2008年03月20日
今年初観戦
と言っても生徒の試合観戦です
既に18・16歳以下の千葉県ジュニアは始まってますが、今日から12歳以下もスタートしました。 今日のこの風&雨の中・・・試合観てました
やってる選手も大変だったろうけど、観てる関係者のほうも大変でした
天台だったので
の日は場所の取り合いです
結果は男の子1人が今日2試合勝ち上がり、もう1人の子は残念ながら初戦敗退。 女の子1人が1試合勝ったとこで中止になり、勝ち残った2人は土曜に続きがあります。 特に今日勝ち上がれた男の子は2Rでゲームカウント2-5から計4・5回のマッチポイントを凌ぎ7-5で勝利
あの悪天候の中、集中力を切らさず最後まで諦めず自分のプレースタイルを貫いて勝ちをもぎ取ったのは立派です
今度の土曜は自分は他の会場に行かなければいけないので試合を観れないのですが、また頑張って欲しいです
そういえば生徒の試合を観るようになって思ったのが、親って子以上にハラハラドキドキして観てますね
タイブレなんかいったら「もう観てられない」って親や、ミスの山を築く我が子に「意味わかんない・信じらんない」連発の手厳しい親などなど。 自分に子が出来たら果たしてどんな観方をするのかな~とちょっと気になりました(笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

既に18・16歳以下の千葉県ジュニアは始まってますが、今日から12歳以下もスタートしました。 今日のこの風&雨の中・・・試合観てました




結果は男の子1人が今日2試合勝ち上がり、もう1人の子は残念ながら初戦敗退。 女の子1人が1試合勝ったとこで中止になり、勝ち残った2人は土曜に続きがあります。 特に今日勝ち上がれた男の子は2Rでゲームカウント2-5から計4・5回のマッチポイントを凌ぎ7-5で勝利



そういえば生徒の試合を観るようになって思ったのが、親って子以上にハラハラドキドキして観てますね


2008年03月19日
I wanna be a POP STAR
タイトルと本文まったく関係ないです
今日は予報どおり夕方から
でしたね。 今日散髪に行ったんで雨粒が直接アタックしてきてレッスン中は冷たいし痛いしで大変ですた
HKですが(話変わりますが)今日で1人のコーチが辞めました(数ヶ月前にも辞めた方がいたんで、コーチ人数かなりピンチです
)
今日は1番最後のクラスの生徒達が雨でレッスン中止決定なのにわざわざクラブまで来て色紙に寄せ書きしてました
自分はその方とは去年初めぐらいから関係悪なんで辞められてもどうも思わないし寄せ書きももちろんしませんでしたが、生徒達が自主的に(かどうかは知らんけど)そうゆうことをしたのはその方の人間性ですかね。
自分もこのひねくれた性格が治れば(それ以外にも問題多々あり
)、辞めるときに生徒達にそうゆうことしてもらえるかな~
(笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

今日は予報どおり夕方から


HKですが(話変わりますが)今日で1人のコーチが辞めました(数ヶ月前にも辞めた方がいたんで、コーチ人数かなりピンチです


今日は1番最後のクラスの生徒達が雨でレッスン中止決定なのにわざわざクラブまで来て色紙に寄せ書きしてました

自分もこのひねくれた性格が治れば(それ以外にも問題多々あり




2008年03月13日
最短!
今日張ったガットがレッスン中に切れました・・・真ん中が・・・嬉しいような悲しいような。。(笑) 自分の中で最短記録です

2008年03月07日
自分の普通のテンションってどんなん?
最近二日に一回はガットを切ってます(笑)
今日は夜千葉では
降りましたね、久しぶりの雨の中のレッスンでした
さてさて雨の中のレッスン中に生徒からこんな質問が…
「どうしてここのコーチは全員雨の日はテンションがおかしくなるんですか
」と…
いや確かに約一名のコーチはテンションおかしくなるけど、自分は普通だぞ
で、「コーチは普通だよ」と言いかけた時ふと思ったのは、ここで普通と言ったらおかしいと思われてるテンションが普通になってしまうのでそれは避けなきゃいけない、でも自分の中では普通のテンションであるわけだし、でもおかしいと思われるのは嫌、でも普通だし…
と一人「エジソンの母」のように考え込んじゃいました
今日は夜千葉では


