2008年09月29日
新ブログ
デジカメを購入し、これから画像を多くアップしたく容量を増やしたいので、他のブログへお引っ越ししました。新ブログのURLはhttp://blog.goo.ne.jp/nobu10nis/です。
もしブックマークしていただいてる方は、お手数ですが変更よろしくお願いします。
もしブックマークしていただいてる方は、お手数ですが変更よろしくお願いします。
2008年09月29日
デジカメ購入♪
先週購入したデジカメ、一昨日届きました
機種はPanasonicのDMC-TZ5。
感想は・・・最近のデジカメは凄すぎです
画素910万の光学10倍ズームってのにひかれて購入したんですが、1番感動したのは液晶が超綺麗
明日はAIGを観に行く予定なので撮りまくってきます

感想は・・・最近のデジカメは凄すぎです




2008年09月26日
風が・・・
凄い風ですね~
昨日は昼とかそんなに強い風じゃなかったのに、夜になったらどんどん強まってきて・・・最後のレッスンでは風の中でのレッスンという貴重なものだったんで風上・風下の練習ができました。にしてもやっぱ風の日は・・・嫌いです
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



2008年09月25日
2カート同時に・・・
昨日はレッスン後に面白い事件がありました
レッスン終わって生徒達がボールを片付けてる時のことです。
まずコートから出る時にある子がボールカートを倒し、自分は1回手に持ってる荷物をジュニアハウスに置いてこようとしたらジュニアハウスの入口でも同じことが起きてました。しかも話によるとほぼ同時らしくて・・・ちょっと笑えると同時に驚きです
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

まずコートから出る時にある子がボールカートを倒し、自分は1回手に持ってる荷物をジュニアハウスに置いてこようとしたらジュニアハウスの入口でも同じことが起きてました。しかも話によるとほぼ同時らしくて・・・ちょっと笑えると同時に驚きです


2008年09月24日
秋
まだまだ陽が照ってる間は暑いですが、陽が落ちると夜は涼しくなりましたね~
月曜のレッスンなんかは喋ってたら白い息が。子供達は動くので蒸気を出しまくってました
自分もかなりの蒸気機関車で、夜の動きまくった後は凄いんです
昔は蒸気が出まくり過ぎて、それが嫌でレッスン中どこかでセーブしてあまり出さないようにしてたんですが、今はまったく気にならなくなりました。
これから長袖長ズボンの季節到来ですな~(自分は年がら年中長ズボン穿いてるんで季節感全くなしですが
)正直寒い季節は・・・寒い時期に生まれてるんですが嫌いです


読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




これから長袖長ズボンの季節到来ですな~(自分は年がら年中長ズボン穿いてるんで季節感全くなしですが





2008年09月23日
テニスの日
今日は秋分の日ですが、テニス
関係者にとってはテニスの日でもあります
全国各地でテニスイベントが開催されると思います。イベントに参加されない方、テニスの日にテニスを思いっきり楽しんでくださいね~
自分は今日は仕事が休みなので、家でのんびりします
そういえば麻生新総理が誕生しましたね、今の景気をどこまで回復させてくれるか・・・今後どうなりますかね。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




そういえば麻生新総理が誕生しましたね、今の景気をどこまで回復させてくれるか・・・今後どうなりますかね。

2008年09月22日
試合観戦
昨日は朝から生徒と近くでやってた「千葉トーナメント」を観に行ってきました。去年までは自分も出てた大会です。
今回の観戦では生徒達に試合を見させつつ何を観てたか・学んだかを知るためにレポートを書かせました
レポートは試合会場
クラブに帰って書いてもらったんですが・・・結構皆ちゃんと書けてました
試合状況もよく観てたようで文章読んでて状況が見えてきましたし。
その後、時間があったので眼のトレーニングのため、1~100の数字を順に消していくというトレーニングをしました。やり方は1~100の数字を紙にランダムに書いてそれを1から順に消していって時間を計ってください。是非皆さんやってみてください
結構疲れますよ~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
今回の観戦では生徒達に試合を見させつつ何を観てたか・学んだかを知るためにレポートを書かせました

レポートは試合会場


その後、時間があったので眼のトレーニングのため、1~100の数字を順に消していくというトレーニングをしました。やり方は1~100の数字を紙にランダムに書いてそれを1から順に消していって時間を計ってください。是非皆さんやってみてください



2008年09月21日
HEROES
アメリカの海外ドラマ、「HEROES」見た事ありますか
今日本テレビで木曜の深夜に放送してますけど、今度Season1の最終回です

他の海外ドラマ(プリズン・ブレイク、デスパレートな妻たち、スーパー・ナチュラル)と同様に1話目の印象は「そんなに面白くなさそう~」って思ってたんですが、回を増すごとにどんどん面白くなっていきました
個人的にはマイカの能力が1番好きです
でもピーターの能力があれば他の人の能力も得れるから・・・皆さんはどの能力が欲しいですか
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



他の海外ドラマ(プリズン・ブレイク、デスパレートな妻たち、スーパー・ナチュラル)と同様に1話目の印象は「そんなに面白くなさそう~」って思ってたんですが、回を増すごとにどんどん面白くなっていきました




2008年09月20日
土砂降り
昨日は最後のレッスンで見事豪雨
に打たれました~
サーブの時とか上を向くと雨が眼に入ってコンタクトがずれちゃって大変でした
もう今日は大丈夫そうですね



もう今日は大丈夫そうですね

2008年09月19日
台風の影響受けず
に昨日のレッスンは全部出来ました。最初のほうはパラパラ降ってましたが、夜が近づくにつれまったく降らなくて最後まで出来てよかったです
今日はどうなるんでしょうか
最近の予報は当たらないことばかりなので今日も読めませんね~笑
昨日は最後の時間のクラスのポイント練習を下のクラスと合同にしました。以前は下のクラスの子達は上のクラスの子達とポイント練習をやりたがらなかったんですが、最近は積極的に「やりたい」と言ってきます。心境の変化かテニスに対する気持ちが高くなったみたいで良いことです
上のクラスの子達にとっても下のクラスの子達とやることは非常に勉強にもなるし練習にもなります。まぁ練習にならない相手なんていませんけどね。相手が強かろうが弱かろうが常に目標を立ててやれば、どんな相手だろうと練習にはなります
上下合同でのポイント練習では自分達コーチは第三者の立場で「何が上手くなってるのか
」とか「上と下のクラスの差は何か
」とかがわかって非常にコーチにとってもプラスになると思います。今後どうゆう練習をすればいいかの路線もはっきりしますし
生徒にもコーチにもオススメな練習法です
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


昨日は最後の時間のクラスのポイント練習を下のクラスと合同にしました。以前は下のクラスの子達は上のクラスの子達とポイント練習をやりたがらなかったんですが、最近は積極的に「やりたい」と言ってきます。心境の変化かテニスに対する気持ちが高くなったみたいで良いことです


上下合同でのポイント練習では自分達コーチは第三者の立場で「何が上手くなってるのか





2008年09月18日
台風13(?)号
なんか週末には関東に来そうですね
雨量も凄いらしいし、大変だ

そうそう昨日の練習、超上手くいきました
いやぁ~、やっぱイメトレって超絶大効果ですね~。ストロークはコルネ選手・ウォズニアク選手・スキアボーネ選手など、ボレーは杉山選手のを真似たら凄い上手くいきました。皆さんも試合観戦してイメトレして練習でやってみてください



そうそう昨日の練習、超上手くいきました


2008年09月17日
良い天気♪
太陽が眩しい~
明日から天気が悪くなるのを考えると、貴重な日差しです
でも今日試合観戦をする人には大変かな
今日はレッスン前に練習する予定です。昨日のプロ達の打ち方を見て良いイメトレになってるはずなので、それを今日の練習で実践してみます
果たしてどこまで出来るか
乞うご期待



今日はレッスン前に練習する予定です。昨日のプロ達の打ち方を見て良いイメトレになってるはずなので、それを今日の練習で実践してみます




2008年09月16日
東レ本戦初日
観に行ってきました~~~
いやぁ~、GSに次ぐレベルなだけあって好試合ばかりでとても楽しかったです
ああゆう試合を観るとまた自分も頑張りたくなっちゃいますね~笑
今日の大金星はなんといっても森田選手がサバイ選手を破ったことではないでしょうか。自分は隣でやってるキリレンコ選手 vs バルトリ選手の試合を観ながら並行して観てたんですが、終始押してて素晴らしいプレーだったと思います。1セット目も序盤リードしてましたし、もしかしたらストレートで終わっててもおかしくなかったですね。
ただ残念なのが森田選手の試合が終わったら観てた観客のほぼ全員がその場を去っちゃって・・・その後に組まれてたペンネッタ選手 vs ペア選手の試合は観客が少なくてなんか寂しかったですね。母が昨日までずっと予選を観に行ってたんですが、明らかに今日より昨日のほうが観客が多かったって言ってましたし。なんか勿体ないですよね
また観に行きたいな~って思ってます。もし台風がこのまま来たら木曜・金曜が雨の予報なんで、もしそうなれば当日券買って観ようかなって考えてます。ただ夕方レッスンがあるんで台風が来れば当然レッスンは中止になって観に行けるとは思うんですが、こればっかりはどうなるか


今日の大金星はなんといっても森田選手がサバイ選手を破ったことではないでしょうか。自分は隣でやってるキリレンコ選手 vs バルトリ選手の試合を観ながら並行して観てたんですが、終始押してて素晴らしいプレーだったと思います。1セット目も序盤リードしてましたし、もしかしたらストレートで終わっててもおかしくなかったですね。
ただ残念なのが森田選手の試合が終わったら観てた観客のほぼ全員がその場を去っちゃって・・・その後に組まれてたペンネッタ選手 vs ペア選手の試合は観客が少なくてなんか寂しかったですね。母が昨日までずっと予選を観に行ってたんですが、明らかに今日より昨日のほうが観客が多かったって言ってましたし。なんか勿体ないですよね

また観に行きたいな~って思ってます。もし台風がこのまま来たら木曜・金曜が雨の予報なんで、もしそうなれば当日券買って観ようかなって考えてます。ただ夕方レッスンがあるんで台風が来れば当然レッスンは中止になって観に行けるとは思うんですが、こればっかりはどうなるか

2008年09月15日
市の中学生大会
今日は朝から休日返上で試合観戦してきました。市の中学生大会があってクラブから多数の子が出場してたので。
結果は男子は2位・3位・4位がクラブ勢、女子は1位・2位がクラブ勢と素晴らしい結果でした
残念ながらアベック優勝とはなりませんでしたが、それは来年に持ち越しということで
いやぁ~、今日は湿度はありましたが雲
が多かったので選手・大会関係者・観戦者にはとてもよかったと思います。自分も生徒がどんどんコートに入って休める時間がなかったので、曇り
だったのは非常に助かりました
今回のこの成績はある程度予想は出来てましたが、それでも何が起こるかわからないのがテニス
で、男子では2位の子が初戦に苦労し、3位・4位の子も準々決勝で接戦を物にしての勝ち上がり、女子の1位・2位の子も準決勝はロングマッチで、裏を返せばもしかしたら上位に食い込む子がまったくいなかったかもしれなかったです。そんな中でしっかり勝ち上がってこれたのは今回は凄い気持ちで戦ってた気がします
苦しいときもしっかりやることをやれてましたし、彼らの新たな1面を見れたって感じです。彼ら以外の子達も最後まで諦めずに非常に頑張ってて、今回は全体的に精神面が非常に成長してて凄い良かったです
ただ残念なのは市の大会とかは練習マッチなどがあるのに、あまり練習マッチを希望する子がいなかったことです。やっぱ試合を数多くこなし強くなる部分もあるし、県や関東・全国など行くと当然負けたらそこで終わりであって練習マッチなんてないので、今の段階で勝っても負けても一杯色んな人達と試合をして逞しくなって欲しいですね
結果は男子は2位・3位・4位がクラブ勢、女子は1位・2位がクラブ勢と素晴らしい結果でした


いやぁ~、今日は湿度はありましたが雲



今回のこの成績はある程度予想は出来てましたが、それでも何が起こるかわからないのがテニス



ただ残念なのは市の大会とかは練習マッチなどがあるのに、あまり練習マッチを希望する子がいなかったことです。やっぱ試合を数多くこなし強くなる部分もあるし、県や関東・全国など行くと当然負けたらそこで終わりであって練習マッチなんてないので、今の段階で勝っても負けても一杯色んな人達と試合をして逞しくなって欲しいですね

2008年09月14日
所さんの目がテン!
って番組を皆さんご存知でしょうか
日テレで毎日曜朝7時から30分から放送されてます。日曜は午前から仕事なので朝早く起きるのでこの番組を毎回見てるのですが、色々な科学が見れてとても面白いですよ
この前なんかは夏休みの自由研究特集なんかやってましたし。
是非機会があったら早起きして見てください


是非機会があったら早起きして見てください

2008年09月12日
東レ予選ドロー
予選のドローが発表されました。レイトエントリーだからだと思いますが、予選第1シードに杉山愛選手のダブルスパートナーのK.シュレボトニック選手が出場してます。とても見応えのある予選になりそうです
東レPPO予選ドロー&土曜日のOP
明日はクラブのコーチが県の大会に出場するので、自分は朝ヒッティングしてそのまま応援に行きます
もし生徒の子でこのブログを見て明日暇だから応援に行けるって子は是非応援に来てくださ~い
試合は9時過ぎで場所は天台総合スポーツセンターです

東レPPO予選ドロー&土曜日のOP
明日はクラブのコーチが県の大会に出場するので、自分は朝ヒッティングしてそのまま応援に行きます



2008年09月12日
9.11同時多発テロ
昨日は9月11日・・・アメリカで起きた同時多発テロからもう7年も経ちました。
改めて亡くなられたお方のご冥福をお祈りいたしますとともにご遺族のかたがたにお見舞いをもうしあげます。
改めて亡くなられたお方のご冥福をお祈りいたしますとともにご遺族のかたがたにお見舞いをもうしあげます。
2008年09月10日
観戦
今月は有明(だったかな
)で東レとAIGがありますね~
毎日観に行きたいなとは思いますが、さすがに午後からレッスンもあるのでクラブが休日の時に観に行こうかなと思っています。
東レ・パンパシフィック・オープン
AIGオープン


毎日観に行きたいなとは思いますが、さすがに午後からレッスンもあるのでクラブが休日の時に観に行こうかなと思っています。
東レ・パンパシフィック・オープン
AIGオープン
2008年09月01日
蚊
昨日の午前中までの雨雲や雷雲とは打って変わって、今日は天気良かったですね~
おかげで蚊達も元気でした
あるコーチなんかは蚊に刺されまくってて、かゆそ~でした
クラブの周りに竹やぶだらけなんで仕方ないんですが、やっぱ蚊は嫌です
明日の朝、WOWOWで急遽「錦織圭 vs J.M.デル ポトロ」生放送決定したらしいです。WOWOW加入者の皆さん、録画お忘れないように
WOWOW 全米オープンテニス2008




明日の朝、WOWOWで急遽「錦織圭 vs J.M.デル ポトロ」生放送決定したらしいです。WOWOW加入者の皆さん、録画お忘れないように

WOWOW 全米オープンテニス2008
2008年08月31日
ゴ~~~ル(x_x)
今日の朝レッスンは雨の影響でコート状況が悪く、スタート時間を遅らせることになったので今のんびりブログ更新中です
今日は出来るかな~
どこ見ても灰色雲
だらけなんですよね~。
さてタイトルにもある“ゴール”、昨日痛いゴールをしてしまいました。
レッスンのポイント中に前に落とされたボールを取りに行こうとして滑ったら(オムニコートなので)途中でつっかかってしまい、サッカー選手がゴールしたときによく膝からすべりこみをするあの形をしてしまいました・・・
はい、両膝擦りむきました
マジどんまい自分
って感じです
錦織、1stセット先取しましたね~



さてタイトルにもある“ゴール”、昨日痛いゴールをしてしまいました。
レッスンのポイント中に前に落とされたボールを取りに行こうとして滑ったら(オムニコートなので)途中でつっかかってしまい、サッカー選手がゴールしたときによく膝からすべりこみをするあの形をしてしまいました・・・
はい、両膝擦りむきました



錦織、1stセット先取しましたね~

2008年08月25日
雨の日ボール
今日は降ったり止んだりとどっちつかずな天気でしたね~
こうゆう日って予定が中々たてられなくて嫌になります
今日のレッスンは雨の日ボールでのレッスンでした。雨の日ボールは少し空気が抜けちゃってるので多少ボールが水を吸って重いってのもあるとおもいますが、皆フルスイングしてもしっかりコートに収まります(笑)面白いようにミスが少なくて「普段からこんぐらい入ればな~」なんて思ってしまいます
まぁ上手くいかないからテニスは面白いし、はまっちゃうんですがね~


今日のレッスンは雨の日ボールでのレッスンでした。雨の日ボールは少し空気が抜けちゃってるので多少ボールが水を吸って重いってのもあるとおもいますが、皆フルスイングしてもしっかりコートに収まります(笑)面白いようにミスが少なくて「普段からこんぐらい入ればな~」なんて思ってしまいます


2008年08月24日
閉幕式
皆さん見てますか
開幕式でもそうでしたが、凄い華やかな閉幕式ですね
個人的にはロンドンの紹介(
)でレオナ・ルイスやデヴィッド・ベッカムが出てたところが1番面白かったです(笑)



個人的にはロンドンの紹介(

2008年08月21日
ソフトボール優勝♪
2008年08月21日
記録尽くし
昨日の北京五輪は記録尽くしでした
男子200mでボルト選手が100mに続き世界新で優勝です。
ソフトボールではエース上野投手がアメリカ戦・オーストラリア戦と2試合連続で投げ続け300球以上投げてました。肩大丈夫でしょうか
シンクロでは脅威の同調性を見せるロシアがテクニカルで審査員全員に10点を出させ、総合99点台を出して優勝しました。
果たして今日はどんなドラマが生まれるでしょうか
スポーツをしてる者として、その種のトップの選手達の攻防を見るのはとても楽しいです

男子200mでボルト選手が100mに続き世界新で優勝です。
ソフトボールではエース上野投手がアメリカ戦・オーストラリア戦と2試合連続で投げ続け300球以上投げてました。肩大丈夫でしょうか

シンクロでは脅威の同調性を見せるロシアがテクニカルで審査員全員に10点を出させ、総合99点台を出して優勝しました。
果たして今日はどんなドラマが生まれるでしょうか


2008年08月19日
4冠達成!!
フェルプス選手がオリンピックで8冠を達成しましたが、日本でも守屋選手が4冠を達成しました
インターハイ団体優勝に始まり、インハイ単複優勝、全日本ジュニア18歳以下単優勝と凄い記録です
惜しくも複は準優勝だったみたいですが、それも優勝してたら5冠達成でまたまた凄い記録になってましたね~。今後はプロになるとは思いますが、非常に楽しみな選手です

インターハイ団体優勝に始まり、インハイ単複優勝、全日本ジュニア18歳以下単優勝と凄い記録です


2008年08月19日
爆睡
今日は2週間ぶりのお休み
なのでいつもより2時間ぐらい多く寝ちゃいました
一応明日はレッスンが朝からなので早起きのサイクルが狂わない程度に寝ました。
にしても今日は風強いですね~
ベランダにある植物が飛ばされそうな勢いです

今日試合がある子は大変です


にしても今日は風強いですね~





2008年08月18日
脚がパンパン・・・
今日は朝から試合観戦してました。少し遠い場所で、チャリで30~40分かけて行ってきました
残念ながらクラブの生徒は初日で総敗退してしまいました
色々学ばされる試合でした。また冬・春に向けて互いに頑張っていきましょ~
明日は2週間ぶりの休みです
ゆっくり寝ます

残念ながらクラブの生徒は初日で総敗退してしまいました



明日は2週間ぶりの休みです


2008年08月17日
フェルプス8冠!!
2008年08月17日
ずぶ濡れ
また急に雨が降ってずぶ濡れになって帰ってきました~
昨日といい今日といいいきなり雨が降ってくるんで超困ります
昨日勝ち残ったペアは残念ながら今日決勝で負けちゃったみたいです
1-5から4-5にしたらしいんですが、最後4-6だったみたいで。でもまだ夏の大会は続きますから気持ち切り替えて次に挑んで欲しいです
女子マラソン、残念でしたね~。土佐さんにはしっかり治療して、また頑張って欲しいです



昨日勝ち残ったペアは残念ながら今日決勝で負けちゃったみたいです



女子マラソン、残念でしたね~。土佐さんにはしっかり治療して、また頑張って欲しいです


2008年08月17日
星野JAPAN、残念!
昨日の韓国戦、残念でした~~~

でもまだ試合はありますし、気持ち切り替えてまた頑張って欲しいです
また昨日は世界最速を決める100m決勝がありましたね。皆さんはリアルタイムで見ましたか
自分は睡魔に勝てず寝ちゃって、さっきニュースで知りました。ボルト、世界新で優勝おめでとうございます
ってかボルトってかなり脚長いから走ってるところ見るとかなり歩数少なそう・・・笑
テニスでは今季不振のフェデラーがワウリンカと組んだダブルスで金メダルをとりました
準決勝でブライアン/ブライアンに勝ち、決勝でアスペリン/ヨハンソンに63,64,67(4),64で勝ちました。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




また昨日は世界最速を決める100m決勝がありましたね。皆さんはリアルタイムで見ましたか


テニスでは今季不振のフェデラーがワウリンカと組んだダブルスで金メダルをとりました


2008年08月16日
スコール
今日は午前に試合観戦を時間の許す限りしてきました。昨日のダブルスの続きで、昨日勝ち残ったペアが今日も勝ち残り、見事決勝進出で明日決勝が行われます♪
明日は完全挑戦者の立場でどこまで挑めるか、自分はレッスンがあるんで見に行けないので悔いなく試合をやってほしいです!
にしても今日のスコールは凄かった~!!!!!降雨量ハンパなかったです!!!!!
明日は完全挑戦者の立場でどこまで挑めるか、自分はレッスンがあるんで見に行けないので悔いなく試合をやってほしいです!
にしても今日のスコールは凄かった~!!!!!降雨量ハンパなかったです!!!!!
2008年08月15日
今日はダブルス
の試合観戦でした。今日はクラブから2組出場して、1組が次のラウンドへ繋げました
明日は11時からなんですが、自分が13時半から仕事なので少ししか見れないかなとは思うんですが、ちょこっと見に行ってきます~

明日は11時からなんですが、自分が13時半から仕事なので少ししか見れないかなとは思うんですが、ちょこっと見に行ってきます~

2008年08月15日
2008年08月14日
試合観戦
今日は朝から試合観戦でした。風が強くて砂埃が舞って選手もそうですが、観てるほうも大変でした
明日も観戦予定なんですが、今日みたいな天気じゃなくて穏やかな天気だったらいいな~

明日も観戦予定なんですが、今日みたいな天気じゃなくて穏やかな天気だったらいいな~

2008年08月14日
黒星スタート
星野ジャパン、黒星スタートになってしまいましたね~~

でも気持ちを切り替えて次戦からどんどん勝ってってほしいです


でも気持ちを切り替えて次戦からどんどん勝ってってほしいです

2008年08月13日
射撃
今日は朝からレッスンでしたが、昨日の疲れが意外にもそれほど残ってなくて何とか無事こなせました
きっと手伝ってくれた生徒(お兄ちゃんお姉ちゃん)やご父兄の方たちが去年よりも多かったので、その分負担も軽減されたからかもしれません
さっきやってたオリンピックの射撃、自分的に超おもしろいです
なんと言っても撃つ時の構えがかっこいいです


さっきやってたオリンピックの射撃、自分的に超おもしろいです


2008年08月12日
夏祭り・終
さっき家に帰ってきました~
朝6時起きで8時にクラブに着き、そこからテントやオンコートでの遊びの準備などをし、行事が終わった後は総片付けして・・・1日が長かったです
今日は昼飯でかなり食い過ぎました
手伝ってくれたジュニア若い衆があんまり食べなくて、大食いのコーチも暑さにやられてかあんまり箸が進まず、食べ物残しすぎると後が大変なので頑張って食いまくりました
おにぎり9つ、焼きそば3つなどなど・・・思い出すだけでお腹一杯です苦笑
でも暑さにダウンした子もいなかったので良かったです


今日は昼飯でかなり食い過ぎました


でも暑さにダウンした子もいなかったので良かったです

2008年08月12日
夏祭り
今日はクラブで朝から夏祭りです
なので超早起きしました笑
昨日竹割ったり、流しそうめんをする土台を作ったり・組み立てたりしたので若干今日準備する仕事が減りましたが、それでも他にテントを立てたりしないといけないのでまだまだ大変です
しかも終わったあとは当然片づけをしなきゃいけないわけで・・・
オリンピック、日本選手が続々とメダル獲り始めましたね~。テニスでの日本選手は杉山選手・錦織選手共にシングルスは敗退してしまい、残すは森田選手のシングルスと杉山選手・森田選手ペアのダブルスのみとなりました。果たしてどうなるでしょうか~

昨日竹割ったり、流しそうめんをする土台を作ったり・組み立てたりしたので若干今日準備する仕事が減りましたが、それでも他にテントを立てたりしないといけないのでまだまだ大変です


オリンピック、日本選手が続々とメダル獲り始めましたね~。テニスでの日本選手は杉山選手・錦織選手共にシングルスは敗退してしまい、残すは森田選手のシングルスと杉山選手・森田選手ペアのダブルスのみとなりました。果たしてどうなるでしょうか~

2008年08月11日
疲れた!!(>_<)
今日は明日行われる夏祭りの準備を朝からしました。
流しそうめんをするために竹割などをしたんですが、毎年やってますがかなり疲れます
やっぱ肉体労働、自分苦手ってすわ~~~
流しそうめんをするために竹割などをしたんですが、毎年やってますがかなり疲れます

やっぱ肉体労働、自分苦手ってすわ~~~

2008年08月09日
久しぶりに
今日は元生徒が遊びに来てました
インハイ団体でベスト4に入ったらしく、大学にも推薦で行けるらしくて凄いですね~


2008年08月09日
2008年08月08日
4日ぶりの
テニスでした~(と言ってもレッスンなんですがね)
動きは引きこもってただけあって見事に撃沈
特に細かい動きが出来なかったですね。
でも技術のほうはボールを打ったときのフィーリングはいつもテニスをやってるときより遥かに良かったです
前から連日テニスやるより、期間が開いて久しぶりにやったほうが感触がいいってのがあるんですよね~。何でだろう
動きは引きこもってただけあって見事に撃沈

でも技術のほうはボールを打ったときのフィーリングはいつもテニスをやってるときより遥かに良かったです


2008年08月08日
今日から
お仕事始動です
自分とこのクラブは火曜が定休日なんですが、今度の火曜はクラブで夏祭りがあるので雨などでレッスンが潰れない限り再来週の火曜まで休みなしです
まぁその分リフレッシュさせてもらえましたし、気合いで乗り切ります
あと12時間後で北京オリンピック開幕ですね
どんな開会式になるか非常に楽しみです
なんせあのチャン・イーモウ監督が総指揮ですから、かなり期待大です
その一方で新たなテロ予告もあったみたいで・・・ミュンヘンの時のようなことにはなってほしくないですね。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



あと12時間後で北京オリンピック開幕ですね



その一方で新たなテロ予告もあったみたいで・・・ミュンヘンの時のようなことにはなってほしくないですね。

2008年08月07日
コストコ
2008年08月06日
明日で
自分のお休みは終わってしまいます
この数日間ほとんど家から出ず、このまま運動せずに金曜からのお仕事に挑んだら自分動けるかな~と心配な今日この頃です

この数日間ほとんど家から出ず、このまま運動せずに金曜からのお仕事に挑んだら自分動けるかな~と心配な今日この頃です

2008年08月05日
北京オリンピック
あと3日で始まりますね~
でも開幕間近になっても色々と問題抱えてますよね。何事もなく無事に閉幕を迎えてほしいですね
今日映画観にこの後行こうと思ってます


今日映画観にこの後行こうと思ってます

2008年08月04日
ナダルに続き
2008年08月03日
夏季休業
明日からクラブはお休みに入りま~す
木曜までお休みなのでしっかりリフレッシュして金曜からまた仕事に励みまする


2008年08月02日
ナダルが
2008年08月02日
シャラポワが
2008年08月01日
8月
今日で8月になりましたね~
今年も今月を入れてあと5ヶ月・・・20歳過ぎてからかバイトするようになってからか時間が進むのが早く感じられます
もっと1日1日を大切にしていきたいんですが、これがなかなか・・・
もうすぐお盆ですね~、暑い中での墓参りって結構熱中症になるらしいのでお気をつけください
自分とこのクラブは来週の月曜~木曜まで夏季休業でお休みになります。なので明日明後日とレッスン頑張って月曜から寝まくりたいです笑
今年も今月を入れてあと5ヶ月・・・20歳過ぎてからかバイトするようになってからか時間が進むのが早く感じられます


もうすぐお盆ですね~、暑い中での墓参りって結構熱中症になるらしいのでお気をつけください

2008年08月01日
フェデラーが!!!
2008年08月01日
今から
眼科行ってきま~す。この前眼科行った時にコンタクトも新しくもらいたかったんですが、在庫切れだったため後日取りに来てくださいと言われたので。
時間があったら今日は1日だし、映画でも観てこようかなと考えてま~す
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
時間があったら今日は1日だし、映画でも観てこようかなと考えてま~す


2008年07月31日
今日は朝から
仕事でした~
朝から夜のレッスンまでずっとクラブにいました。まぁ夏休みは働く量が増えるんで当然ですが。なので今は超お眠です
そういえばまたまたクラブから優勝した生徒が出ました
この良い波に乗って他の子達もどんどん良い成績を出していってほしいですね~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


そういえばまたまたクラブから優勝した生徒が出ました



2008年07月30日
優勝♪
今日クラブの生徒が大会に優勝しました
グレードのない大会ではありますが、優勝できるのは1人だけの特権ですから、それを手にしたことはとても素晴らしいことです
ただこの成績に満足することなく、どんどん上を目指していってもらいたいですね。そのためにもこれからもっともっと練習やトレーニングして日々精進してもらいたいです
自分は1番上のクラスを受け持ってるんですが、今日優勝した子は実は今年になって1番上のクラスに上がってきた子なんです
他にも何人か下から上がってきた子もいるんですがその子達は残念ながら早い段階での敗退になってしまいました。ですがきっと今回の優勝はその子達にとても良い影響を与えてくれるんではないかと期待してます
同じ時期に上がってきて同じ練習を受けてきたのですから彼等にも出来なくはないはずですからね。絶対とは言いません
この世に絶対はないですから。でも可能性は十二分にあるってことは受け止めてほしいですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



自分は1番上のクラスを受け持ってるんですが、今日優勝した子は実は今年になって1番上のクラスに上がってきた子なんです





2008年07月29日
観戦
今日は試合を感染・・・じゃなくて観戦してきます
生徒の試合です
選手も大変だと思いますが、コーチや父兄の観戦者も熱中症にならないよう気をつけてください
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


選手も大変だと思いますが、コーチや父兄の観戦者も熱中症にならないよう気をつけてください


2008年07月28日
・・・
2008年07月27日
モノマネ
いやぁ~朝はちょこっと曇ってて過ごし易いかな~と思ったら昼間にはしっかり太陽がこんにちわしてくれて暑かったですね~
でも今は真っ暗になっててさっきから雷が光ってます
幸い雨が降り出す前に帰宅出来たのでそれは良かったですが。
今日の午後のクラスの最後のポイントゲームではダブルスをやったんですが皆で色んな人のモノマネをしながらプレーしてみました。リラックスした状態でのポイントゲームだったのでいつもより肩の力が抜けてて皆良いボール打ってて、ちょっと笑えましたね~
普段からそうゆう感じでやってくれたらいいのにって思っちゃいます
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


