2008年06月19日
全英アンケート
を作成しました
今回はいつもの男子優勝者・女子優勝者に加えて、優勝すると思う選手の国を当てるアンケートも作ってみました
国アンケートのほうは多分当たる確率が格段に高くなってると思いますので、是非是非投票していってくださいね~
(国アンケートに答えていただいた方でも、いつもの優勝選手当てにも答えて大丈夫ですよ~
)

今回はいつもの男子優勝者・女子優勝者に加えて、優勝すると思う選手の国を当てるアンケートも作ってみました

国アンケートのほうは多分当たる確率が格段に高くなってると思いますので、是非是非投票していってくださいね~


2008年06月09日
全仏優勝者アンケート
男子 総投票数46票
1位 22票 R.ナダル :優勝
2位 12票 R.フェデラー :準優勝
3位 6票 N.ジョコビッチ :ベスト4
4位 3票 D.ナルバンディアン :2R
5位 1票 N.ダビデンコ :3R
1票 D.フェレール :ベスト8
1票 F.カルロス フェレーロ :1R
女子 総投票数20票
1位 10票 A.イバノビッチ :優勝
2位 2票 M.シャラポワ :ベスト16
2票 S.クズネツォワ :ベスト4
2票 S.ウィリアムズ :3R
5位 1票 J.ヤンコビッチ :ベスト4
1票 E.デメンティエワ :ベスト8
1票 L.サファロバ :2R
1票 M.ナブラチロワ :出場してません
となりました。たくさんの投票ありがとうございます。
男女とも1位の選手が優勝してますね!両方とも当てた方、いますか?
また今後も定期的にアンケートを実施するので、是非投票してください!
1位 22票 R.ナダル :優勝
2位 12票 R.フェデラー :準優勝
3位 6票 N.ジョコビッチ :ベスト4
4位 3票 D.ナルバンディアン :2R
5位 1票 N.ダビデンコ :3R
1票 D.フェレール :ベスト8
1票 F.カルロス フェレーロ :1R
女子 総投票数20票
1位 10票 A.イバノビッチ :優勝
2位 2票 M.シャラポワ :ベスト16
2票 S.クズネツォワ :ベスト4
2票 S.ウィリアムズ :3R
5位 1票 J.ヤンコビッチ :ベスト4
1票 E.デメンティエワ :ベスト8
1票 L.サファロバ :2R
1票 M.ナブラチロワ :出場してません
となりました。たくさんの投票ありがとうございます。
男女とも1位の選手が優勝してますね!両方とも当てた方、いますか?
また今後も定期的にアンケートを実施するので、是非投票してください!
2008年05月25日
全仏優勝者アンケート
2008年05月18日
Newアンケート
今回のアンケートは
“エナンの選手復帰は・・・あると思う?ないと思う?”
です。
選手復帰と言えばクルム伊達公子さんですよね
個人的にはエナンにもまた復帰してもらって、あの力強い片手バックとトップアスリートレベルのメンタルを見せてもらいたいな~と思います
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
“エナンの選手復帰は・・・あると思う?ないと思う?”
です。
選手復帰と言えばクルム伊達公子さんですよね

個人的にはエナンにもまた復帰してもらって、あの力強い片手バックとトップアスリートレベルのメンタルを見せてもらいたいな~と思います


2008年01月13日
全豪優勝者アンケート
明日から否、あと14時間後には全豪が開幕します
なので今日で全豪男女シングルス優勝者の投票を締め切ります。 たくさんの投票、ありがとうございます。
男子 総投票数票31票
1位 R.フェデラー 11票
2位 R.ナダル 5票
3位 N.ジョコビッチ 4票
4位 A.マレー 3票
5位 D.フェレール 2票
D.ナルバンディアン 2票
7位 N.ダビデンコ 1票
F.ゴンサレス 1票
R.ガスケ 1票
M.サフィン 1票
女子 総投票数20票
1位 J.エナン 10票
2位 A.イバノビッチ 5票
3位 J.ヤンコビッチ 1票
S.ウィリアムズ 1票
V.ウィリアムズ 1票
A.モレスモ 1票
R.ダベンポート 1票
となりました。 男女ともに第1シードが圧倒的投票数を獲得してますね。 果たしてどうなるのでしょうか


