のこの手で伝統を作り上げたい
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


夏休みが始まるってことは夏の大会が始まります。8月には各年代のトップが終結して全日本チャンプが決定しますね。残念ながら自分とこのクラブの子達は県で総敗退してしまったので関東にも届きませんでしたが、いつか全国の大会に出られる子を育ててみたいものです。出来たら自分がテニスをやり始めてから初めて全国まで行った期間内にはそうゆう子を育ててみたいですね

さてタイトルに入りましょう。大会前って極度の緊張から(特に強くなればなるほど)練習が凄いぴりぴりモードになりますよね。(どこの子達もそうってわけではないですが)自分はかなりぴりぴりやってしまう派でいつもいつも爆発寸前まで行っちゃいます

で、自分がそうゆうタイプだからなのかもしれませんが自分とこのクラブの生徒達は大会が近づいてきても緊張感を持った練習が出来てないように思います。だからといって本番でも緊張しないのかと言うとそれはまったくなく、明らかに緊張してるのが伝わってきます

よく“試合を想定して練習しなさい・試合でやることを練習でしなさい”と言いますが、はっきり言って出来てないです

理由は色々とあると思います。クラブの雰囲気、生徒達の人柄、コーチの統率不足、etc・・・。よく“あのクラブは強い・強くなるためにあのクラブに行こうかな”って言う言葉を聴きますよね。実際自分もそうゆう理由で当時いたクラブをやめ、某強いクラブに行きました。
そう呼ばれるクラブは確かにコーチの技術や話術も素晴らしいものがあると思います

今自分が教えてる子達は後世の子達に引き継がせるようなものは持ってないと自分は思っています。それはまだ練習でのオン/オフの切り替えが上手くなく、客観的に見たら平凡なレッスンにしか見えないからだと思います。やはりメリハリがあればそのレッスンは平凡なレッスンとは全然違うレッスンに見えてくるはずですから。そうゆう周りの目をひきつけるようなレッスンに仕上げたいと自分は思います。まだまだ始まったばかりですが周りのサポートを受けつつじっくり、しかし確実に1歩ずつ前進していきたいと思います。自分のこの手で伝統を作り上げたい


2008年07月16日
結局・・・
2008年07月15日
明日は・・・
午前に病院2連発

耳鼻科&眼科行ってきま~す。耳鼻科は自分中耳炎持ちで最近風邪引いてたので行っとかないとまずいので
眼科はコンタクトレンズを処方してもらわないといけないので。
行くのめんどいです
どこでもドアがあったらいいのに・・・
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


耳鼻科&眼科行ってきま~す。耳鼻科は自分中耳炎持ちで最近風邪引いてたので行っとかないとまずいので

行くのめんどいです



2008年07月15日
CHANGE
昨日最終回迎えましたね。自分はまだ見れてないです
(録画はしてあるので、あとで見ま~す)
昨日親父が言ってたんですけど、CHANGEの収録で地元の市役所に来てたそうな・・・
今更言っても遅いがな~


読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

昨日親父が言ってたんですけど、CHANGEの収録で地元の市役所に来てたそうな・・・
今更言っても遅いがな~




2008年07月14日
雷
蕾じゃないですよ~笑(え、間違えてないって
)
今日は夕方雷鳴ってましたね
東京では雨も凄かったみたいですが、千葉は小雨が10~20分降ったぐらいで雷も少し鳴ってただけだったんで、レッスンには影響なかったです(子供達がギャーギャー言ってましたが)
土曜も雷鳴ってたんですが、今日とは違い土砂降りで雷も光ってからすぐ鳴ってました
なんか多いですよね~。梅雨だからってこんなに雷もあったかな~って思っちゃいます。
自分、雷がホントのホントにダメで
特に音が・・・光ったらすぐ耳塞いでしまいます。地震は特になんとも思わないんですが。皆さんは地震と雷、どっちが苦手ですか