今日の午後のクラスの最後のポイントゲームではダブルスをやったんですが皆で色んな人のモノマネをしながらプレーしてみました。リラックスした状態でのポイントゲームだったのでいつもより肩の力が抜けてて皆良いボール打ってて、ちょっと笑えましたね~



2008年07月26日
イカメン笑
先ほど祭りから帰ってきました
祭りへ行った時間が遅かったので4・50分ぐらいしかいられませんでしたが、少し踊ったりしたのでちょい楽しめました
元生徒にも会えましたしね~
で、祭りが終わってから花火をしに近くの公園へ
皆で怖い話をしながら公園へ向かったので若干肝試し感覚になりました
(実際その公園の近くの公園で自殺者が出たって話を地元っ子に聞かされながらだったのでより臨場感が出ました
)
お化けとか自分超ダメで、お化け屋敷も絶っ~対無理なんですよ~
だからまぢビビリしながら花火を楽しみました
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


で、祭りが終わってから花火をしに近くの公園へ



お化けとか自分超ダメで、お化け屋敷も絶っ~対無理なんですよ~




2008年07月26日
祭り
今日はレッスン終わった後にコーチ&生徒で近くのお祭りに出没しちゃいます
去年も出没して、その時は音楽に合わせて踊っちゃいました
今日もきっと踊っちゃうと思います
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




2008年07月25日
ミーンミーン
セミが続々と鳴き出してきましたね~、誰が大きく鳴けるか争ってるように聞こえてしまいます笑
今日は寝苦しかったのか、朝早く起きれたので病院行ってきました
まず耳鼻科行って、次に眼科。比較的空いていたのでそんなに待たずに診療を受けれたので、良かったです
耳鼻科ではクラブの生徒のお母さんと生徒の妹さんに会いました。以前にも他の生徒のお母さんに会ったことがあるので、ちょっとビックリですね。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
今日は寝苦しかったのか、朝早く起きれたので病院行ってきました


耳鼻科ではクラブの生徒のお母さんと生徒の妹さんに会いました。以前にも他の生徒のお母さんに会ったことがあるので、ちょっとビックリですね。

2008年07月24日
様々な性格
コーチの仕事をやるようになってから色々な子達に出会いました。それぞれの個性があって、たとえ兄弟でも全然違いますね~
今日1番下のクラスに体験で1人男の子が来たんですが、その子のお兄ちゃん達がクラブでテニスしてます。自分は何度かお兄ちゃん達を教えたことがあるので、同じようなタイプの子だろうなと思って挑んだのですが・・・どうも人見知りするらしく上手く打ち解けられなかったかなと思います
今まで初めて担当した子でもそこまで打ち解けられなかったわけではないので、若干凹んでおります
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

今日1番下のクラスに体験で1人男の子が来たんですが、その子のお兄ちゃん達がクラブでテニスしてます。自分は何度かお兄ちゃん達を教えたことがあるので、同じようなタイプの子だろうなと思って挑んだのですが・・・どうも人見知りするらしく上手く打ち解けられなかったかなと思います



2008年07月23日
きっと・・・
今日は朝~夜までテニス漬けでした
まず9時からレッスン、13時~14時半まで休憩、14時半~16時ちょい過ぎまで練習、16時半~20時半までレッスンという日程。きっと今日テニスをしてる方達の中でやってる量多いほうだと思います
今日午前中にレッスンした子はそのまま残って自分達の練習をずっと見てました(見てないとこで寝てたかもしれませんが
)練習していただいてる相手の方が片手バックで、残ってた子も片手バックの子できっと良い勉強になったと思います。明後日試合らしいので是非是非頑張って欲しいです
ただ心配なのはコートがハードコートでクラブのサーフェスはオムニなので果たして適応できるかどうか。。


今日午前中にレッスンした子はそのまま残って自分達の練習をずっと見てました(見てないとこで寝てたかもしれませんが


2008年07月23日
剥けてきました!!
皆さん、おはようございます
最近の日焼けしまくり注意報で、鼻の日焼けした部分の皮が剥け始めてきました
こすると皮がボロボロと・・・タオルが汚れるから大変です
これからは腕や首の後ろもボロボロ取れていくと思うと・・・生まれ変わると思えばいいか
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

最近の日焼けしまくり注意報で、鼻の日焼けした部分の皮が剥け始めてきました





2008年07月22日
今日はお休み♪
今日はクラブの休業日です。なのでレッスンはお休み
夏休みに入ってから子供達の試合観戦、午前中に新たなレッスンを設けたり、夏祭りなどの行事とコーチとして頑張りまくらなければいけない季節なので今日みたいな休みが本当に貴重です
休日は爆睡したいですが、寝過ぎると次の日の朝の仕事に起きれなくなっちゃうので夏休み中は早寝早起きのサイクルになりそうです。夜型の人間としてはきついですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

夏休みに入ってから子供達の試合観戦、午前中に新たなレッスンを設けたり、夏祭りなどの行事とコーチとして頑張りまくらなければいけない季節なので今日みたいな休みが本当に貴重です



2008年07月21日
クラブ内トーナメント
今日は朝から日没まで頑張りました~(子供達もですが)
多い子なんかは1セットマッチの試合を8か9ぐらいしたはずです。今回のこの大会を活かして、外での試合も頑張ってほしいですね~
多い子なんかは1セットマッチの試合を8か9ぐらいしたはずです。今回のこの大会を活かして、外での試合も頑張ってほしいですね~
2008年07月21日
各地で
最高気温記録してるらしいですね~
もうすっかり梅雨も明け、夏到来です
昨日の日焼け、思ったよりひどいらしく寝てる時に首が凄いヒリヒリして痛くて、さっきシャワー浴びて体を拭いてたら腕も凄いヒリヒリしてて。。まぢやばいです
今年の夏は原油高騰などで海外旅行に行く人が減ってるらしく、その分海に行く人が多いみたいで凄い混雑してるらしいです
(まぁ毎年混雑はしてると思いますが)それに伴って水難事故も増えてるらしいので、皆さんも気をつけてくださいね
それでは今日も1日良い日を~


昨日の日焼け、思ったよりひどいらしく寝てる時に首が凄いヒリヒリして痛くて、さっきシャワー浴びて体を拭いてたら腕も凄いヒリヒリしてて。。まぢやばいです

今年の夏は原油高騰などで海外旅行に行く人が減ってるらしく、その分海に行く人が多いみたいで凄い混雑してるらしいです



2008年07月20日
日焼けが・・・
最高潮に達してます
今日は比較的動かなきゃいけないレッスンなので日焼け止めは塗らず挑んだんですが・・・見事にお酒呑んで出来上がったお父さんの顔の色になってしまいました。。笑
日焼け止めは練習ない日とかは塗るんですが。。だって汗とかで落ちて、あのヌルヌル感が嫌なもんで
ヌルヌルしにくい日焼け止めとかオススメなのがあったら教えてください
ちなみにかなりの汗っかきです
明日は海の日ってことでクラブのレッスンはお休みです(自分とこのクラブは祝日はレッスン休みなんです
)でも子供達は試合も近いのでコーチ達の企画で明日はマッチトーナメントを開催します(もちクラブの子達だけですが)朝から日没までなんでたくさんの試合数がこなせるし、暑い日の練習にもなるのでとてもタメになるトーナメントになる
はずです。。
まぁ熱中症などには気をつけなきゃいけないですがね。
一応「大会に出るときと同じ気持ちで臨むこと」とは言っているので全員の子がアップで早めに来てる
はずです。。

日焼け止めは練習ない日とかは塗るんですが。。だって汗とかで落ちて、あのヌルヌル感が嫌なもんで



明日は海の日ってことでクラブのレッスンはお休みです(自分とこのクラブは祝日はレッスン休みなんです



一応「大会に出るときと同じ気持ちで臨むこと」とは言っているので全員の子がアップで早めに来てる


2008年07月19日
暑い!!
今日は暑かったですね~
今まではレッスンしてて生徒が休んでるときに自分はそんなに休まなくても普通にこなせてたんですが、今日は一緒に休んじゃってました
おかげで(
)倒れずにすみましたが
今年の夏は光化学スモッグなどが発令されても肺をやられないよう、また熱中症などにもならないよう頑張りまっす
そういえば白子で関東ジュニアが(もう始まってる
それとももうすぐ
)ありますね。白子はコート面数も一杯あるし良いんでしょうけど、駐車スペースがあまり無いのがネックですよね~。クラブの子達も白子は県内なんだし自分達で試合観戦に行ってほしいなと思います




今年の夏は光化学スモッグなどが発令されても肺をやられないよう、また熱中症などにもならないよう頑張りまっす

そういえば白子で関東ジュニアが(もう始まってる



2008年07月19日
夢・目標
夢・目標は信じれば叶う・・・よくアスリートが口にする言葉です。
この言葉、皆さんはどう受け取りますか
人によってはそうだとも言えるし、人によっては綺麗事だと言う人もいるでしょう。
自分はそうだと言える派です。なんせ成功してる方達が言ってるのだから説得力がありますしね
どんなスポーツや勉強での進学もそうですが、成功する人の数は全体のほんの一握りの人達です。その競争率を勝ち抜いて初めて成功・栄光を手に出来ますが、それを手にするには周りのサポートも大切ですが、何より大切なのは本人の夢・目標を叶える気持ちだと思います。幾ら周りの人達が最高の環境を与えたところで、本人の気持ちが同等またはそれ以上ないと実現は難しいと思います。
昨日の錦織選手の特集番組で、錦織選手が小学生の時に書いた卒業文集で夢について書いてたこと
「夢は世界チャンピオンになることです
夢に向かって1歩1歩頑張っていきます
これからは誰にも負けないように
苦しい練習も絶対諦めずに
全力で取り組んでいこうと思います」
この気持ちがあったからこそ、単身渡米し違う環境下の中でも成功できたのだと自分は思います。
夢・目標は人それぞれ異なれど、達成できるかはその人の取り組み次第
最高の夢を達成できる人はほんの一握りですが、身近な目標は全ての人に可能性があると思います。人生振り返ったとき“多くの夢・目標を達成できた”と笑顔で振り返りたいですね
ちなみに自分も小学生の卒業文集の時に書いた夢が気になり、調べたところ・・・水族館で働いてることでした笑。ドルフィントレーナーとか目指してたみたいです。で、10年後の自分は何してると思う
という質問にはサラリーマンになってると思うって書いてありました笑。今ははっきり言ってまったく違う路線に進んじゃっております
というかてっきりプロテニスプレイヤーになると書いてあるものだとばっかり思っていたのですが
・・・この頃から夢や・目標に全力で取り組めてなかったのかもしれません
まぁでもテニスに関してはそんなに悔いは残ってないですよ~(
強がりです笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
この言葉、皆さんはどう受け取りますか

自分はそうだと言える派です。なんせ成功してる方達が言ってるのだから説得力がありますしね

どんなスポーツや勉強での進学もそうですが、成功する人の数は全体のほんの一握りの人達です。その競争率を勝ち抜いて初めて成功・栄光を手に出来ますが、それを手にするには周りのサポートも大切ですが、何より大切なのは本人の夢・目標を叶える気持ちだと思います。幾ら周りの人達が最高の環境を与えたところで、本人の気持ちが同等またはそれ以上ないと実現は難しいと思います。
昨日の錦織選手の特集番組で、錦織選手が小学生の時に書いた卒業文集で夢について書いてたこと

「夢は世界チャンピオンになることです
夢に向かって1歩1歩頑張っていきます
これからは誰にも負けないように
苦しい練習も絶対諦めずに
全力で取り組んでいこうと思います」
この気持ちがあったからこそ、単身渡米し違う環境下の中でも成功できたのだと自分は思います。
夢・目標は人それぞれ異なれど、達成できるかはその人の取り組み次第


ちなみに自分も小学生の卒業文集の時に書いた夢が気になり、調べたところ・・・水族館で働いてることでした笑。ドルフィントレーナーとか目指してたみたいです。で、10年後の自分は何してると思う






2008年07月18日
NHKで
2008年07月18日
成長
コーチをやってて子供達の成長を感じることはとても嬉しく楽しいです
特に小さい子達~中級クラスまでってのは“ボールをコートに返せた・サーブが入るようになった・ラリーが多くできるようになった”などと成長を感じれる要素はたくさんあります。今日の真ん中のレッスンでもポイントゲームで簡単なミスなく相手を走らせるってことをどの子も凄く出来てました。
上のクラスのお兄ちゃん・お姉ちゃん達も当然目に見える成長と言うのはありますが(例えばボールを2バウンドするまであきらめなくなった・アンフォースドエラーが少なくなったなど)、ある程度の技術を持った場合は戦術・精神と若干目に見えにくい分野の成長が必要になってきます。そうゆう目に見えにくい部分というのは試合で大きく出てくる物だと思ってます。だから夏の大会はそうゆうところを注目して観戦したいなと思います
明日から始まる夏休み(今日からの学校もあったみたいですね)、怪我や病気などに気をつけて、思い出に残る夏休みにしてください
家にいる時間が多くなるのだからお家のお手伝いはたっくさんやろうね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

上のクラスのお兄ちゃん・お姉ちゃん達も当然目に見える成長と言うのはありますが(例えばボールを2バウンドするまであきらめなくなった・アンフォースドエラーが少なくなったなど)、ある程度の技術を持った場合は戦術・精神と若干目に見えにくい分野の成長が必要になってきます。そうゆう目に見えにくい部分というのは試合で大きく出てくる物だと思ってます。だから夏の大会はそうゆうところを注目して観戦したいなと思います

明日から始まる夏休み(今日からの学校もあったみたいですね)、怪我や病気などに気をつけて、思い出に残る夏休みにしてください



2008年07月17日
この一球は・・・
皆さんはこの後に続く言葉わかりますか
松岡修造さんがウィンブルドンでこの言葉をマッチポイントで叫び、ベスト8進出を果たしたというお話は有名ですね
正解は「この一球は絶対無二の一球なり」です。実はこれは抜粋でしかなく、本当は
「この一球は絶対無二の一球なり
されば身心を挙げて一打すべし
この一球一打に技を磨き体力を鍛へ
精神力を養ふべきなり
この一打に今の自己を発揮すべし
これを庭球する心といふ」
なんです
皆さんは知ってましたか
今日のレッスンではこの言葉を思い出させる場面が連続でした
ある子は自分が良いショットを打って相手を走らせてるにも関わらずベースラインの後ろに立ってて返ってきたボールを1バウンドさせて決めきれなく、その時に「今のはその前に自分が良いショットを打ったのだからコートの内側に数歩入ってるべきだよね」と言ったのですがその後も同じことの繰り返しをしてたので「さっきアドバイスしたよね
」と言ったら「次からやります」と。。
ある子は半面対一面の練習で半面側をやってたんですが、バックハンドのサイドでその子はバックハンドを苦手としていたので半面であっても中々良い形で終わるということがなく、「半面でやってるのに、どうしてそんなに押されっぱなしなの
」と聞いたら「だってバックは決めきれる力がないんですもん」と。。
ある子は練習でミスが多く、練習終わりに「コーチ、これから僕は堅実にいきます」と。。
1番目の子と3番目の子は明らかに次がある・明日があると思ってやってるってことですよね。要は直さなきゃいけないところを今やる・今日までに克服するって気持ちがないってことだと自分には受け取れました。
2番目の子は自分で決めきる力がないとわかってる、それならどう克服するか・どう凌ぐかを考えるべきですよね。どんな選手も必ず苦手分野があり、それをどう相手に弱点とわかられないようにするか・どう守りきるか・どうやったら今より良くなるかを毎日毎日考えて練習してるはずですから。
テニスを長い期間やると言う場合でならのんびり1つ1つこなしていくのもある程度わかりますが、ジュニアでの成績を求めるならそんな悠長なことは言ってられません。期間がかなり限られてるのですから。ましてや上に行けば行くほど課題はどんどん出てきます。どんな練習であっても常に練習前に今日の目標を立てそれを実践し内容の濃い練習ライフを送って欲しいなと生徒には思います。


正解は「この一球は絶対無二の一球なり」です。実はこれは抜粋でしかなく、本当は
「この一球は絶対無二の一球なり
されば身心を挙げて一打すべし
この一球一打に技を磨き体力を鍛へ
精神力を養ふべきなり
この一打に今の自己を発揮すべし
これを庭球する心といふ」
なんです


今日のレッスンではこの言葉を思い出させる場面が連続でした

ある子は自分が良いショットを打って相手を走らせてるにも関わらずベースラインの後ろに立ってて返ってきたボールを1バウンドさせて決めきれなく、その時に「今のはその前に自分が良いショットを打ったのだからコートの内側に数歩入ってるべきだよね」と言ったのですがその後も同じことの繰り返しをしてたので「さっきアドバイスしたよね

ある子は半面対一面の練習で半面側をやってたんですが、バックハンドのサイドでその子はバックハンドを苦手としていたので半面であっても中々良い形で終わるということがなく、「半面でやってるのに、どうしてそんなに押されっぱなしなの

ある子は練習でミスが多く、練習終わりに「コーチ、これから僕は堅実にいきます」と。。
1番目の子と3番目の子は明らかに次がある・明日があると思ってやってるってことですよね。要は直さなきゃいけないところを今やる・今日までに克服するって気持ちがないってことだと自分には受け取れました。
2番目の子は自分で決めきる力がないとわかってる、それならどう克服するか・どう凌ぐかを考えるべきですよね。どんな選手も必ず苦手分野があり、それをどう相手に弱点とわかられないようにするか・どう守りきるか・どうやったら今より良くなるかを毎日毎日考えて練習してるはずですから。
テニスを長い期間やると言う場合でならのんびり1つ1つこなしていくのもある程度わかりますが、ジュニアでの成績を求めるならそんな悠長なことは言ってられません。期間がかなり限られてるのですから。ましてや上に行けば行くほど課題はどんどん出てきます。どんな練習であっても常に練習前に今日の目標を立てそれを実践し内容の濃い練習ライフを送って欲しいなと生徒には思います。
2008年07月17日
緊張感
さぁもうすぐ子供達にとっては楽しい楽しい夏休みが始まります
お父さん、お母さんにとっては夏休みは大変らしいですが
(特に昼ごはんを夏休みに入ったら毎日作らなきゃいけないのが大変らしいですね)
夏休みが始まるってことは夏の大会が始まります。8月には各年代のトップが終結して全日本チャンプが決定しますね。残念ながら自分とこのクラブの子達は県で総敗退してしまったので関東にも届きませんでしたが、いつか全国の大会に出られる子を育ててみたいものです。出来たら自分がテニスをやり始めてから初めて全国まで行った期間内にはそうゆう子を育ててみたいですね
さてタイトルに入りましょう。大会前って極度の緊張から(特に強くなればなるほど)練習が凄いぴりぴりモードになりますよね。(どこの子達もそうってわけではないですが)自分はかなりぴりぴりやってしまう派でいつもいつも爆発寸前まで行っちゃいます
で、自分がそうゆうタイプだからなのかもしれませんが自分とこのクラブの生徒達は大会が近づいてきても緊張感を持った練習が出来てないように思います。だからといって本番でも緊張しないのかと言うとそれはまったくなく、明らかに緊張してるのが伝わってきます
よく“試合を想定して練習しなさい・試合でやることを練習でしなさい”と言いますが、はっきり言って出来てないです
だって緊張感を持って出来てないんですから。。
理由は色々とあると思います。クラブの雰囲気、生徒達の人柄、コーチの統率不足、etc・・・。よく“あのクラブは強い・強くなるためにあのクラブに行こうかな”って言う言葉を聴きますよね。実際自分もそうゆう理由で当時いたクラブをやめ、某強いクラブに行きました。
そう呼ばれるクラブは確かにコーチの技術や話術も素晴らしいものがあると思います
が、そうゆう風に言われる所以は生徒達の大会での成績だと思います。と言うことは彼等の努力の結果の賜物であり、それを生んでるのは練習であり練習での緊張感の持ち方だと思います。強いクラブってのはある意味伝統みたいなのがありますよね。新しく入ってきた子達がそのクラスの先輩達の練習姿を見て・または隣でやってる上手いクラスの練習姿を見て育ち、数ヶ月・数年が経ってその子達の練習姿を今度はまた新しく入った子達が見て育つ・・・そうゆうサイクルが生まれてるんではないかと思います。ってことはある意味そのサイクルは生徒達が作り上げてるんではないかと思います。当然最初にそのサイクルを作り出したのはコーチだと思いますが、それを引き継いでいったのは生徒達だと思います。
今自分が教えてる子達は後世の子達に引き継がせるようなものは持ってないと自分は思っています。それはまだ練習でのオン/オフの切り替えが上手くなく、客観的に見たら平凡なレッスンにしか見えないからだと思います。やはりメリハリがあればそのレッスンは平凡なレッスンとは全然違うレッスンに見えてくるはずですから。そうゆう周りの目をひきつけるようなレッスンに仕上げたいと自分は思います。まだまだ始まったばかりですが周りのサポートを受けつつじっくり、しかし確実に1歩ずつ前進していきたいと思います。自分のこの手で伝統を作り上げたい
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


夏休みが始まるってことは夏の大会が始まります。8月には各年代のトップが終結して全日本チャンプが決定しますね。残念ながら自分とこのクラブの子達は県で総敗退してしまったので関東にも届きませんでしたが、いつか全国の大会に出られる子を育ててみたいものです。出来たら自分がテニスをやり始めてから初めて全国まで行った期間内にはそうゆう子を育ててみたいですね

さてタイトルに入りましょう。大会前って極度の緊張から(特に強くなればなるほど)練習が凄いぴりぴりモードになりますよね。(どこの子達もそうってわけではないですが)自分はかなりぴりぴりやってしまう派でいつもいつも爆発寸前まで行っちゃいます

で、自分がそうゆうタイプだからなのかもしれませんが自分とこのクラブの生徒達は大会が近づいてきても緊張感を持った練習が出来てないように思います。だからといって本番でも緊張しないのかと言うとそれはまったくなく、明らかに緊張してるのが伝わってきます

よく“試合を想定して練習しなさい・試合でやることを練習でしなさい”と言いますが、はっきり言って出来てないです

理由は色々とあると思います。クラブの雰囲気、生徒達の人柄、コーチの統率不足、etc・・・。よく“あのクラブは強い・強くなるためにあのクラブに行こうかな”って言う言葉を聴きますよね。実際自分もそうゆう理由で当時いたクラブをやめ、某強いクラブに行きました。
そう呼ばれるクラブは確かにコーチの技術や話術も素晴らしいものがあると思います

今自分が教えてる子達は後世の子達に引き継がせるようなものは持ってないと自分は思っています。それはまだ練習でのオン/オフの切り替えが上手くなく、客観的に見たら平凡なレッスンにしか見えないからだと思います。やはりメリハリがあればそのレッスンは平凡なレッスンとは全然違うレッスンに見えてくるはずですから。そうゆう周りの目をひきつけるようなレッスンに仕上げたいと自分は思います。まだまだ始まったばかりですが周りのサポートを受けつつじっくり、しかし確実に1歩ずつ前進していきたいと思います。自分のこの手で伝統を作り上げたい


2008年07月16日
結局・・・
2008年07月15日
明日は・・・
午前に病院2連発

耳鼻科&眼科行ってきま~す。耳鼻科は自分中耳炎持ちで最近風邪引いてたので行っとかないとまずいので
眼科はコンタクトレンズを処方してもらわないといけないので。
行くのめんどいです
どこでもドアがあったらいいのに・・・
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


耳鼻科&眼科行ってきま~す。耳鼻科は自分中耳炎持ちで最近風邪引いてたので行っとかないとまずいので

行くのめんどいです



2008年07月14日
雷
蕾じゃないですよ~笑(え、間違えてないって
)
今日は夕方雷鳴ってましたね
東京では雨も凄かったみたいですが、千葉は小雨が10~20分降ったぐらいで雷も少し鳴ってただけだったんで、レッスンには影響なかったです(子供達がギャーギャー言ってましたが)
土曜も雷鳴ってたんですが、今日とは違い土砂降りで雷も光ってからすぐ鳴ってました
なんか多いですよね~。梅雨だからってこんなに雷もあったかな~って思っちゃいます。
自分、雷がホントのホントにダメで
特に音が・・・光ったらすぐ耳塞いでしまいます。地震は特になんとも思わないんですが。皆さんは地震と雷、どっちが苦手ですか


今日は夕方雷鳴ってましたね

土曜も雷鳴ってたんですが、今日とは違い土砂降りで雷も光ってからすぐ鳴ってました

自分、雷がホントのホントにダメで


2008年07月14日
夏!
昨日はあづかった~~
朝~夕方までレッスンで、あのピーカンの下では大変
気合いで乗り切りました
夏ってどんなスポーツもそうだと思いますが、体力的にも精神的にもタフでなきゃ勝てない季節だと思います。ハードコートなんかは日差しで40℃以上にもなると言われてて、そのコート上で1・2時間走り回らなきゃいけないんですからホント大変
自分は基本夏は大好きで(と言っても部屋ん中ではクーラーガンガン付けまくりですが笑)、晴れてる中でのテニスが1番好きです。日本は湿気が多いから蒸し暑いですが、それでもそんなに暑さは苦にならないです。
でもクラブの生徒はなんか暑さに弱い子が多過ぎな気がします
体調が悪くなるぐらいダウンしてしまうのなら休むのは致し方ないことですが、その手前までは気持ちの持ちようだと思うんですよね。相手も同じなわけですし
皆さんは暑さ対策とかしてますか
我流対策などあったら是非教えてください
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




夏ってどんなスポーツもそうだと思いますが、体力的にも精神的にもタフでなきゃ勝てない季節だと思います。ハードコートなんかは日差しで40℃以上にもなると言われてて、そのコート上で1・2時間走り回らなきゃいけないんですからホント大変


でもクラブの生徒はなんか暑さに弱い子が多過ぎな気がします


皆さんは暑さ対策とかしてますか



2008年07月13日
熱中症注意!!
今日の千葉は30°超えるらしいです!!
生徒に気を配るのはもちろんですが、自分は午前・午後とコートに立つわけで自分自身にも気を配らなきゃいけないですね。
皆さんもお気をつけて、良い1日をお過ごしください♪
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
生徒に気を配るのはもちろんですが、自分は午前・午後とコートに立つわけで自分自身にも気を配らなきゃいけないですね。
皆さんもお気をつけて、良い1日をお過ごしください♪

2008年07月11日
少し遅れちゃった(>_<)
クラブを出るのが遅れて開始時間に間に合わなかった~
途中からだと見ても尚更わからんだろうな~・・・あっ、「ゲド戦記」のお話です(笑)

2008年07月11日
金曜ロードショー
今日の金曜ロードショーは「ゲド戦記」ですよ~
映画館で1回観たんですが、そのときはよくわからなかったので、また今日観ようかなと思ってます。
来週の土曜からはジブリ最新作の「崖の上のポニョ」がいよいよ公開です
皆さんは見に行きますか
自分はちょっと悩んでます
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

来週の土曜からはジブリ最新作の「崖の上のポニョ」がいよいよ公開です




2008年07月10日
今日は蒸し暑かった~
雲があったのでそんなに日差しが強くなかったのに、今日は蒸し暑かったですね~
練習中も「あっついなぁ~
」と思いながらやってました。ポイントゲームの時も暑さで集中力失って追いつかれる場面が何度もあり・・・まだまだ精進せねば
今月に入って選抜のメンバー択びなおしのために、クラス内でのランキング戦を予定してました・・・が今月が始まってもう1週間も経ってるのにまだスタート出来てません・・・
だって最初に対戦する子の内の1人が中々レッスンに来ないんですも~ん
(テスト勉強や体調不良などで)
ランキング戦は下から順にやっていこうと予定してますが、当然レッスンする曜日などによって出来ない試合もあると思うので出来るだけ早くこなしていきたいと思ってるんですが、スタートからこけてます

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



今月に入って選抜のメンバー択びなおしのために、クラス内でのランキング戦を予定してました・・・が今月が始まってもう1週間も経ってるのにまだスタート出来てません・・・
だって最初に対戦する子の内の1人が中々レッスンに来ないんですも~ん


ランキング戦は下から順にやっていこうと予定してますが、当然レッスンする曜日などによって出来ない試合もあると思うので出来るだけ早くこなしていきたいと思ってるんですが、スタートからこけてます



2008年07月09日
鬼ごっこ
今日は朝から晩まで雲に覆われ、比較的過ごし易い天気だったと思います(自分的にはピーカンに晴れ
てくれたほうがテニスをやる場合はいいですね~。力がみなぎってくるって感じですかね
)
今日の最後のクラスではタイトルにもなってる「おにごっこ」をトレーニングとしてしました。色々なカラーの紐をズボンにはさんでチームでその紐を取り合って、最終的に取った紐のカラーで点数を競い合うという形にしました。生徒数が7人だったんで自分も入ってやったんですが・・・きつかったです・・・体力的に・・・時間は5分設定で行ったんですが、5分がこんなにも長いとは・・・
自分以外の生徒も時折紐を取りに行ったり、仲間が追い詰められてるのを助けに行かなきゃいけないのに膝に手を置いて休んでました
良いトレーニングになったかな
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


今日の最後のクラスではタイトルにもなってる「おにごっこ」をトレーニングとしてしました。色々なカラーの紐をズボンにはさんでチームでその紐を取り合って、最終的に取った紐のカラーで点数を競い合うという形にしました。生徒数が7人だったんで自分も入ってやったんですが・・・きつかったです・・・体力的に・・・時間は5分設定で行ったんですが、5分がこんなにも長いとは・・・
自分以外の生徒も時折紐を取りに行ったり、仲間が追い詰められてるのを助けに行かなきゃいけないのに膝に手を置いて休んでました



2008年07月09日
今日は蒸し暑そう・・・
さぁ~今日から練習復活です
体調も随分良くなって、咳や鼻水も治まってきましたし
ただ今日暑そうですよね~、雲
ってるのに蒸し暑さ度ハンパなさそう・・・熱中症などに気をつけなくては
皆さんもお気をつけください。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


ただ今日暑そうですよね~、雲



2008年07月07日
「ロト6で3億2千万円当てた男」
ってドラマを今日見ました(録っておいたものです)
反町主演のドラマなんですが、反町のキャラが良くも悪くも笑えます
でも自分は宝くじやギャンブルにはまったことは1度もありません
あんまりそうゆうことにお金を使いたいって思わないんですよね~。確かに当たれば凄いお金が入ってくるんでしょうけど、低い確率なのにわざわざそれにお金を費やす理由がわからないんですよね。自分が汗水垂らして働いたお金をそうゆうことに注ぎ込んじゃう理由が
ゲーセンも小2・3ぐらいで卒業しました。親から貰ってたお小遣いを使うのが勿体なかったってのもありますし、その頃から学校帰ってからテニス
ばっかりしてましたし。
今夏のドラマでは今のところ山P&ガッキー主演のドラマが面白いかな
あとは子供を相手にする職業柄か「モンスターペアレント」は気になってしまいますね~
皆さんはどのドラマが気になりますか

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
反町主演のドラマなんですが、反町のキャラが良くも悪くも笑えます

でも自分は宝くじやギャンブルにはまったことは1度もありません


ゲーセンも小2・3ぐらいで卒業しました。親から貰ってたお小遣いを使うのが勿体なかったってのもありますし、その頃から学校帰ってからテニス

今夏のドラマでは今のところ山P&ガッキー主演のドラマが面白いかな


皆さんはどのドラマが気になりますか



2008年07月06日
今日は午前だけ
レッスンでした
午後のレッスンは、生徒が1人しかいなかったので午前の部に合流させました。
今日は朝は濃霧の影響か
でしたね。でも徐々に陽が照ってきて素晴らしく暑かったです~
若干ムシムシしてたかな。これからこんな日が続くと思うと・・・レッスン後はプールにダイブしたいっすね~