さてさて雨の中のレッスン中に生徒からこんな質問が…
「どうしてここのコーチは全員雨の日はテンションがおかしくなるんですか

いや確かに約一名のコーチはテンションおかしくなるけど、自分は普通だぞ


と一人「エジソンの母」のように考え込んじゃいました

2008年03月02日
3/3~3/9のスケジュール
ATP:
$1,426,000 ドバイ・テニス選手権男子(Intl Gold) フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、フェレール、ダビデンコ、ロディック、ガスケ、ベルディフなど。
初戦で世界1位と12位が激突!
1R
1)R.フェデラー vs A.マレー
WC)M.Ghareeb vs 5)N.ダビデンコ
4)D.フェレール vs T.ハース
G.モンフィス vs 8)T.ベルディフ
7)R.ガスケ vs D.ツルスノフ
M.Cilic vs 3)N.ジョコビッチ
6)A.ロディック vs J.C.フェレーロ
P.コールシュライバー vs 2)R.ナダル
$436,000 テニス・チャンネル・オープン(Intl) ゴンサレス、ヒューイット、バグダティス、カニャスなど。
去年の覇者ヒューイットは初戦でワイルドカードのサフィンと!
1R
1)F.ゴンサレス vs D.セラ
Q) vs 6)M.ロドラ
3)M.バグダティス vs V.Spadea
Q) vs 7)R.Soderling
5)P.Starace vs C.Berlocq
J.ヨハンソン vs 4)G.カニャス
8)N.キーファー vs B.ベッカー
WC)M.サフィン vs 2)L.ヒューイット
WTA:
$600,000 バンガロール・オープン2008(Tier2) ヤンコビッチ、ウィリアムズ姉妹、シュニーダー、森上、中村など。
予選1R
M.South d 1)森田あゆみ 46,60,60
波形純理 d R.Chakravarthi 62,62
予選2R
波形純理 vs S.Rao 26試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$1,426,000 ドバイ・テニス選手権男子(Intl Gold) フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、フェレール、ダビデンコ、ロディック、ガスケ、ベルディフなど。
初戦で世界1位と12位が激突!
1R
1)R.フェデラー vs A.マレー
WC)M.Ghareeb vs 5)N.ダビデンコ
4)D.フェレール vs T.ハース
G.モンフィス vs 8)T.ベルディフ
7)R.ガスケ vs D.ツルスノフ
M.Cilic vs 3)N.ジョコビッチ
6)A.ロディック vs J.C.フェレーロ
P.コールシュライバー vs 2)R.ナダル
$436,000 テニス・チャンネル・オープン(Intl) ゴンサレス、ヒューイット、バグダティス、カニャスなど。
去年の覇者ヒューイットは初戦でワイルドカードのサフィンと!
1R
1)F.ゴンサレス vs D.セラ
Q) vs 6)M.ロドラ
3)M.バグダティス vs V.Spadea
Q) vs 7)R.Soderling
5)P.Starace vs C.Berlocq
J.ヨハンソン vs 4)G.カニャス
8)N.キーファー vs B.ベッカー
WC)M.サフィン vs 2)L.ヒューイット
WTA:
$600,000 バンガロール・オープン2008(Tier2) ヤンコビッチ、ウィリアムズ姉妹、シュニーダー、森上、中村など。
予選1R
M.South d 1)森田あゆみ 46,60,60
波形純理 d R.Chakravarthi 62,62
予選2R
波形純理 vs S.Rao 26試合中

2008年03月02日
ダベンポート、優勝!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
アルマグロ、今季2勝目!
F
6)N.アルマグロ d 1)D.ナルバンディアン 61,76(1)
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
6)N.アルマグロ d J.Acasuso 64,36,75
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
SF
8)R.Soderling d 4)R.シュティエパネック 76(2),63
S.Darcis d J.Bjorkman 46,61,64
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
WTA:
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
ペネッタ、今季2勝目!
F
1)F.ペネッタ d 2)A.コルネ 60,46,61
SF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 64,62
2)A.コルネ d J.Craybas 62,62
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、今季2勝目!
F
4)L.ダベンポート d 5)O.Govortsova 62,61
SF
4)L.ダベンポート d Q)M.Erakovic 60,63
5)O.Govortsova d 3)S.ペア 63,36,64
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
アルマグロ、今季2勝目!
F
6)N.アルマグロ d 1)D.ナルバンディアン 61,76(1)
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
6)N.アルマグロ d J.Acasuso 64,36,75
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
SF
8)R.Soderling d 4)R.シュティエパネック 76(2),63
S.Darcis d J.Bjorkman 46,61,64
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
WTA:
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
ペネッタ、今季2勝目!
F
1)F.ペネッタ d 2)A.コルネ 60,46,61
SF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 64,62
2)A.コルネ d J.Craybas 62,62
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、今季2勝目!
F
4)L.ダベンポート d 5)O.Govortsova 62,61
SF
4)L.ダベンポート d Q)M.Erakovic 60,63
5)O.Govortsova d 3)S.ペア 63,36,64
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62