今日は夕方雷鳴ってましたね

土曜も雷鳴ってたんですが、今日とは違い土砂降りで雷も光ってからすぐ鳴ってました

自分、雷がホントのホントにダメで


2008年07月14日
今週の大会
ATP
インディアナポリス・テニス選手権 ATP Intl J.ブレーク、A.マレーなど。
オランダ・オープン ATP Intl
オーストリアン・オープン ATP Intl Gold P-H.マチュー、J.モナコなど。
クロアチア・オープン ATP Intl F.ベルダスコ、I.アンドレエフなど。
WTA
バンク・オブ・ウエスト・クラシック WTA Tier2 S.ウィリアムズ、A.チャクエタゼなど。
ガシュタイン女子 WTA Tier3 A.サバイ、A.コルネなど。
国内で開かれる大会
ITF
宮崎国際女子($25000) 米村明子、高雄恵利加、クルム伊達公子など。
JOP
京王オープンII 2008 女子(20万)
08 ダンロップ 第76回 東海中日テニス選手権大会(100万、100万)
JTT
東京建物カップ 第14回 羽鳥湖高原レジーナの森オープン(300万、300万)
インディアナポリス・テニス選手権 ATP Intl J.ブレーク、A.マレーなど。
オランダ・オープン ATP Intl
オーストリアン・オープン ATP Intl Gold P-H.マチュー、J.モナコなど。
クロアチア・オープン ATP Intl F.ベルダスコ、I.アンドレエフなど。
WTA
バンク・オブ・ウエスト・クラシック WTA Tier2 S.ウィリアムズ、A.チャクエタゼなど。
ガシュタイン女子 WTA Tier3 A.サバイ、A.コルネなど。
国内で開かれる大会
ITF
宮崎国際女子($25000) 米村明子、高雄恵利加、クルム伊達公子など。
JOP
京王オープンII 2008 女子(20万)
08 ダンロップ 第76回 東海中日テニス選手権大会(100万、100万)
JTT
東京建物カップ 第14回 羽鳥湖高原レジーナの森オープン(300万、300万)
2008年07月14日
先週の大会結果
ATP
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) J.M.Del Potro d 2)R.ガスケ 64,75
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) V.ハネスク d I.アンドレエフ 63,64
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) 3)T.ロブレド d 4)T.ベルディフ 64,61
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) 2)F.サントロ d WC)P.Amritraj 63,75
WTA
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) 2)A.コルネ d A.Klepac 76(5),63
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 2)K-Yee.Chae d 宮崎優実 63,16,63
JOP
京王オープンⅢ(20万) 長島惇 d 鎌田健太郎 64,64
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万) 喜多文明 d 坂本兼一 64,61 田中裕子 d 松山芳 75,26,62
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) J.M.Del Potro d 2)R.ガスケ 64,75
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) V.ハネスク d I.アンドレエフ 63,64
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) 3)T.ロブレド d 4)T.ベルディフ 64,61
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) 2)F.サントロ d WC)P.Amritraj 63,75
WTA
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) 2)A.コルネ d A.Klepac 76(5),63
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 2)K-Yee.Chae d 宮崎優実 63,16,63
JOP
京王オープンⅢ(20万) 長島惇 d 鎌田健太郎 64,64
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万) 喜多文明 d 坂本兼一 64,61 田中裕子 d 松山芳 75,26,62
2008年07月14日
夏!
昨日はあづかった~~
朝~夕方までレッスンで、あのピーカンの下では大変
気合いで乗り切りました
夏ってどんなスポーツもそうだと思いますが、体力的にも精神的にもタフでなきゃ勝てない季節だと思います。ハードコートなんかは日差しで40℃以上にもなると言われてて、そのコート上で1・2時間走り回らなきゃいけないんですからホント大変
自分は基本夏は大好きで(と言っても部屋ん中ではクーラーガンガン付けまくりですが笑)、晴れてる中でのテニスが1番好きです。日本は湿気が多いから蒸し暑いですが、それでもそんなに暑さは苦にならないです。
でもクラブの生徒はなんか暑さに弱い子が多過ぎな気がします
体調が悪くなるぐらいダウンしてしまうのなら休むのは致し方ないことですが、その手前までは気持ちの持ちようだと思うんですよね。相手も同じなわけですし
皆さんは暑さ対策とかしてますか
我流対策などあったら是非教えてください
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




夏ってどんなスポーツもそうだと思いますが、体力的にも精神的にもタフでなきゃ勝てない季節だと思います。ハードコートなんかは日差しで40℃以上にもなると言われてて、そのコート上で1・2時間走り回らなきゃいけないんですからホント大変


でもクラブの生徒はなんか暑さに弱い子が多過ぎな気がします


皆さんは暑さ対策とかしてますか



2008年07月13日
熱中症注意!!
今日の千葉は30°超えるらしいです!!
生徒に気を配るのはもちろんですが、自分は午前・午後とコートに立つわけで自分自身にも気を配らなきゃいけないですね。
皆さんもお気をつけて、良い1日をお過ごしください♪
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
生徒に気を配るのはもちろんですが、自分は午前・午後とコートに立つわけで自分自身にも気を配らなきゃいけないですね。
皆さんもお気をつけて、良い1日をお過ごしください♪