今日は朝は濃霧の影響か



2008年07月05日
あちかった~
いや~、今日は夏を味わった気分でしたね~
行きのチャリ漕ぎ中に「これは日焼け止め塗ってレッスンしないとまずいことになる
」と思い、しっかり日焼け対策しました。おかげで今はヒリヒリ感はないですね
まぁ日焼けしたら大体翌日からヒリヒリしてきますから、果たして明日どうなってるかな

明日も暑いみたいで、自分はレッスンがあるので明日もしっかり日焼け対策をしてレッスンに臨みたいと思います
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。





明日も暑いみたいで、自分はレッスンがあるので明日もしっかり日焼け対策をしてレッスンに臨みたいと思います


2008年07月05日
30℃越え・・・
今日の千葉は日中30℃越えになるらしい
日中はちょうど小さい子達のレッスン時間なので、熱中症などにならないよう最大限の気を配らなきゃ~
出来たらこうゆう暑い日に試合に出るお兄ちゃん・お姉ちゃん達のレッスンをしたいですね、普段夜の涼しい時間帯にレッスンをしてるので暑さ対策が十分ではないですから。
皆さんも熱中症など気をつけて、今日も張り切って頑張りましょ~


皆さんも熱中症など気をつけて、今日も張り切って頑張りましょ~

2008年07月04日
蛇が!!!!!
レッスンとレッスンの間の出来事です。ボールチェンジなので片付けに戻って、またコートに戻ってこようとすると・・・
蛇が




自分爬虫類苦手で、その場で崩れ落ちてしまいました(ってのは嘘ですが隣にフェンスがあって若干もたれちゃいました)クラブは周りに多く自然が残ってる所なので、蛇などがいても不思議ではないんですが、自分は爬虫類はダメだからなぁ~~~。もう出てこないでおくれぃ


子供達は自分とは逆で「探しに行こう~
」って言ってました・・・なぜ



蛇が





自分爬虫類苦手で、その場で崩れ落ちてしまいました(ってのは嘘ですが隣にフェンスがあって若干もたれちゃいました)クラブは周りに多く自然が残ってる所なので、蛇などがいても不思議ではないんですが、自分は爬虫類はダメだからなぁ~~~。もう出てこないでおくれぃ



子供達は自分とは逆で「探しに行こう~





2008年07月03日
リベンジ!
今日は最後のクラスのポイントゲームでダブルスをしました。相手は以前大逆転負けを食らったペアです
(ブログでこの時の記事書いてます。詳しくはこちら)
今日は自分のペアが違ったのもありましたが、なんとか勝てました
いやぁ~これでなんとかリベンジ出来て良かったです
さてさてジュニアのレッスンでは昨日から体力テストが始まってます。昨日幼稚園生の子で半年前に同じテストした時は腹筋がまったく出来なかった子が、昨日は人が変わったようにたくさん出来てました
話を聞くところによると、この体力テストのために家でトレーニングをずっとやってきたらしい・・・将来大物の予感です

今日は自分のペアが違ったのもありましたが、なんとか勝てました


さてさてジュニアのレッスンでは昨日から体力テストが始まってます。昨日幼稚園生の子で半年前に同じテストした時は腹筋がまったく出来なかった子が、昨日は人が変わったようにたくさん出来てました


2008年07月03日
2008年07月02日
80%
ぐらい回復したかな~と思います。喉痛はなくなったし、変な頭痛もなくなったし。あとは鼻水だけです
我ながら凄い回復力
と思ってしまいます(笑)

我ながら凄い回復力

2008年07月01日
ダルイ・・・
昨日の喉痛が鼻と頭にきました。。どうやら風邪ひいたっぽいです
ここは自分の自然治癒力を信じ、ひたすら寝ます
幸い今日は仕事もないですし

ここは自分の自然治癒力を信じ、ひたすら寝ます



2008年06月30日
喉が痛い・・・
なんか昨日の夜から違和感はあったんで「明日喉痛くなるかな~」って思ってて朝起きたら・・・喉にきちゃいました
別に風邪ひいてるわkでもないんですけど、なんでかな~。もしかしたら土曜のレッスンでテンション上がりすぎて声張ってたからかもしれない。。自分は喉がやられると調子崩すタイプなんでこれから気をつけなきゃ
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



2008年06月28日
錦織選手、森田選手が・・・
2008年06月28日
雨の匂い
今日の最後のクラスの時間帯は空には黒い雲があって、雨の匂いみたいなのもしましたが無事もってくれました
もうすぐで子供達にとっては楽しい楽しい夏休みが始まる月がきますね
アメリカでは既に夏休みですが(アメリカは6月からなんですよ~、で学校の始まりは9月からなので3ヶ月も夏休みなんです
)
当然夏休み中の宿題・課題が出されるわけですが、みなさんは早めに終わらせるタイプでしたか
自分は夏休みの最後のほうに慌ててやるタイプでしたね
言い訳になってしまいますが、夏休み中は試合ばかりで忙しいんすよ
しかしクラブの生徒にはちゃんと「夏休みの宿題早めに終わらせないと、最後まで残してた子はテニスやらせんからね」と釘さしときました(笑)はてさてどうなることやら
そういえば今日はレッスン前に元生徒が遊びに来てました。元気そうでなにより

もうすぐで子供達にとっては楽しい楽しい夏休みが始まる月がきますね


当然夏休み中の宿題・課題が出されるわけですが、みなさんは早めに終わらせるタイプでしたか




そういえば今日はレッスン前に元生徒が遊びに来てました。元気そうでなにより

2008年06月26日
思うこと
今年からウィンブルドンをNHK・WOWOWで放送してますね。放映権とかで両局とも違う試合を放送してくれて有り難いんですが、両方録りたいけど録れない。。微妙な感じです。かと言って朝まで起きてられないしなぁ~

2008年06月26日
2008年06月24日
今日はショッピング~
してきました。枕やクッションなど買いに行ってきました。色々なショップに行って色々と見れたので非常に楽しかったです
今日は天気も良かったので
、それも良かったです
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

今日は天気も良かったので



2008年06月23日
怖いぐらい・・・
今日の練習は調子が良かったです
振り切れば狙ったところに入るし、ボールに触れればコートには返ってたし、出来過ぎぐらいの内容でした。苦手なサーブもダブルフォルト無く、コースをしっかり狙えてたし。なんか自分じゃないような気でしたね
でも調子が良いときは調子が良いだけで、調子が悪いときが本当の自分の実力なわけで。人間必ず良いときもあれば悪いときもあるわけで、悪い波が来たときにどれだけ踏ん張れるかですね。こればっかりは今までもこれからも永遠の課題ですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


でも調子が良いときは調子が良いだけで、調子が悪いときが本当の自分の実力なわけで。人間必ず良いときもあれば悪いときもあるわけで、悪い波が来たときにどれだけ踏ん張れるかですね。こればっかりは今までもこれからも永遠の課題ですね


2008年06月22日
ナダル vs 錦織
2008年06月22日
なんとか・・・
午前のレッスンは出来ました。お天道様に感謝ですね
レッスン前には皆早く来て水捌けなど手伝ってもらったんで、それもレッスンが出来た大きな一因ですね。皆、ありがとう
梅雨ってのは昨日も書きましたがアウトドアでのレッスンの子達にとってはこの上なく嫌なものだと思います
雨が降ったらテニスが出来ないし、梅雨が明けたら夏の大会スタートがすぐなわけで急いで調子上げなきゃいけないですしね。コーチとしてもしっかり仕上げて大会に送り出したいですし。
そんなわけで今日のレッスンが出来たことはとても良かったかなと思います
コートが濡れててボールが重くなるって条件下でも出来ましたしね。こうゆう日はスライスがとても有効で、スピンは逆に不利になるってことを身をもって実感できたかなと思います。まぁスライスは使い方次第でどんな条件下でも最高の武器になりますが。
ここからは自分的な話になってしまいますが、自分はスライスの使い方を覚えたのは正直ここ数年です。ジュニアの頃からスライスは打ててました。が、使い方をまだまだ知ってなかったですね。
一般の試合はジュニアと違ってしつこさが半端ないですから、スライスなどよく使われてたんですがその使い方が自分が考えたこともないような使い方をされたりして。ジュニアなどには早くからこうゆう技を持てたら良いかもしれませんね。それだけでプレーの幅が拡がりますから。
今では少しはスライスの使い方がわかった気がします。でもまだまだこれからも頑張らなきゃ
テニスはふかいですからね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

レッスン前には皆早く来て水捌けなど手伝ってもらったんで、それもレッスンが出来た大きな一因ですね。皆、ありがとう

梅雨ってのは昨日も書きましたがアウトドアでのレッスンの子達にとってはこの上なく嫌なものだと思います

そんなわけで今日のレッスンが出来たことはとても良かったかなと思います

ここからは自分的な話になってしまいますが、自分はスライスの使い方を覚えたのは正直ここ数年です。ジュニアの頃からスライスは打ててました。が、使い方をまだまだ知ってなかったですね。
一般の試合はジュニアと違ってしつこさが半端ないですから、スライスなどよく使われてたんですがその使い方が自分が考えたこともないような使い方をされたりして。ジュニアなどには早くからこうゆう技を持てたら良いかもしれませんね。それだけでプレーの幅が拡がりますから。
今では少しはスライスの使い方がわかった気がします。でもまだまだこれからも頑張らなきゃ



2008年06月21日
梅雨
って厄介ですよね。ジュニアの時は梅雨でレッスンが出来なくなってホントに嫌でしたね。今も相変わらず梅雨は嫌いです。降るのか降らないのかはっきりしない天気・・・優柔不断すぎます!!
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

2008年06月20日
マトリックス
今見てます。これは確か2作目かな
マトリックスを見るのはこれで2回か3回目ぐらいです。最初見たとき
で。。何度も見直した記憶があります。
にしても、やっぱ吹替えより字幕のほうがいいですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

マトリックスを見るのはこれで2回か3回目ぐらいです。最初見たとき


にしても、やっぱ吹替えより字幕のほうがいいですね


2008年06月19日
逆転負けしてしまいました(泣)
今日のレッスンで生徒から「ダブルスがしたい」とのことでポイントゲームでダブルスをしました。結果5-7で負けたのですが・・・
5-1で、しかも相手サーブ0-40だったんですよ~~~
素晴らしい逆転を喰らいました
そこからの相手の子達の気持ちの持って行き方が上手かったですし、なにより1人の子が1stサーブはバンバン入るしフォアはどこにでも強打できてしっかり入るしで自分達は完全に圧倒されてしまいました。締めるところはしっかり締めないと・・・良い勉強をさせてもらったって感じですね
(コーチなのに
)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
5-1で、しかも相手サーブ0-40だったんですよ~~~
素晴らしい逆転を喰らいました




2008年06月18日
わいわい
今日は以前クラブにいたコーチの方が、久しぶりにクラブに遊びに来ました。レッスン前の練習から参加したんで久々に談話の中での練習。いやぁ~テニスではMっ気なコーチを自分と今日来た方とで超振り回し・・・楽しかったです(鬼!)
レッスン後はご飯食べに行きました。プライベートトークで大盛り上がり♪是非〇〇さんには復縁していただいて結婚できるといいな~って思います(誰かは秘密です☆)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
レッスン後はご飯食べに行きました。プライベートトークで大盛り上がり♪是非〇〇さんには復縁していただいて結婚できるといいな~って思います(誰かは秘密です☆)

2008年06月17日
消費税アップの可能性・・・
があるらしいです。。最近よく首相が発言してるみたいです。。物価高騰で消費者の家計は大変なのに、ここに来て消費税アップの話なんて・・・勘弁してほしいです!!
錦織選手、途中棄権しちゃったみたいです。
Nottingham Open 1R
T.ヨハンソン d Q)錦織圭 75 Ret'd
大事に至らなければいいですが。
またウィンブルドン予選に挑戦した森田選手は残念ながら初戦敗退です。
ウィンブルドン予選 1R
Z.Ondraskova d 2)森田あゆみ 61,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
錦織選手、途中棄権しちゃったみたいです。
Nottingham Open 1R
T.ヨハンソン d Q)錦織圭 75 Ret'd
大事に至らなければいいですが。
またウィンブルドン予選に挑戦した森田選手は残念ながら初戦敗退です。
ウィンブルドン予選 1R
Z.Ondraskova d 2)森田あゆみ 61,64

2008年06月16日
最近・・・
ドロップショットって皆さんよく使いますか?自分は最近はよく使うようになりました(というか使いどころが少しはわかってきたかなと)
このドロップショットって技術、中毒性高くないですか?自分は上手く決まった時のあの味わいがたまらなく、ある意味中毒状態です笑。だから全仏の時はドロップショットの使い所・タイミングばかり見てましたね笑。全仏は他のGS大会に比べドロップを使う率が高いと思うので、参考には是非!
今杉山選手、競ってます!!
Ordina Open
1R
杉山愛 vs M.クライチェック 16,75,52
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
このドロップショットって技術、中毒性高くないですか?自分は上手く決まった時のあの味わいがたまらなく、ある意味中毒状態です笑。だから全仏の時はドロップショットの使い所・タイミングばかり見てましたね笑。全仏は他のGS大会に比べドロップを使う率が高いと思うので、参考には是非!
今杉山選手、競ってます!!
Ordina Open
1R
杉山愛 vs M.クライチェック 16,75,52

2008年06月16日
今日も暑い!
なんかムシムシしてますよね~。梅雨だからしょうがないんですが・・・
The Artois Championships
1)R.ナダル d 2)N.ジョコビッチ 76(6),75
Gerry Weber Open
1)R.フェデラー d P.コールシュライバー 63,64
Orange Warsaw Open
1)N.ダビデンコ d 2)T.ロブレド 63,63
DFS Classic
12)K.ボンダレンコ d Y.Wickmayer 76(7),36,76(4)
Barcelona KIA
2)M.キリレンコ d WC)M.Martinez Sanchez 60,62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
The Artois Championships
1)R.ナダル d 2)N.ジョコビッチ 76(6),75
Gerry Weber Open
1)R.フェデラー d P.コールシュライバー 63,64
Orange Warsaw Open
1)N.ダビデンコ d 2)T.ロブレド 63,63
DFS Classic
12)K.ボンダレンコ d Y.Wickmayer 76(7),36,76(4)
Barcelona KIA
2)M.キリレンコ d WC)M.Martinez Sanchez 60,62

2008年06月15日
今日も頑張りました(>_<)
先週に続き、今日も生徒と一緒にトレーニング
いやぁ~老体健康体に鞭打って頑張りました笑
朝からほとんど外に居たんで、おかげで日焼けしまくりです
日焼け止め塗らないのでしっかり焼けてヒリヒリしております。まぁ選手の時から塗らない派だったんで今でもその癖で塗らないんですが、さすがにそろそろ塗らないと紫外線も強くなる一方だしまずいかな。以後気を付けまする
伊達さん、現役復帰後初優勝しましたね
おめでとうございます。これからも優勝できるか、それとも他のプレイヤーがそれを阻止するか、今後もその動向に目が離せないですね
軽井沢フューチャーズでもダブルスで岩見/佐藤(博)ペアが優勝したらしいです
おめでとうございます。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


朝からほとんど外に居たんで、おかげで日焼けしまくりです


伊達さん、現役復帰後初優勝しましたね


軽井沢フューチャーズでもダブルスで岩見/佐藤(博)ペアが優勝したらしいです


2008年06月15日
今日も暑そうです(^-^;
おはようございます
快晴ナ朝ですね
今日も1日暑くなりそうで、熱中症などに気をつけましょ~~
The Artois Championships
第1・2シードが決勝で激突!
SF
1)R.ナダル d 3)A.ロディック 75,64
2)N.ジョコビッチ d 4)D.ナルバンディアン 61,60
Gerry Weber Open
王者フェデラー、芝では強し!
SF
1)R.フェデラー d N.キーファー 61,64
P.コールシュライバー d 2)J.ブレーク 63,75
Orange Warsaw Open
決勝は第1・2シードに!
SF
1)N.ダビデンコ d F.Fognini 62,63
2)T.ロブレド d 3)J.モナコ 64,64
DFS Classic
SF
12)K.ボンダレンコ d M.Erakovic 63,62
Y.Wickmayer d B.Mattek 75,76(2)
Barcelona KIA
WC)M.Martinez Sanchez d N.Llagostera Vives 26,63,61
2)M.キリレンコ d S.Cohen-Aloro 75,63
となっています。
男子は世界ランクトップ4が各大会で決勝に残ってますね。特に圧巻なのはナダルとジョコビッチですね。ナダルは苦手と言われる芝でここ数年急成長してますし、ジョコビッチは以前ウィンブルドン決勝に進出したことのあるナルバンディアンに(優勝はヒューイットで、ジョコビッチはそのヒューイットにも今大会勝ってます!)快勝ですからね。ウィンブルドンもそろそろ王者だけの独壇場じゃなくなってきた気がします。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



The Artois Championships
第1・2シードが決勝で激突!
SF
1)R.ナダル d 3)A.ロディック 75,64
2)N.ジョコビッチ d 4)D.ナルバンディアン 61,60
Gerry Weber Open
王者フェデラー、芝では強し!
SF
1)R.フェデラー d N.キーファー 61,64
P.コールシュライバー d 2)J.ブレーク 63,75
Orange Warsaw Open
決勝は第1・2シードに!
SF
1)N.ダビデンコ d F.Fognini 62,63
2)T.ロブレド d 3)J.モナコ 64,64
DFS Classic
SF
12)K.ボンダレンコ d M.Erakovic 63,62
Y.Wickmayer d B.Mattek 75,76(2)
Barcelona KIA
WC)M.Martinez Sanchez d N.Llagostera Vives 26,63,61
2)M.キリレンコ d S.Cohen-Aloro 75,63
となっています。
男子は世界ランクトップ4が各大会で決勝に残ってますね。特に圧巻なのはナダルとジョコビッチですね。ナダルは苦手と言われる芝でここ数年急成長してますし、ジョコビッチは以前ウィンブルドン決勝に進出したことのあるナルバンディアンに(優勝はヒューイットで、ジョコビッチはそのヒューイットにも今大会勝ってます!)快勝ですからね。ウィンブルドンもそろそろ王者だけの独壇場じゃなくなってきた気がします。

2008年06月14日
ナダルに言わせた、錦織圭!
“He is very, very good, He gonna be top 10 for sure, top 5. I am hundred percent sure, no.
He play very easy.
Very talented player.
When he has a little bit time with the forehand, he kill you every time.
He needs for sure improve a little bit things.
But he has a very good potential.”
ナダル選手が“錦織は今後世界のトップ5に入るだろう”と言いました!というか錦織選手との試合で錦織選手のパフォーマンス・才能がナダル選手にそう言わせたのでしょう!
その試合がWOWOWで急遽放送決定になりました!
http://www.wowow.co.jp/tennis/wimbledon2008/index.html
放送日時 6月22日(日)深夜0:10~2:45
お見逃し無く!(って言って自分が忘れたらどうしよう笑)
He play very easy.
Very talented player.
When he has a little bit time with the forehand, he kill you every time.
He needs for sure improve a little bit things.
But he has a very good potential.”
ナダル選手が“錦織は今後世界のトップ5に入るだろう”と言いました!というか錦織選手との試合で錦織選手のパフォーマンス・才能がナダル選手にそう言わせたのでしょう!
その試合がWOWOWで急遽放送決定になりました!
http://www.wowow.co.jp/tennis/wimbledon2008/index.html
放送日時 6月22日(日)深夜0:10~2:45
お見逃し無く!(って言って自分が忘れたらどうしよう笑)
2008年06月14日
昼は暑い、夜は寒い
最近昼間は暑くなってきましたね~
蒸してて湿気あるときなんか夏と変わらないんじゃないかと思ってしまいます。
でもそんな日でも夜は陽が落ちると極端に涼しくなりますね
下手したら寒いときも
今日は自分にとっては昼は暑く、夜は寒い日でした。
さて一足早くですが、今日父の日のプレゼント渡しました。ビールを
正直自分アルコール飲めないので(飲める歳なんですが、アルコール苦手で)どうゆうのが良いのかわからなく焼酎とかも色々なものがあるし、本人にどうゆうのがいいかなんて聞けないし。ってことで楽天の去年売り上げNo.1のにしときました。まぁ無難なのに落ち着いたって感じですかね。あとは美味しければいいんですが、こればっかりはどうでしょうね。
皆さん、父の日のプレゼントお忘れなく~

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

でもそんな日でも夜は陽が落ちると極端に涼しくなりますね


さて一足早くですが、今日父の日のプレゼント渡しました。ビールを

皆さん、父の日のプレゼントお忘れなく~



2008年06月14日
満腹♪
今日はレッスン後にコーチ達&生徒達でご飯食べに行ってきました。色々な話題で盛り上がって、周りの方々にはちょっとご迷惑を掛けたかも・・・すみませんでした~。
でも自分としては今日のメンツは面白かったです笑。なぜかは・・・秘密です☆
さぁ明日は休みですが(レッスンはありますけど)、ちょっと早く起きなきゃいけないんです。日曜が父の日ですが、自分日曜は朝から夕方まで仕事で荷物受け取れないんで、土曜に時間指定で父の日プレゼントを受け取ることにしてて。プレゼント喜んでくれればいいのですが・・・こればっかりはね~。。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
でも自分としては今日のメンツは面白かったです笑。なぜかは・・・秘密です☆
さぁ明日は休みですが(レッスンはありますけど)、ちょっと早く起きなきゃいけないんです。日曜が父の日ですが、自分日曜は朝から夕方まで仕事で荷物受け取れないんで、土曜に時間指定で父の日プレゼントを受け取ることにしてて。プレゼント喜んでくれればいいのですが・・・こればっかりはね~。。

2008年06月13日
しょっぱかった!!
今日の昼ごはん・・・インスタントの塩ラーメンとしょうゆラーメンを合わせてみました。自分最近胃拡張なのか1玉じゃ足りなくて。でなんとなく合せてみようと思い合わせたところ・・・
しょっぱかったです。。まぁ普通に考えればしょっぱいですよね。しょうゆ&しおじゃダブルしょっぱいなわけで。
しょっぱいの好きな方にはオススメかも~笑
しょっぱかったです。。まぁ普通に考えればしょっぱいですよね。しょうゆ&しおじゃダブルしょっぱいなわけで。
しょっぱいの好きな方にはオススメかも~笑
2008年06月12日
ガットが切れる・・・
今日ガットが切れました。まぁここまでは普通に誰にでもあることです。でも今日は凄いことが起きました
生徒とのポイントゲームの時、自分がサーブで生徒がリターンで、まず自分がサーブを打ち生徒がリターンしたんですが、その時に生徒のガットが切れました。で、自分が返ってきたボールを打ったら自分も切れました。
凄くないですか?!?!
ワンプレーで自分・相手のガットが切れ、しかも連続で切れたんですよ。いやぁ~、ミラクルでしたね
さて今日は錦織 vs R.ナダルの1戦があります。センターコート第3試合で、現在は第2試合のA.マレー vs E.Gulbis(全仏ベスト8)が進行中です。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

生徒とのポイントゲームの時、自分がサーブで生徒がリターンで、まず自分がサーブを打ち生徒がリターンしたんですが、その時に生徒のガットが切れました。で、自分が返ってきたボールを打ったら自分も切れました。
凄くないですか?!?!
ワンプレーで自分・相手のガットが切れ、しかも連続で切れたんですよ。いやぁ~、ミラクルでしたね

さて今日は錦織 vs R.ナダルの1戦があります。センターコート第3試合で、現在は第2試合のA.マレー vs E.Gulbis(全仏ベスト8)が進行中です。

2008年06月11日
今日は暑かった!
予報では曇り
なのに午後にはしっかり陽も射してめちゃくちゃ暑かったです
湿気がかなりありましたね。夏はこれにもっと日差しがきついと思うと・・・体力アップorスタミナ料理食べんと~
東京有明国際でのライブ映像が見れるってのは以前お話しましたが、またまた大発見
見れなかったライブ映像を試合結果のところクリックするとムービーで試合結果を見れる・・・
す、素晴らしすぎ~~~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



東京有明国際でのライブ映像が見れるってのは以前お話しましたが、またまた大発見

す、素晴らしすぎ~~~

2008年06月11日
今日は・・・
夜まで天気もつでしょうか??
今日は久しぶりに練習する予定なので、雨がもってほしいです。と言っても今は梅雨だし梅雨前線様次第ですけど。
こうゆうときインドアだと必ずレッスンが出来ていいですよね!
今日は久しぶりに練習する予定なので、雨がもってほしいです。と言っても今は梅雨だし梅雨前線様次第ですけど。
こうゆうときインドアだと必ずレッスンが出来ていいですよね!
2008年06月11日
ナルニア2
見てきました~、面白かったです
凄い映像が綺麗で、戦闘シーンなんかはかなり迫力がありましたよ~
是非皆さんも見てくださ~い。
久しぶりに映画見に行くって良いですね。サブウェイも食べれたし、良いリフレッシュが出来ました。明日からまた頑張るぞ~~~~~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

凄い映像が綺麗で、戦闘シーンなんかはかなり迫力がありましたよ~

是非皆さんも見てくださ~い。
久しぶりに映画見に行くって良いですね。サブウェイも食べれたし、良いリフレッシュが出来ました。明日からまた頑張るぞ~~~~~

2008年06月10日
300越え
なんと昨日の訪問人数が300を越えてました~。いやぁ~、皆さん見に来ていただきホントにありがとうございます。これからもテニス情報の発信源としてがんばっていきますので、是非ともまた見に来てくださ~い☆
さて今日は久々のお休み♪ってことで昼まで爆睡してました笑。おかげでリフレッシュ完了!また明日からの仕事に元気モリモリです。
今日は夜、久々に映画でも見に行こうかなと予定しております。今見たいのは「ナルニア2」ですね。他はさほど興味惹かれなかったんで。
有明国際が始まり、クルム伊達選手が初戦突破したそうです。クルム伊達が完勝
今までは九州のほうでの試合にしか出てなかった伊達選手、今回は有明ですので関東圏内の方には見れるチャンスですね。自分も試合見に行ってみたいな~。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
さて今日は久々のお休み♪ってことで昼まで爆睡してました笑。おかげでリフレッシュ完了!また明日からの仕事に元気モリモリです。
今日は夜、久々に映画でも見に行こうかなと予定しております。今見たいのは「ナルニア2」ですね。他はさほど興味惹かれなかったんで。
有明国際が始まり、クルム伊達選手が初戦突破したそうです。クルム伊達が完勝
今までは九州のほうでの試合にしか出てなかった伊達選手、今回は有明ですので関東圏内の方には見れるチャンスですね。自分も試合見に行ってみたいな~。

2008年06月09日
晴れ→雨
今日は最後のほうは雨が降ってきましたが、なんとかレッスンが出来ました(やりきったって言ったほうが合ってるかな?)
昼からずっと灰色雲に覆われ濃霧も発生してました。夕方には一時青空が見れるほど雲がなくなったんですが、夜にはポトポトと雨粒が。。非常によくわかんない天気でしたね。今日のお天道様は気まぐれだったのかな?
今年から有明で9月に開催されることになった東レPPO、既に全仏優勝したA.イバノビッチは出場を表明してましたが、準優勝したD.サフィーナの出場も決まったそうです!(まぁ実際は開幕直前にならないとわからないですけど・・・怪我などを理由に辞退する可能性もありますし)
以前クラブにいた元生徒でイバノビッチ大大大ファンの子がいたんですが、イバノビッチが出場になってるんで今から連日学校休んで応援に行くスケジュール立ててるかな?笑
東レPPOウェブサイト
昼からずっと灰色雲に覆われ濃霧も発生してました。夕方には一時青空が見れるほど雲がなくなったんですが、夜にはポトポトと雨粒が。。非常によくわかんない天気でしたね。今日のお天道様は気まぐれだったのかな?
今年から有明で9月に開催されることになった東レPPO、既に全仏優勝したA.イバノビッチは出場を表明してましたが、準優勝したD.サフィーナの出場も決まったそうです!(まぁ実際は開幕直前にならないとわからないですけど・・・怪我などを理由に辞退する可能性もありますし)
以前クラブにいた元生徒でイバノビッチ大大大ファンの子がいたんですが、イバノビッチが出場になってるんで今から連日学校休んで応援に行くスケジュール立ててるかな?笑
東レPPOウェブサイト
2008年06月08日
今日は頑張った、お疲れ自分!
今日の千葉は予報は悪かったんですが、実際は時折雨が降るぐらいでなんとかレッスンが出来ました。湿気はありましたが、陽が射してなかった分テニスには良い天気だったと思います。
今日のレッスンは選抜1・2を午前午後に分けてやったんですが、トレーニングで生徒達にやらせてるマラソンを今日は自分も一緒にやりました。しかも選抜1で走って、選抜2でも走って・・・
非常に疲れました~・・・
でもアップダウンの多いコースなので平坦のコースよりかは心肺機能が鍛えられていいかなと思ってます。気になるのは路面がコンクリなので足に掛かる負担が大きいんですよね。。
まぁでも最初は辛いだろうけど継続していけば数ヵ月後には今走ってる周回は楽になってくるはずだから(選抜の時だけ走るんではなく、他の日も継続してやらなきゃ意味ないですが)、これからも頑張って欲しいですね(というか選手としてやっていかなきゃいけないことなわけで、絶対やらせます!笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
今日のレッスンは選抜1・2を午前午後に分けてやったんですが、トレーニングで生徒達にやらせてるマラソンを今日は自分も一緒にやりました。しかも選抜1で走って、選抜2でも走って・・・
非常に疲れました~・・・
でもアップダウンの多いコースなので平坦のコースよりかは心肺機能が鍛えられていいかなと思ってます。気になるのは路面がコンクリなので足に掛かる負担が大きいんですよね。。
まぁでも最初は辛いだろうけど継続していけば数ヵ月後には今走ってる周回は楽になってくるはずだから(選抜の時だけ走るんではなく、他の日も継続してやらなきゃ意味ないですが)、これからも頑張って欲しいですね(というか選手としてやっていかなきゃいけないことなわけで、絶対やらせます!笑)

2008年06月07日
男子バレー
女子に続いて五輪出場権獲得しました~
ここからがスタートなわけですから、是非五輪で最高の結果を残していただきたいし、最後に選手達が流した涙をまた五輪で良い形で流していただきたいですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

ここからがスタートなわけですから、是非五輪で最高の結果を残していただきたいし、最後に選手達が流した涙をまた五輪で良い形で流していただきたいですね


2008年06月07日
梅雨らしくない
昨日・今日と良い天気ですね~
昨日なんか暑くて寝苦しかったです
今日もしっかりUVケアしなくては

でも予報ではまた明日から天気下り坂みたいですし、今のうちに光合成しとかなくては(笑)


今日もしっかりUVケアしなくては


でも予報ではまた明日から天気下り坂みたいですし、今のうちに光合成しとかなくては(笑)
2008年06月02日
200円時代が来るかも!?
今ヤフーのニュース見てて、こんな記事が・・・
車離れにスタンドも悲鳴・・・ガソリン200円時代現実味
今後どうなっちゃうんでしょう。。労働者の給料は上がらないのに、こうゆうのがどんどん上がってくなんて超切り詰めないと生活できないですよね。ますます格差社会化していくんではないでしょうか。
車離れにスタンドも悲鳴・・・ガソリン200円時代現実味
今後どうなっちゃうんでしょう。。労働者の給料は上がらないのに、こうゆうのがどんどん上がってくなんて超切り詰めないと生活できないですよね。ますます格差社会化していくんではないでしょうか。
2008年06月01日
晴天
今日の千葉はほとんど雲がなく、1日中晴天でした
テニスやる日にはとても良い感じでしたね
ただ・・・
日焼けが凄い~(>_<)
特に首の後ろがこげちゃってるんじゃないかぐらい、日焼けしちゃってます
今年の夏は大変そうです


