2008年07月15日
CHANGE
昨日最終回迎えましたね。自分はまだ見れてないです
(録画はしてあるので、あとで見ま~す)
昨日親父が言ってたんですけど、CHANGEの収録で地元の市役所に来てたそうな・・・
今更言っても遅いがな~


読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

昨日親父が言ってたんですけど、CHANGEの収録で地元の市役所に来てたそうな・・・
今更言っても遅いがな~




2008年07月12日
コード・ブルー
昨日コード・ブルーの録画しておいたやつを夜中に見てました。皆さんは見ましたか
ガッキー、凄い勢いでまくしたててましたよね~
女優って“凄ッ
”て思いました(笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

ガッキー、凄い勢いでまくしたててましたよね~



2008年07月08日
「あんどーなつ」
昨日からTBSで始まった「あんどーなつ」、自分の中では人情味溢れる良いドラマだなと思いました。それに和菓子も食べたくなっちゃいましたね~
また主演の貫地谷しほりさんは自分の中で今最も気になる女優です
春に放送されてた「キミ、犯人じゃないよね?」は爆笑のオンパレードでしたし
皆さんも是非月曜8時TBSで放送の「あんどーなつ」見てみてくださ~い
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

また主演の貫地谷しほりさんは自分の中で今最も気になる女優です


皆さんも是非月曜8時TBSで放送の「あんどーなつ」見てみてくださ~い


2007年10月15日
月9
今日から新月9が始まりましたね~
録画しておいたのであとで見る予定なんですが、最近の月9は自分的に微妙なのが続いてるのでここらで一発逆転してほしいです。 今回の月9主演は福山・柴咲だからキャストとしては申し分ないと思うので期待大です
今日はコーチ1人が体調不良でお休みだったので真ん中のクラスはそのコーチの代行をしたのですが、思ったのはコーチという職業は休めば他のコーチに自分の仕事を背負わさなきゃいけなくなるし、休まなかったら生徒に少しは迷惑を掛けてしまうし下手したら風邪ひいてた場合はうつしてしまう心配があるしで、どちらにせよ大変だなと思いました
まぁリーマンでも同じことなんだとは思いますが、改めて体調管理はしっかりしなきゃなと思いました
一応体調管理は選手時代からやってきてるので慣れてるつもりではいますが、自分は胃腸が弱くてストレスが溜まってる時なんかはすぐ腹痛になってしまうのでストレスを溜め込まないように日々気を付けています。 皆さんも最近は寒くなってきたので風邪などひかないように気を付けてくださいね


今日はコーチ1人が体調不良でお休みだったので真ん中のクラスはそのコーチの代行をしたのですが、思ったのはコーチという職業は休めば他のコーチに自分の仕事を背負わさなきゃいけなくなるし、休まなかったら生徒に少しは迷惑を掛けてしまうし下手したら風邪ひいてた場合はうつしてしまう心配があるしで、どちらにせよ大変だなと思いました



2007年10月14日
グレイズ・アナトミー3
待ちに待ったSeason3が今日WOWOWで放送開始になりました
毎土曜深夜に1話ずつ放送なんで、これからの土曜は夜更かしせざるをえないかも・・・
グレイズ・アナトミーとはアメリカで放送されてるドラマです。 内容はシアトルの大病院を舞台に、外科インターンとして働く主人公たちの仕事と成長、そして恋愛を描いた青春医療ドラマ。 このドラマはSeason1からかかさず見てるんですが、毎回ハラハラドキドキ・・そして“こんな恋愛をしてみたいな~、こんなライバルがいたらいいなぁ~”と見終わったときには思ってしまいます
医療の要素もあるので当然生死に関わるシリアスな面もあり、Season2のラストではあるインターンの最愛の人が亡くなってしまいます
この場面を見た時、自分にとっての最愛の人が亡くなったら果たしてその死を受け入れ乗り越えられるのだろうかと思ってしまいます。 以前に夢で当時最愛だった人が亡くなる夢を見た事があり、凄いリアルで(その人の肌の冷たさなどが伝わったり)夢でもかなり辛くて目が覚めても冷静になるのに少し時間を要したぐらいなので、それが現実に起こるとなると・・・
ちょっと話は逸れちゃいましたが、このグレイズ・アナトミーは最近になってやっとDVDで発売されました。 WOWOWでは今年(?)か去年(?)ぐらいから放送はしてたんですが。 ってことで皆さん是非見てみてください



グレイズ・アナトミーとはアメリカで放送されてるドラマです。 内容はシアトルの大病院を舞台に、外科インターンとして働く主人公たちの仕事と成長、そして恋愛を描いた青春医療ドラマ。 このドラマはSeason1からかかさず見てるんですが、毎回ハラハラドキドキ・・そして“こんな恋愛をしてみたいな~、こんなライバルがいたらいいなぁ~”と見終わったときには思ってしまいます

医療の要素もあるので当然生死に関わるシリアスな面もあり、Season2のラストではあるインターンの最愛の人が亡くなってしまいます

ちょっと話は逸れちゃいましたが、このグレイズ・アナトミーは最近になってやっとDVDで発売されました。 WOWOWでは今年(?)か去年(?)ぐらいから放送はしてたんですが。 ってことで皆さん是非見てみてください


2007年09月12日
牛に願いを Love & Farm
今日(昨日)、「牛に願いを Love & Farm」の最終回を迎えましたね。 とても良かったと思いました
キャストも豪華だな~と思いましたし。
自然・動物を扱ったテーマだったのが自分は好きでした。 やはり見てると癒されますよね
自分は昔インコを飼ってました。 今はフェレットを飼いたいと思っています。 犬だったらウェルシュ・コーギーかな。 どちらも胴長なので、自分は胴長ペットが好きなのかなと思います
話が逸れちゃいましたね
今回このドラマを好きになった理由はもうひとつあります。 それは・・・
主題歌

まっき~、良すぎです
「どんなときも。」も良いですが、自分はこっちのほうが好きかな。 青春時代を思い出させてくれます(遠い目・・・(苦笑))
他のドラマで良かったのは、もう放送は終わっちゃいましたが「パパとムスメの7日間」ですかね。 これはとにかく舘さんが爆笑でした
内容はパパとムスメが事故で入れ替わっちゃうんですが、舘さんの女子高生ぶりが
ものです。 役者さんは凄いなと思いました。

自然・動物を扱ったテーマだったのが自分は好きでした。 やはり見てると癒されますよね

自分は昔インコを飼ってました。 今はフェレットを飼いたいと思っています。 犬だったらウェルシュ・コーギーかな。 どちらも胴長なので、自分は胴長ペットが好きなのかなと思います

話が逸れちゃいましたね

主題歌


まっき~、良すぎです

他のドラマで良かったのは、もう放送は終わっちゃいましたが「パパとムスメの7日間」ですかね。 これはとにかく舘さんが爆笑でした