なので今日で全豪男女シングルス優勝者の投票を締め切ります。 たくさんの投票、ありがとうございます。
男子 総投票数票31票
1位 R.フェデラー 11票
2位 R.ナダル 5票
3位 N.ジョコビッチ 4票
4位 A.マレー 3票
5位 D.フェレール 2票
D.ナルバンディアン 2票
7位 N.ダビデンコ 1票
F.ゴンサレス 1票
R.ガスケ 1票
M.サフィン 1票
女子 総投票数20票
1位 J.エナン 10票
2位 A.イバノビッチ 5票
3位 J.ヤンコビッチ 1票
S.ウィリアムズ 1票
V.ウィリアムズ 1票
A.モレスモ 1票
R.ダベンポート 1票
となりました。 男女ともに第1シードが圧倒的投票数を獲得してますね。 果たしてどうなるのでしょうか


2008年01月01日
全豪オープン
再来週ぐらいから全豪が始まります。 ということで今年第1弾のアンケートです
今年の全豪は誰が優勝するでしょうか
今年はオリンピックイヤーでもあるので、ゴールデングランドスラムという偉業があるかもしれません

※ゴールデングランドスラムとは・・・年間グランドスラム(全豪・全仏・全英・全米)をオリンピアード(オリンピック開催年)に達成し、同時に五輪の金メダルを獲得しなければならない。
このゴールデングランドスラムに1番近い選手はフェデラーとエナンでしょう。 ただお互い手にしてないタイトル(フェデラーは全仏、エナンは全英)を取れるかが鍵になると思います。 当然他の大会でも伏兵はうじゃうじゃいるので気を抜けませんしね。
ということでゴールデングランドスラムイヤーの最初の大会、全豪オープンは誰が手にするでしょうか
この大会を獲った選手しかゴールデングランドスラムは達成できないので、とても見応えがあると思います


今年はオリンピックイヤーでもあるので、ゴールデングランドスラムという偉業があるかもしれません


※ゴールデングランドスラムとは・・・年間グランドスラム(全豪・全仏・全英・全米)をオリンピアード(オリンピック開催年)に達成し、同時に五輪の金メダルを獲得しなければならない。
このゴールデングランドスラムに1番近い選手はフェデラーとエナンでしょう。 ただお互い手にしてないタイトル(フェデラーは全仏、エナンは全英)を取れるかが鍵になると思います。 当然他の大会でも伏兵はうじゃうじゃいるので気を抜けませんしね。
ということでゴールデングランドスラムイヤーの最初の大会、全豪オープンは誰が手にするでしょうか


2007年12月30日
アンケート結果
発表しま~す
今回のテーマは“プロテニスプレーヤー男女世界トップ50の中で、一番多い誕生月はどの月?”でした。 それでは結果発表です
まずは投票結果から・・・
1月 1票
2月 0票
3月 4票
4月 0票
5月 0票
6月 1票
7月 0票
8月 2票
9月 0票
10月 1票
11月 3票
12月 0票 総投票数12票でした。 投票してくださった方々、ありがとうございますm(_ _)m
ではでは発表に。 1番多い月は・・・
6月でした~
男子で5人、女子で9人もいます。 ちなみに6月生まれの男子トップ選手はナダル選手、女子トップ選手はエナン選手です。
結果は以下のようになってます↓
1月 男5 女7 計12人 ナルバンディアン(9)、ゴロバン(13)
2月 男4 女4 計8人 ヒューイット(21)、ヤンコビッチ(3)
3月 男3 女3 計6人 リュビチッチ(18)、ラドワンスカ(26)
4月 男3 女6 計9人 フェレール(5)、シャラポワ(5)
5月 男3 女3 計6人 ジョコビッチ(3)、チャクエタゼ(6)
6月 男5 女9 計14人 ナダル(2)、エナン(1)
7月 男5 女5 計10人 ゴンサレス(7)、モレスモ(18)
8月 男5 女2 計7人 フェデラー(1)、ボンダレンコ(21)
9月 男6 女3 計9人 ベルディフ(14)、S・ウィリアムズ(7)
10月 男1 女3 計4人 コールシュライバー(32)、バルトリ(10)
11月 男4 女3 計7人 カニャス(15)、イバノビッチ(4)
12月 男6 女2 計8人 ブレーク(13)、シュニーダー(16)
となっています。 ※選手名のあとにある()内の数字は12・24現在の世界ランキングの順位です。
ちなみに世界男女トップ5の誕生月は以下の通りです↓
フェデラー 8月 エナン 6月
ナダル 6月 クズネツォワ 6月
ジョコビッチ 5月 ヤンコビッチ2月
ダビデンコ 6月 イバノビッチ11月
フェレール 5月 シャラポワ 5月
と4人も6月生まれがいるんですよね~。 ちょっとビックリしました