日焼けが凄い~(>_<)
特に首の後ろがこげちゃってるんじゃないかぐらい、日焼けしちゃってます


2008年05月30日
嬉しかった言葉
今日の千葉は夜から小雨
でしたが、レッスンはオムニコートなので少しの雨ならできるのでコーチも生徒も雨の中頑張りました~
さてさてタイトルになってる嬉しかった言葉とは、今日で退会してしまう生徒からの言葉です。
その子にレッスン中に「そういえばコーチ、私シャトルラン前よりも点数が伸びました」と言ってきました。で自分が「本当に
コーチのトレーニングのおかげだね~」と冗談半分で言ったら「はい
」と・・・超感動
です
自分がやってきたことが報われた瞬間でした
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


さてさてタイトルになってる嬉しかった言葉とは、今日で退会してしまう生徒からの言葉です。
その子にレッスン中に「そういえばコーチ、私シャトルラン前よりも点数が伸びました」と言ってきました。で自分が「本当に






2008年05月28日
黒い雲
昼まで晴れてたのに
、急に黒い雲
が湧き出し空が暗くなってきました~。
今日って雨
降る予定でしたっけ

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


今日って雨




2008年05月28日
愛ちゃん、勝利♪
見事、初戦突破~
おめでとうございます、この調子で次も頑張っちゃってください
にしても昨日の第1セットの動きは素晴らしかった~
やっぱフットワーク、ギガント凄ス
あんなに自分も動いてみたいな~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


にしても昨日の第1セットの動きは素晴らしかった~



2008年05月25日
継続は力なり
今日は午後から雨が止んで、なんとか1レッスン出来ました
毎週日曜には選抜レッスンと題して普段のレッスンとは別に1番上のクラスのレッスンをしています。で、普段よりも多くトレーニング時間を設けているんですが、よ~く考えるとこの日だけマラソンとか頑張っても日曜以外にも自主的にマラソンとかをしてくれないと体力はつかないわけで。普段のレッスンでもトレーニング時間は設けていますが、時間も遅いのでちょこっとしかやれないわけで。
しかしこうゆうのはやっぱ自主的にやってほしいわけで。強くなりたいならテニス以外のことも頑張って欲しいですね
さてさて既に全仏が始まってます
(WOWOWでは今夜0時から生中継)何試合か試合終了してますね
男子
6)D.ナルバンディアン d C.Berlocq 62,64,61
J.M.D.Potro d J.Ouanna 63,62,63
J.Chardy d F.Gil 63,62,76(1)
女子
2)A.イバノビッチ d S.Arvidsson 62,75
I.Benesova d 15)N.バイディソバ 76(2),61
L.サファロバ d S.Kloesel 61,61
A.Yakimova d S-W.Hsieh 67(4),75,64
初日に女子15シードのN.バイディソバが同国のI.Benesovaにストレートで敗れる波乱がありました~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

毎週日曜には選抜レッスンと題して普段のレッスンとは別に1番上のクラスのレッスンをしています。で、普段よりも多くトレーニング時間を設けているんですが、よ~く考えるとこの日だけマラソンとか頑張っても日曜以外にも自主的にマラソンとかをしてくれないと体力はつかないわけで。普段のレッスンでもトレーニング時間は設けていますが、時間も遅いのでちょこっとしかやれないわけで。
しかしこうゆうのはやっぱ自主的にやってほしいわけで。強くなりたいならテニス以外のことも頑張って欲しいですね

さてさて既に全仏が始まってます


男子
6)D.ナルバンディアン d C.Berlocq 62,64,61
J.M.D.Potro d J.Ouanna 63,62,63
J.Chardy d F.Gil 63,62,76(1)
女子
2)A.イバノビッチ d S.Arvidsson 62,75
I.Benesova d 15)N.バイディソバ 76(2),61
L.サファロバ d S.Kloesel 61,61
A.Yakimova d S-W.Hsieh 67(4),75,64
初日に女子15シードのN.バイディソバが同国のI.Benesovaにストレートで敗れる波乱がありました~


2008年05月25日
どんより
今日の千葉はどんより曇り空
予報では昼過ぎまで雨
なんで、いつ降り出すのか・・・はたまた降らないのか・・・どっちつかずの天気は嫌ですね~
さぁ、全仏スタートまであと10時間を切りました
初日のオーダー・オブ・プレー
初日に男子は全豪覇者ジョコビッチ、クエルテン、ナルバンディアン、マレー、ブレーク、モヤなどが
女子はイバノビッチ、S.ウィリアムズ、ウォズニアキなどがプレーします。
そういえば男子のドロー見て気付いたんですけど、久々にコリアが復帰してますね
彼がカムバックするのを待ちわびてたので、凄い嬉しいです
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

予報では昼過ぎまで雨


さぁ、全仏スタートまであと10時間を切りました

初日のオーダー・オブ・プレー
初日に男子は全豪覇者ジョコビッチ、クエルテン、ナルバンディアン、マレー、ブレーク、モヤなどが
女子はイバノビッチ、S.ウィリアムズ、ウォズニアキなどがプレーします。
そういえば男子のドロー見て気付いたんですけど、久々にコリアが復帰してますね



2008年05月24日
運動会
近くの小学校で運動会やってます。子供達の声や音楽の音がうるさ~い(笑)
今日、このまま天気もたないかな~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

今日、このまま天気もたないかな~

2008年05月23日
弘法筆を択ばず
今日は昨日練習しに来た元クラブコーチが、明日試合だと言うので急遽最後の1番上のクラスのレッスンに参加しました。
その方はインハイダブルスベスト4
と超凄い方で、今でもサーブは健在です
(確か同期は寺地さんや辻雄馬さんだったと思います)
でその人が僕のラケットを使ってサーブ練習してたら、普通に良いサーブ(僕から見たら)打ってました
どちらかというと自分はサーブ苦手なんですが、その人のサーブをみて思ったこと・・・
「ラケット君、君の性能を最大限発揮させてあげられなくてごめんよ」
と素直に思っちゃいましたね~
弘法筆を択ばずってのはこのためにある言葉なんだと思ってしまいました
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
その方はインハイダブルスベスト4


でその人が僕のラケットを使ってサーブ練習してたら、普通に良いサーブ(僕から見たら)打ってました


「ラケット君、君の性能を最大限発揮させてあげられなくてごめんよ」
と素直に思っちゃいましたね~



2008年05月23日
DVDにコピー
もうすぐ全仏が始まりますね~
全仏は4大大会の中でも1番戦術が問われるし、精神的なものも凄く絡んでくる大会だと思います。やってる側は大変でしょうが、観てる側としてはとても面白いしとても参考になる大会だと思ってます
ということで今HDに保存してある全豪の録画をDVDに焼く作業に追われています。じゃないと容量が少なくなって全仏が録れなくなってしまうので。。まだまだ一杯DVDにコピーしなきゃ・・・
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

全仏は4大大会の中でも1番戦術が問われるし、精神的なものも凄く絡んでくる大会だと思います。やってる側は大変でしょうが、観てる側としてはとても面白いしとても参考になる大会だと思ってます

ということで今HDに保存してある全豪の録画をDVDに焼く作業に追われています。じゃないと容量が少なくなって全仏が録れなくなってしまうので。。まだまだ一杯DVDにコピーしなきゃ・・・

2008年05月22日
足の爪
靴があってないのか、最近よく足の爪の1部が剥がれます。それプラスよく足の裏にマメが出来ます。靴変えたほうがいいですかね~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


2008年05月22日
日本勢、敗退(>_<)
S.Greul d 5)錦織圭 62,75
C.Wheeler d 米村明子 61,61
明日は予選決勝などが行われ、本戦のドローも発表されます
楽しみですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
C.Wheeler d 米村明子 61,61
明日は予選決勝などが行われ、本戦のドローも発表されます



2008年05月22日
また値上げ?!
先ほどスッキリ
を見てたんですが、その中のニュースで・・・
またガソリンが値上げするかも!!!
と言ってました。。果たしてどこまで値上がりし続けるんでしょうか
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

またガソリンが値上げするかも!!!
と言ってました。。果たしてどこまで値上がりし続けるんでしょうか


2008年05月21日
ご馳走様です♪
今日はレッスン後に遊びに来てた元コーチ(正確には以前いたコーチ)の方とご飯食べに行ってきました~
ちゃっかりおごってもらえちゃって、本当にありがとうございま~す
明日はその方と昼に練習があります
その方は今週末に試合が控えてるので、調子を崩させないよう気を付けないと
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

ちゃっかりおごってもらえちゃって、本当にありがとうございま~す

明日はその方と昼に練習があります



2008年05月21日
耳鼻科
2008年05月20日
やっと・・・
インターネットに繋がった。。昼からずーっと自宅のインターネットが使えず、ブログ更新やテニスニュースが中々見れませんでした
USENで光ファイバーをマンション共有なんですが、安定度悪過ぎです
今日に限らずしょっちゅう繋がらなくなること多し
他のプロバイダを真剣に検討しなくちゃ
さっきまで放送されてたバレーボール見てましたか
第2セットは鳥肌もんでしたね~、ポイント獲る度にテレビの前でガッツポーズしちゃってました
このまま残りの試合も頑張ってください
そういえば伊達さん、東京有明国際に出場するらしいです。近場なんで見に行こうかな
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。





さっきまで放送されてたバレーボール見てましたか




そういえば伊達さん、東京有明国際に出場するらしいです。近場なんで見に行こうかな


2008年05月19日
JORKER
千葉は夕方から
でした。
クラブで待機してたので、暇つぶしに他のコーチと来てた生徒でトランプで遊んでました。ババ抜き、神経衰弱、ドボン・・・etc
自分には今日ミラクルが起こりました
ババ抜きを4回ぐらいやってたんですが、なんと・・・
4回中4回とも最初の手札にJorkerが・・・
凄くないですか
人生初です
どう反応していいのかわからんですけど
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

クラブで待機してたので、暇つぶしに他のコーチと来てた生徒でトランプで遊んでました。ババ抜き、神経衰弱、ドボン・・・etc
自分には今日ミラクルが起こりました

4回中4回とも最初の手札にJorkerが・・・
凄くないですか





2008年05月19日
ナダル優勝!
ナダル d フェデラー 75,67(3),63
でナダルが優勝しました~
フレンチに向けて準備万端ってとこですかね。
昨日の日焼けが今日になってヒリヒリしてきました
これからしっかり日焼け止めを塗ってテニス
をしなくては

今日は夜まで天気もつかな

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
でナダルが優勝しました~

フレンチに向けて準備万端ってとこですかね。
昨日の日焼けが今日になってヒリヒリしてきました




今日は夜まで天気もつかな



2008年05月18日
フェデラーvsナダル
の決勝戦が全仏開幕直前にあります

ナダルはさすがに得意のクレーで本来の実力を発揮し今季何個か既にタイトルを獲りましたが、今季あまり調子の良くないフェデラーは果たして大会連覇を果たせるでしょうか
非常に楽しみな一戦ですね
さてさて今日は・・・
暖かかった~(暑かったのほうが合ってるかな?)
朝から仕事で、今月から午後にも仕事するようになりほぼ朝~夕方までコートに立ってました
いやぁ~、かなり日焼けしてしまいましたYO~
今年の夏は去年並か去年以上と言われています
皆さん、気合いで乗り切って行きましょ~
(果たして体力のないうちの生徒は夏を乗り切れるのだろうか・・・)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


ナダルはさすがに得意のクレーで本来の実力を発揮し今季何個か既にタイトルを獲りましたが、今季あまり調子の良くないフェデラーは果たして大会連覇を果たせるでしょうか


さてさて今日は・・・
暖かかった~(暑かったのほうが合ってるかな?)
朝から仕事で、今月から午後にも仕事するようになりほぼ朝~夕方までコートに立ってました


今年の夏は去年並か去年以上と言われています


(果たして体力のないうちの生徒は夏を乗り切れるのだろうか・・・)

2008年05月17日
最近悩むこと・・・
久しぶりの日記になってしまいました
申し訳ありません
いやぁ~、先週からの寒暖の激しさで週明けにダウンしてしまいました。幸い熱が出なかったのと休みが火曜なので早くに休めたので治りも早く、今は鼻水だけです。ってこの鼻水が超厄介
鼻詰まって寝れません
特に自分は中耳炎持ちなので尚更やばいです
来週あたり病院行かねば・・・
さてさて話変わって、タイトルにもある「最近悩んでること」
それはずばり・・・
“球出しもしっかりやるべきか、ラリーに重点を置くべきか”
です。うちの1番上のクラスの生徒は球出しはしっかりコース打ち分けられるんですが、ラリーになるとライブボールになるんで当然難易度が上がり簡単なミスが多く目立ちます。そこで悩んでるのが上記のことなんです
単純に考えればラリーをたくさんやってコントロール性を養っていけばいいと思うのですが、自分は球出し育ち(
)なんで球出しに結構重点を置いてレッスン内容を組んでます。
海外のある国では球出しはプライベートレッスンなどのみで、普段のレッスンはラリーばかりだと言う話も耳にします。正直、凄い悩みの種です
今は球出しでコースの打ち分けをして、その練習をそのままラリーにも用いて試してみてます。結果は早く出るものではないですが、良い方向に走り出すと信じて頑張っていくぞ~
何か良いアドバイス・レッスンメニューなどありましたら教えてください
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


いやぁ~、先週からの寒暖の激しさで週明けにダウンしてしまいました。幸い熱が出なかったのと休みが火曜なので早くに休めたので治りも早く、今は鼻水だけです。ってこの鼻水が超厄介





さてさて話変わって、タイトルにもある「最近悩んでること」

“球出しもしっかりやるべきか、ラリーに重点を置くべきか”
です。うちの1番上のクラスの生徒は球出しはしっかりコース打ち分けられるんですが、ラリーになるとライブボールになるんで当然難易度が上がり簡単なミスが多く目立ちます。そこで悩んでるのが上記のことなんです


海外のある国では球出しはプライベートレッスンなどのみで、普段のレッスンはラリーばかりだと言う話も耳にします。正直、凄い悩みの種です

今は球出しでコースの打ち分けをして、その練習をそのままラリーにも用いて試してみてます。結果は早く出るものではないですが、良い方向に走り出すと信じて頑張っていくぞ~

何か良いアドバイス・レッスンメニューなどありましたら教えてください


2008年04月13日
さ、寒い・・・
春とは思えぬこの寒さ
・・・そんな日に朝から仕事ってのはちょいと辛い。。 まさかこんな寒いと思わず少し薄着で出てしまったので行きも帰りも寒かったです
今日レッスン来てた子達のうちの1人が昨日ブロック予選を勝ち上がって見事県大会に行けました
いやぁ~、県ジュニア予選初コケした子だっただけにちょっとびっくりです
予選決勝では一藤木弟君と試合して0-6だったみたいですが1時間近く試合してたらしく本人は多少なり手応えつかんだみたいなので、まぁ良かったです。
で今日その子とラリーしたんですけど、めちゃめちゃスイングスピードが速い・・・もともとスイングスピードは速いほうだったんですが、最近は超が付くぐらい速くなってます。 一藤木弟君に触発されたかな
何本か追い付けないボールもあって、本人に
「一藤木弟君にあれは決まるの?」
と聞いたら
「取られちゃうんですよ~」
と・・・_| ̄|〇
コーチの立場がない瞬間でした~(苦笑) 最近の若いもんはスイングスピードも脚力もすごいの~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


今日レッスン来てた子達のうちの1人が昨日ブロック予選を勝ち上がって見事県大会に行けました



で今日その子とラリーしたんですけど、めちゃめちゃスイングスピードが速い・・・もともとスイングスピードは速いほうだったんですが、最近は超が付くぐらい速くなってます。 一藤木弟君に触発されたかな

何本か追い付けないボールもあって、本人に
「一藤木弟君にあれは決まるの?」
と聞いたら
「取られちゃうんですよ~」
と・・・_| ̄|〇

コーチの立場がない瞬間でした~(苦笑) 最近の若いもんはスイングスピードも脚力もすごいの~


2008年04月12日
デ杯残念!
デ杯、全試合惜しかったですね~
選手の皆様、お疲れ様です。 また来年(
)頑張ってください

伊達さん、福岡ではシングルスにも復帰するらしいですね
さすがに岐阜も福岡も遠いので見に行けませんが、全日本に出るっていう噂があるんで是非全日本でプレーを観たいです
(よ~く考えたら伊達さんのプレーはテレビでは見た事あるんですけど、生では見た事ないんですよね~)
先ほど放送してたイロモネア、見ましたか
自分は仕事帰り
だったので最後のほうのエド・はるみ、麒麟、たむらけんじしか見れなかったんですが超爆笑でした
特に麒麟田村のイケメンの顔(確か一発ギャグだったかな)、あれはまじイケメンになってましたね
たむけんはちょっとイタイなぁ~って見ちゃってました
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




伊達さん、福岡ではシングルスにも復帰するらしいですね


先ほど放送してたイロモネア、見ましたか






2008年04月03日
千葉県小学生大会
一昨日から始まった県小学生大会、教え子達は5人出場し全員が予選からの挑戦でした。 厳しい予選を勝ち上がったのは男1人女1人、2人は結果男の子7位、女の子1R敗退でした。
特に昨日は選手も関係者も大変な1日だったと思います。 7位になった子は昨日1日で1セットマッチの試合を6試合行いました。
1R 61
2R 57
コンソレ2R 62
コンソレ3R 61
コンソレQF 63
コンソレSF 46
で、7・8位決定戦は時間の都合上翌日持越しで今日やりました。
7・8位決定戦 61
その子は予選からだったので3日で計9試合行ったことになります、いやぁ~本当にお疲れ様! ゆっくり休んでくださ~い(若いから回復力早いですかね笑)
そして自分はこの3日間で・・・かなり日焼けしました。。 最近シミを気にし始めたんですが、これでまたシミが増えてしまいます(>_<)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
特に昨日は選手も関係者も大変な1日だったと思います。 7位になった子は昨日1日で1セットマッチの試合を6試合行いました。
1R 61
2R 57
コンソレ2R 62
コンソレ3R 61
コンソレQF 63
コンソレSF 46
で、7・8位決定戦は時間の都合上翌日持越しで今日やりました。
7・8位決定戦 61
その子は予選からだったので3日で計9試合行ったことになります、いやぁ~本当にお疲れ様! ゆっくり休んでくださ~い(若いから回復力早いですかね笑)
そして自分はこの3日間で・・・かなり日焼けしました。。 最近シミを気にし始めたんですが、これでまたシミが増えてしまいます(>_<)

2008年04月01日
千葉経大付、サヨナラ勝ち☆
千葉経大付、勝ちましたね~
これでベスト4かな
普段あんまり野球とかに興味は示さないんですが、千葉が頑張ってるのでこうゆうときだけは応援したくなります
優勝目指して頑張ろう~、おぉ~
さてさて今日から小学生大会が始まりました(この強風の中、選手お疲れ様です
) 今日は予選で、本戦進出者が決定
うちのクラブからは男女合わせて5人がエントリーし、うち2人が本戦へのキップを手にしました
2人には目の前の1試合、1ポイントを執念でもぎとって勝利に繋げてほしいと思います
PS.よ~く考えるとちょうど10年前にこの場に立ってたんですよね~、自分。 歳取ったな~
(苦笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


普段あんまり野球とかに興味は示さないんですが、千葉が頑張ってるのでこうゆうときだけは応援したくなります


さてさて今日から小学生大会が始まりました(この強風の中、選手お疲れ様です


うちのクラブからは男女合わせて5人がエントリーし、うち2人が本戦へのキップを手にしました


PS.よ~く考えるとちょうど10年前にこの場に立ってたんですよね~、自分。 歳取ったな~


2008年03月20日
今年初観戦
と言っても生徒の試合観戦です
既に18・16歳以下の千葉県ジュニアは始まってますが、今日から12歳以下もスタートしました。 今日のこの風&雨の中・・・試合観てました
やってる選手も大変だったろうけど、観てる関係者のほうも大変でした
天台だったので
の日は場所の取り合いです
結果は男の子1人が今日2試合勝ち上がり、もう1人の子は残念ながら初戦敗退。 女の子1人が1試合勝ったとこで中止になり、勝ち残った2人は土曜に続きがあります。 特に今日勝ち上がれた男の子は2Rでゲームカウント2-5から計4・5回のマッチポイントを凌ぎ7-5で勝利
あの悪天候の中、集中力を切らさず最後まで諦めず自分のプレースタイルを貫いて勝ちをもぎ取ったのは立派です
今度の土曜は自分は他の会場に行かなければいけないので試合を観れないのですが、また頑張って欲しいです
そういえば生徒の試合を観るようになって思ったのが、親って子以上にハラハラドキドキして観てますね
タイブレなんかいったら「もう観てられない」って親や、ミスの山を築く我が子に「意味わかんない・信じらんない」連発の手厳しい親などなど。 自分に子が出来たら果たしてどんな観方をするのかな~とちょっと気になりました(笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

既に18・16歳以下の千葉県ジュニアは始まってますが、今日から12歳以下もスタートしました。 今日のこの風&雨の中・・・試合観てました




結果は男の子1人が今日2試合勝ち上がり、もう1人の子は残念ながら初戦敗退。 女の子1人が1試合勝ったとこで中止になり、勝ち残った2人は土曜に続きがあります。 特に今日勝ち上がれた男の子は2Rでゲームカウント2-5から計4・5回のマッチポイントを凌ぎ7-5で勝利



そういえば生徒の試合を観るようになって思ったのが、親って子以上にハラハラドキドキして観てますね


2008年03月19日
I wanna be a POP STAR
タイトルと本文まったく関係ないです
今日は予報どおり夕方から
でしたね。 今日散髪に行ったんで雨粒が直接アタックしてきてレッスン中は冷たいし痛いしで大変ですた
HKですが(話変わりますが)今日で1人のコーチが辞めました(数ヶ月前にも辞めた方がいたんで、コーチ人数かなりピンチです
)
今日は1番最後のクラスの生徒達が雨でレッスン中止決定なのにわざわざクラブまで来て色紙に寄せ書きしてました
自分はその方とは去年初めぐらいから関係悪なんで辞められてもどうも思わないし寄せ書きももちろんしませんでしたが、生徒達が自主的に(かどうかは知らんけど)そうゆうことをしたのはその方の人間性ですかね。
自分もこのひねくれた性格が治れば(それ以外にも問題多々あり
)、辞めるときに生徒達にそうゆうことしてもらえるかな~
(笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

今日は予報どおり夕方から


HKですが(話変わりますが)今日で1人のコーチが辞めました(数ヶ月前にも辞めた方がいたんで、コーチ人数かなりピンチです


今日は1番最後のクラスの生徒達が雨でレッスン中止決定なのにわざわざクラブまで来て色紙に寄せ書きしてました

自分もこのひねくれた性格が治れば(それ以外にも問題多々あり




2008年03月13日
最短!
今日張ったガットがレッスン中に切れました・・・真ん中が・・・嬉しいような悲しいような。。(笑) 自分の中で最短記録です

2008年03月07日
自分の普通のテンションってどんなん?
最近二日に一回はガットを切ってます(笑)
今日は夜千葉では
降りましたね、久しぶりの雨の中のレッスンでした
さてさて雨の中のレッスン中に生徒からこんな質問が…
「どうしてここのコーチは全員雨の日はテンションがおかしくなるんですか
」と…
いや確かに約一名のコーチはテンションおかしくなるけど、自分は普通だぞ
で、「コーチは普通だよ」と言いかけた時ふと思ったのは、ここで普通と言ったらおかしいと思われてるテンションが普通になってしまうのでそれは避けなきゃいけない、でも自分の中では普通のテンションであるわけだし、でもおかしいと思われるのは嫌、でも普通だし…
と一人「エジソンの母」のように考え込んじゃいました
今日は夜千葉では


さてさて雨の中のレッスン中に生徒からこんな質問が…
「どうしてここのコーチは全員雨の日はテンションがおかしくなるんですか

いや確かに約一名のコーチはテンションおかしくなるけど、自分は普通だぞ


と一人「エジソンの母」のように考え込んじゃいました

2008年02月25日
キリレンコ、敗れる!
ATP:
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
1R
8)J.ティプサレビッチ d M.Zverev 63,61
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
中村は厳しい予選を勝ち上がる! 森上、杉山はともに残念ながら敗退。 杉山組、ファイナルスーパータイブレークを制し初戦勝利。
1R
A.Bondarenko d M.キリレンコ 36,63,62
D.サフィーナ d WC)S.Sfar 61,63
ダブルス1R
2)杉山/シュレボトニック d Garrigues/Pascual 62,46,10-6
予選決勝
2)K.シュレボトニック d 9)森上亜希子 76(1),60
中村藍子 d A.Klepac 64,57,76(5)
6)V.Dushevina d 7)杉山愛 63,63
予選2R
9)森上亜希子 d 森田あゆみ 26,63,75
中村藍子 d G.Voskoboeva 61,31 Ret'd
7)杉山愛 d U.ラドワンスカ 63,76(4)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
1R
8)J.ティプサレビッチ d M.Zverev 63,61
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
中村は厳しい予選を勝ち上がる! 森上、杉山はともに残念ながら敗退。 杉山組、ファイナルスーパータイブレークを制し初戦勝利。
1R
A.Bondarenko d M.キリレンコ 36,63,62
D.サフィーナ d WC)S.Sfar 61,63
ダブルス1R
2)杉山/シュレボトニック d Garrigues/Pascual 62,46,10-6
予選決勝
2)K.シュレボトニック d 9)森上亜希子 76(1),60
中村藍子 d A.Klepac 64,57,76(5)
6)V.Dushevina d 7)杉山愛 63,63
予選2R
9)森上亜希子 d 森田あゆみ 26,63,75
中村藍子 d G.Voskoboeva 61,31 Ret'd
7)杉山愛 d U.ラドワンスカ 63,76(4)

2008年02月24日
ダブル「home」♪
今月始めのほうに発売された、木山裕策さんの「home」。
で、先週発売された、清水翔太さんの「home」。
どっちもかなり良い音楽だと思います
タイトルは同じですが、内容はそれぞれ別の「home」を唄ってます(と思ってます・・・)
もし聴く機会があったら、是非聴いてみてください
で、先週発売された、清水翔太さんの「home」。
どっちもかなり良い音楽だと思います

もし聴く機会があったら、是非聴いてみてください

2008年02月23日
強風
いやいや豪風でしたね
とにかく今日は風が強かった
砂もかなり舞ってて、目が痛かったです
家に帰ってから洗眼したら汚れが出まくる出まくる・・・
今日この天気の中テニスした方々、お疲れ様です
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


砂もかなり舞ってて、目が痛かったです

今日この天気の中テニスした方々、お疲れ様です


2008年02月23日
錦織 vs ブレーク
錦織選手が予選から勝ちあがり、決勝で見事ブレークに勝って優勝したあの試合がノーカット・フルマッチで放送されるみたいです!
3/10 月曜日 WOWOW191ch 24:00~
皆さん、録画するのを忘れずに
もしWOWOWに加入してない方は今年からウィンブルドンもWOWOW放送になりましたし、この機会に入会してはどうでしょうか
3/10 月曜日 WOWOW191ch 24:00~
皆さん、録画するのを忘れずに


2008年02月22日
ショックです・・・
昨日張ったガットが今日切れました・・・ 多分自分の中で生涯最速です
ちなみにポリではないのでご安心を
(変に誤解されちゃ困るので苦笑)
ショップで張ったのではなく、クラブの張り機を使わせてもらって自分で張ったのでまだ幾分良かったです。 ガットもロールで6000円いかない超安いガット(単張り約250円~300円ぐらいです爆)なので、経済的にもそんなに大打撃ではないかな・・・いや待てよ、これがしょっちゅう起こってたら普通に大打撃では

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


ショップで張ったのではなく、クラブの張り機を使わせてもらって自分で張ったのでまだ幾分良かったです。 ガットもロールで6000円いかない超安いガット(単張り約250円~300円ぐらいです爆)なので、経済的にもそんなに大打撃ではないかな・・・いや待てよ、これがしょっちゅう起こってたら普通に大打撃では



2008年02月19日
一問一答
先日の錦織選手の優勝で、米国メディアでは大変な騒ぎとなってるみたいです。
現地のパームビーチ・ポスト紙は錦織選手を「実力は本物。 グラウンドストロークは世界トップ20」と評しています
またATPの公式サイトでは錦織選手に一問一答をしています。 錦織選手の一問一答
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
現地のパームビーチ・ポスト紙は錦織選手を「実力は本物。 グラウンドストロークは世界トップ20」と評しています

またATPの公式サイトでは錦織選手に一問一答をしています。 錦織選手の一問一答

2008年02月18日
将来のために資格を!
現在世の中には色んな資格があります。 好きな分野での資格を取得しておけば、自分の就きたい職業に1歩近づけることになります。
自分も去年1つ資格を取得しました。 理由はこれからの将来、テニスコーチだけでは心配だったので取得しようと思いました。 資格を取得して良かったなと思うことは、資格取得を目指すために勉強することで、資格+その分野の専門知識なども得られたことです
今ではネイルなどにも資格があるみたいで、日々資格が増えていってるという感じですね。 皆さんも、将来に不安があるのであれば資格を検討なさってはどうでしょうか
最近人気なのはFP(ファイナンシャルプランナー)やインテリアコーディネーター、昔から資格王道である簿記、少子化でこれから重要とされる医療・福祉関連などです。

資格・スクールナビなら豊富な量の資格情報が掲載してあるので、ジャンルから自分が将来就きたい職業の資格を探し出せます。 しかも複数の講座情報が載せてあるので料金や受講期間なども比較でき、無料で資料請求も出来ますよ
自分は今度はパソコン・IT関連の資格を取得しようかなと検討中です
自分も去年1つ資格を取得しました。 理由はこれからの将来、テニスコーチだけでは心配だったので取得しようと思いました。 資格を取得して良かったなと思うことは、資格取得を目指すために勉強することで、資格+その分野の専門知識なども得られたことです

今ではネイルなどにも資格があるみたいで、日々資格が増えていってるという感じですね。 皆さんも、将来に不安があるのであれば資格を検討なさってはどうでしょうか

最近人気なのはFP(ファイナンシャルプランナー)やインテリアコーディネーター、昔から資格王道である簿記、少子化でこれから重要とされる医療・福祉関連などです。
資格・スクールナビなら豊富な量の資格情報が掲載してあるので、ジャンルから自分が将来就きたい職業の資格を探し出せます。 しかも複数の講座情報が載せてあるので料金や受講期間なども比較でき、無料で資料請求も出来ますよ