2008年07月12日
コード・ブルー
昨日コード・ブルーの録画しておいたやつを夜中に見てました。皆さんは見ましたか
ガッキー、凄い勢いでまくしたててましたよね~
女優って“凄ッ
”て思いました(笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

ガッキー、凄い勢いでまくしたててましたよね~



2008年07月11日
少し遅れちゃった(>_<)
クラブを出るのが遅れて開始時間に間に合わなかった~
途中からだと見ても尚更わからんだろうな~・・・あっ、「ゲド戦記」のお話です(笑)

2008年07月11日
金曜ロードショー
今日の金曜ロードショーは「ゲド戦記」ですよ~
映画館で1回観たんですが、そのときはよくわからなかったので、また今日観ようかなと思ってます。
来週の土曜からはジブリ最新作の「崖の上のポニョ」がいよいよ公開です
皆さんは見に行きますか
自分はちょっと悩んでます
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

来週の土曜からはジブリ最新作の「崖の上のポニョ」がいよいよ公開です




2008年07月10日
今日は蒸し暑かった~
雲があったのでそんなに日差しが強くなかったのに、今日は蒸し暑かったですね~
練習中も「あっついなぁ~
」と思いながらやってました。ポイントゲームの時も暑さで集中力失って追いつかれる場面が何度もあり・・・まだまだ精進せねば
今月に入って選抜のメンバー択びなおしのために、クラス内でのランキング戦を予定してました・・・が今月が始まってもう1週間も経ってるのにまだスタート出来てません・・・
だって最初に対戦する子の内の1人が中々レッスンに来ないんですも~ん
(テスト勉強や体調不良などで)
ランキング戦は下から順にやっていこうと予定してますが、当然レッスンする曜日などによって出来ない試合もあると思うので出来るだけ早くこなしていきたいと思ってるんですが、スタートからこけてます

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



今月に入って選抜のメンバー択びなおしのために、クラス内でのランキング戦を予定してました・・・が今月が始まってもう1週間も経ってるのにまだスタート出来てません・・・
だって最初に対戦する子の内の1人が中々レッスンに来ないんですも~ん


ランキング戦は下から順にやっていこうと予定してますが、当然レッスンする曜日などによって出来ない試合もあると思うので出来るだけ早くこなしていきたいと思ってるんですが、スタートからこけてます



2008年07月09日
鬼ごっこ
今日は朝から晩まで雲に覆われ、比較的過ごし易い天気だったと思います(自分的にはピーカンに晴れ
てくれたほうがテニスをやる場合はいいですね~。力がみなぎってくるって感じですかね
)
今日の最後のクラスではタイトルにもなってる「おにごっこ」をトレーニングとしてしました。色々なカラーの紐をズボンにはさんでチームでその紐を取り合って、最終的に取った紐のカラーで点数を競い合うという形にしました。生徒数が7人だったんで自分も入ってやったんですが・・・きつかったです・・・体力的に・・・時間は5分設定で行ったんですが、5分がこんなにも長いとは・・・
自分以外の生徒も時折紐を取りに行ったり、仲間が追い詰められてるのを助けに行かなきゃいけないのに膝に手を置いて休んでました
良いトレーニングになったかな
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


今日の最後のクラスではタイトルにもなってる「おにごっこ」をトレーニングとしてしました。色々なカラーの紐をズボンにはさんでチームでその紐を取り合って、最終的に取った紐のカラーで点数を競い合うという形にしました。生徒数が7人だったんで自分も入ってやったんですが・・・きつかったです・・・体力的に・・・時間は5分設定で行ったんですが、5分がこんなにも長いとは・・・
自分以外の生徒も時折紐を取りに行ったり、仲間が追い詰められてるのを助けに行かなきゃいけないのに膝に手を置いて休んでました



2008年07月09日
今日は蒸し暑そう・・・
さぁ~今日から練習復活です
体調も随分良くなって、咳や鼻水も治まってきましたし
ただ今日暑そうですよね~、雲
ってるのに蒸し暑さ度ハンパなさそう・・・熱中症などに気をつけなくては
皆さんもお気をつけください。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


ただ今日暑そうですよね~、雲



2008年07月08日
「あんどーなつ」
昨日からTBSで始まった「あんどーなつ」、自分の中では人情味溢れる良いドラマだなと思いました。それに和菓子も食べたくなっちゃいましたね~
また主演の貫地谷しほりさんは自分の中で今最も気になる女優です
春に放送されてた「キミ、犯人じゃないよね?」は爆笑のオンパレードでしたし
皆さんも是非月曜8時TBSで放送の「あんどーなつ」見てみてくださ~い
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