今回のテーマは“プロテニスプレーヤー男女世界トップ50の中で、一番多い誕生月はどの月?”でした。 それでは結果発表です

まずは投票結果から・・・
1月 1票
2月 0票
3月 4票
4月 0票
5月 0票
6月 1票
7月 0票
8月 2票
9月 0票
10月 1票
11月 3票
12月 0票 総投票数12票でした。 投票してくださった方々、ありがとうございますm(_ _)m
ではでは発表に。 1番多い月は・・・
6月でした~

結果は以下のようになってます↓
1月 男5 女7 計12人 ナルバンディアン(9)、ゴロバン(13)
2月 男4 女4 計8人 ヒューイット(21)、ヤンコビッチ(3)
3月 男3 女3 計6人 リュビチッチ(18)、ラドワンスカ(26)
4月 男3 女6 計9人 フェレール(5)、シャラポワ(5)
5月 男3 女3 計6人 ジョコビッチ(3)、チャクエタゼ(6)
6月 男5 女9 計14人 ナダル(2)、エナン(1)
7月 男5 女5 計10人 ゴンサレス(7)、モレスモ(18)
8月 男5 女2 計7人 フェデラー(1)、ボンダレンコ(21)
9月 男6 女3 計9人 ベルディフ(14)、S・ウィリアムズ(7)
10月 男1 女3 計4人 コールシュライバー(32)、バルトリ(10)
11月 男4 女3 計7人 カニャス(15)、イバノビッチ(4)
12月 男6 女2 計8人 ブレーク(13)、シュニーダー(16)
となっています。 ※選手名のあとにある()内の数字は12・24現在の世界ランキングの順位です。
ちなみに世界男女トップ5の誕生月は以下の通りです↓
フェデラー 8月 エナン 6月
ナダル 6月 クズネツォワ 6月
ジョコビッチ 5月 ヤンコビッチ2月
ダビデンコ 6月 イバノビッチ11月
フェレール 5月 シャラポワ 5月
と4人も6月生まれがいるんですよね~。 ちょっとビックリしました

2007年12月21日
Newアンケート
アンケート作りました。
今回は“プロテニスプレーヤー男女世界トップ50の中で、一番多い誕生月はどの月?”です。 意外に誰も取ったことなさそうなので、やってみたいと思います。
自分の誕生月に投票しても良いですし、周りの友達に“この月が多いから”っていうのでも良いので、どんどん投票してくださいね~
投票場所は右下のほうにあります。
今回は“プロテニスプレーヤー男女世界トップ50の中で、一番多い誕生月はどの月?”です。 意外に誰も取ったことなさそうなので、やってみたいと思います。
自分の誕生月に投票しても良いですし、周りの友達に“この月が多いから”っていうのでも良いので、どんどん投票してくださいね~

2007年12月16日
2007年11月25日
イザワのアンケート開設
新たにアンケート作りました~
今回はイザワの男子シングルス・女子シングルスの優勝者予想です。 本戦は来月の半ばなんで、それまでちょっと期間がありますが皆さんどしどし投票してください


2007年11月18日
アンケート終了
今日で全日本・ATPテニスマスターズカップが幕を閉じたので、アンケートも終了致します。
ATPテニスマスターズカップ 総投票数12票
1位 フェデラー 6票 大会結果:優勝
2位 ジョコビッチ 2票 :予選敗退
2位 フェレール 2票 :準優勝
4位 ナダル 1票 :ベスト4
4位 ロディック 1票 :ベスト4
全日本選手権男子シングルス 総投票数22票
1位 鈴木貴男 12票 :優勝
2位 添田豪 3票 :ベスト8
2位 杉田祐一 3票 :ベスト16
4位 岩渕聡 1票 :ベスト8
4位 寺地貴弘 1票 :ベスト8
4位 松井俊英 1票 :ベスト4
4位 伊藤竜馬 1票 :ベスト4
全日本選手権女子シングルス 総投票数17票
1位 中村藍子 5票 :優勝
1位 森上亜希子 5票 :ベスト16
3位 森田あゆみ 3票 :ベスト16
4位 波形純理 1票 :準優勝
4位 高雄恵利加 1票 :ベスト32
4位 瀬間友里加 1票 :ベスト8
4位 岡本聖子 1票 :ベスト4
となりました。 たくさんの投票ありがとうございました。 皆さんの予想はどうだったでしょうか
またやりますので楽しみに待っていてくださいね
ATPテニスマスターズカップ 総投票数12票
1位 フェデラー 6票 大会結果:優勝
2位 ジョコビッチ 2票 :予選敗退
2位 フェレール 2票 :準優勝
4位 ナダル 1票 :ベスト4
4位 ロディック 1票 :ベスト4
全日本選手権男子シングルス 総投票数22票
1位 鈴木貴男 12票 :優勝
2位 添田豪 3票 :ベスト8
2位 杉田祐一 3票 :ベスト16
4位 岩渕聡 1票 :ベスト8
4位 寺地貴弘 1票 :ベスト8
4位 松井俊英 1票 :ベスト4
4位 伊藤竜馬 1票 :ベスト4
全日本選手権女子シングルス 総投票数17票
1位 中村藍子 5票 :優勝
1位 森上亜希子 5票 :ベスト16
3位 森田あゆみ 3票 :ベスト16
4位 波形純理 1票 :準優勝
4位 高雄恵利加 1票 :ベスト32
4位 瀬間友里加 1票 :ベスト8
4位 岡本聖子 1票 :ベスト4
となりました。 たくさんの投票ありがとうございました。 皆さんの予想はどうだったでしょうか


