2008年06月04日
2008年06月04日
王者、不安なスタート・・・
1)R.フェデラー vs 24)F.ゴンサレス 26,11
Match Statsを見る限りフェデラー調子悪そうですが、ゴンサレスが調子がいいのかなって思います。フェデラー相手にアンフォースドエラーが5本です!(フェデラー9本)
特にゴンサレスの2ndサーブポイント率は88%で、1stサーブよりもポイント率高いです(1stサーブポイント率50%)
Match Statsを見る限りフェデラー調子悪そうですが、ゴンサレスが調子がいいのかなって思います。フェデラー相手にアンフォースドエラーが5本です!(フェデラー9本)
特にゴンサレスの2ndサーブポイント率は88%で、1stサーブよりもポイント率高いです(1stサーブポイント率50%)
2008年06月04日
クズネツォワ、4強!
4)S.クズネツォワ d K.Kanepi 75,62
昨日のイバノビッチ、ヤンコビッチに続きクズネツォワも順当に4強入り。Match Summary見ると1stサーブ%が51%とちょっと低すぎる気もしますが1stサーブが入ると8割、2ndサーブでも約6割ポイントに出来てるのでそんなに問題ないのかな。
現在進行中の試合
13)D.サフィーナ vs 7)E.デメンティエワ 46,76(5)
1)R.フェデラー vs 24)F.ゴンサレス 22
サフィーナ、2ndセット一時デメンティエワにリードを奪われながらも追い上げ、タイブレ制しファイナルセットへ。
フェデラー、02スタートからしっかりイーブンに戻しました。
今気付いたんですけど、女子の準決勝ってロシア対決とセルビア対決になるんですね。で、決勝は必ずロシア vs セルビアになるわけで。完全にロシア&セルビア旋風ですね!
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
昨日のイバノビッチ、ヤンコビッチに続きクズネツォワも順当に4強入り。Match Summary見ると1stサーブ%が51%とちょっと低すぎる気もしますが1stサーブが入ると8割、2ndサーブでも約6割ポイントに出来てるのでそんなに問題ないのかな。
現在進行中の試合
13)D.サフィーナ vs 7)E.デメンティエワ 46,76(5)
1)R.フェデラー vs 24)F.ゴンサレス 22
サフィーナ、2ndセット一時デメンティエワにリードを奪われながらも追い上げ、タイブレ制しファイナルセットへ。
フェデラー、02スタートからしっかりイーブンに戻しました。
今気付いたんですけど、女子の準決勝ってロシア対決とセルビア対決になるんですね。で、決勝は必ずロシア vs セルビアになるわけで。完全にロシア&セルビア旋風ですね!