自分は今度はパソコン・IT関連の資格を取得しようかなと検討中です

2008年02月18日
16年ぶりの快挙!
先日の錦織選手の優勝で、日本人選手としては松岡修造選手以来16年ぶりの日本人選手のATPツアー優勝となりました。 また18歳と1ヶ月と19日でのATPツアー優勝はヒューイット選手に次いでの年少記録となります(ヒューイット選手は16歳と10ヶ月と18日で優勝してます)
この結果ランキングも244位から131位とジャンプアップし、一躍日本人トップに躍り出ました。
この結果ランキングも244位から131位とジャンプアップし、一躍日本人トップに躍り出ました。
2008年02月16日
長い間・・・
待たせてごめんね~♪(詳しくはKiroroの「長い間」をお聴きください)
いやぁ~、随分更新が滞ってしまって申し訳ありませんでした。 諸事情で色々とあって、中々日記が書ける状態でなくて・・・。 でも今日からまた再開しますので、皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
いやぁ~、随分更新が滞ってしまって申し訳ありませんでした。 諸事情で色々とあって、中々日記が書ける状態でなくて・・・。 でも今日からまた再開しますので、皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
2008年01月15日
全豪1日目の感想
先程、昨日の夜中放送されてたWOWOWの全豪オープンを見てました。
杉山選手、結構調子良さそうに見えました。 ほとんどベースライン上で全てのボールを打ってましたし、相変わらずフットワークは凄いの一言だと思います。 戻りの1歩目が早いし、細かい足踏みが絶えずあるのは凄いです。
ロディックはサーブは相変わらず速いですが、ストロークやボレーがまだ本来の出来には遠いのかなと見てて感じました。 本人も打ってミスした後に「何で?」って顔をしてましたし。 まぁまだトップギアに持ってかなくてもいいラウンドなのかもしれませんが・・・なんせ2週間も戦い抜くわけですからね。
ダベンポートやズヴォナレーワを見てて思ったのは、やっぱ本当のトップの選手って長い間ツアー離れててもショットの冴えは素晴らしいし怪我をしてていつものように動けなくても全然拾えてるし自分の打ちごろの所に来たら普通にエースを取れてしまうんだなと、改めてプロの凄さを感じました。 やはり技術はプロは誰もが世界レベルで、あとはメンタルで勝負が決まるんだなと実感しました。
また今日の放送が楽しみです♪
杉山選手、結構調子良さそうに見えました。 ほとんどベースライン上で全てのボールを打ってましたし、相変わらずフットワークは凄いの一言だと思います。 戻りの1歩目が早いし、細かい足踏みが絶えずあるのは凄いです。
ロディックはサーブは相変わらず速いですが、ストロークやボレーがまだ本来の出来には遠いのかなと見てて感じました。 本人も打ってミスした後に「何で?」って顔をしてましたし。 まぁまだトップギアに持ってかなくてもいいラウンドなのかもしれませんが・・・なんせ2週間も戦い抜くわけですからね。
ダベンポートやズヴォナレーワを見てて思ったのは、やっぱ本当のトップの選手って長い間ツアー離れててもショットの冴えは素晴らしいし怪我をしてていつものように動けなくても全然拾えてるし自分の打ちごろの所に来たら普通にエースを取れてしまうんだなと、改めてプロの凄さを感じました。 やはり技術はプロは誰もが世界レベルで、あとはメンタルで勝負が決まるんだなと実感しました。
また今日の放送が楽しみです♪
2008年01月13日
成長力
今日は朝からクラブへ
毎週日曜日に行ってる選抜クラスのレッスンの為です。 いやぁ~、皆さんご存知だと思いますが今日は非常に寒かった
自分はベンチコート含め5枚も着込んでレッスンしてました
(ラリーの時はさすがにベンチコートは脱ぎましたが)
3時間のレッスンなので昼には終わり、そこから約1時間毎回選抜クラスのレッスンをお手伝いしてくれてる子(クラブのジュニアんなかで1番強いんですが、高3なんで年齢的に選抜クラスには入れないのでアシスタントとして主に球出しとかラリーを手伝ってもらってます)にお礼の意味も込めて毎回ヒッティング&ポイントを(比率では1:9ぐらい笑)してあげてて、今日も「明日試合があるので」ということで1セットマッチをすることに。
結果は6ー3で勝ったんですが、内容は凄いクローズで内心焦りました
(苦笑) 終始攻められっぱなしで(自分は攻撃プレーヤーなのに)、ひとつ間違えれば逆のスコアだったかもしれません。 要所要所で青さが出てくれたおかげです
いやぁ~、若いもんの成長力って素晴らしい
明日の試合、今日の調子をキープして頑張ってもらいたいもんです。 自分もまだまだ生徒に負けないよう頑張らなくては
と思った1日でした。




3時間のレッスンなので昼には終わり、そこから約1時間毎回選抜クラスのレッスンをお手伝いしてくれてる子(クラブのジュニアんなかで1番強いんですが、高3なんで年齢的に選抜クラスには入れないのでアシスタントとして主に球出しとかラリーを手伝ってもらってます)にお礼の意味も込めて毎回ヒッティング&ポイントを(比率では1:9ぐらい笑)してあげてて、今日も「明日試合があるので」ということで1セットマッチをすることに。
結果は6ー3で勝ったんですが、内容は凄いクローズで内心焦りました





2008年01月13日
2008年01月12日
イバノビッチ
ってWilson→YONEXになったんですね。 全豪オープンの前哨戦のGalleryを見てたらラケットのメーカー変わっててびっくりしました

2008年01月07日
53回
今日は昨日と打って変わって寒いですね~
部屋ん中いてもかなり着込んでおります。
さてさて今月からクラブで定期的に行ってる体力測定が始まってます(生徒のですよ
) 土曜からレッスンに来た子に体力測定を順にやらせてるんですが、凄い記録が出ました。 腕立て伏せを30秒間に何回できるかって種目で53回ってのが出ました
自分は出来ても32・3回なんで凄いとしかいいようがありません。 皆さんはどのぐらい出来ますか

さてさて今月からクラブで定期的に行ってる体力測定が始まってます(生徒のですよ



2008年01月06日
今日の自分にかんぱ~い☆
今日も朝から働いてきました~(>_<)/ 午前中に選抜クラスをこなして、午後から大会のレフェリーのお手伝いをしておりました。
レフェリーのお仕事は特にモメ事もなくただ座って結果を記入したり、次何処に入るかを教えたりするだけだったので非常に楽でした。 しかもフィーも発生したので嬉しい収入でした☆
レフェリーのお仕事は特にモメ事もなくただ座って結果を記入したり、次何処に入るかを教えたりするだけだったので非常に楽でした。 しかもフィーも発生したので嬉しい収入でした☆
2008年01月05日
もしかして、、縮んだ?
今日初打ちしてきましたよ~☆★ と言ってもレッスンでですがね
去年の最後のレッスンが終わってそれから1週間ちょいしか経ってないのに、見てないうちに皆「身長伸びた?」と聞いてしまいたくなるほどでかくなってたような気がしますた。 若い子の成長はパナイですね
「nobi10nisの身長が縮んだだけじゃないの?」と思ったそこのあなた!! その線も十二分にあります(笑) 頑張って重力に逆らうぞ~

去年の最後のレッスンが終わってそれから1週間ちょいしか経ってないのに、見てないうちに皆「身長伸びた?」と聞いてしまいたくなるほどでかくなってたような気がしますた。 若い子の成長はパナイですね

「nobi10nisの身長が縮んだだけじゃないの?」と思ったそこのあなた!! その線も十二分にあります(笑) 頑張って重力に逆らうぞ~

2008年01月03日
ダラーン
今日は1日中ダラーんとしてますた
昨日までは掃除やお節食べたり特別番組見たりとやることだらけの毎日でしたが、一通り終わってしまったので今日は暇です。 暇な日って何かをする気が中々起こらないですよね~
明日からはレッスンのことで色々とメニュー考えていかないといけなくなるので、今日残りの時間しっかりダラーんとします(笑)

昨日までは掃除やお節食べたり特別番組見たりとやることだらけの毎日でしたが、一通り終わってしまったので今日は暇です。 暇な日って何かをする気が中々起こらないですよね~

明日からはレッスンのことで色々とメニュー考えていかないといけなくなるので、今日残りの時間しっかりダラーんとします(笑)

2008年01月01日
謹賀新年


去年はブログを読みに来てくださって誠にありがとうございます。 今年はより一層楽しく面白くテニスの情報を発信できるよう精進していきますので、皆さん今年もどうかよろしくお願いしますm(_ _)m
2007年12月31日
2007年こんな年でした!!
もうすぐ終わってしまいますね、2007。 数時間後には2008になってると思うと「今年も早かったな~」と思います。
今年も色々なことがありました。 先に残念だったことから話しちゃいますね。
今年は1つの決別と1つの別れがありました
決別はなって致し方ないことだったのであまり話すことはありませんが、別れは今年一杯で同僚のコーチが辞めてしまいました。 自分が今のクラブにコーチとして入ったときに既にいた方で、まだコーチのコの字も知らない自分に色々とコーチのことについて教えてくださってとてもお世話になった方でした。 この場を借りて、ありがとうございましたm(_ _)m 来年から新しい職場で頑張っていただきたいと思います
残念だったこともありましたが、今年は良いことがたくさんあった年でもありました
まず自分のテニス、今年はモチベーションの低下で1大会しか出れませんでしたがその大会でベスト4に入れたことはとても嬉しかったです
これも大会前に練習してくださったクラブのコーチのおかげです、ありがとうございましたm(_ _)m
そして仕事面では、春以降から任された1番上のクラスでの生徒の活躍
グレードはついてない大会ではありましたが、夏に準優勝・秋に3位・冬には優勝と何人かの生徒が活躍してくれました
彼らのおかげでコーチ業として今までにない充実した年になりました、ありがとうm(_ _)m
プライベート面では春から取り組んでた資格に合格できたこと
今年中に取れてよかったです
と濃い1年を送れました。 だから凄く早く時間が過ぎていくのを感じた年でしたね
来年はもっと濃い1年を送りたいなと思います
(良い方向に
)
ということで来年の目標も発表しちゃいます
皆様に発表しとくことで、自分にプレッシャーをかけるのと同時にいつかくじけそうな自分を励ましていただきたいと思ったので。 では聞いてください。
①テニス面・・・
2007年よりも1つでも多く大会に出ること。 またもっとサーブ・ボレーを鍛えてダブルスもそつなくこなせるようになること。
②仕事面・・・
上級・選手クラス、2007年以上に生徒の努力を結果に反映させること。 グレードの大会でも1つでも多く勝てるように育てる(但し、将来伸びないような育て方はしない)
初中級クラス、テニスの楽しさをもっと味わってもらって1人でも多く“大会に出たい・勝ちたい”と思わせられるように育てる。 そしてこれからもずっと続けていきたいと思ってもらえるように教える。
③プライベート面・・・
運転免許取得が1番! 次に無駄遣いをしないように節制すること。 あとは必ず決めた筋トレメニューをこなすこと。
です。 皆さん、どうか負けてしまいそう・くじけてしまいそうな自分になってたときは渇をお願いします

ではでは皆様、来年もどうぞよろしくお願いします

今年も色々なことがありました。 先に残念だったことから話しちゃいますね。
今年は1つの決別と1つの別れがありました


残念だったこともありましたが、今年は良いことがたくさんあった年でもありました

まず自分のテニス、今年はモチベーションの低下で1大会しか出れませんでしたがその大会でベスト4に入れたことはとても嬉しかったです

そして仕事面では、春以降から任された1番上のクラスでの生徒の活躍


プライベート面では春から取り組んでた資格に合格できたこと


と濃い1年を送れました。 だから凄く早く時間が過ぎていくのを感じた年でしたね



ということで来年の目標も発表しちゃいます

①テニス面・・・
2007年よりも1つでも多く大会に出ること。 またもっとサーブ・ボレーを鍛えてダブルスもそつなくこなせるようになること。
②仕事面・・・
上級・選手クラス、2007年以上に生徒の努力を結果に反映させること。 グレードの大会でも1つでも多く勝てるように育てる(但し、将来伸びないような育て方はしない)
初中級クラス、テニスの楽しさをもっと味わってもらって1人でも多く“大会に出たい・勝ちたい”と思わせられるように育てる。 そしてこれからもずっと続けていきたいと思ってもらえるように教える。
③プライベート面・・・
運転免許取得が1番! 次に無駄遣いをしないように節制すること。 あとは必ず決めた筋トレメニューをこなすこと。
です。 皆さん、どうか負けてしまいそう・くじけてしまいそうな自分になってたときは渇をお願いします


ではでは皆様、来年もどうぞよろしくお願いします


2007年12月30日
ボーっと
今日は1日中ボーっとしてました
1年分の疲れがどっと押し寄せてきたって感じです
昨日WOWOWで放送されてたテニス番組をさっきまで見てました。 昨日は忘年会で見れなかったのでちゃんと予約録画しときました。
とても内容が充実していて非常に面白かったです
しかも来年からWOWOWで毎週テニス情報番組をやることが決定したらしくテニスファンとしてはとても嬉しいです
もうニューシーズンが各国で続々と始まっていますが、来年はどんなドラマが待ってるのか今から非常に楽しみですね


昨日WOWOWで放送されてたテニス番組をさっきまで見てました。 昨日は忘年会で見れなかったのでちゃんと予約録画しときました。
とても内容が充実していて非常に面白かったです


もうニューシーズンが各国で続々と始まっていますが、来年はどんなドラマが待ってるのか今から非常に楽しみですね

2007年12月29日
帰ってきました
先程忘年会から帰還しました
今日はお酒は飲まずに食べることに専念しました。 なので今はお腹がギャル曽根みたいになってます(笑)
さてさて実家に帰って机の上を見てみると1通の封筒が置いてありました。 千葉県テニス協会から送られてきてたんですが、中身を見ると「千葉県テニス協会創立60周年パーティー」の招待状が入ってました。 なんでも優秀選手として表彰するのでご出席くださいと書いてあるのですが、表彰されるような戦績を最近出してないので(試合にもほとんど出てなく今年の試合は千葉トーナメントだけですし)正直「え
なんで
」って感じです。
ただ残念ながらその日は仕事が入ってるので微妙なんですよね~
それに小心者の自分としては他に誰が出席するのかがわからないので知り合いがいなかったら行きたくないなとも思うし
誰か招待状送られた方、いますか


さてさて実家に帰って机の上を見てみると1通の封筒が置いてありました。 千葉県テニス協会から送られてきてたんですが、中身を見ると「千葉県テニス協会創立60周年パーティー」の招待状が入ってました。 なんでも優秀選手として表彰するのでご出席くださいと書いてあるのですが、表彰されるような戦績を最近出してないので(試合にもほとんど出てなく今年の試合は千葉トーナメントだけですし)正直「え


ただ残念ながらその日は仕事が入ってるので微妙なんですよね~





2007年12月29日
今日は忘年会
ふぅ~、なんとか今日しようと予定してた棚整理と衣類整理は終わりました。 でもこれからもまだまだやることが一杯・・・果たして全ての掃除を終わらせて年始を迎えられるか



今日は夕方から忘年会です。 正直お酒弱いのでどのぐらい頑張ろうか悩み中です
でもその分食いまくるぞ~




今日は夕方から忘年会です。 正直お酒弱いのでどのぐらい頑張ろうか悩み中です


2007年12月28日
大掃除
今日はクラブのジュニアハウスの大掃除、生徒にも参加してもらい1年分のお掃除をしました
まずはハウス内にあるものすべてを外に出し、ゴミを全て掃いてワックス掛けして、乾いたら出した物全てを元の位置に。 今日は力持ちのお兄ちゃん達が参加しなかったので重い物とかは大変でしたよ
で、掃除が終わったら毎年恒例のコート開放。 色んなレベルの子が交ざりながら楽しくテニスをしました
今日お手伝いしてくれた皆、お疲れ様でしたm(_ _)m
明日からは自分家の大掃除を始めなくては






↑1枚目はジュニアハウスのすっからかん状態、2枚目はジュニアハウス内にある物の量、3枚目は物を元に戻したジュニアハウス内、4枚目はコーチ部屋の以前の状態、5枚目はコーチ部屋の模様替え後です。

まずはハウス内にあるものすべてを外に出し、ゴミを全て掃いてワックス掛けして、乾いたら出した物全てを元の位置に。 今日は力持ちのお兄ちゃん達が参加しなかったので重い物とかは大変でしたよ

で、掃除が終わったら毎年恒例のコート開放。 色んなレベルの子が交ざりながら楽しくテニスをしました

明日からは自分家の大掃除を始めなくては







↑1枚目はジュニアハウスのすっからかん状態、2枚目はジュニアハウス内にある物の量、3枚目は物を元に戻したジュニアハウス内、4枚目はコーチ部屋の以前の状態、5枚目はコーチ部屋の模様替え後です。
2007年12月26日
疲れました・・・
やっぱ家から青葉までチャリで行くのは疲れますね。 おまけに朝はまだ陽が照ってなかったからスピード出すとその分寒かったです
今日で自分は冬の大会の試合観戦は終了です。 結果が出た子もいれば、実力を出せなかった子もいましたが、それがテニス
というスポーツですからね。 何事も経験だし、これから活かしてくれればと思います。 関係者の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m

今日で自分は冬の大会の試合観戦は終了です。 結果が出た子もいれば、実力を出せなかった子もいましたが、それがテニス

2007年12月25日
メリクリ♪
皆さん、メリークリスマ~ス
皆さんは今日をどう過ごされてるのでしょうか
自分は教え子達の試合観戦でした。 人それぞれ過ごし方は違うと思いますが、よい1日を(もう夕方じゃん
)
さてさて今日は昨日の続き(16歳男子)と16歳女子の初戦からがありました。 16歳女子に出てた子は残念ながら1Rで負けてしまいましたが、この子は最近試合によく出場するようになり勝ちを求めて日々レッスンでも頑張っていますので是非とも花を咲かせてほしいなと思ってます。 その為に今以上にテニスを追及して今以上に努力してね
昨日勝ち上がった2人は明暗がわかれてしまいました。 1人はQFでいいところなく敗退。 内容は終始集中できてませんでしたね。 ポイント毎に辺りをキョロキョロ見回してて集中できてなかったのであれでは実力が飛び抜けてない限り勝てません。 本人も相当ショックだったらしくいつもは負けてもそんなに顔に出さないのに今日は元気がありませんでした。 でも負けても課題はしっかり見つかったのだし、今日悪かったことをこれから直してって次の大会でまた頑張ろう
今日の負けを活かせるかどうかが今後の成績に繋がるんだからね
もう1人は見事優勝しました
その子は今までは勝てる力はあったんですけど、メンタルが弱過ぎて空回りが多くて秋の大会(今大会と同じぐらいのレベル)も1R負けとかだったので大会前は調子が良かっただけにコーチとしてはかなり心配してましたが、見事その殻を破れたかなという感じです。 中3だったので中学ラストの年・今年最後の大会でタイトルを獲れたことはとても大きいですし、来年への弾みにきっとなってくれることでしょう。 あとは今後も今と変わらぬ、否それ以上の努力をしてもっと上の大会を目指していってください

↑ちょっと照れてますね(笑) 初タイトルで、ウィナーズスピーチもあって一応話すことを説明しておいたので無事(?)乗り切れました(笑)



さてさて今日は昨日の続き(16歳男子)と16歳女子の初戦からがありました。 16歳女子に出てた子は残念ながら1Rで負けてしまいましたが、この子は最近試合によく出場するようになり勝ちを求めて日々レッスンでも頑張っていますので是非とも花を咲かせてほしいなと思ってます。 その為に今以上にテニスを追及して今以上に努力してね

昨日勝ち上がった2人は明暗がわかれてしまいました。 1人はQFでいいところなく敗退。 内容は終始集中できてませんでしたね。 ポイント毎に辺りをキョロキョロ見回してて集中できてなかったのであれでは実力が飛び抜けてない限り勝てません。 本人も相当ショックだったらしくいつもは負けてもそんなに顔に出さないのに今日は元気がありませんでした。 でも負けても課題はしっかり見つかったのだし、今日悪かったことをこれから直してって次の大会でまた頑張ろう


もう1人は見事優勝しました



↑ちょっと照れてますね(笑) 初タイトルで、ウィナーズスピーチもあって一応話すことを説明しておいたので無事(?)乗り切れました(笑)
2007年12月24日
2007年12月23日
クリスマスイブイブ会
今日はクラブでクリスマス会がありました。 まぁイブイブ会ですね
毎年やってるんですが、去年・一昨年と色々とあったんで今年はどうなるかなと思ったんですが何事もなく無事に終わりました。 最後にヘッドコーチが「来年テニス頑張ろうね~」って言ったらみんな大声で「おぉ~
」って言ってたのできっと今年以上に頑張ってくれるはず



↑自分と今日お手伝いしてくれたコーチ・お兄さんお姉さん方(みんな強制仮装です)




↑今日参加してくれた子供達。 1枚目は双子だらけ(双子じゃない子もちゃっかり混ざってますが)、2枚目は今日1番はっちゃけていたであろう2人、3枚目は食いしん坊軍団、4枚目は今日出席した中で1番上のクラスのお兄ちゃん達です。



↑今日の主食、お菓子君とお肉君です。 かなりのカロリーオーバーになりそうですね
で、会の最後のほうには今年一杯でクラブを辞めるコーチのスピーチがありました。 そのコーチにはコーチ面やプライベートでも随分お世話になってたので、正直辞められるのは悲しいですが、新しいスタートに向けて是非頑張っていただきたいです
これからもこうゆう風に出会いがあれば別れがあると思うので、一瞬一瞬の出会いをもっと大切にしていきたいですね
※もし画像を載せられたくないって方はご連絡ください。 すぐに対処いたしますので。

毎年やってるんですが、去年・一昨年と色々とあったんで今年はどうなるかなと思ったんですが何事もなく無事に終わりました。 最後にヘッドコーチが「来年テニス頑張ろうね~」って言ったらみんな大声で「おぉ~





↑自分と今日お手伝いしてくれたコーチ・お兄さんお姉さん方(みんな強制仮装です)




↑今日参加してくれた子供達。 1枚目は双子だらけ(双子じゃない子もちゃっかり混ざってますが)、2枚目は今日1番はっちゃけていたであろう2人、3枚目は食いしん坊軍団、4枚目は今日出席した中で1番上のクラスのお兄ちゃん達です。



↑今日の主食、お菓子君とお肉君です。 かなりのカロリーオーバーになりそうですね

で、会の最後のほうには今年一杯でクラブを辞めるコーチのスピーチがありました。 そのコーチにはコーチ面やプライベートでも随分お世話になってたので、正直辞められるのは悲しいですが、新しいスタートに向けて是非頑張っていただきたいです


※もし画像を載せられたくないって方はご連絡ください。 すぐに対処いたしますので。
2007年12月23日
イザワオープン
昨日の放送見ましたか
自分はまだちょこっとしか見てないんですが、女子の大西選手。 自分と同い年で、よく全国とかでお話してました。 昔と全然変わってなくてなんか思いにふけりながら見ちゃってました(笑)

2007年12月21日
悩む・・・
今日でほとんどの学校が終業式だったみたいで、ジュニア達はこれから続々とテニスの大会に挑みます。 是非今まで練習してきた成果を発揮してほしいなと思います。 勝っても勉強、負けても勉強、是非是非たくさんの(たくさん過ぎても困りますが
)課題を得てきて次の大会・将来へとそれを糧にしてください
さてさて自分のクラブの生徒達も明日から試合の日々が続きます。 1番上のクラスを担当してる自分としてはある意味この時期は凄い重圧に襲われます。 もしかしたら自分が試合するほうが精神的に楽かも
当然結果も気になりますが、他にも心配事が。。
来月からはクラス替えで下のクラスから選ばれた子が1番上のクラスに入ってきます。 最初からそのクラスのレギュラーの子達とほぼ互角に打ち合うのは難しいとは思いますが、早く慣れてほしいです。 と同時に思うのはどのぐらいで慣れるかが心配です。 あまりにも慣れなさ過ぎるとそうゆうのが精神的に凹むだろうし、それがプレーや試合態度に影響してくるだろうし。
あとはどんな練習をメインにやっていこうかなと考え込んでます。 アンフォーストエラーを少なくする練習に徹するのか、彼らの長所を伸ばす練習にするのか(これをすると生徒別に練習内容が変わっちゃいますが)です。 サーブとスマッシュはちょっと今年は疎かにしてたので、充てる時間を今年よりは多くしようかなとは考えてますが。 明日、ヘッドコーチとかに相談しようと思います。
こんなに悩んでたら近い将来10円ハゲが出来まくってる気が・・・


さてさて自分のクラブの生徒達も明日から試合の日々が続きます。 1番上のクラスを担当してる自分としてはある意味この時期は凄い重圧に襲われます。 もしかしたら自分が試合するほうが精神的に楽かも

来月からはクラス替えで下のクラスから選ばれた子が1番上のクラスに入ってきます。 最初からそのクラスのレギュラーの子達とほぼ互角に打ち合うのは難しいとは思いますが、早く慣れてほしいです。 と同時に思うのはどのぐらいで慣れるかが心配です。 あまりにも慣れなさ過ぎるとそうゆうのが精神的に凹むだろうし、それがプレーや試合態度に影響してくるだろうし。
あとはどんな練習をメインにやっていこうかなと考え込んでます。 アンフォーストエラーを少なくする練習に徹するのか、彼らの長所を伸ばす練習にするのか(これをすると生徒別に練習内容が変わっちゃいますが)です。 サーブとスマッシュはちょっと今年は疎かにしてたので、充てる時間を今年よりは多くしようかなとは考えてますが。 明日、ヘッドコーチとかに相談しようと思います。
こんなに悩んでたら近い将来10円ハゲが出来まくってる気が・・・

2007年12月21日
JOPランキング・・・
昨日JOPランキングの最新順位メールが携帯に来てました。 試合には1大会しか出てないのである程度は予想してましたが、800位台でした。。
頑張ってた頃は200位台まで上げてたんですがね~。 まぁ試合出てないんだしこの順位は妥当かな
ちなみに自分のクラブのJOPランキングトップの方は50位台でした。 日本の中で50位台って凄過ぎです~


ちなみに自分のクラブのJOPランキングトップの方は50位台でした。 日本の中で50位台って凄過ぎです~

2007年12月20日
PCが・・・
昨日から調子悪くて起動してもある程度いくとエラーメッセージが出るようになって・・・昨日の日記は何度も再起動してたまたまエラーが出なかったときに書いたものです
で、レッスンから帰ってきてからもPCと戦って、セーフモードからシステムの復元をしたらなんとか元に戻って今日記書けてます。 ここのサイトはPCからしか書けないのでPCが使えないとかなり厄介です

で、レッスンから帰ってきてからもPCと戦って、セーフモードからシステムの復元をしたらなんとか元に戻って今日記書けてます。 ここのサイトはPCからしか書けないのでPCが使えないとかなり厄介です

2007年12月19日
耳鼻科・・・
にまた行ってきました。 今日も水抜きをしたんですが、もう溜まってないみたいで「またおかしくなったらおいで」と帰り際に言われたので正直「解放された~
」って気分になりました(笑)
話は変わって、ダベンポートがアメリカ代表に復帰するみたいです
ママになってから復帰して既に2勝あげてますし、来年が楽しみですね~
http://news.tennis365.net/news/today/200712/5232.html

話は変わって、ダベンポートがアメリカ代表に復帰するみたいです



2007年12月18日
サバチーニ、欠場
来年3月に行われるエキシビション、サバチーニ選手は欠場するらしいです。 サバチーニ選手に代わってナブラチロワ選手が出場するらしいです。 他に伊達選手・グラフ選手が出場するらしいです。
2007年12月17日
爆睡・・・
昨日は睡眠2時間しか出来なくて、朝から仕事して昼に家に帰ってきてそこから昼寝しようかなとも思ったんですが、自分の場合寝ると6時間以上が当たり前になってしまうので睡魔に襲われながらも何とか夜まで起きてました
意識がなくなったのは19時~20時ぐらいで、起きたのは10時なので半日以上寝てました
おかげで気分爽快です

意識がなくなったのは19時~20時ぐらいで、起きたのは10時なので半日以上寝てました


2007年12月16日
イザワ、男子決勝
2007年12月16日
イザワ、女子決勝
米村(明)選手が大西選手を62,36,75で破って優勝しました~
おめでとうございます
この後は男子の決勝です。


2007年12月16日
今日で・・・
おはようございま~す
今日でイザワの男女単の優勝者が決まりますね~
男子は添田選手 vs 本村選手、女子は米村(明)選手 vs 大西選手です。
自分は今から仕事でお出掛けなので、帰ってきてから結果知るのが楽しみです
あと千葉では今日からウィンタージュニアトーナメントがスタートします。 うちのクラブの生徒も何人か出てて、それぞれが最高のパフォーマンスを出来るよう自分としては願うばかりです。

今日でイザワの男女単の優勝者が決まりますね~

男子は添田選手 vs 本村選手、女子は米村(明)選手 vs 大西選手です。
自分は今から仕事でお出掛けなので、帰ってきてから結果知るのが楽しみです

あと千葉では今日からウィンタージュニアトーナメントがスタートします。 うちのクラブの生徒も何人か出てて、それぞれが最高のパフォーマンスを出来るよう自分としては願うばかりです。
2007年12月15日
今日のレッスンは・・・
ちょっと感情的になってしまいました
なんか1番上のクラスを任せられてるプレッシャーに押しつぶされてしまったって感じです。。 サイボーグ的にならんといかんな~


2007年12月15日
間違えました!!
2007年12月15日
明日の男子シングルス決勝は・・・
2007年12月15日
イザワ、5日目の結果
◎1)添田 豪(ミキプルーン) 61,63 ●7)石井弥起(ミキプルーン)
◎5)權 伍喜(ミキプル-ン) 62,61 ●4)伊藤竜馬(三和ホームサービス)
◎3)本村剛一(北日本物産) 64,61 ●8)落合優次(イカイ)
◎2)岩渕 聡(ルネサンス) 61,63 ●6)茶圓鉄也(ミキプルーン)
◎5)米村明子(荏原製作所) 64,62 ●6)浜村夏美(フォーリーフジャパン)
◎W)大西 香(園田学園女子大学) 67(8),63,64 ●2)瀬間友里加(ピーチ・ジョン)
◎1)岩渕 聡/本村剛一 67(4),60,62 ●W)伊藤竜馬/黎 明
◎4)石井弥起/岩見 亮 64,62 ●權 伍喜/茶圓鉄也
◎3)浜村夏美/前川綾香 62,64 ●Q)加藤茉弥/中野佑美
◎4)岡 あゆみ/菅野知子 62,36,76(1) ●6)米村明子/米村知子
となっています。
明日のOPはこちら→6日目のOP
明日は男子シングルス準決勝、女子ダブルス決勝、男子ダブルス決勝です。 男子シングルスでは果たして誰が明後日のキップを手にしますかね
◎5)權 伍喜(ミキプル-ン) 62,61 ●4)伊藤竜馬(三和ホームサービス)
◎3)本村剛一(北日本物産) 64,61 ●8)落合優次(イカイ)
◎2)岩渕 聡(ルネサンス) 61,63 ●6)茶圓鉄也(ミキプルーン)
◎5)米村明子(荏原製作所) 64,62 ●6)浜村夏美(フォーリーフジャパン)
◎W)大西 香(園田学園女子大学) 67(8),63,64 ●2)瀬間友里加(ピーチ・ジョン)
◎1)岩渕 聡/本村剛一 67(4),60,62 ●W)伊藤竜馬/黎 明
◎4)石井弥起/岩見 亮 64,62 ●權 伍喜/茶圓鉄也
◎3)浜村夏美/前川綾香 62,64 ●Q)加藤茉弥/中野佑美
◎4)岡 あゆみ/菅野知子 62,36,76(1) ●6)米村明子/米村知子
となっています。
明日のOPはこちら→6日目のOP
明日は男子シングルス準決勝、女子ダブルス決勝、男子ダブルス決勝です。 男子シングルスでは果たして誰が明後日のキップを手にしますかね

2007年12月13日
イザワ、男子8強って・・・
2007年12月13日
イザワ、4日目の結果
Aコート第1試合 米村(明) 64,62 小城
Bコート第1試合 浜村 75,63 岡本
Cコート第1試合 大西 76(2),16,63 米村(知)
Aコート第2試合 權 60,60 五藤
Bコート第2試合 石井 63,64 佐藤
Cコート第2試合 瀬間(友) 75,46,64 久松
Aコート第3試合 加藤・中野 62,64 田中・手塚
Bコート第3試合 本村 63,61 片山
Cコート第3試合 岡・菅野 63,63 岡田上・宮村
Aコート第4試合 浜村・前川 63,62 猪野・平
Bコート第4試合 添田 64,60 小ノ澤
Cコート第4試合 米村・米村 60,63 瀬間・瀬間
Aコート第5試合 權・茶圓 57,64,76(3) 畠中・宮崎
Bコート第5試合 石井・岩見 63,76(2) 有本・山本
となっています。 インカレ女子チャンピオンの大西選手が去年のチャンピオンの米村(知)選手に競り勝ってますね
明日のOPはこちら→5日目のOP
明日から男子単は準々決勝が、女子単・男子複・女子複は準決勝です。
Bコート第1試合 浜村 75,63 岡本
Cコート第1試合 大西 76(2),16,63 米村(知)
Aコート第2試合 權 60,60 五藤
Bコート第2試合 石井 63,64 佐藤
Cコート第2試合 瀬間(友) 75,46,64 久松
Aコート第3試合 加藤・中野 62,64 田中・手塚
Bコート第3試合 本村 63,61 片山
Cコート第3試合 岡・菅野 63,63 岡田上・宮村
Aコート第4試合 浜村・前川 63,62 猪野・平
Bコート第4試合 添田 64,60 小ノ澤
Cコート第4試合 米村・米村 60,63 瀬間・瀬間
Aコート第5試合 權・茶圓 57,64,76(3) 畠中・宮崎
Bコート第5試合 石井・岩見 63,76(2) 有本・山本
となっています。 インカレ女子チャンピオンの大西選手が去年のチャンピオンの米村(知)選手に競り勝ってますね