2008年03月02日
Stakhovsky、大金星!!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
決勝はナルバンディアン vs アルマグロに!
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
6)N.アルマグロ d J.Acasuso 64,36,75
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
Soderling、2週連続決勝進出!
SF
8)R.Soderling d 4)R.シュティエパネック 76(2),63
S.Darcis d J.Bjorkman 46,61,64
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
Stakhovsky、LLでの優勝!!
F
LL)S.Stakhovsky d 1)I.リュビチッチ 75,64
SF
1)I.リュビチッチ d M.アンチッチ 76(2),64
LL)S.Stakhovsky d S.Bolelli 64,64
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
デメンティエワ、逆転勝ちで優勝!
F
8)E.デメンティエワ d 2)S.クズネツォワ 46,63,62
SF
8)E.デメンティエワ d F.スキアボーネ 57,75,62
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
決勝はナルバンディアン vs アルマグロに!
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
6)N.アルマグロ d J.Acasuso 64,36,75
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
Soderling、2週連続決勝進出!
SF
8)R.Soderling d 4)R.シュティエパネック 76(2),63
S.Darcis d J.Bjorkman 46,61,64
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
Stakhovsky、LLでの優勝!!
F
LL)S.Stakhovsky d 1)I.リュビチッチ 75,64
SF
1)I.リュビチッチ d M.アンチッチ 76(2),64
LL)S.Stakhovsky d S.Bolelli 64,64
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
デメンティエワ、逆転勝ちで優勝!
F
8)E.デメンティエワ d 2)S.クズネツォワ 46,63,62
SF
8)E.デメンティエワ d F.スキアボーネ 57,75,62
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)

2008年03月01日
ロディック、準々決勝で敗退!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
ナルバンディアン、2週連続決勝進出!
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
J.Acasuso vs 6)N.アルマグロ 46,52試合中
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック敗れる! ベテランBjorkman、新鋭ヤングに逆転勝ち!
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
リュビチッチ、アンチッチを下し決勝進出! LLのStakhovskyも決勝進出!
SF
1)I.リュビチッチ d M.アンチッチ 76(2),64
LL)S.Stakhovsky d S.Bolelli 64,64
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
決勝はデメンティエワ vs クズネツォワの2004年全米決勝カードに! 杉山組、準決勝で敗退!
SF
8)E.デメンティエワ d F.スキアボーネ 57,75,62
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
ダブルスSF
1)Black/Huber d 4)Chan/Chuang 64,64
Yan/Zheng d 2)杉山/シュレボトニック 63,76(5)
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
決勝は第1シード vs 第2シードに!
SF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 64,62
2)A.コルネ d J.Craybas 62,62
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、決勝進出!
SF
4)L.ダベンポート d Q)M.Erakovic 60,63
5)O.Govortsova d 3)S.ペア 63,36,64
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
ナルバンディアン、2週連続決勝進出!
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
J.Acasuso vs 6)N.アルマグロ 46,52試合中
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック敗れる! ベテランBjorkman、新鋭ヤングに逆転勝ち!
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
リュビチッチ、アンチッチを下し決勝進出! LLのStakhovskyも決勝進出!
SF
1)I.リュビチッチ d M.アンチッチ 76(2),64
LL)S.Stakhovsky d S.Bolelli 64,64
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
決勝はデメンティエワ vs クズネツォワの2004年全米決勝カードに! 杉山組、準決勝で敗退!
SF
8)E.デメンティエワ d F.スキアボーネ 57,75,62
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
ダブルスSF
1)Black/Huber d 4)Chan/Chuang 64,64
Yan/Zheng d 2)杉山/シュレボトニック 63,76(5)
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
決勝は第1シード vs 第2シードに!
SF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 64,62
2)A.コルネ d J.Craybas 62,62
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、決勝進出!
SF
4)L.ダベンポート d Q)M.Erakovic 60,63
5)O.Govortsova d 3)S.ペア 63,36,64
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62