また主演の貫地谷しほりさんは自分の中で今最も気になる女優です


皆さんも是非月曜8時TBSで放送の「あんどーなつ」見てみてくださ~い


2008年07月07日
今週の国際・国内大会
男子
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) R.ナダル、R.ガスケなど。
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) S.ワウリンカ、P-H.マチューなど。
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) D.フェレール、F.ベルダスコなど。
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) M.フィッシュ、F.サントロなど。
女子
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) A.サバイ、A.コルネなど。
パレルモ国際女子(WTA Tier4)
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 岡あゆみ、前川綾香など。
JOP
京王オープンⅢ(20万)
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万)
北海道テニス選手権大会 2008
アミノバリューうつぼ OPEN 2008 SUMMER(50万、20万)
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) R.ナダル、R.ガスケなど。
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) S.ワウリンカ、P-H.マチューなど。
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) D.フェレール、F.ベルダスコなど。
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) M.フィッシュ、F.サントロなど。
女子
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) A.サバイ、A.コルネなど。
パレルモ国際女子(WTA Tier4)
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 岡あゆみ、前川綾香など。
JOP
京王オープンⅢ(20万)
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万)
北海道テニス選手権大会 2008
アミノバリューうつぼ OPEN 2008 SUMMER(50万、20万)
2008年07月07日
「ロト6で3億2千万円当てた男」
ってドラマを今日見ました(録っておいたものです)
反町主演のドラマなんですが、反町のキャラが良くも悪くも笑えます
でも自分は宝くじやギャンブルにはまったことは1度もありません
あんまりそうゆうことにお金を使いたいって思わないんですよね~。確かに当たれば凄いお金が入ってくるんでしょうけど、低い確率なのにわざわざそれにお金を費やす理由がわからないんですよね。自分が汗水垂らして働いたお金をそうゆうことに注ぎ込んじゃう理由が
ゲーセンも小2・3ぐらいで卒業しました。親から貰ってたお小遣いを使うのが勿体なかったってのもありますし、その頃から学校帰ってからテニス
ばっかりしてましたし。
今夏のドラマでは今のところ山P&ガッキー主演のドラマが面白いかな
あとは子供を相手にする職業柄か「モンスターペアレント」は気になってしまいますね~
皆さんはどのドラマが気になりますか

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
反町主演のドラマなんですが、反町のキャラが良くも悪くも笑えます

でも自分は宝くじやギャンブルにはまったことは1度もありません


ゲーセンも小2・3ぐらいで卒業しました。親から貰ってたお小遣いを使うのが勿体なかったってのもありますし、その頃から学校帰ってからテニス

今夏のドラマでは今のところ山P&ガッキー主演のドラマが面白いかな


皆さんはどのドラマが気になりますか



2008年07月07日
全英、最終日結果
男子 F
2)R.ナダル d 1)R.フェデラー 64,64,67(5),67(8),97
遂にナダルが芝でも頂点に立ちました
同い年として素直に嬉しいです~
(自分と同い年の選手は他にガスケ、モンフィスなど凄いんです
笑)
フェデラー、1st・2ndセットナダルのサーブで何度もチャンスがあっただけに取りきれなかったのが1番の敗因ですかね。特に2ndサーブのリターンミスはナダル相手にはちょっと勿体無かったかなと見えます。でも雨上がりの再開後に3rd・4thセットを取り返してFinalセットに持ち込んだのはさすがフェデラーですね~、全仏では3rdセットの途中から若干試合を投げた感が見えてたので(ってかあの時はナダルが凄すぎなんですがね)、今回も3rdセットは同じようになっちゃうかな~って思ってたんですが。
さてこれで全豪・全仏・全英とグランドスラムが終わり、残すは全米と北京五輪です。今のところまだフェデラーの優勝がないので、残りの2つでどう巻き返してくるかが楽しみです
男子も女子に負けず戦国時代に突入したって感じですね。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
2)R.ナダル d 1)R.フェデラー 64,64,67(5),67(8),97
遂にナダルが芝でも頂点に立ちました



フェデラー、1st・2ndセットナダルのサーブで何度もチャンスがあっただけに取りきれなかったのが1番の敗因ですかね。特に2ndサーブのリターンミスはナダル相手にはちょっと勿体無かったかなと見えます。でも雨上がりの再開後に3rd・4thセットを取り返してFinalセットに持ち込んだのはさすがフェデラーですね~、全仏では3rdセットの途中から若干試合を投げた感が見えてたので(ってかあの時はナダルが凄すぎなんですがね)、今回も3rdセットは同じようになっちゃうかな~って思ってたんですが。
さてこれで全豪・全仏・全英とグランドスラムが終わり、残すは全米と北京五輪です。今のところまだフェデラーの優勝がないので、残りの2つでどう巻き返してくるかが楽しみです