明日のOPはこちら→5日目のOP
明日から男子単は準々決勝が、女子単・男子複・女子複は準決勝です。
2007年12月12日
イザワ、3日目の結果
Aコート第1試合 久松 75,62 高岸
Bコート第1試合 米村(知) 62,63 田中
Cコート第1試合 大西 63,60 野中
Aコート第2試合 瀬間(友) 67(7),64,62 前川
Bコート第2試合 岩渕 76(5),16,63 三橋
Cコート第2試合 浜村 46,61,64 岡田上
Aコート第3試合 落合 75,61 井藤
Bコート第3試合 伊藤 62,63 岩見
Cコート第3試合 茶圓 64,76(1) 竹内
Aコート第4試合 瀬間・瀬間 63,75 高畑・小城
Bコート第4試合 岩渕・本村 61,64 佐藤・久松
Cコート第4試合 岡本 62,61 平
Bコート第5試合 伊藤・黎 64,46,63 添田・宮尾
となっています。
で、明日のOPはこちら→4日目のOP
Bコート第1試合 米村(知) 62,63 田中
Cコート第1試合 大西 63,60 野中
Aコート第2試合 瀬間(友) 67(7),64,62 前川
Bコート第2試合 岩渕 76(5),16,63 三橋
Cコート第2試合 浜村 46,61,64 岡田上
Aコート第3試合 落合 75,61 井藤
Bコート第3試合 伊藤 62,63 岩見
Cコート第3試合 茶圓 64,76(1) 竹内
Aコート第4試合 瀬間・瀬間 63,75 高畑・小城
Bコート第4試合 岩渕・本村 61,64 佐藤・久松
Cコート第4試合 岡本 62,61 平
Bコート第5試合 伊藤・黎 64,46,63 添田・宮尾
となっています。
で、明日のOPはこちら→4日目のOP
2007年12月12日
トップページ
のデザインを変えてみました。 昨日の夜、色々なデザインに変えて試してたのでその時間帯に訪れてた方にはちょっと迷惑かけてしまったかもしれません。 すみませんでしたm(_ _)m
結構このデザイン、気に入ってます
でも自分でオリジナルのデザインを作ってそれに設定できるようになりたいですね~。
結構このデザイン、気に入ってます

2007年12月11日
イザワ、2日目の結果
Aコート第1試合 三橋 76(2),76(7) 加藤
Bコート第1試合 井藤 62,63 黎
Cコート第1試合 片山 62,64 宮崎
Aコート第2試合 小城 61,62 清水
Bコート第2試合 佐藤 62,36,63 有本
Cコート第2試合 竹内 64,64 山本
Aコート第3試合 權・茶圓 16,63,75 落合・加藤
Bコート第3試合 米村(明) 36,76(8),63 井上
Cコート第3試合 猪野・平 57,64,64 土屋・坪
Aコート第4試合 加藤・中野 63,67(6),62 北崎・水野
Bコート第4試合 岩見 62,75 福田
Cコート第4試合 伊藤・黎 61,76(9) 五藤・比嘉
Aコート第5試合 佐藤・久松 76(4),67(4),76(4) 小山・佐藤
Bコート第5試合 有本・山本 64,76(3) 堀口・森田
Cコート第5試合 岡田上・宮村 62,75 石崎・野中
となっています。
明日のOPはこちら→3日目のOP
Bコート第1試合 井藤 62,63 黎
Cコート第1試合 片山 62,64 宮崎
Aコート第2試合 小城 61,62 清水
Bコート第2試合 佐藤 62,36,63 有本
Cコート第2試合 竹内 64,64 山本
Aコート第3試合 權・茶圓 16,63,75 落合・加藤
Bコート第3試合 米村(明) 36,76(8),63 井上
Cコート第3試合 猪野・平 57,64,64 土屋・坪
Aコート第4試合 加藤・中野 63,67(6),62 北崎・水野
Bコート第4試合 岩見 62,75 福田
Cコート第4試合 伊藤・黎 61,76(9) 五藤・比嘉
Aコート第5試合 佐藤・久松 76(4),67(4),76(4) 小山・佐藤
Bコート第5試合 有本・山本 64,76(3) 堀口・森田
Cコート第5試合 岡田上・宮村 62,75 石崎・野中
となっています。
明日のOPはこちら→3日目のOP
2007年12月11日
イザワ、2日目のOP
2007年12月10日
イザワ、初日結果
Aコート第1試合 岡田上 46,64,64 加藤
Bコート第1試合 井上 63,75 愛甲
Cコート第1試合 大西 16,64,63 手塚
Aコート第2試合 五藤 36,63,62 奥
Bコート第2試合 小城 64,64 岡
Aコート第3試合 田中 62,62 瀬間(詠)
Bコート第3試合 小ノ澤 64,63 畠中
Aコート第4試合 高岸 63,75 水野
Bコート第4試合 平 63,67(1),76(3) 宮村
Cコート第4試合 前川 36,63,62 新井
となっています。
明日のOPはまだ発表されてないので、また掲載されたら載せたいと思います。
Bコート第1試合 井上 63,75 愛甲
Cコート第1試合 大西 16,64,63 手塚
Aコート第2試合 五藤 36,63,62 奥
Bコート第2試合 小城 64,64 岡
Aコート第3試合 田中 62,62 瀬間(詠)
Bコート第3試合 小ノ澤 64,63 畠中
Aコート第4試合 高岸 63,75 水野
Bコート第4試合 平 63,67(1),76(3) 宮村
Cコート第4試合 前川 36,63,62 新井
となっています。
明日のOPはまだ発表されてないので、また掲載されたら載せたいと思います。
2007年12月10日
イザワOP
2007年12月10日
2007年12月10日
耳鼻科
に2週間ぶりに行ってきました。。 また針で穴空けて少し水抜きして、「また1週間後に来てね」と。。 まだ行かなきゃいけないですか・・・って感じです

2007年12月09日
疲れた~
今日も朝からレッスンして、昼からは試合観戦でさっき家に帰ってきました。 だいぶ日曜に仕事するっていうのにも慣れてはきたんですが、いかんせん睡眠時間が3・4時間で朝から働いてるんで眠いです・・・
明日は練習お休みなんで、先週いけなかった耳鼻科に行こうと思ってます
ってか絶対に行かないとまずいです


明日は練習お休みなんで、先週いけなかった耳鼻科に行こうと思ってます



2007年12月08日
2007年12月08日
HDD→DVD
今日は3時過ぎから夕方のレッスンまでの少しの時間、のんびり過ごすことが出来たので、録画してた映画や特番をDVDに焼きました。 焼いたのは映画「私の頭の中の消しゴム」と特番「めちゃイケ オカザイルSP」です。
「私の頭の中の消しゴム」は数年前の映画ですが、最近WOWOWで放送されてたのを初めて観て号泣
・・・その時は画質をそんなに綺麗に設定してなかったので今度は画質をDVDに録れるギリギリまで上げました。 まじであの映画は泣けます
純粋に
もし観る機会がある方は是非ティッシュをご用意の上、見てください

「めちゃイケ オカザイルSP」は岡村オファーシリーズだったのでマスト録画でした(自分の中では
) 前からEXILEは好きであまり邦楽のCDとかは買わないんですが、ベストは買ってます。 来週発売されるアルバムもちょっと気になります
焼くのに時間が掛かるので良い暇つぶしになりました
「私の頭の中の消しゴム」は数年前の映画ですが、最近WOWOWで放送されてたのを初めて観て号泣







「めちゃイケ オカザイルSP」は岡村オファーシリーズだったのでマスト録画でした(自分の中では


焼くのに時間が掛かるので良い暇つぶしになりました

2007年12月07日
2007年12月07日
2007年12月06日
2007年12月05日
寒い・・・
なんか最近また寒さが増した気がします
昨日まで治りかけてたアカギレがまたパックリ・・・どんだけ~~~

今日知ったのが自分の回りでまた1人カップルが・・・自分はもちフリーなんですが、そろそろまじめに彼女捜したほうがいいかな~・・・否、付き合うとめんどいタイプだからいなくていっかぁ~



今日知ったのが自分の回りでまた1人カップルが・・・自分はもちフリーなんですが、そろそろまじめに彼女捜したほうがいいかな~・・・否、付き合うとめんどいタイプだからいなくていっかぁ~

2007年12月04日
紅白出場者決定
2007年12月04日
祝5000!
いやぁ~、遂に
5000人突破しました~
皆さん、あっざぁ~す
これからも色々な情報をお届けできるように精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m



これからも色々な情報をお届けできるように精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2007年12月03日
人の気持ち・・・
他人の考えてることってわからないですよね。 いったい何を考えてるのかがわかれば・・・
今日の最後の1番上のクラスのレッスンは辛かったです。 「上手くなりたいの?」と聞いて返答がない・・・てっきり自分は彼らが「上手くなりたい・強くなりたい」と思いながら練習してるものだと思ってました。 が、自分だけが突っ走ってて、生徒の気持ちは付いてきてなかったのかなと思ってしまいます。
今日の最後の1番上のクラスのレッスンは辛かったです。 「上手くなりたいの?」と聞いて返答がない・・・てっきり自分は彼らが「上手くなりたい・強くなりたい」と思いながら練習してるものだと思ってました。 が、自分だけが突っ走ってて、生徒の気持ちは付いてきてなかったのかなと思ってしまいます。
2007年12月03日
雨・・・
降ってますね・・・なので今日は練習はお休みにしてさっきまで筋トレ頑張ってました~
来年の夏に向けて肉体改造中です(ただ途中で挫折しなければいいのですが・・・)
添田選手は残念ながら準優勝だったみたいです
でもチャレンジャークラスで準優勝は凄いことですし、また来年への大きな弾みにもなったと思いますので、来年の活躍が楽しみですね

添田選手は残念ながら準優勝だったみたいです


2007年12月02日
進化
今日は朝選抜レッスンをして、昼以降はクラブで催した大会のお手伝いをしてました。 朝9時から6時まで。 睡眠時間が4時間だったので、常に睡魔と闘ってました
さて今日のタイトルへ。
最近の子達ってかなり上手いなぁ~と感じます
クラブの生徒の試合を観に行って他のクラブの子達を観ると目が
になったりします。 自分がその子達と同い年の時はこんなに打てなかったよな~と常々思います・・・。 昔に生まれて良かったな~

さて今日のタイトルへ。
最近の子達ってかなり上手いなぁ~と感じます



2007年12月02日
アメリカ、優勝!
2007年12月01日
2007年11月30日
疲れた・・・
今日の最後のクラスは人数が2人しかいなかったので、ほぼマンツー状態。。 1人だけだったらラリーした後お互い少し休めるんですが、2人だとマンツーでラリーしたら連続してもう1回やらなきゃいけないので、正直疲れました。。。
今日は早く寝れるかな
今日は早く寝れるかな

2007年11月30日
結婚!!
って自分がじゃないですよ~
女優の松たか子さんが来春にも結婚するそうです
お相手はギタリストで音楽プロデューサーの方だそうです。 松さんが30歳、お相手の方が46歳と16歳差婚みたいです。 最近年齢差婚が流行ってますよね(流行なのか
) かくいう自分も年上好きでやんす

女優の松たか子さんが来春にも結婚するそうです



2007年11月29日
Eddie Herr, Orange Bowl
の時季なんですね。 なんか懐かしいです(遠い視線・・・)
Eddie Herr, Orange BowlはITFのジュニア大会で、グランドスラムに次ぐレベルです。 現在プロで活躍してる選手たちはきっとほとんどの人がこの大会に出てたと思います。
初めてこの大会に出たのは小6の時だったと思います。 クラブの遠征で行かせてもらいました。 国際試合デビューでしたね
響きはかっこいいですけど、ボコボコにされて帰ってきた記憶しかないです
果たして今年は誰が優勝するかな~
Eddie Herr(エディーハー)
Orange Bowl(オレンジボウル)
Eddie Herr, Orange BowlはITFのジュニア大会で、グランドスラムに次ぐレベルです。 現在プロで活躍してる選手たちはきっとほとんどの人がこの大会に出てたと思います。
初めてこの大会に出たのは小6の時だったと思います。 クラブの遠征で行かせてもらいました。 国際試合デビューでしたね


果たして今年は誰が優勝するかな~

Eddie Herr(エディーハー)
Orange Bowl(オレンジボウル)
2007年11月29日
肉まん
今日の朝食は肉まんにしました
やっぱ冬になると〇〇まんが美味しいですよね~
ところで皆さんは何まんが好きですか
自分は昔はあんまんだったんですが、今はそんなに食べなくなりました。 と言うか〇〇まん自体をあまり食べなくなったかな。 今度コンビニ行ったら久しぶりにあんまん食べてみよっと


ところで皆さんは何まんが好きですか


2007年11月28日
イザワ女子シングルス予選
の結果がアップされています→女子シングルス予選
これですべての本戦進出者が決定しました。 果たして今年のイザワは誰が制するでしょうか
皆さん、是非是非アンケートのほうにも投票よろしくお願いしますm(_ _)m
これですべての本戦進出者が決定しました。 果たして今年のイザワは誰が制するでしょうか

2007年11月28日
200週
フェデラーが世界1位になって200週経過したそうです
年数にしなおすと・・・1年間を53週として、200÷53=は・・・
なんと3年半以上はずっとトップに名前があるってことですか~~



いやはや凄いです
ちなみにフェデラーは連続世界1位記録を今年の2月26日に塗り替えてて未だに更新中。 で、通算での世界1位記録を持ってるのは286週のサンプラスですので、あと86週=約1年と半年ってとこですね。 是非また新たな記録を期待したいです

なんと3年半以上はずっとトップに名前があるってことですか~~




いやはや凄いです


2007年11月27日
イザワ男子ダブルス予選・女子ダブルス予選
2007年11月27日
昨日のサンデースポーツ
慶應チャレンジャーの放映されなかったんですね。 なんか来週に持ち越しになったみたいで・・・。 また予約しとかないと

2007年11月27日
エキシビションマッチ
皆さん、フェデラー vs サンプラスという新旧王者のエキシビションが行われてたのをご存知でしたか
自分は最近テニスのニュースサイトを見て知りました。 しかもこのエキシビション、3戦も行われたみたいでご覧になれた方は超羨ましいです
第1戦、韓国・ソウル フェデラー vs サンプラス 64,63
第2戦、マレーシア フェデラー vs サンプラス 76(6),76(5)
第3戦、中国・マカオ サンプラス vs フェデラー 76(8),64
となっています。 全てアジアで行われてたんですね~。 なぜ日本には来なかったの~
しかも驚くことに全試合が接戦で、サンプラスが現役を退いてからも今尚トップのプレーが出来るってのは凄いですね~。 さすがGSタイトル14個も持ってるだけあります
第3戦後にサンプラスは「現役復帰は
」という問いに「もちろん、NOだよ
」と言ったそうです



第1戦、韓国・ソウル フェデラー vs サンプラス 64,63
第2戦、マレーシア フェデラー vs サンプラス 76(6),76(5)
第3戦、中国・マカオ サンプラス vs フェデラー 76(8),64
となっています。 全てアジアで行われてたんですね~。 なぜ日本には来なかったの~

しかも驚くことに全試合が接戦で、サンプラスが現役を退いてからも今尚トップのプレーが出来るってのは凄いですね~。 さすがGSタイトル14個も持ってるだけあります

第3戦後にサンプラスは「現役復帰は




2007年11月26日
イザワ男子シングルス予選
の結果がアップされてました→イザワ男子シングルス予選
意外にシード勢がちゃんと勝ち上がってますね。 もっとせるものかと思ってましたが。 気になるのが欠場選手の所に松井選手の名前が
怪我でもしたんですかね~。 出られないのはちょっと残念です
意外にシード勢がちゃんと勝ち上がってますね。 もっとせるものかと思ってましたが。 気になるのが欠場選手の所に松井選手の名前が


2007年11月26日
耳鼻科・・・
皆さん、こんにちは
自分はさっき耳鼻科に行ってきました~
最近ちょっと左耳の聞こえが悪くて。。 小さい時から中耳炎を患ってて持病だからしょうがないんですが。。
結果は思ったとおりみずがたまってました
なので針で鼓膜に穴開けて水抜きしてもらいました。 今は普通に聞こえるようになりました
ってか左耳のほうがよく聞こえるようになっちゃって、普通に聞こえてた右耳が聞こえてないような錯覚に陥ってます
耳鼻科は病院の中でも1番大ッ嫌いです!! 歯科とかは嫌とも思わないんですがね。 「また1・2週間後に来て」と言われました・・・まぁ仕方ないですよね。。 やっぱ健康が1番ですな

自分はさっき耳鼻科に行ってきました~

結果は思ったとおりみずがたまってました



耳鼻科は病院の中でも1番大ッ嫌いです!! 歯科とかは嫌とも思わないんですがね。 「また1・2週間後に来て」と言われました・・・まぁ仕方ないですよね。。 やっぱ健康が1番ですな

2007年11月25日
明日から・・・
イザワオープンの予選が始まります(本戦は12月10日~16日) 全日本に次ぐ大会でトップシードは男子が添田選手、女子が波形選手です。
この大会、ドロー数が少なくて本戦のカットが男子が21位、女子が22位です。 予選も男子が45位、女子が54位と全日本に近いぐらいハイレベルです
明日からの予選には全日本で活躍した小ノ澤選手を始め、有本選手・仁木選手などが本戦の切符を賭けて戦います。 他にも大学生の佐藤選手・喜多選手・芝田選手なども出てるので予選から好カードな試合が期待できます。 観戦に行きたい
って思うんですが、会場が予選は江坂、本戦は神戸なので無理です
おとなしく家で結果をのんびり待ちます
Izawa X'mas Open
この大会、ドロー数が少なくて本戦のカットが男子が21位、女子が22位です。 予選も男子が45位、女子が54位と全日本に近いぐらいハイレベルです





2007年11月25日
今・・・
今テレビ見てますが、10chではフィギュアスケートが、8chではジャパンカップが放送されてます。
フィギュアはキム・ヨナが優勝しました
いやぁ~いつ見ても演技力が凄いな~。 脚も長いし
ジャパンカップはアドマイヤムーンが勝ちました
自分的にはメイショウサムソンを応援してたんですが、最後ちょっと伸びなかったな~。。 でもアドマイヤムーンとポップロックの最後の一騎打ちは見応えがあり最高のジャパンカップでしたね~
さてさて慶應チャレンジャーはD・セラ選手が67(5),64,62で鈴木選手をくだしました。 いやぁ2週連続優勝を期待してたんですが、鈴木選手お疲れ様でした~。 この後は日本リーグには出るのかな
来年また頑張ってほしいです
フィギュアはキム・ヨナが優勝しました


ジャパンカップはアドマイヤムーンが勝ちました


さてさて慶應チャレンジャーはD・セラ選手が67(5),64,62で鈴木選手をくだしました。 いやぁ2週連続優勝を期待してたんですが、鈴木選手お疲れ様でした~。 この後は日本リーグには出るのかな


2007年11月25日
お眠・・・
朝の仕事から今
に帰ってきました。 いや~昨日結局3時過ぎに寝て今日は7時起きだったんで、起きたときは「まだ寝た~い
」という誘惑と闘ってました(苦笑)
今日は生徒が4人中3人も欠席だったのでプライベート状態でのレッスンになりました。 その子は試合も近いので試合をしたいという希望だったので一通り練習して最後に3セットマッチをしました。 6262でなんとか勝ちました
が、正直危なかった~
一歩間違えば負けてたかもしれません




今日は生徒が4人中3人も欠席だったのでプライベート状態でのレッスンになりました。 その子は試合も近いので試合をしたいという希望だったので一通り練習して最後に3セットマッチをしました。 6262でなんとか勝ちました





2007年11月25日
慶應チャレンジャー最終日
今日いよいよ男子決勝です。 対戦は鈴木選手 vs D・セラ選手です。 鈴木選手、果たして2週連続優勝なりますかね~
・・・否、優勝していただきましょう
で、今夜21:50放送のNHKのサンデースポーツで慶應チャレンジャーの特集があるそうです
皆さん、是非観ましょう~


で、今夜21:50放送のNHKのサンデースポーツで慶應チャレンジャーの特集があるそうです


2007年11月24日
ウォームアップ
ウォームアップって皆さんテニスする前にしますよね
皆さんにとってウォームアップとはどうゆうものですか
この質問を生徒に聞くと返ってくる答えは「怪我しないため」・・・確かにそのためでもあると思いますが自分が思うにウォームアップには怪我予防以外にも、
1.レッスンで最初から100%動き回れるようにするため=いきなり振り回しから始まっても大丈夫なように
2.最初からベストパフォーマンスが出来るように身体を準備しとくため
っていう意味もあると思ってます。 ましてや今は寒くなってきたので夏と同じ時間程度のアップをしたって身体の温まり方が全然違うのだから今一度生徒達にはウォームアップの意味を考え直してもらいたいと思いますね~。
以前、試合会場で生徒がアップに行ってすぐ帰ってきたので「もう終わり? まだ汗かいてないんだし、もっと走ってきたら?」と言ったら「これ以上走ったら疲れちゃって試合で動けません」と。 正直苦笑いしか出来ませんでした
(1番上のクラスの子が言いましたからね・・・)
森上亜希子選手のアスレティックトレーナーの方がウォームアップとクールダウンについて語ってる記事を見つけましたので、是非参考にしてください。 特に将来プロを目指す子達はやって当然のことですので必ず読んで今一度自分のウォームアップ・クールダウンを見直してください。 →試合後のクールダウンについて


この質問を生徒に聞くと返ってくる答えは「怪我しないため」・・・確かにそのためでもあると思いますが自分が思うにウォームアップには怪我予防以外にも、
1.レッスンで最初から100%動き回れるようにするため=いきなり振り回しから始まっても大丈夫なように
2.最初からベストパフォーマンスが出来るように身体を準備しとくため
っていう意味もあると思ってます。 ましてや今は寒くなってきたので夏と同じ時間程度のアップをしたって身体の温まり方が全然違うのだから今一度生徒達にはウォームアップの意味を考え直してもらいたいと思いますね~。
以前、試合会場で生徒がアップに行ってすぐ帰ってきたので「もう終わり? まだ汗かいてないんだし、もっと走ってきたら?」と言ったら「これ以上走ったら疲れちゃって試合で動けません」と。 正直苦笑いしか出来ませんでした

森上亜希子選手のアスレティックトレーナーの方がウォームアップとクールダウンについて語ってる記事を見つけましたので、是非参考にしてください。 特に将来プロを目指す子達はやって当然のことですので必ず読んで今一度自分のウォームアップ・クールダウンを見直してください。 →試合後のクールダウンについて
2007年11月24日
今更ですが・・・
全日本最終日の画像を掲載します。 携帯で撮ったのと1番上の席での観戦でそこから撮ったんで、画像荒いのと選手が豆粒になっちゃったんで雰囲気が伝わらないかもしれません・・・





左から男子シングルス表彰式、女子ダブルス表彰式、男子ダブルス表彰式、男子ダブルス優勝した瞬間、会場で有名なファーストフードのケバブです。
お気付きだとは思いますが、管理人・・・携帯のカメラ使いこなせてなく男子ダブルスのウォーミングアップ中にズームがあることに気付き・・・機械音痴ではないんですがね~
今回は全日本観戦は3日間行ってきました。 男子の試合を多く見ましたが、思ったのはサーブの決定力の高さが数年前観に行ったときとは比べ物にならないほど上がったなと印象を受けました。 スピードはもちろんのこと、コース取りなんかネットとサービスラインの中間のシングルスライン際を狙ってたりと。 自分はサーブは苦手分野なんですが、頑張って良くしないと!と改めて感じました。 ボレーなんかもとても参考になり、最近の練習では観て思ったこと・感じたことを積極的にやったら随分良くなったと思います。 やっぱ生での観戦は色んな面でプラスになりますね






左から男子シングルス表彰式、女子ダブルス表彰式、男子ダブルス表彰式、男子ダブルス優勝した瞬間、会場で有名なファーストフードのケバブです。
お気付きだとは思いますが、管理人・・・携帯のカメラ使いこなせてなく男子ダブルスのウォーミングアップ中にズームがあることに気付き・・・機械音痴ではないんですがね~

今回は全日本観戦は3日間行ってきました。 男子の試合を多く見ましたが、思ったのはサーブの決定力の高さが数年前観に行ったときとは比べ物にならないほど上がったなと印象を受けました。 スピードはもちろんのこと、コース取りなんかネットとサービスラインの中間のシングルスライン際を狙ってたりと。 自分はサーブは苦手分野なんですが、頑張って良くしないと!と改めて感じました。 ボレーなんかもとても参考になり、最近の練習では観て思ったこと・感じたことを積極的にやったら随分良くなったと思います。 やっぱ生での観戦は色んな面でプラスになりますね

2007年11月23日
慶應チャレンジャー
今日でシングルスはベスト4が、ダブルスは決勝進出者が
決まりました。 慶應チャレンジャー
シングルスには鈴木選手・本村選手が入ってます
特に本村選手は第2シードのルー選手に勝ってるので今波に乗ってそうです
準決勝でこの2人が当たるのはちょっと惜しいような気もしますが。。。
ダブルスは全日本優勝ペアと添田・近藤ペアの対戦です。 果たしてどちらが勝つのか。 楽しみです
決まりました。 慶應チャレンジャー
シングルスには鈴木選手・本村選手が入ってます


ダブルスは全日本優勝ペアと添田・近藤ペアの対戦です。 果たしてどちらが勝つのか。 楽しみです

2007年11月23日
3連休
ちまたでは3連休なんですよね~。 自分は今日は祝日なのでクラブが休みなのでレッスンはないんですが、明日明後日と普通にお仕事が・・・。 まぁ生きていくためにはしょうがないことだし、頑張るぞぉ~!!!
2007年11月22日
みそキムチラーメン
2007年11月21日
寒い・・・
夜はまじ寒いっすね~
昼間は今日なんか暖かかったから良かったけど、夜との温度差激しすぎ
もうそろそろベンチコート出してこないといけないかな~。
これからもっと寒くなると思うと・・・・・あぁ~やだやだ。 老体には辛い季節じゃ
まぁ小さいときから寒いのは好きじゃなかったから頑張って耐えるしかないかな。。 ひとつ良かったなと思うのは先週の全日本観戦の時こんな寒くなくてよかったなって感じですかね



これからもっと寒くなると思うと・・・・・あぁ~やだやだ。 老体には辛い季節じゃ


2007年11月20日
2007年11月19日
超爆笑!!!
今クラブで生徒とお話してて、生徒が超おもろい発言をしました(^0^)/
昨日の男子決勝の話をしてていきなり生徒が「アミノ酸でしたっけ?クエン酸でしたっけ?」って言うので、「何の話?」って聞いたら、「昨日鈴木選手と試合した人」 って…
一瞬場が静まり返って、俺は超大爆笑しちゃいました(^O^) 確かに似てるけどね。
昨日の男子決勝の話をしてていきなり生徒が「アミノ酸でしたっけ?クエン酸でしたっけ?」って言うので、「何の話?」って聞いたら、「昨日鈴木選手と試合した人」 って…
一瞬場が静まり返って、俺は超大爆笑しちゃいました(^O^) 確かに似てるけどね。
2007年11月19日
2007年11月18日
全日本最終観戦&誕生日
全日本も今日で終わってしまいました。 今日は引率も兼ねての観戦だったんで、行き帰りの電車では生徒が全員いるかかなり神経使ったんで、観戦の時はちょっとぐったりで家に帰ってきてから疲れが一気にどっと押し寄せてきました
今回自分は初めて引率ってことをしたんで、とにかく道中何事もなく無事帰ってこれればそれでよし
って感じだったんで、観戦時のアドバイスまで頭がまわりませんでした
まぁ無事帰ってこれたんで自分としては良かったです
あとは今日プロの試合を観て感じたこと・学んだことを生徒がこれからの練習に活かしてくれれば、今回の引率観戦が大いに意味があったなと思えます。 ので是非活かしてね

そして今日は自分の誕生日でした
今日で21歳です
もう祝ってもらわなくても良い歳なんですが、沢山の誕生日メッセージを頂きました。 この場を借りてお礼を、
ありがとうございました~m(_ _)m
そしてなんといっても1番嬉しかったのは今日の引率観戦の帰り、それぞれの子達が最寄り駅に降りていってお別れをして一番最後に残ったグループと駅で別れる時、彼等から誕生日カードを貰いました
もう超感動です

テニスコーチやってて良かったなという瞬間です
引率観戦&沢山の誕生日メッセージで忘れられない誕生日を過ごせました
この1年はなんかめちゃくちゃ良い1年になりそうです


今回自分は初めて引率ってことをしたんで、とにかく道中何事もなく無事帰ってこれればそれでよし





そして今日は自分の誕生日でした


ありがとうございました~m(_ _)m
そしてなんといっても1番嬉しかったのは今日の引率観戦の帰り、それぞれの子達が最寄り駅に降りていってお別れをして一番最後に残ったグループと駅で別れる時、彼等から誕生日カードを貰いました





引率観戦&沢山の誕生日メッセージで忘れられない誕生日を過ごせました



2007年11月18日
ATPテニスマスターズカップ
ATPテニスマスターズカップ、6日目の結果です。
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs ハンリー/ウリエット組 63,67(8),10-5
第2試合 : アスペリン/ノウル組 vs ダム/パエス組 64,64
第3試合 : D・フェレール vs A・ロディック 61,63
第4試合 : R・フェデラー vs R・ナダル 64,61
となりました。
そして決勝の結果です。
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs アスペリン/ノウル組 62,63
第2試合 : R・フェデラー vs D・フェレール 62,63,62
となりました。 結局フェデラー優勝で幕を閉じましたね。 初戦のゴンサレス戦で目が覚めたんですかね
あれから1セットも落としてないはずだから。 これで海外の今季の大会が全終了です(サーキットとかフューチャーズはまだあるのかな
) 日本はまだイザワクリスマスがありますからね
こちらは果たして誰が優勝するのか、楽しみです
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs ハンリー/ウリエット組 63,67(8),10-5
第2試合 : アスペリン/ノウル組 vs ダム/パエス組 64,64
第3試合 : D・フェレール vs A・ロディック 61,63
第4試合 : R・フェデラー vs R・ナダル 64,61
となりました。
そして決勝の結果です。
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs アスペリン/ノウル組 62,63
第2試合 : R・フェデラー vs D・フェレール 62,63,62
となりました。 結局フェデラー優勝で幕を閉じましたね。 初戦のゴンサレス戦で目が覚めたんですかね




2007年11月18日
全日本8日目の結果
8日目の結果が載っております→8日目結果
男子決勝は鈴木選手が、女子ダブルスは新井・米村ペアが、男子ダブルスは岩渕・松井ペアが見事優勝しました
おめでとうございます
応援してた選手が勝ってくれて良かったです。
男子決勝は鈴木選手が、女子ダブルスは新井・米村ペアが、男子ダブルスは岩渕・松井ペアが見事優勝しました