2008年06月04日
各ドロー
男子シングルス
SF
3)N.ジョコビッチ vs 2)R.ナダル
QF
1)R.フェデラー vs 24)F.ゴンサレス
G.モンフィス vs 5)D.フェレール
3)N.ジョコビッチ d E.Gulbis 75,76(3),75
2)R.ナダル d 19)N.アルマグロ 61,61,61
女子シングルス
SF
3)ヤンコビッチ vs 2)イバノビッチ
QF
13)D.サフィーナ vs 7)E.デメンティエワ
4)S.クズネツォワ vs K.Kanepi
3)J.ヤンコビッチ d C.Suarez Navarro 63,62
2)A.イバノビッチ d 10)P.シュニーダー 63,62
男子ダブルス
SF
Cuevas/Horna vs Soares/Vemic
Kunitsyn/ツルスノフ vs 2)Nestor/Zimonjic
QF
Cuevas/Horna d 1)ブライアン/ブライアン 63,57,76(1)
Soares/Vemic d 8)Bjorkman/Ullyett 75,63
Kunitsyn/ツルスノフ d ティプサレビッチ/Troicki 63,64
2)Nestor/Zimonjic d Darcis/Rochus 61,64
女子ダブルス
SF
1)Black/Huber vs 10)ガリゲス/Pascual
デラクア/スキアボーネ vs 7)ボンダレンコ/ボンダレンコ
QF
1)Black/Huber d Vives/Sanchez 76(6),62
10)ガリゲス/Pascual d 4)Chan/Chuang 67(4),75,75
デラクア/スキアボーネ d 6)アザレンカ/ペア 76(4),75
7)ボンダレンコ/ボンダレンコ d Harkleroad/Voskoboeva 63,63
混合ダブルス
QF
1)シュレボトニック/Zimonjic vs ボンダレンコ/Kerr
ラッツァーノ/Wassen vs Zheng/Bhupathi
Huber/Murray vs
Husarova/Sa vs 2)Peschke/Vizner
3R
1)シュレボトニック/Zimonjic d チブルコワ/モンフィス 62,63
ボンダレンコ/Kerr d コルネ/Melo 64,36,10-3
ラッツァーノ/Wassen d Govortsova/Martin 67(2),63,10-6
Zheng/Bhupathi d 6)Black/Hanley 76(2),61
Huber/Murray d 5)Yan/Knowles w.o
Uhlirova/Fyrstenberq vs 3)アザレンカ/ブライアン
Husarova/Sa d Mattek/Ullyett 16,63,10-6
2)Peschke/Vizner d Pin/Simon 63,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
SF
3)N.ジョコビッチ vs 2)R.ナダル
QF
1)R.フェデラー vs 24)F.ゴンサレス
G.モンフィス vs 5)D.フェレール
3)N.ジョコビッチ d E.Gulbis 75,76(3),75
2)R.ナダル d 19)N.アルマグロ 61,61,61
女子シングルス
SF
3)ヤンコビッチ vs 2)イバノビッチ
QF
13)D.サフィーナ vs 7)E.デメンティエワ
4)S.クズネツォワ vs K.Kanepi
3)J.ヤンコビッチ d C.Suarez Navarro 63,62
2)A.イバノビッチ d 10)P.シュニーダー 63,62
男子ダブルス
SF
Cuevas/Horna vs Soares/Vemic
Kunitsyn/ツルスノフ vs 2)Nestor/Zimonjic
QF
Cuevas/Horna d 1)ブライアン/ブライアン 63,57,76(1)
Soares/Vemic d 8)Bjorkman/Ullyett 75,63
Kunitsyn/ツルスノフ d ティプサレビッチ/Troicki 63,64
2)Nestor/Zimonjic d Darcis/Rochus 61,64
女子ダブルス
SF
1)Black/Huber vs 10)ガリゲス/Pascual
デラクア/スキアボーネ vs 7)ボンダレンコ/ボンダレンコ
QF
1)Black/Huber d Vives/Sanchez 76(6),62
10)ガリゲス/Pascual d 4)Chan/Chuang 67(4),75,75
デラクア/スキアボーネ d 6)アザレンカ/ペア 76(4),75
7)ボンダレンコ/ボンダレンコ d Harkleroad/Voskoboeva 63,63
混合ダブルス
QF
1)シュレボトニック/Zimonjic vs ボンダレンコ/Kerr
ラッツァーノ/Wassen vs Zheng/Bhupathi
Huber/Murray vs
Husarova/Sa vs 2)Peschke/Vizner
3R
1)シュレボトニック/Zimonjic d チブルコワ/モンフィス 62,63
ボンダレンコ/Kerr d コルネ/Melo 64,36,10-3
ラッツァーノ/Wassen d Govortsova/Martin 67(2),63,10-6
Zheng/Bhupathi d 6)Black/Hanley 76(2),61
Huber/Murray d 5)Yan/Knowles w.o
Uhlirova/Fyrstenberq vs 3)アザレンカ/ブライアン
Husarova/Sa d Mattek/Ullyett 16,63,10-6
2)Peschke/Vizner d Pin/Simon 63,64

2008年06月04日
全仏、10日目の結果
男子
3)N.ジョコビッチ vs E.Gulbis 75,76(3),75
2)R.ナダル d 19)N.アルマグロ 61,61,61
女子
4)S.クズネツォワ d 16)V.アザレンカ 62,63
K.Kanepi d P.Kvitova 63,36,61
3)J.ヤンコビッチ d C.Suarez Navarro 63,62
2)A.イバノビッチ d 10)P.シュニーダー 63,62
8)Hercoq/Moore d 土居/井上 61,61
Grymalska/Peers d 3)奈良/Lykina 67(5),63,10-5
明日のOPはこちら
11日目のOP
Chatrier
第1試合 13)D.サフィーナ vs 7)E.デメンティエワ
第2試合 G.モンフィス vs 5)D.フェレール
Lenglen
第1試合 4)S.クズネツォワ vs K.Kanepi
第2試合 1)R.フェデラー vs 24)F.ゴンサレス
3)N.ジョコビッチ vs E.Gulbis 75,76(3),75
2)R.ナダル d 19)N.アルマグロ 61,61,61
女子
4)S.クズネツォワ d 16)V.アザレンカ 62,63
K.Kanepi d P.Kvitova 63,36,61
3)J.ヤンコビッチ d C.Suarez Navarro 63,62
2)A.イバノビッチ d 10)P.シュニーダー 63,62
8)Hercoq/Moore d 土居/井上 61,61
Grymalska/Peers d 3)奈良/Lykina 67(5),63,10-5
明日のOPはこちら

Chatrier
第1試合 13)D.サフィーナ vs 7)E.デメンティエワ
第2試合 G.モンフィス vs 5)D.フェレール
Lenglen
第1試合 4)S.クズネツォワ vs K.Kanepi
第2試合 1)R.フェデラー vs 24)F.ゴンサレス