男子も女子に負けず戦国時代に突入したって感じですね。

2008年07月06日
今日は午前だけ
レッスンでした
午後のレッスンは、生徒が1人しかいなかったので午前の部に合流させました。
今日は朝は濃霧の影響か
でしたね。でも徐々に陽が照ってきて素晴らしく暑かったです~
若干ムシムシしてたかな。これからこんな日が続くと思うと・・・レッスン後はプールにダイブしたいっすね~

今日は朝は濃霧の影響か



2008年07月06日
全英、12日目結果
女子 F
7)V.ウィリアムズ d 6)S.ウィリアムズ 75,64
ヴィーナス、素晴らしかったです
両セットとも、立ち上がりが良かったのはセレナでしたが、中盤以降の勝負所でヴィーナスが強かったですね。1stサーブも大事なときに決まってましたし、何よりもフォアハンドが凄く上手くなってるなと思いました。以前はもっとミスがありましたから。
とても良い白熱した対決だったと思います
(白熱しすぎて
打つ時の声がうるさかったですが
)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
7)V.ウィリアムズ d 6)S.ウィリアムズ 75,64
ヴィーナス、素晴らしかったです

とても良い白熱した対決だったと思います




2008年07月05日
全英、12日目途中経過1
6)S.ウィリアムズ vs 7)V.ウィリアムズ 57
NHKはニュースで肝心のラストゲームが放送されなかったですね
NHKはニュースで肝心のラストゲームが放送されなかったですね

2008年07月05日
女子決勝、スタート!
6)S.ウィリアムズ vs 7)V.ウィリアムズ 42
セレナ、1ブレークアップです。WOWOWでもNHKでも生中継してますが、お互い叫びながら打つので何かテニスじゃないみたいですね(苦笑)
そういえば最近は姉妹対決がなかったから忘れてましたが、以前姉妹対決してた時かなりうるさかったのを今思い出しました
セレナ、1ブレークアップです。WOWOWでもNHKでも生中継してますが、お互い叫びながら打つので何かテニスじゃないみたいですね(苦笑)
そういえば最近は姉妹対決がなかったから忘れてましたが、以前姉妹対決してた時かなりうるさかったのを今思い出しました

2008年07月05日
あちかった~
いや~、今日は夏を味わった気分でしたね~
行きのチャリ漕ぎ中に「これは日焼け止め塗ってレッスンしないとまずいことになる
」と思い、しっかり日焼け対策しました。おかげで今はヒリヒリ感はないですね
まぁ日焼けしたら大体翌日からヒリヒリしてきますから、果たして明日どうなってるかな

明日も暑いみたいで、自分はレッスンがあるので明日もしっかり日焼け対策をしてレッスンに臨みたいと思います
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。





明日も暑いみたいで、自分はレッスンがあるので明日もしっかり日焼け対策をしてレッスンに臨みたいと思います


2008年07月05日
30℃越え・・・
今日の千葉は日中30℃越えになるらしい
日中はちょうど小さい子達のレッスン時間なので、熱中症などにならないよう最大限の気を配らなきゃ~
出来たらこうゆう暑い日に試合に出るお兄ちゃん・お姉ちゃん達のレッスンをしたいですね、普段夜の涼しい時間帯にレッスンをしてるので暑さ対策が十分ではないですから。
皆さんも熱中症など気をつけて、今日も張り切って頑張りましょ~


皆さんも熱中症など気をつけて、今日も張り切って頑張りましょ~

2008年07月05日
全英、11日目結果
男子 SF
1)R.フェデラー d M.サフィン 63,76(3),64
2)R.ナダル d R.シュトラー 61,76(3),64
男子は3年連続同じカードになりました。果たして今年はどうなるでしょうか
明日のOPはこちら。
Centre Court 2:00pmスタート
第1試合 6)S.ウィリアムズ vs 7)V.ウィリアムズ
女子はいよいよ決勝を迎えます。姉妹対決は果たしてどちらに軍配が上がるでしょうか
自分はセレナが勝つと思いますが、皆さんはどうですか
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)R.フェデラー d M.サフィン 63,76(3),64
2)R.ナダル d R.シュトラー 61,76(3),64
男子は3年連続同じカードになりました。果たして今年はどうなるでしょうか