2007年11月09日
アンケート途中経過&新設
今日のアンケート途中経過です↓
道田コーチ 5票
鈴木貴男 3票 となっております。
が、今日の結果をサイトで見たところ、道田コーチが予選2Rで惜しくも敗退してしまいました。 なので新しくアンケートを取り直そうと思います。 投票してくださった方には申し訳ありませんが、再度ご協力よろしくお願いします
なお今回は全日本選手権男子シングルスの他にも全日本選手権女子シングルス・ATPテニスマスターズカップ・WTAツアーチャンピオンシップのアンケートも新設しましたのでよかったらどしどし投票してください
全日本選手権・ATPテニスマスターズカップのアンケート締切は11月18日に、WTAツアーチャンピオンシップの締切は11月11日になりますのでご注意ください
道田コーチ 5票
鈴木貴男 3票 となっております。
が、今日の結果をサイトで見たところ、道田コーチが予選2Rで惜しくも敗退してしまいました。 なので新しくアンケートを取り直そうと思います。 投票してくださった方には申し訳ありませんが、再度ご協力よろしくお願いします

なお今回は全日本選手権男子シングルスの他にも全日本選手権女子シングルス・ATPテニスマスターズカップ・WTAツアーチャンピオンシップのアンケートも新設しましたのでよかったらどしどし投票してください


2007年11月08日
アンケート作りました~
全日本の予選が今日から始まりました。 なのでアンケートをスタートしたいと思います
今回は“男子シングルス優勝者”を予想してください
今回の男子は濃いメンバーになりましたよね~。
過去に全日本を優勝した選手がなんと5人もいます
準優勝も含めると8人にもなります
かなりの激戦が予想されますが果たして誰が栄冠
を手にするのでしょうか
鈴木貴男選手(96・97優勝、02準優勝)・・・去年のAIGでのフェデラーとの熱戦は日本テニス界を沸かせました。 キレの良いサーブは見たら絶対打ってみたくなるはず!
添田豪選手(05準優勝)・・・今年の全豪オープン初出場でのアンチッチとの試合は凄かったです。 デ杯でも活躍してます。
岩渕聡選手(05・06優勝、99準優勝)・・・福井烈さん以来の3連覇なるか? 左利きのサーブはとりにくそう!
本村剛一選手(99・00・02・03優勝、96準優勝)・・・久々の全日本出場。 トップスピンのストロークは圧巻。
寺地貴弘選手(01・04優勝、03準優勝)・・・自分がジュニア時代にいたクラブの先輩。 バックストレートは天下一品。
松井俊英選手(06準優勝)・・・サーブ&ボレーのダイナミックなプレーは必見! 今年はどうなるか?
茶圓鉄也選手・・・バックのスライスは凄いです。 まだまだベテラン健在!
伊藤竜馬選手・・・若手のホープ。 10月に有明F優勝。 勢いが持続してれば優勝の可能性アリ!
杉田祐一選手・・・伊藤選手と同じ若手のホープ。 デ杯代表選手です。
道田コーチ・・・我がクラブのエースコーチです!
この他にもまだまだ強い選手はいますが、今回は9シードまでの選手達と我がクラブのエースコーチをピックアップしてアンケートの対象にさせていただきました。 たくさんの投票待ってま~す
締切りは11月18日です。 ちなみに今回は1人1票のみとさせていただきます。