2007年11月17日
フェデラー勝利
2007年11月17日
2007年11月17日
全日本7日目の結果
7日目の結果が載っております→7日目結果
女子決勝は中村藍子選手が、混合決勝は加藤季温・波形純理組が優勝しました
おめでとございます
波形選手は去年女子ダブルス優勝し、今年は混合ダブルス優勝したので、来年以降女子シングルス優勝できればすべて制覇した選手になります。 是非来年以降も頑張ってほしいと思います
明日のOPはこちら→11月18日のオーダー・オブ・プレー
いよいよ明日で全日本の全日程が終了します。 果たして最後に笑う選手は誰ですかね~
「アタシだよ
(にしおかすみこ風に)」なんちゃって(笑) 明日は生徒を引率して観戦に行ってきます
女子決勝は中村藍子選手が、混合決勝は加藤季温・波形純理組が優勝しました



明日のOPはこちら→11月18日のオーダー・オブ・プレー
いよいよ明日で全日本の全日程が終了します。 果たして最後に笑う選手は誰ですかね~



2007年11月17日
中村選手、優勝☆
2007年11月17日
ATPマスターズカップ
ATPマスターズカップ、5日目の結果です。
第1試合 : ドロウィー/ビズネル組 vs ノウルズ/ネスター組 63,46,11-9
第2試合 : N・ダビデンコ vs F・ゴンサレス 64,63
第3試合 : R・フェデラー vs A・ロディック 64,62
第4試合 : アスペリン/ノウル組 vs クレマン/ロドラ組 76(3),76(5)
となっています。
明日の日程は
第1試合 : ハンリー/ウリエット組 vs ノウルズ/ネスター組
第2試合 : アスペリン/ノウル組 vs ダム/パエス組
第3試合 : D・フェレール vs A・ロディック
第4試合 : R・フェデラー vs R・ナダル
となっています。 明日から準決勝です。
第1試合 : ドロウィー/ビズネル組 vs ノウルズ/ネスター組 63,46,11-9
第2試合 : N・ダビデンコ vs F・ゴンサレス 64,63
第3試合 : R・フェデラー vs A・ロディック 64,62
第4試合 : アスペリン/ノウル組 vs クレマン/ロドラ組 76(3),76(5)
となっています。
明日の日程は
第1試合 : ハンリー/ウリエット組 vs ノウルズ/ネスター組
第2試合 : アスペリン/ノウル組 vs ダム/パエス組
第3試合 : D・フェレール vs A・ロディック
第4試合 : R・フェデラー vs R・ナダル
となっています。 明日から準決勝です。
2007年11月16日
ATPテニスマスターズカップ
まず昨日の試合結果です。
第1試合 : ビョークマン/ミルニ組 vs アーリック/ラム組 64,36,10-7
第2試合 : R・ナダル vs N・ジョコビッチ 64,64
第3試合 : D・フェレール vs R・ガスケ 61,61
第4試合 : ハンリー/ウリエット組 vs ダム/パエス組 63,64
この結果フェレールがグループ首位、ナダルが2位通過で準決勝進出を決めました。
今日の日程は
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs ドロウィー/ビズネル組
第2試合 : N・ダビデンコ vs F・ゴンサレス
第3試合 : R・フェデラー vs A・ロディック
第4試合 : アスペリン/ノウル組 vs クレマン/ロドラ組
です。
速報です。
第1試合 : ドロウィー/ビズネル組 vs ノウルズ/ネスター組 63,46,11-9
第2試合 : N・ダビデンコ vs F・ゴンサレス 64,63
第3試合 : R・フェデラー vs A・ロディック 64,62
となっています。 この結果、フェデラーとロディックの準決勝進出が決定しました。 準決勝のカードはフェデラー vs ナダル、もう一方がロディック vs フェレールとなりました。
第1試合 : ビョークマン/ミルニ組 vs アーリック/ラム組 64,36,10-7
第2試合 : R・ナダル vs N・ジョコビッチ 64,64
第3試合 : D・フェレール vs R・ガスケ 61,61
第4試合 : ハンリー/ウリエット組 vs ダム/パエス組 63,64
この結果フェレールがグループ首位、ナダルが2位通過で準決勝進出を決めました。
今日の日程は
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs ドロウィー/ビズネル組
第2試合 : N・ダビデンコ vs F・ゴンサレス
第3試合 : R・フェデラー vs A・ロディック
第4試合 : アスペリン/ノウル組 vs クレマン/ロドラ組
です。
速報です。
第1試合 : ドロウィー/ビズネル組 vs ノウルズ/ネスター組 63,46,11-9
第2試合 : N・ダビデンコ vs F・ゴンサレス 64,63
第3試合 : R・フェデラー vs A・ロディック 64,62
となっています。 この結果、フェデラーとロディックの準決勝進出が決定しました。 準決勝のカードはフェデラー vs ナダル、もう一方がロディック vs フェレールとなりました。
2007年11月16日
全日本6日目の結果
6日目の結果が載っております→6日目結果
今日観戦に行きました。 中村 vs 藤原戦と岩渕 vs 伊藤戦(途中まで)の2試合を観てきました。 中村 vs 藤原戦は中村選手のファイナルの勢いが凄かったです。 イージーミスが2セットめまで比較的多かったのがファイナルに入って急になくなり、逆に藤原さんのミスが目立ちました。 藤原選手も良いショットを放つんですが連続して取れなくてその取られ方も中村選手に良い形で取られてたんで中々リズムに乗りにくかったと思います。 でも藤原選手が復帰して中村選手とあそこまで競ったので、またグランドスラムでその勇姿を見る日はもうすぐだなと思いました。
岩渕 vs 伊藤戦は互いにサービスエース・ウィナーとストロークエースがバンバンあって見応えがありました。 そんな中でも伊藤選手のフォアは今時珍しい薄いグリップで、フラットの当たりでほとんどがライン上や手前で岩渕さんがちょっと防戦一方だったかなと思います。 でも岩渕さんのサーブ&ボレーやネット際でのテクニックが凄くて非常に勉強になりました。
明日のOPはこちら→11月17日のオーダー・オブ・プレー
明日は女子シングルス決勝です
どちらが勝っても初優勝(最近初優勝多いですね
)なのでどちらが勝つか楽しみですね
今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 8票
杉田祐一 3票
添田豪 3票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
松井俊英 1票
全日本女子シングルス : 中村藍子 5票
森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 6票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
今日観戦に行きました。 中村 vs 藤原戦と岩渕 vs 伊藤戦(途中まで)の2試合を観てきました。 中村 vs 藤原戦は中村選手のファイナルの勢いが凄かったです。 イージーミスが2セットめまで比較的多かったのがファイナルに入って急になくなり、逆に藤原さんのミスが目立ちました。 藤原選手も良いショットを放つんですが連続して取れなくてその取られ方も中村選手に良い形で取られてたんで中々リズムに乗りにくかったと思います。 でも藤原選手が復帰して中村選手とあそこまで競ったので、またグランドスラムでその勇姿を見る日はもうすぐだなと思いました。
岩渕 vs 伊藤戦は互いにサービスエース・ウィナーとストロークエースがバンバンあって見応えがありました。 そんな中でも伊藤選手のフォアは今時珍しい薄いグリップで、フラットの当たりでほとんどがライン上や手前で岩渕さんがちょっと防戦一方だったかなと思います。 でも岩渕さんのサーブ&ボレーやネット際でのテクニックが凄くて非常に勉強になりました。
明日のOPはこちら→11月17日のオーダー・オブ・プレー
明日は女子シングルス決勝です



今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 8票
杉田祐一 3票
添田豪 3票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
松井俊英 1票
全日本女子シングルス : 中村藍子 5票
森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 6票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
2007年11月15日
全日本5日目の結果
5日目の結果が載っております→5日目結果
ドローで詳しく知りたい方は→男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
男子ダブルスの岩渕・松井 vs 岩見・添田戦はスコア見る限り面白そうな試合でしたね。 生で観たかったなぁ~。
明日のOPはこちら→11月16日のオーダー・オブ・プレー
今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 7票
杉田祐一 3票
添田豪 3票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
松井俊英 1票
全日本女子シングルス : 中村藍子 5票
森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 6票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
ドローで詳しく知りたい方は→男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
男子ダブルスの岩渕・松井 vs 岩見・添田戦はスコア見る限り面白そうな試合でしたね。 生で観たかったなぁ~。
明日のOPはこちら→11月16日のオーダー・オブ・プレー
今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 7票
杉田祐一 3票
添田豪 3票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
松井俊英 1票
全日本女子シングルス : 中村藍子 5票
森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 6票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
2007年11月15日
2007年11月15日
ATPテニスマスターズカップ
2007年11月15日
3
今頃は有明にいるはずなのに・・・。。
今日は理由あって、観戦にはいけませんでした。 残念。 でも明日こそは必ず


今日は理由あって、観戦にはいけませんでした。 残念。 でも明日こそは必ず



2007年11月14日
今日の練習
昨日プロの試合で観て学んだことをさっそく実践してみました。 サーブ・ボレーは感じとして良かったんですが(2つは苦手分野なのでこれ以上落ちることはないので
)、ストロークはなんかうまく出来なくて練習しながら混乱しちゃってました。 やっぱ練習量・トレーニング量が違うのだから同じようにやっても無理ですよね~


2007年11月14日
2007年11月14日
全日本4日目の結果
4日目の結果が載っております→4日目結果
ドローで詳しく知りたい方は→男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス
奈良選手、頑張ってますね~。 明日は波形選手とです。 自分は明日から日曜まで観戦に行くことにしたので、初めて奈良選手のプレーが見れます
あと今日の1番の試合は鈴木 vs 吉備戦でしょ~
吉備選手は同い年なんですが、勝ちまであとちょっとでしたね~。 試合観たかったなぁ~。
明日のOPはこちら→11月15日のオーダー・オブ・プレー
明日は1・2・3・4番コートの試合ばかり観てると思います。
今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 5票
杉田祐一 3票
添田豪 2票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
全日本女子シングルス : 森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
中村藍子 2票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 4票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
ドローで詳しく知りたい方は→男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス
奈良選手、頑張ってますね~。 明日は波形選手とです。 自分は明日から日曜まで観戦に行くことにしたので、初めて奈良選手のプレーが見れます


明日のOPはこちら→11月15日のオーダー・オブ・プレー
明日は1・2・3・4番コートの試合ばかり観てると思います。
今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 5票
杉田祐一 3票
添田豪 2票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
全日本女子シングルス : 森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
中村藍子 2票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 4票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
2007年11月14日
2007年11月14日
4
ATPテニスマスターズカップ、3日目の結果です。
第1試合 : ハンリー/ウリエット組 vs ビョークマン/ミルニ組 76(3),64
第2試合 : R・ガスケ vs N・ジョコビッチ 64,62
第3試合 : D・フェレール vs R・ナダル 46,64,63
第4試合 : ダム/パエス組 vs アーリック/ラム組 64,75
となりました。 フェレールは2勝したので準決勝進出は確定しました
あと残りのガスケ戦で勝つか負けるかによってグループ1位通過か2位通過が決まります。 残りの1枠はガスケとナダルのどちらかになります。 互いに勝たないと権利を得られないのですが、ナダルは今のところ全敗のジョコビッチとなのでナダルのほうが有利なのかなと思ってしまいます。
明日の日程は
第1試合 : ドロウィー/ビズネル組 vs クレマン/ロドラ組
第2試合 : R・フェデラー vs N・ダビデンコ
第3試合 : A・ロディック vs F・ゴンサレス
第4試合 : ノウルズ/ネスター組 vs アスペリン/ノウル組
です。 第2試合の対決は負けたら2連敗で準決勝進出が絶望的になるので白熱しそうです
また第3試合の対決も勝てば準決勝進出に大きく近づくのでこちらも白熱しそうです
第1試合 : ハンリー/ウリエット組 vs ビョークマン/ミルニ組 76(3),64
第2試合 : R・ガスケ vs N・ジョコビッチ 64,62
第3試合 : D・フェレール vs R・ナダル 46,64,63
第4試合 : ダム/パエス組 vs アーリック/ラム組 64,75
となりました。 フェレールは2勝したので準決勝進出は確定しました

明日の日程は
第1試合 : ドロウィー/ビズネル組 vs クレマン/ロドラ組
第2試合 : R・フェデラー vs N・ダビデンコ
第3試合 : A・ロディック vs F・ゴンサレス
第4試合 : ノウルズ/ネスター組 vs アスペリン/ノウル組
です。 第2試合の対決は負けたら2連敗で準決勝進出が絶望的になるので白熱しそうです


2007年11月13日
ATPテニスマスターズ、速報2
2007年11月13日
2007年11月13日
観戦日☆
観に行ってきました、全日本
さっき帰ってきたところです
いやぁ~やっぱプロの試合を無料で、しかもあんな近くで観れるなんて鳥肌もんですな
松井選手の試合は最初から最後まで見入ってました。 サーブが凄いのは当然なんですが、リターン時にバックハンドでリターンしてネットに詰める時の片手なのにジャンプしながら打つショットは凄かったです
よく体がブレずにバランス保って打てるなって思っちゃいました。
その後の寺地選手のライジングとあのフットワークの軽さも凄かったです
寺地さんは志津時代の先輩なんですが試合を観るのは初めてだったので観れて良かったです。
あとはジュニア時代に大会でよく話してた仁木選手・小ノ澤選手の試合も観ました。 2人とも身長がでかくなってたし、トレーニングで鍛えられててガタイがデカくなってたのでちょっとビックリしました
それとサーブがめちゃめちゃ速くなってたのにもビックリしました
石井選手の試合が始まる前に近藤選手とお話が出来て、3時から練習するって言ってたのでその時間帯は試合観ずに練習観に行ってきました。 他にも添田選手・茶圓選手・井藤選手の練習も見れて良かったです
当初は観戦する予定日は今日・土曜・日曜だったんですが、明日から毎日行きたくなりました
ただ明日は宅配が午前に来るので行くのはちょっと難しそうで、木曜・金曜は夕方からレッスンがあるので会場を最低でも3時半ぐらいには出なきゃいけないんで、まぁシングルスは観れるとは思うんですがどうしようかなとちょっと悩んでます


いやぁ~やっぱプロの試合を無料で、しかもあんな近くで観れるなんて鳥肌もんですな

松井選手の試合は最初から最後まで見入ってました。 サーブが凄いのは当然なんですが、リターン時にバックハンドでリターンしてネットに詰める時の片手なのにジャンプしながら打つショットは凄かったです

その後の寺地選手のライジングとあのフットワークの軽さも凄かったです

あとはジュニア時代に大会でよく話してた仁木選手・小ノ澤選手の試合も観ました。 2人とも身長がでかくなってたし、トレーニングで鍛えられててガタイがデカくなってたのでちょっとビックリしました


石井選手の試合が始まる前に近藤選手とお話が出来て、3時から練習するって言ってたのでその時間帯は試合観ずに練習観に行ってきました。 他にも添田選手・茶圓選手・井藤選手の練習も見れて良かったです

当初は観戦する予定日は今日・土曜・日曜だったんですが、明日から毎日行きたくなりました


2007年11月13日
全日本3日目の結果
3日目の結果が載っております→3日目結果
ドローで詳しく知りたい方は→男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
今日は男子シングルスで若手の仁木選手が、第10シードの石井選手にファイナル勝ちしました。 素晴らしい試合でした
明日のOPはこちら→11月14日のオーダー・オブ・プレー
今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 5票
杉田祐一 2票
添田豪 2票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
全日本女子シングルス : 森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
中村藍子 2票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 4票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
ドローで詳しく知りたい方は→男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
今日は男子シングルスで若手の仁木選手が、第10シードの石井選手にファイナル勝ちしました。 素晴らしい試合でした

明日のOPはこちら→11月14日のオーダー・オブ・プレー
今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 5票
杉田祐一 2票
添田豪 2票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
全日本女子シングルス : 森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
中村藍子 2票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 4票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
2007年11月13日
ATPテニスマスターズ
ATPテニスマスターズカップ、2日目の結果です。
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs クレマン/ロドラ組 26,75,10-5
第2試合 : A・ロディック vs N・ダビデンコ 63,46,62
第3試合 : F・ゴンサレス vs R・フェデラー 36,76(1),75
第4試合 : アスペリン/ノウル組 vs ドロウィー/ビズネル組 76(4),62
となりました。 昨日も書いた通り、ダビデンコとフェデラーが負けたのは意外でした
この2人の負けによってこのグループがより楽しめます
明日の日程は
第1試合 : ハンリー/ウリエット組 vs
ビョークマン/ミルニ組
第2試合 : N・ジョコビッチ vs R・ガスケ
第3試合 : R・ナダル vs D・フェレール
第4試合 : ダム/パエス組 vs アーリック/ラム組
です。 ナダル vs フェレールのスペインNo.1・2の戦いは面白そうですね
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs クレマン/ロドラ組 26,75,10-5
第2試合 : A・ロディック vs N・ダビデンコ 63,46,62
第3試合 : F・ゴンサレス vs R・フェデラー 36,76(1),75
第4試合 : アスペリン/ノウル組 vs ドロウィー/ビズネル組 76(4),62
となりました。 昨日も書いた通り、ダビデンコとフェデラーが負けたのは意外でした


明日の日程は
第1試合 : ハンリー/ウリエット組 vs
ビョークマン/ミルニ組
第2試合 : N・ジョコビッチ vs R・ガスケ
第3試合 : R・ナダル vs D・フェレール
第4試合 : ダム/パエス組 vs アーリック/ラム組
です。 ナダル vs フェレールのスペインNo.1・2の戦いは面白そうですね

2007年11月13日
5
2007年11月12日
2007年11月12日
全日本2日目の結果
2日目の結果が載っております→2日目結果
ドローで詳しく知りたい方は→男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
今日の大一番の試合といえば高雄 vs 奈良でしたね。 結果は奈良選手の62,62。 互いに相手が相手なだけにどちらが勝ってもおかしくなかったですが、高雄選手にひょっとしたらディフェンディングチャンピオンとしてのプレッシャーがあったのかもしれませんね。
明日のOPはこちら→11月13日のオーダー・オブー・プレー
明日は待ちに待った観戦日です
自分的に注目なのはジュニア時代によく戦ってた仁木選手・小ノ澤選手の試合や、岩渕選手・松井選手・杉田選手の試合は観ときたいなと思ってます。
さてさて今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 5票
杉田祐一 2票
添田豪 1票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
全日本女子シングルス : 森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
中村藍子 1票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 4票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
ちなみに今日閉幕したWTAツアーチャンピオンシップは現時点をもって締め切らせていただきます。 沢山の投票ありがとうございました
投票結果は↓
J・エナン 4票
A・チャクエタゼ 1票
A・イバノビッチ 1票
M・シャラポワ 1票
となり、4票獲得のエナン選手が見事優勝しました
おめでとうございます
ドローで詳しく知りたい方は→男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
今日の大一番の試合といえば高雄 vs 奈良でしたね。 結果は奈良選手の62,62。 互いに相手が相手なだけにどちらが勝ってもおかしくなかったですが、高雄選手にひょっとしたらディフェンディングチャンピオンとしてのプレッシャーがあったのかもしれませんね。
明日のOPはこちら→11月13日のオーダー・オブー・プレー
明日は待ちに待った観戦日です

さてさて今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 5票
杉田祐一 2票
添田豪 1票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
全日本女子シングルス : 森上亜希子 4票
森田あゆみ 3票
中村藍子 1票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 4票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
となっております。
ちなみに今日閉幕したWTAツアーチャンピオンシップは現時点をもって締め切らせていただきます。 沢山の投票ありがとうございました

J・エナン 4票
A・チャクエタゼ 1票
A・イバノビッチ 1票
M・シャラポワ 1票
となり、4票獲得のエナン選手が見事優勝しました


2007年11月12日
ATPテニスマスターズカップ開幕!
ATPテニスマスターズカップ、1日目の結果です。
第1試合 : R・ナダル vs R・ガスケ 36,63,64
第2試合 : D・フェレール vs N・ジョコビッチ 64,64
第3試合 : ダム/パエス組 vs ビョークマン/ミルニ組 64,61
第4試合 : アーリック/ラム組 vs ハンリー/ウリエット組 76(1),36,14-12
となりました。 第1試合は同い年対決(自分もこの2人と同い年です
)でした。 この2人はジュニア時代から天才と言われてた逸材で、自分も当時からこの2人のことは噂で知っていました。 最近は男子でも低年齢化が進んでますよね~。 第2試合にはこれまた若手のジョコビッチが登場しましたが、こちらは最近波に乗ってるフェレールに惜しくも負けてしまいました。 これでよりこのグループが混戦になったんではないかと思います
男子のダブルスは女子とは違い8組出場の4組2チームに分かれてのラウンドロビン戦があるので、お客さんはより多くの試合が見れてとてもお得だと思います
明日の日程は
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs クレマン/ロドラ組
第2試合 : N・ダビデンコ vs A・ロディック
第3試合 : R・フェデラー vs F・ゴンサレス
第4試合 : アスペリン/ノウル組 vs ドロウィー/ビズネル組
です。 いよいよ王者フェデラー登場です
相手は全豪の決勝の相手のゴンサレス
ゴンサレスが当たりまくったらどちらが勝つかわからないですね。
第1試合 : R・ナダル vs R・ガスケ 36,63,64
第2試合 : D・フェレール vs N・ジョコビッチ 64,64
第3試合 : ダム/パエス組 vs ビョークマン/ミルニ組 64,61
第4試合 : アーリック/ラム組 vs ハンリー/ウリエット組 76(1),36,14-12
となりました。 第1試合は同い年対決(自分もこの2人と同い年です



明日の日程は
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs クレマン/ロドラ組
第2試合 : N・ダビデンコ vs A・ロディック
第3試合 : R・フェデラー vs F・ゴンサレス
第4試合 : アスペリン/ノウル組 vs ドロウィー/ビズネル組
です。 いよいよ王者フェデラー登場です


2007年11月12日
6
WTAツアーチャンピオンシップ、最終日の結果です。
第1試合 : ブラック/フーバー組 vs 杉山/シュレボトニック組 57,63,10-8
第2試合 : J・エナン vs M・シャラポワ 57,75,63
です。 単複共に第1シードが優勝しましたね。 にしてもこのスコアは凄い
今日生で観てたお客さんは大大大満足だったんではないでしょうか
自分は残念ながらGAORAに入ってないのでこの試合は見れず・・・誰かダビングしてくれないかな~
エナン選手のコメントが発表されてます→エナン選手のオフィシャルページ
翻訳を頑張ってしてみようかなとも思ったんですが、留学してからあまりにも月日が経ってしまったのと日本語に訳して文章にするのがあまりにも難しいのでやめました。
記事を読んでびっくりしたことは、エナン選手が未だ「自分はまだ試合に対する姿勢・態度の面で改善・向上できると思う」とコメントしてることです。 彼女の試合のプレーを見てて明らかにハングリー精神が群を抜いて飛びぬけてるなと感じますが、それでもは彼女はまだ改善できると言ってるから驚きです
思えば彼女は年初に離婚しちゃって全豪欠場したんですよね。 そのことに対して言ってるのかなとも感じちゃいました。 けど「数週間休養を取って、その後は来年の準備をする」って言ってましたから、より強くなったエナン選手を来年も見ることが出来そうですね
第1試合 : ブラック/フーバー組 vs 杉山/シュレボトニック組 57,63,10-8
第2試合 : J・エナン vs M・シャラポワ 57,75,63
です。 単複共に第1シードが優勝しましたね。 にしてもこのスコアは凄い



エナン選手のコメントが発表されてます→エナン選手のオフィシャルページ
翻訳を頑張ってしてみようかなとも思ったんですが、留学してからあまりにも月日が経ってしまったのと日本語に訳して文章にするのがあまりにも難しいのでやめました。
記事を読んでびっくりしたことは、エナン選手が未だ「自分はまだ試合に対する姿勢・態度の面で改善・向上できると思う」とコメントしてることです。 彼女の試合のプレーを見てて明らかにハングリー精神が群を抜いて飛びぬけてるなと感じますが、それでもは彼女はまだ改善できると言ってるから驚きです


2007年11月11日
全日本初日の結果
初日の結果が載っております→初日結果
ドローで詳しく知りたい方は→女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
明日のOPはこちら→11月12日のオーダー・オブ・プレー
コロシアムの第1試合に去年優勝者の高雄選手と今年のジュニア大会総なめの奈良選手が対決しますね。 果たしてどちらが勝つのでしょうか
明日からは男子シングルスの1Rも始まるのでどんどん白熱していきそうですね
自分は火曜にコーチ同士で観に行く予定なんですが、今からとてもワクワクしてます
さてさて今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 4票
添田豪 1票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
杉田祐一 1票
全日本女子シングルス : 森上亜希子 3票
森田あゆみ 2票
中村藍子 1票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 3票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
チャンピオンシップス : エナン 3票
チャクエタゼ 1票
イバノビッチ 1票
シャラポワ 1票
となっております。
ドローで詳しく知りたい方は→女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス
明日のOPはこちら→11月12日のオーダー・オブ・プレー
コロシアムの第1試合に去年優勝者の高雄選手と今年のジュニア大会総なめの奈良選手が対決しますね。 果たしてどちらが勝つのでしょうか



さてさて今日のアンケート途中経過です↓
全日本男子シングルス : 鈴木貴男 4票
添田豪 1票
岩渕聡 1票
寺地貴弘 1票
伊藤竜馬 1票
杉田祐一 1票
全日本女子シングルス : 森上亜希子 3票
森田あゆみ 2票
中村藍子 1票
波形純理 1票
高雄恵利加 1票
マスターズカップ : フェデラー 3票
ジョコビッチ 2票
ナダル 1票
チャンピオンシップス : エナン 3票
チャクエタゼ 1票
イバノビッチ 1票
シャラポワ 1票
となっております。
2007年11月11日
誕プレ☆
今日は母親・姉・自分の3人でディナーバイキングに行ってきました
父親は仕事のため来れませんでしたが

←肉のてんこ盛りです
で、誕生日は来週なんですが一足先に誕プレ
を貰っちゃいました

←姉からのプレゼント。 ショルダーバッグです。

←父親からのプレゼント(
に帰ったら机の上に置いてありました) ネックレスです。
母親はディナーバイキングの後に近くの「GARDEN WALK」で何か服を買ってあげると言われたんですが、自分はあまり服とかに興味なくて着れれば良い
って人間なんで「買ってくれなくていいから、そのお金を頂戴
貯金するから
」と言っときました。
改めてこの両親・家庭に生まれてよかったなと実感します。
お母さん、生んでくれてありがと~!
今まで親には相当な苦労を掛けてるので、これから少しでもいいから恩返しをしていきたいなと思います



←肉のてんこ盛りです

で、誕生日は来週なんですが一足先に誕プレ



←姉からのプレゼント。 ショルダーバッグです。

←父親からのプレゼント(

母親はディナーバイキングの後に近くの「GARDEN WALK」で何か服を買ってあげると言われたんですが、自分はあまり服とかに興味なくて着れれば良い



改めてこの両親・家庭に生まれてよかったなと実感します。
お母さん、生んでくれてありがと~!
今まで親には相当な苦労を掛けてるので、これから少しでもいいから恩返しをしていきたいなと思います

2007年11月11日
ライブスコア
先程午前の仕事から帰ってきて、今昼ごはん食べながらライブスコアにかじりついてます
いやぁ~、現地にいなくてもスコアを早く知れて、便利な世の中になりましたな~(←おっさん目線
)


2007年11月11日
全日本本戦
2007年11月11日
決勝進出!!!
杉山選手が決勝進出しました~
おめでとうございます
明日の決勝でも是非頑張ってほしいですね
WTAツアーチャンピオンシップ、5日目の結果です。
第1試合 : 杉山/シュレボトニック組 vs チャン/チュアン組 62,62
第2試合 : M・シャラポワ vs A・チャクエタゼ 62,62
第3試合 : J・エナン vs A・イバノビッチ 64,64
第4試合 : ブラック/フーバー組 vs ペシュキ/スタブズ組 76(3),46,10-6(ファイナルはスーパータイブレーク)
となりました。
そしていよいよ明日は最終日です
明日の日程は
第1試合 : ブラック/フーバー組 vs 杉山/シュレボトニック組
第2試合 : J・エナン vs M・シャラポワ
です。
シングルス決勝に進出した両者はここまで無敗ですからどちらに最後に黒星が付くですかね~。 エナンがもしストレートで勝ったらラウンドロビンから全試合ストレート勝ちという偉業を成し遂げますが、その可能性も十分にありますからね~。 でもシャラポワも好調をずっとキープしてるみたいだし、自分は1セット目が勝負の鍵になるような気がします
杉山/シュレボトニック組には是非ウィンブルドンの雪辱を果たしてほしいですね



WTAツアーチャンピオンシップ、5日目の結果です。
第1試合 : 杉山/シュレボトニック組 vs チャン/チュアン組 62,62
第2試合 : M・シャラポワ vs A・チャクエタゼ 62,62
第3試合 : J・エナン vs A・イバノビッチ 64,64
第4試合 : ブラック/フーバー組 vs ペシュキ/スタブズ組 76(3),46,10-6(ファイナルはスーパータイブレーク)
となりました。
そしていよいよ明日は最終日です

明日の日程は
第1試合 : ブラック/フーバー組 vs 杉山/シュレボトニック組
第2試合 : J・エナン vs M・シャラポワ
です。
シングルス決勝に進出した両者はここまで無敗ですからどちらに最後に黒星が付くですかね~。 エナンがもしストレートで勝ったらラウンドロビンから全試合ストレート勝ちという偉業を成し遂げますが、その可能性も十分にありますからね~。 でもシャラポワも好調をずっとキープしてるみたいだし、自分は1セット目が勝負の鍵になるような気がします

杉山/シュレボトニック組には是非ウィンブルドンの雪辱を果たしてほしいですね

2007年11月10日
今日も雨・・・
2007年11月10日
8
WTAツアーチャンピオンシップ、4日目の結果です。
第1試合 : M・バルトリ vs J・ヤンコビッチ 61,10ret
第2試合 : M・シャラポワ vs A・イバノビッチ 61,62
第3試合 : D・ハンチュコバ vs S・クズネツォワ 76(7),60
となりました。 第2試合の結果によって、準決勝はエナン vs イバノビッチ、シャラポワ vs チャクエタゼとなりました。 若手を過去優勝経験がある二人が迎え撃つ形となりましたね。
明日の日程は
第1試合 : チャン/チュアン組 vs 杉山/シュレボトニック組
第2試合 : A・チャクエタゼ vs M・シャラポワ
第3試合 : J・エナン vs A・イバノビッチ
第4試合 : ブラック/フーバー組 vs ペシュキ/スタブズ組
です。 明日からいよいよダブルスが始まり杉山選手が登場します
相手は今年の全豪・全米準優勝者の台湾ペアです。 是非頑張ってほしいです
第1試合 : M・バルトリ vs J・ヤンコビッチ 61,10ret
第2試合 : M・シャラポワ vs A・イバノビッチ 61,62
第3試合 : D・ハンチュコバ vs S・クズネツォワ 76(7),60
となりました。 第2試合の結果によって、準決勝はエナン vs イバノビッチ、シャラポワ vs チャクエタゼとなりました。 若手を過去優勝経験がある二人が迎え撃つ形となりましたね。
明日の日程は
第1試合 : チャン/チュアン組 vs 杉山/シュレボトニック組
第2試合 : A・チャクエタゼ vs M・シャラポワ
第3試合 : J・エナン vs A・イバノビッチ
第4試合 : ブラック/フーバー組 vs ペシュキ/スタブズ組
です。 明日からいよいよダブルスが始まり杉山選手が登場します