明日のOPはこちら。
Centre Court 2:00pmスタート
第1試合 6)S.ウィリアムズ vs 7)V.ウィリアムズ
女子はいよいよ決勝を迎えます。姉妹対決は果たしてどちらに軍配が上がるでしょうか



2008年07月04日
2008年07月04日
ハプニング
2008年07月04日
蛇が!!!!!
レッスンとレッスンの間の出来事です。ボールチェンジなので片付けに戻って、またコートに戻ってこようとすると・・・
蛇が




自分爬虫類苦手で、その場で崩れ落ちてしまいました(ってのは嘘ですが隣にフェンスがあって若干もたれちゃいました)クラブは周りに多く自然が残ってる所なので、蛇などがいても不思議ではないんですが、自分は爬虫類はダメだからなぁ~~~。もう出てこないでおくれぃ


子供達は自分とは逆で「探しに行こう~
」って言ってました・・・なぜ



蛇が





自分爬虫類苦手で、その場で崩れ落ちてしまいました(ってのは嘘ですが隣にフェンスがあって若干もたれちゃいました)クラブは周りに多く自然が残ってる所なので、蛇などがいても不思議ではないんですが、自分は爬虫類はダメだからなぁ~~~。もう出てこないでおくれぃ



子供達は自分とは逆で「探しに行こう~





2008年07月04日
全英、11日目途中経過1
1)R.フェデラー vs M.サフィン 63,23
11)ウィリアムズ姉妹 vs デシー/デラクア 63,01
1)ブラック/フーバー vs 16)レイモンド・ストーサー 36,01
フェデラー、1ブレークで1stセット先取です!2ndセットは互いにキープキープです。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
11)ウィリアムズ姉妹 vs デシー/デラクア 63,01
1)ブラック/フーバー vs 16)レイモンド・ストーサー 36,01
フェデラー、1ブレークで1stセット先取です!2ndセットは互いにキープキープです。

2008年07月04日
全英、10日目結果
男子 QF
R.シュトラー d A.Clement 63,57,76(6),67(7),97
これで男子4強が決まりました。
1)R.フェデラー vs M.サフィン
R.シュトラー vs 2)R.ナダル
男子2強にベテランのノーシードが挑む形となりました。
女子 SF
6)S.ウィリアムズ d J.Zheng 62,76(5)
7)V.ウィリアムズ d 5)E.デメンティエワ 61,76(3)
女子はある程度予想通りの姉妹決勝対決です。お互い好調なだけに白熱した試合が見れる気がします。
混合ダブルス QF
1)ブライアン/シュレボトニック d 5)Ullyett/杉山 63,36,63
明日のOPはこちら。
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 1)R.フェデラー vs M.サフィン
第2試合 R.シュトラー vs 2)R.ナダル
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
R.シュトラー d A.Clement 63,57,76(6),67(7),97
これで男子4強が決まりました。
1)R.フェデラー vs M.サフィン
R.シュトラー vs 2)R.ナダル
男子2強にベテランのノーシードが挑む形となりました。
女子 SF
6)S.ウィリアムズ d J.Zheng 62,76(5)
7)V.ウィリアムズ d 5)E.デメンティエワ 61,76(3)
女子はある程度予想通りの姉妹決勝対決です。お互い好調なだけに白熱した試合が見れる気がします。
混合ダブルス QF
1)ブライアン/シュレボトニック d 5)Ullyett/杉山 63,36,63
明日のOPはこちら。
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 1)R.フェデラー vs M.サフィン
第2試合 R.シュトラー vs 2)R.ナダル

2008年07月03日
全英、10日目途中経過4
J.Zheng vs 6)S.ウィリアムズ 25
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,76(6),67(7),12
只今雨で中断です。
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,76(6),67(7),12
只今雨で中断です。
2008年07月03日
全英、10日目途中経過4
J.Zheng vs 6)S.ウィリアムズ 25
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,76(6),67(7),12
只今雨で中断です。
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,76(6),67(7),12
只今雨で中断です。
2008年07月03日
全英、10日目途中経過3
7)V.ウィリアムズ d 5)E.デメンティエワ 61,76(3)
V.ウィリアムズ、決勝進出です!果たしてもう片方はどうなるでしょうか??
J.Zheng vs 6)S.ウィリアムズ 02
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,76(6),66
V.ウィリアムズ、決勝進出です!果たしてもう片方はどうなるでしょうか??
J.Zheng vs 6)S.ウィリアムズ 02
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,76(6),66
2008年07月03日
全英、10日目途中経過2
5)E.デメンティエワ vs 7)V.ウィリアムズ 16,66
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,76(6),41
シュトラー、1ブレークアップで4thセット41です!このまま自分のサーブをキープしていけばベスト4入りです。Clementは1ブレークなので次で追いつきたいですね!
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,76(6),41
シュトラー、1ブレークアップで4thセット41です!このまま自分のサーブをキープしていけばベスト4入りです。Clementは1ブレークなので次で追いつきたいですね!
2008年07月03日
リベンジ!
今日は最後のクラスのポイントゲームでダブルスをしました。相手は以前大逆転負けを食らったペアです
(ブログでこの時の記事書いてます。詳しくはこちら)
今日は自分のペアが違ったのもありましたが、なんとか勝てました
いやぁ~これでなんとかリベンジ出来て良かったです
さてさてジュニアのレッスンでは昨日から体力テストが始まってます。昨日幼稚園生の子で半年前に同じテストした時は腹筋がまったく出来なかった子が、昨日は人が変わったようにたくさん出来てました
話を聞くところによると、この体力テストのために家でトレーニングをずっとやってきたらしい・・・将来大物の予感です