今回の男子は濃いメンバーになりましたよね~。
過去に全日本を優勝した選手がなんと5人もいます




鈴木貴男選手(96・97優勝、02準優勝)・・・去年のAIGでのフェデラーとの熱戦は日本テニス界を沸かせました。 キレの良いサーブは見たら絶対打ってみたくなるはず!
添田豪選手(05準優勝)・・・今年の全豪オープン初出場でのアンチッチとの試合は凄かったです。 デ杯でも活躍してます。
岩渕聡選手(05・06優勝、99準優勝)・・・福井烈さん以来の3連覇なるか? 左利きのサーブはとりにくそう!
本村剛一選手(99・00・02・03優勝、96準優勝)・・・久々の全日本出場。 トップスピンのストロークは圧巻。
寺地貴弘選手(01・04優勝、03準優勝)・・・自分がジュニア時代にいたクラブの先輩。 バックストレートは天下一品。
松井俊英選手(06準優勝)・・・サーブ&ボレーのダイナミックなプレーは必見! 今年はどうなるか?
茶圓鉄也選手・・・バックのスライスは凄いです。 まだまだベテラン健在!
伊藤竜馬選手・・・若手のホープ。 10月に有明F優勝。 勢いが持続してれば優勝の可能性アリ!
杉田祐一選手・・・伊藤選手と同じ若手のホープ。 デ杯代表選手です。
道田コーチ・・・我がクラブのエースコーチです!
この他にもまだまだ強い選手はいますが、今回は9シードまでの選手達と我がクラブのエースコーチをピックアップしてアンケートの対象にさせていただきました。 たくさんの投票待ってま~す

2007年11月01日
アンケート結果
アンケートの結果が出たので発表したいと思います。
今回のテーマは“あなたにとっての秋とは?”で、総投票数は12票でした。
1位 3票 “年中無休、テニスの秋!”
2位 2票 “毎日グルメ、食欲の秋!”
“グラドル最年長、ほしのあき!”
4位 1票 “本大好き、読書の秋!”
“爽快、スポーツの秋!”
“感性豊かに、芸術の秋!”
“露天風呂、旅行の秋!”
“音楽大好き、アンジェラ・アキ!”
9位 0票 “来年受験、勉強の秋!”
という結果になりました。 僅差でしたが、やはりテニスのサイトってことでテニスの秋が1番になりちょっと一安心(と思いながら管理人は実は食欲の秋に1票入れてました
) 今回投票してくださった皆様、協力ありがとうございました
次回は全日本選手権ももうすぐ始まるので、それをテーマにしようかなと思っています。 楽しみにしててください
今回のテーマは“あなたにとっての秋とは?”で、総投票数は12票でした。
1位 3票 “年中無休、テニスの秋!”
2位 2票 “毎日グルメ、食欲の秋!”
“グラドル最年長、ほしのあき!”
4位 1票 “本大好き、読書の秋!”
“爽快、スポーツの秋!”
“感性豊かに、芸術の秋!”
“露天風呂、旅行の秋!”
“音楽大好き、アンジェラ・アキ!”
9位 0票 “来年受験、勉強の秋!”
という結果になりました。 僅差でしたが、やはりテニスのサイトってことでテニスの秋が1番になりちょっと一安心(と思いながら管理人は実は食欲の秋に1票入れてました


次回は全日本選手権ももうすぐ始まるので、それをテーマにしようかなと思っています。 楽しみにしててください

2007年10月10日
アンケート
アンケートを作りました~。
今回のテーマはずばり“秋”。 食欲の秋、読書の秋など色んな秋がありますが、あなたにとっての秋は何ですか
自分はなんといっても
“食欲の秋”
ですね~。 最近お腹が妊婦さんぐらいに膨れるまで食べてしまいます
ということで皆さんのたくさんの投票をお待ちしておりま~す
アキ・あきなどのギャグに気付いてくれて、しかも投票入ってたら感無量です(笑)
尚、今回は複数可にしてありますので。
今回のテーマはずばり“秋”。 食欲の秋、読書の秋など色んな秋がありますが、あなたにとっての秋は何ですか

自分はなんといっても



ということで皆さんのたくさんの投票をお待ちしておりま~す

尚、今回は複数可にしてありますので。
2007年10月03日
アンケート
新しくアンケートを作りましたので、皆さん是非投票してください
今回は今有明でやってる“AIGオープン”の男子シングルス優勝者当てをしたいと思います。 期限は10/6の夜までです。

今回は今有明でやってる“AIGオープン”の男子シングルス優勝者当てをしたいと思います。 期限は10/6の夜までです。