今日は自分のペアが違ったのもありましたが、なんとか勝てました


さてさてジュニアのレッスンでは昨日から体力テストが始まってます。昨日幼稚園生の子で半年前に同じテストした時は腹筋がまったく出来なかった子が、昨日は人が変わったようにたくさん出来てました


2008年07月03日
全英、10日目途中経過1
5)E.デメンティエワ vs 7)V.ウィリアムズ 16,02
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,55
V.ウィリアムズ、1stセットを38分で先取です
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
R.シュトラー vs A.Clement 63,57,55
V.ウィリアムズ、1stセットを38分で先取です


2008年07月03日
2008年07月03日
全英、9日目結果
男子 QF
1)R.フェデラー d M.アンチッチ 61,75,64
M.サフィン d 31)F.ロペス 36,75,76(1),63
2)R.ナダル d 12)A.マレー 63,62,64
R.シュトラー vs A.Clement 63,57 日没順延
明日のOPはこちら。
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 5)E.デメンティエワ vs 7)V.ウィリアムズ
第2試合 J.Zheng vs 6)S.ウィリアムズ
Court 1 1:00pmスタート
第1試合 R.シュトラー vs A.Clement To Finish 63,57
第3試合 1)ブライアン/シュレボトニック vs 5)Ullyett/杉山
フェデラーとナダル、強すぎです!特にフェデラーは未だ失セット0ですからね。次当たるサフィンがどこまで暴れてくれるかが楽しみです
女子は明日で2強が決まります!ウィリアムズ姉妹にデメンティエワとZhengが挑む形になると思いますが、果たしてどうなるでしょうか。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)R.フェデラー d M.アンチッチ 61,75,64
M.サフィン d 31)F.ロペス 36,75,76(1),63
2)R.ナダル d 12)A.マレー 63,62,64
R.シュトラー vs A.Clement 63,57 日没順延
明日のOPはこちら。
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 5)E.デメンティエワ vs 7)V.ウィリアムズ
第2試合 J.Zheng vs 6)S.ウィリアムズ
Court 1 1:00pmスタート
第1試合 R.シュトラー vs A.Clement To Finish 63,57
第3試合 1)ブライアン/シュレボトニック vs 5)Ullyett/杉山
フェデラーとナダル、強すぎです!特にフェデラーは未だ失セット0ですからね。次当たるサフィンがどこまで暴れてくれるかが楽しみです

女子は明日で2強が決まります!ウィリアムズ姉妹にデメンティエワとZhengが挑む形になると思いますが、果たしてどうなるでしょうか。

2008年07月02日
80%
ぐらい回復したかな~と思います。喉痛はなくなったし、変な頭痛もなくなったし。あとは鼻水だけです
我ながら凄い回復力
と思ってしまいます(笑)

我ながら凄い回復力

2008年07月02日
全英、8日目結果
女子 QF
J.Zheng d 18)N.バイディソバ 62,57,61
6)S.ウィリアムズ d 14)A.ラドワンスカ 64,60
5)E.デメンティエワ d 21)N.ペトロワ 61,67(6),63
7)V.ウィリアムズ d T.タナスガーン 64,63
ウィリアムズ姉妹、未だに1セットも落としてない勝ち上がりです
凄すぎます。
明日のOPはこちら
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 1)R.フェデラー vs M.アンチッチ
第2試合 12)A.マレー vs 2)R.ナダル
Court 1 1:00pmスタート
第1試合 M.サフィン vs 31)F.ロペス
第2試合 R.シュトラー vs A.Clement
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
J.Zheng d 18)N.バイディソバ 62,57,61
6)S.ウィリアムズ d 14)A.ラドワンスカ 64,60
5)E.デメンティエワ d 21)N.ペトロワ 61,67(6),63
7)V.ウィリアムズ d T.タナスガーン 64,63
ウィリアムズ姉妹、未だに1セットも落としてない勝ち上がりです

明日のOPはこちら
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 1)R.フェデラー vs M.アンチッチ
第2試合 12)A.マレー vs 2)R.ナダル
Court 1 1:00pmスタート
第1試合 M.サフィン vs 31)F.ロペス
第2試合 R.シュトラー vs A.Clement

2008年07月01日
ダルイ・・・
昨日の喉痛が鼻と頭にきました。。どうやら風邪ひいたっぽいです
ここは自分の自然治癒力を信じ、ひたすら寝ます
幸い今日は仕事もないですし

ここは自分の自然治癒力を信じ、ひたすら寝ます



2008年07月01日
全英、7日目結果
男子 4R
1)R.フェデラー d 20)L.ヒューイット 76(7),62,64
M.アンチッチ d 22)F.ベルダスコ 36,46,63,64,1311
M.サフィン d 13)S.ワウリンカ 64,63,57,61
31)F.ロペス d 10)M.バグダティス 57,62,36,76(4),86
R.シュトラー d J.ティプサレビッチ 64,36,64,76(4)
A.Clement d M.Cilic 63,75,62
12)A.マレー d 8)R.ガスケ 57,36,76(3),62,64
2)R.ナダル d 17)M.ヨージニ 63,63,61
女子 4R
J.Zheng d 15)A.サバイ 63,64
18)N.バイディソバ d 8)A.チャクエタゼ 46,76(0),63
14)A.ラドワンスカ d 4)S.クズネツォワ 64,16,75
6)S.ウィリアムズ d B.Mattek 63,63
5)E.デメンティエワ d 24)S.ペア 62,61
21)N.ペトロワ d A.Kudryavtseva 61,64
7)V.ウィリアムズ d A.Kleybanova 63,64
T.タナスガーン d 2)J.ヤンコビッチ 63,62
ジュニア男子 1R
江原弘泰 d D.Britton 63,67(2),64
J.Easton d 守屋宏紀 64,46,64
ジュニア女子 1R
1)M.Oudin d 石津幸恵 61,62
T.Calderwood d 井上雅 67(5),76(0),64
山外涼月 d 13)J.Rompies 67(3),61,62
となっています。
明日のOPはこちら。
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 5)E.デメンティエワ vs 21)N.ペトロワ
第2試合 14)A.ラドワンスカ vs 6)S.ウィリアムズ
Court 1 1:00pmスタート
第1試合 7)V.ウィリアムズ vs T.タナスガーン
第2試合 J.Zheng vs 18)N.バイディソバ
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)R.フェデラー d 20)L.ヒューイット 76(7),62,64
M.アンチッチ d 22)F.ベルダスコ 36,46,63,64,1311
M.サフィン d 13)S.ワウリンカ 64,63,57,61
31)F.ロペス d 10)M.バグダティス 57,62,36,76(4),86
R.シュトラー d J.ティプサレビッチ 64,36,64,76(4)
A.Clement d M.Cilic 63,75,62
12)A.マレー d 8)R.ガスケ 57,36,76(3),62,64
2)R.ナダル d 17)M.ヨージニ 63,63,61
女子 4R
J.Zheng d 15)A.サバイ 63,64
18)N.バイディソバ d 8)A.チャクエタゼ 46,76(0),63
14)A.ラドワンスカ d 4)S.クズネツォワ 64,16,75
6)S.ウィリアムズ d B.Mattek 63,63
5)E.デメンティエワ d 24)S.ペア 62,61
21)N.ペトロワ d A.Kudryavtseva 61,64
7)V.ウィリアムズ d A.Kleybanova 63,64
T.タナスガーン d 2)J.ヤンコビッチ 63,62
ジュニア男子 1R
江原弘泰 d D.Britton 63,67(2),64
J.Easton d 守屋宏紀 64,46,64
ジュニア女子 1R
1)M.Oudin d 石津幸恵 61,62
T.Calderwood d 井上雅 67(5),76(0),64
山外涼月 d 13)J.Rompies 67(3),61,62
となっています。
明日のOPはこちら。
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 5)E.デメンティエワ vs 21)N.ペトロワ
第2試合 14)A.ラドワンスカ vs 6)S.ウィリアムズ
Court 1 1:00pmスタート
第1試合 7)V.ウィリアムズ vs T.タナスガーン
第2試合 J.Zheng vs 18)N.バイディソバ