2007年11月09日
全日本テニス選手権 本戦ドロー
本戦のドローが発表されました。 明日まで予選があるので所々QA/QB/QCとなってますが、誰がそこに入ってくるのかな~とちょっとワクワクします。 でも自分が選手だったら相手が決まってるほうが精神的に楽ですけどね
男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス
男子シングルスは1Rで当たる畠中選手 vs 加藤選手戦が初戦としてはもったいないぐらいの好カードではないかなと思います。 あとは所々にベテラン vs 若手ってなってるところが面白いかなと思います。
女子シングルスでは去年優勝した高雄選手のドローはちと厳しいのかなと思います。 奈良選手が1R勝ったら当たるし、その後も米知さんや波形さんもいますからね。 同じく一昨年優勝した森田選手も藤原選手や去年この大会で負けた瀬間選手もいますからこのドローも厳しいのかなと思います。
男子ダブルスはなんと言っても1Rで当たる佐藤選手・黎選手 vs 岩見選手・添田選手のカードですよね。 白熱した戦いが見れそうです。
女子ダブルスはなんと言っても第1シードの中村選手・森上選手の試合が日本で観れることですかね。 あまり二人が日本の試合で組むところを観れないので、海外で活躍する選手の試合を生で観る貴重な経験になると思います。

男子シングルス 女子シングルス 男子ダブルス 女子ダブルス
男子シングルスは1Rで当たる畠中選手 vs 加藤選手戦が初戦としてはもったいないぐらいの好カードではないかなと思います。 あとは所々にベテラン vs 若手ってなってるところが面白いかなと思います。
女子シングルスでは去年優勝した高雄選手のドローはちと厳しいのかなと思います。 奈良選手が1R勝ったら当たるし、その後も米知さんや波形さんもいますからね。 同じく一昨年優勝した森田選手も藤原選手や去年この大会で負けた瀬間選手もいますからこのドローも厳しいのかなと思います。
男子ダブルスはなんと言っても1Rで当たる佐藤選手・黎選手 vs 岩見選手・添田選手のカードですよね。 白熱した戦いが見れそうです。
女子ダブルスはなんと言っても第1シードの中村選手・森上選手の試合が日本で観れることですかね。 あまり二人が日本の試合で組むところを観れないので、海外で活躍する選手の試合を生で観る貴重な経験になると思います。
2007年11月09日
雨・・・
今日って
降る予報でしたっけ
19時ちょい前ぐらいから降ってきたんでちょっとビックリしました
しかもそのままずっと降り続けるし
なんか最近金曜って天気悪い日が続いてますよね~。 先週も1つめのレッスンが潰れてその後水捌けしてレッスンした記憶があるし。
明日・明後日と
マーク付いてましたよね~、もしかしたら今日降り出したから明日で止むかな。
さて今日来てた生徒の中にイバノビッチのファンの女の子がいたんですが、ちょうど今WTAツアーチャンピオンシップスでイバノビッチが勝ちあがってたから「イバノビッチ、勝ち上がってるね~。 次のシャラポワに勝ったらグループ全勝だね~」って言ったら「シャラポワには勝てるでしょう。 最近シャラポワ調子悪いから」と。 いやいやよく調べてらっしゃる
自分ところのクラブの生徒で“この選手が好き
”って子は中々いません。 というかフェデラー・ナダル・エナン・シャラポワとかよく聞く名前しか知らない子がほとんどだと思います。 多分現在の日本の男女No.1選手すらわからないんじゃないかなとも思います。 やっぱ上手くなるにはプロの試合を多く観て“この選手のプレースタイルが好き”ってのを見つけて徹底的にその選手の打ち方とかを真似する事=その選手の特徴を掴むことが自分が上手くなるのはもちろん、自分が試合中に対戦相手のプレースタイルを分析する力にも繋がるんじゃないかなと自分は思います。 実際自分はジュニア時代はヒンギス選手などの試合をよく観ててバックのダウンザラインやショートクロス・ライジングなどに憧れたんでひたすら真似してある程度の技術は身に付けられましたから。 全員に言えることではないかもしれませんが、試す価値はあると思うので皆さんも技術的に悩んでることがあればそのショットがずば抜けて上手い選手を真似してみてください
感覚がわかってくるかもしれませんよ






明日・明後日と

さて今日来てた生徒の中にイバノビッチのファンの女の子がいたんですが、ちょうど今WTAツアーチャンピオンシップスでイバノビッチが勝ちあがってたから「イバノビッチ、勝ち上がってるね~。 次のシャラポワに勝ったらグループ全勝だね~」って言ったら「シャラポワには勝てるでしょう。 最近シャラポワ調子悪いから」と。 いやいやよく調べてらっしゃる

自分ところのクラブの生徒で“この選手が好き



2007年11月09日
9
WTAチャンピオンシップス、3日目の結果です。
第1試合 : M・シャラポワ vs S・クズネツォワ 57,62,62
第2試合 : J・エナン vs M・バルトリ 60,60
第3試合 : A・チャクエタゼ vs J・ヤンコビッチ 64,06,63
となりました。 この結果準決勝進出者が出揃いました
エナン・チャクエタゼ・シャラポワ・イバノビッチの4選手です。 準決勝以降はトーナメント戦なんですが、まだシャラポワ vs イバノビッチ戦が残ってるので、勝ったほうがチャクエタゼと、負けたほうがエナンと対戦することになると思います(多分
)
明日の日程は
第1試合 : J・ヤンコビッチ vs M・バルトリ
第2試合 : A・イバノビッチ vs M・シャラポワ
第3試合 : S・クズネツォワ vs D・ハンチュコバ
です。 第1・3試合は未だ勝利を手にしてない選手同士が対戦するので、最後は勝ってこの大会を終えたいと思ってるとおもうので熱い戦いが予想されます
でもやはり1番気になるのは、第2試合ですよね~
準決勝がこの大会優勝経験ある同士(エナン vs シャラポワ)と初出場同士(チャクエタゼ vs イバノビッチ)の戦いになるのか、優勝経験者に初出場者が挑戦する形になるのか(エナン vs イバノビッチ、シャラポワ vs チャクエタゼ)とても楽しみです
第1試合 : M・シャラポワ vs S・クズネツォワ 57,62,62
第2試合 : J・エナン vs M・バルトリ 60,60
第3試合 : A・チャクエタゼ vs J・ヤンコビッチ 64,06,63
となりました。 この結果準決勝進出者が出揃いました


明日の日程は
第1試合 : J・ヤンコビッチ vs M・バルトリ
第2試合 : A・イバノビッチ vs M・シャラポワ
第3試合 : S・クズネツォワ vs D・ハンチュコバ
です。 第1・3試合は未だ勝利を手にしてない選手同士が対戦するので、最後は勝ってこの大会を終えたいと思ってるとおもうので熱い戦いが予想されます



2007年11月08日
2007年11月08日
10
WTAツアーチャンピオンシップス、2日目の結果です。
第1試合 : J・エナン vs J・ヤンコビッチ 62,62
第2試合 : A・チャクエタゼ vs S・ウィリアムズ 64,Ret
第3試合 : A・イバノビッチ vs D・ハンチュコバ 62,76(9)
となりました。 ウィリアムズの棄権がちょっと気になりますね、今後どうなるんでしょうか。 そして2連勝+ウィリアムズが棄権したのでエナンの準決勝進出が決まったみたいです
明日の日程は
第1試合 : S・クズネツォワ vs M・シャラポワ
第2試合 : J・エナン vs M・バルトリ*
第3試合 : J・ヤンコビッチ vs A・チャクエタゼ
です。 ウィリアムズは棄権してバルトリ(今年のウィンブルドン準優勝)が出場するみたいです。 バルトリがエナンに勝っても負けてもエナン以外の残り1枠の準決勝争いが面白くなりそうですね
予想は・・・まったく当たらないのでやめときます
(←なげやり) なんちゃってちゃんとしますよ~。 第1試合シャラポワ、第2試合バルトリ、第3試合ヤンコビッチと予想します。 果たして今回は当たるかな
第1試合 : J・エナン vs J・ヤンコビッチ 62,62
第2試合 : A・チャクエタゼ vs S・ウィリアムズ 64,Ret
第3試合 : A・イバノビッチ vs D・ハンチュコバ 62,76(9)
となりました。 ウィリアムズの棄権がちょっと気になりますね、今後どうなるんでしょうか。 そして2連勝+ウィリアムズが棄権したのでエナンの準決勝進出が決まったみたいです

明日の日程は
第1試合 : S・クズネツォワ vs M・シャラポワ
第2試合 : J・エナン vs M・バルトリ*
第3試合 : J・ヤンコビッチ vs A・チャクエタゼ
です。 ウィリアムズは棄権してバルトリ(今年のウィンブルドン準優勝)が出場するみたいです。 バルトリがエナンに勝っても負けてもエナン以外の残り1枠の準決勝争いが面白くなりそうですね



2007年11月07日
全日本予選
今日から全日本予選が始まりましたね
来週からは本戦が始まりますし、有明が熱くなりそうですね
明日には自分とこのクラブのコーチが男子A予選に出場します
予選でも全日本の舞台に立ってるのは凄いと思います
クラブのジュニアで果たしてどれだけの子がそのコーチの凄さをわかってるのかな~って思っちゃいます。 レッスンでは鬼優しいコーチですからね


明日には自分とこのクラブのコーチが男子A予選に出場します



2007年11月07日
コンタクトが・・・
今日練習が終わってからコーチ室でちょっとのんびりしてる時に遠くのものが見えてるようでぼやけてる感じがして、変だな~と思って鏡を覗いたらなんと・・・・コンタクトが外れてました
で、辺りを見回してみると床に落ちてました
なんで落ちたのかがわからんのですが、ちょっと傷付いていたのでつけるのは泣く泣く断念して捨てました
まだ1週間しか経ってなかったのにな~。。。
で、そのままレッスンは片目だけ付けてる状態でやったんですが、これがまぁ~見えない見えない
付けてないよりかはマシなんですが、遠近感が全く取れないんですよね。 片目は遠くまでしっかり見えてて、片目は遠くがぼやけてるから焦点が合わなくて。 視力って改めて大切だな~と実感しました

で、辺りを見回してみると床に落ちてました


で、そのままレッスンは片目だけ付けてる状態でやったんですが、これがまぁ~見えない見えない


2007年11月07日
誕生日
自分のじゃないですよ~
昨日母親の誕生日でした
は何も買ってませんが
(母の日にプレゼントしたからいいかなと思って)
母親は還暦を迎えました、でも還暦を迎えたとは思わせないぐらい活発な方なんでまぢ凄いと思います
その元気さ、尊敬です
で、今日は姉の誕生日です

昨日母親の誕生日でした



母親は還暦を迎えました、でも還暦を迎えたとは思わせないぐらい活発な方なんでまぢ凄いと思います



2007年11月07日
11
WTAツアーチャンピオンシップス、初日の結果が出ました。
第1試合 : J・エナン vs A・チャクエタゼ 61,76(4)
第2試合 : M・シャラポワ vs D・ハンチュコバ 64,75
第3試合 : A・イバノビッチ vs S・クズネツォワ 61,46,75
となりました。 皆さんの予想はどうでしたか? 自分はエナンしか当たらなかったです
なんと全試合、過去の対戦成績で上回ってる選手が勝ってました
やはりこうゆう場では相性が強く出てくるのでしょうか
明日の日程は
第1試合 : J・エナン vs J・ヤンコビッチ
第2試合 : S・ウィリアムズ vs A・チャクエタゼ
第3試合 : A・イバノビッチ vs D・ハンチュコバ
となってます。 先程の相性で予想を占ってみようと過去の対戦成績を見たらエナン8-0ヤンコビッチ、ウィリアムズ0-0チャクエタゼ、イバノビッチ1-1ハンチュコバと勝ち越してるのはエナンしかいないんで、相性予想は使えないですね~。
ってことで自分の予想は第1試合ヤンコビッチ選手、第2試合チャクエタゼ選手、第3試合ハンチュコバ選手にしてみます
第1・第3試合の勝者をなぜヤンコビッチ選手・ハンチュコバ選手にしたかというとニックボロテリーに留学してたとき一緒に練習したことがあるんで頑張ってほしいな~と思うので。 第2試合のチャクエタゼ選手は可愛いんで
(ただめっちゃ気が強そうですけどね)
第1試合 : J・エナン vs A・チャクエタゼ 61,76(4)
第2試合 : M・シャラポワ vs D・ハンチュコバ 64,75
第3試合 : A・イバノビッチ vs S・クズネツォワ 61,46,75
となりました。 皆さんの予想はどうでしたか? 自分はエナンしか当たらなかったです



明日の日程は
第1試合 : J・エナン vs J・ヤンコビッチ
第2試合 : S・ウィリアムズ vs A・チャクエタゼ
第3試合 : A・イバノビッチ vs D・ハンチュコバ
となってます。 先程の相性で予想を占ってみようと過去の対戦成績を見たらエナン8-0ヤンコビッチ、ウィリアムズ0-0チャクエタゼ、イバノビッチ1-1ハンチュコバと勝ち越してるのはエナンしかいないんで、相性予想は使えないですね~。
ってことで自分の予想は第1試合ヤンコビッチ選手、第2試合チャクエタゼ選手、第3試合ハンチュコバ選手にしてみます


2007年11月06日
お休み
今日は約1週間ぶりのお休みです
なのでちょっと遅めの(かなり
)昼起きして、ブログの更新してから「冬ソナ」をさっきまで見続けました。 5話ぐらいを連続して見たのでさすがにちょっと疲れました
ドラマを見てたってせいもあるんですが、やっぱ休日って早く過ぎていきますよね~
まぁ部屋の掃除もしたし、明日からの仕事への充電もしっかり出来たしいいんですが
WTAツアーチャンピオンシップの初日のオーダーが発表されましたね。
第1試合 : J・エナン vs A・チャクエタゼ
第2試合 : M・シャラポワ vs D・ハンチュコバ
第3試合 : S・クズネツォワ vs A・イバノビッチ
昨年覇者のエナンが第1試合に
第2試合では美女対決
第3試合はハードヒット対決ってな所ですかね(笑)
自分の予想としては第1試合エナン選手、第2試合ハンチュコバ選手、第3試合クズネツォワ選手と予想します。 が、トップ選手同士なんでどんな結果になるか全くわからんです
皆さんはどう予想しますか
皆さんの予想などを是非コメント投稿してください
さてさて先程Yahoo!のニュースでこんな記事を見つけました↓
女子テニスのエナン、「北京の大気汚染に懸念」
喘息を患ってる選手には大気汚染は辛いですよね
自分は喘息持ちではないんですが、遠征でメキシコ行ったときに空港出たら車の排気ガスが凄くてめちゃ気分が悪くなりました
(幸い会場は空気が澄んでて問題なかったですが) エナン選手は五輪連覇が掛かってるだけに、出場はするとは思いますが万全の体調と環境下で出場してプレーを見せてほしいと観客としては思いますからね
今後のエナン選手の動向に注目です



ドラマを見てたってせいもあるんですが、やっぱ休日って早く過ぎていきますよね~


WTAツアーチャンピオンシップの初日のオーダーが発表されましたね。
第1試合 : J・エナン vs A・チャクエタゼ
第2試合 : M・シャラポワ vs D・ハンチュコバ
第3試合 : S・クズネツォワ vs A・イバノビッチ
昨年覇者のエナンが第1試合に


自分の予想としては第1試合エナン選手、第2試合ハンチュコバ選手、第3試合クズネツォワ選手と予想します。 が、トップ選手同士なんでどんな結果になるか全くわからんです



さてさて先程Yahoo!のニュースでこんな記事を見つけました↓
女子テニスのエナン、「北京の大気汚染に懸念」
喘息を患ってる選手には大気汚染は辛いですよね




2007年11月06日
12
さてさて明日から日本では全日本選手権の予選が、スペインではWTAツアーチャンピオンシップがスタートします。
全日本は来週の火曜に観に行こうかなと思ってます
最近トッププロの試合を観ていないのでお勉強にと思い。 WTAツアーチャンピオンシップはスペインなので当然観に行けないです
でもGAORAでは連日放送するみたいですよ
(自分はGAORA観れないんで・・・) 来週からはATPテニスマスターズカップも始まりますし、濃い2週間となりそうです
全日本は来週の火曜に観に行こうかなと思ってます




2007年11月05日
アカギレ・・・
とうとうアカギレが出来てしまいました~
毎年冬には必ずアカギレが出来、酷い時はグリップが血だらけになるぐらいパックリ割れます
今年は早くからハンドクリームを塗って対策はしていたんですが、やはりアカギレにならずに春を迎えることは無理なようです。 皆さんはアカギレ対策とかしてますか
良い方法があったら教えてください




2007年11月05日
13
先ほど眼科から帰ってきました
いやぁ~、10時半ぐらいに着いたのに混んでて結局12時前に眼科を出ることになっちゃいました。 その後、コンタクトレンズがもうすぐなくなるので購入して、処方箋出して薬を受け取って、ついでに預金して帰ってきました
予定では耳鼻科にも行くはずだったんですが、かなり時間が掛かっちゃったので後日行くことにしま~す。 にしても病院ってめんどいですよね~
お金も掛かるし
(コンタクト2week3か月分で約6000円でした) やっぱ健康体が1番です
(←当たり前
)






2007年11月04日
14
今日も朝から仕事、でそのまま昼からの生徒達が出る試合を観戦してました
観戦が終わってから生徒とご飯を食べに行ったのでさっき帰ってきました
ちょっと最近金遣いが荒くなってるので財布の紐をきつく締めなきゃまずいです
さてさて試合のほうはうちの生徒は2位・3位・5位でした
大会は千葉市在住のジュニアが対象で、試合経験を多く積む為の場ってな感じの大会です。 詳しくはこちら→ 千葉市テニス協会ジュニア委員会
まだ11月後半の大会は人数が達してないみたいで募集中なので要項などをよく読んで、出れる場合はエントリーしてください
優勝者には賞品があり、ウィナーズスピーチも付いてきますよ
では、話を戻して。 今大会3位に入った子とは夏からある勝負をしてました。 それは“どちらがより良い成績を残せるか?”です。 自分はこの前出た大会でベスト4だったのでその子には成績でまだ勝っていて、今日会ったときに「今回総当りで上位2名に入って、トーナメントでも1回でも勝てばコーチより成績良くなるじゃん」とはっぱをかけときました。 そしたらそしたら上位2名に入ってトーナメントでも3位決定戦で勝ったので3位に
この瞬間自分の負けが決定しました・・・(今年はこれ以上試合に出る予定がないので) きっとコーチのはっぱかけに闘志が燃えて頑張ってたんでしょうな=すなわちコーチのおかげだな
なんてなんて、その子の今までの努力の賜物です
おめでと
5位に入った子は、小2で小柄で線が細い子なんですけど明らかに自分が小2だった時よりめちゃめちゃ良いボール
打ってるので、将来もしかしたらもしかするかもしれません
あとはいつ本人がテニスで頑張っていくかを決断するかでしょう、早ければ早いほど可能性は広がるはずですから。
2位になった子は最近テニスが楽しいらしく実力も急上昇中
で、自分の試合も何度か観戦に来てくれてその時は貴重なアドバイスを頂きました
なんとイバノビッチファンで(今日知りました
)、ニュースなどを切り抜いたりしてるらしいです。 将来ウィンブルドンに出たいと言ってましたが、その前にちゃんと段階段階として千葉→関東→全国とひとつずつ制覇していこうね



さてさて試合のほうはうちの生徒は2位・3位・5位でした

まだ11月後半の大会は人数が達してないみたいで募集中なので要項などをよく読んで、出れる場合はエントリーしてください


では、話を戻して。 今大会3位に入った子とは夏からある勝負をしてました。 それは“どちらがより良い成績を残せるか?”です。 自分はこの前出た大会でベスト4だったのでその子には成績でまだ勝っていて、今日会ったときに「今回総当りで上位2名に入って、トーナメントでも1回でも勝てばコーチより成績良くなるじゃん」とはっぱをかけときました。 そしたらそしたら上位2名に入ってトーナメントでも3位決定戦で勝ったので3位に




5位に入った子は、小2で小柄で線が細い子なんですけど明らかに自分が小2だった時よりめちゃめちゃ良いボール


2位になった子は最近テニスが楽しいらしく実力も急上昇中




2007年11月03日
15
今更ながら・・・
「冬ソナ」にはまってしまいました~
昨日、たまたま見る機会があって1話を見たらそのままずるずると3話まで見ちゃいました。 おかげで寝不足です
「冬ソナ」にはまってしまいました~
昨日、たまたま見る機会があって1話を見たらそのままずるずると3話まで見ちゃいました。 おかげで寝不足です

2007年11月02日
16
フェデラーがまたもナルバンディアンに負けたみたいですね~
カナスに続き、ナルバンディアンもフェデラーキラーになったのかな~
そしてもうひとつビッグニュース
ヒンギスが現役引退するそうです
http://news.tennis365.net/news/today/200711/4890.html
カムバックから意外に早い引退でしたね~。個人的にはもう少し彼女のプレーを見ていたい気もしますが、残念です。。


そしてもうひとつビッグニュース


カムバックから意外に早い引退でしたね~。個人的にはもう少し彼女のプレーを見ていたい気もしますが、残念です。。
2007年11月01日
17
今日から11月ですね~・・・ってもう1日が終わっちゃいますが
なんか思うのが、確かに日が照ってないときは寒くはなってきましたがそれでも例年に比べたらこの時季にしては全然暖かいですよね~。 これも地球温暖化のせいなんでしょうかね~。
地球温暖化という言葉を自分は留学中に知りました
むこうの学校で理科の授業中に今問題視されてる自然現象のレポートを書く宿題があり、先生が現象を一通り黒板に書いてその中から生徒がレポート書くのを選ぶんですが、当然自分にはわからん単語ばかりで「どれでもいいや~」と思ったんであまったやつを選んだらそれが地球温暖化でした。 そのおかげである程度地球温暖化に対する知識はつきましたが、実際対策をしてるかと言うと・・・です
ちょっとでもいいからやらにゃいかんですよね~
ちなみに地球温暖化は英語で “Global Warming” といいます。

なんか思うのが、確かに日が照ってないときは寒くはなってきましたがそれでも例年に比べたらこの時季にしては全然暖かいですよね~。 これも地球温暖化のせいなんでしょうかね~。
地球温暖化という言葉を自分は留学中に知りました



2007年10月31日
18
いやぁ~、今日はマジびっくりした出来事がありました
いつもどおりレッスンをしてて最後のクラスも時間になったのでボールを拾わせてこれからトレーニングをしようかなと思い、ふと辺りを見たら・・・
なんと、普段はレッスン後にトレーニングをせずにすぐ帰るコーチがトレーニングをしてる


マジびっくりで目が
になってました。 どうゆう心境の変化なんでしょう


いつもどおりレッスンをしてて最後のクラスも時間になったのでボールを拾わせてこれからトレーニングをしようかなと思い、ふと辺りを見たら・・・
なんと、普段はレッスン後にトレーニングをせずにすぐ帰るコーチがトレーニングをしてる



マジびっくりで目が



2007年10月30日
19
さっきYahoo!のニュースを見てたら“20、30歳代男性「朝食抜き」増”っていう記事がありました。
自分も朝から仕事の時以外はよく朝食抜きます。 なんかコーヒーや牛乳飲むだけで十分って思うようになってきたんですよね~。 昔は腹が減って起きてたからそんなこと絶対になかったんですが。 年取ったってことですかね~(笑)
自分も朝から仕事の時以外はよく朝食抜きます。 なんかコーヒーや牛乳飲むだけで十分って思うようになってきたんですよね~。 昔は腹が減って起きてたからそんなこと絶対になかったんですが。 年取ったってことですかね~(笑)
2007年10月29日
20
日本テニス協会に全日本選手権に出場するメンバーリストがアップされてました。 (ニッケ全日本テニス選手権82nd公式サイト)
ダブルスなんかはペアを見ると意外なペアとかもあるのでとても面白そうですね
個人的にシングルスは添田豪選手と中村藍子選手に初タイトルを取ってほしいな~と思っています
皆さんも出場予定選手リストを見て個人予想しちゃってくださいね
さてさて明日はジュニア時代にお世話になってたコーチが中牟田杯に出場する生徒の引率なので、明日だけそこのクラブの代理コーチを務めることになりました。 普段と違う環境下でやることは経験の浅い自分にとってはとても勉強になるので、色々としっかり学んで(生徒から学ぶことも多くあるだろうし)自分のコーチスキルを磨きたいです
ダブルスなんかはペアを見ると意外なペアとかもあるのでとても面白そうですね



さてさて明日はジュニア時代にお世話になってたコーチが中牟田杯に出場する生徒の引率なので、明日だけそこのクラブの代理コーチを務めることになりました。 普段と違う環境下でやることは経験の浅い自分にとってはとても勉強になるので、色々としっかり学んで(生徒から学ぶことも多くあるだろうし)自分のコーチスキルを磨きたいです

2007年10月28日
21
今日も先週と同じく朝から仕事で、結局夕方までクラブにいました。 やっぱ普段が夕方からの仕事なので、朝一ってのはまだまだ慣れないです
ましてや朝弱人間なんでダブルパンチで疲れ倍増って感じです
今日は気持ちよく寝れるな~寝れるはず・・・



2007年10月27日
22
今日は台風
の影響でレッスンは中止。 風は強いし、雨も横殴りだったので家にずっとこもってました
明日は晴れる
みたいですね。 今日動いてなかった分、明日は目一杯体を動かさないと


明日は晴れる


2007年10月26日
23
今日は
時々
って感じで、降っても霧雨の時もあれば豪雨の時もあったりでなんともよくわからない1日でした。 レッスンも結局最後のクラスは雨で中止になり、真ん中のクラスも途中
で中断があったので終了を少し延長しました
明日からは台風が来るみたいですね(知人情報)
皆さん、飛ばされないように気をつけてくださ~い






2007年10月25日
24
今日から新しい試みとして、ボール拾いの時に算数の計算を使ってボール拾いをさせることをさせてみました。 例えば70球拾ってほしかった場合に「30×2+10の数だけボールを拾って」と言ってみたり。
やってて思ったのは、式を作る側も色々と難しくしようとするとややこしくなるから大変です
やってて思ったのは、式を作る側も色々と難しくしようとするとややこしくなるから大変です

2007年10月24日
25
さっき
に帰ってきて晩御飯
を食べるためにリビングへ。 親父がTVを見てたので自分もご飯を食べながら見ることに。 見てる番組は「ニュースステーション」でした。 自分的にはバラエティー番組を見たかったんですが、仕方なく一緒に見ることに
見たときにやってたのは最近の偽装食品の話題でした。 こんなに偽装が多いと、消費者はブランド物だから安心と思って購入する事ができなくなっちゃいますよね~
まぁ自分は食べれればいいのでブランドとかはあまり気にはしませんけど、口から入るものだから安全性はしっかりしてほしいです
さてさて今日のレッスンは・・・もうすぐ10月も終わるので上のクラスのテーマである“平行陣”も最終段階
一通りボレーのコントロール・ハーフボレー・ローボレー・ロブボレー等を練習してきてボレーボレーのラリーで反応の練習もしたので、今日からコーチがストロークをして他の3人はボレーでのラリーをメインにやりだしました。 1週目にもラリーでコーチがストロークをして他の3人がボレーというラリーを試みたんですがまったくラリーにならなくて・・・今回はどうなるかなって思ったんですが、随分ボレー時にラケットが弾かれなくなったんで多少なり成果が表れてるようで良かったなと思います
まぁまだまだスタートの地点に立っただけなんで、生徒には現状に満足せず日々精進していってほしいと思います。



見たときにやってたのは最近の偽装食品の話題でした。 こんなに偽装が多いと、消費者はブランド物だから安心と思って購入する事ができなくなっちゃいますよね~


さてさて今日のレッスンは・・・もうすぐ10月も終わるので上のクラスのテーマである“平行陣”も最終段階


2007年10月23日
26




何に合格したかというと、春から通信で資格の勉強をしてて先日の試験でなんとか合格しました~。 かなりギリギリだったんですが


勉強のためにテニスの練習を結構休んだりして、レッスン以外の時間を出来る限り勉強に充ててきたのでその努力が報われたと思うと頑張って良かったなぁ~と思います


2007年10月22日
27
柏Fは岩渕選手が勝ったんですね~。 おめでとうございます
さてさて昨日から有明Fの予選も始まって、全日本前哨戦がヒートアップしてきましたね
果たして今年の全日本選手権は誰が優勝するんでしょうか

さてさて昨日から有明Fの予選も始まって、全日本前哨戦がヒートアップしてきましたね


2007年10月21日
28
千葉は快晴でした
雲ひとつない空で、最高のテニス日和だったんではないでしょうか
今日から選抜クラスという強化クラスがスタートして、自分はその仕事で朝~昼までコート上で働いてました。
この選抜クラスは去年ぐらいに1番上のクラスの生徒達から今やってるクラスの他に強化としてのクラスを作ってほしいとの希望が出ていたんですが、当時は作ってほしいと言ってるにも関わらず練習態度が良くなかったり試合前のウォームアップなどを怠ったりしてて作ることにコーチ達が魅力を感じず1度保留になってました。 が、最近練習態度に変化が出てきて1球1球大事にやるようになったり、大会にも積極的にエントリーして試合前のウォーミングアップも自らやるようになって、数人なんかは結果も出すようになったので自分は最近生徒が選手としての当然やらなければいけないことをちゃんと出来るようになってきたのでとても良い機会だと思い、そうゆうクラスを作ることに賛同して今日からスタートしました。
当然選抜なので1番上のクラスから4人しか取らなかったのでそれ以外の子達はこのクラスには入れません。 但し、2~3ヶ月でメンバー入れ替えを行う予定なので、今回選ばれた子も次回選ばれるとは限らないので、全員が切磋琢磨してよりレベルの向上に繋がることを期待しています。 コーチとしてのプレッシャーも当然ありますが、彼らがどれだけ成長してくれるのか、また自分がコーチとしてどこまで頑張って彼らの技量を上げれるのか楽しみなこともあるのでへこたれず頑張ってやっていきたいなと思います
ご父兄・クラブの関係者、ご理解ご協力よろしくお願いします。


今日から選抜クラスという強化クラスがスタートして、自分はその仕事で朝~昼までコート上で働いてました。
この選抜クラスは去年ぐらいに1番上のクラスの生徒達から今やってるクラスの他に強化としてのクラスを作ってほしいとの希望が出ていたんですが、当時は作ってほしいと言ってるにも関わらず練習態度が良くなかったり試合前のウォームアップなどを怠ったりしてて作ることにコーチ達が魅力を感じず1度保留になってました。 が、最近練習態度に変化が出てきて1球1球大事にやるようになったり、大会にも積極的にエントリーして試合前のウォーミングアップも自らやるようになって、数人なんかは結果も出すようになったので自分は最近生徒が選手としての当然やらなければいけないことをちゃんと出来るようになってきたのでとても良い機会だと思い、そうゆうクラスを作ることに賛同して今日からスタートしました。
当然選抜なので1番上のクラスから4人しか取らなかったのでそれ以外の子達はこのクラスには入れません。 但し、2~3ヶ月でメンバー入れ替えを行う予定なので、今回選ばれた子も次回選ばれるとは限らないので、全員が切磋琢磨してよりレベルの向上に繋がることを期待しています。 コーチとしてのプレッシャーも当然ありますが、彼らがどれだけ成長してくれるのか、また自分がコーチとしてどこまで頑張って彼らの技量を上げれるのか楽しみなこともあるのでへこたれず頑張ってやっていきたいなと思います

2007年10月20日
29
今日は本来は最後のクラスだけの担当なんですが、1人コーチが試合でレッスンに間に合わないってことで、昼から1つレッスンをこなしてその後はそのコーチが帰ってこれるって事だったので1回家に帰る事にしてさっき
に着きました。
今日代行したクラスはキッズクラスで、幼稚園生が対象のクラスでした。 自分は前にも書きましたが子供が苦手で、幼くなればなるほど苦手度が増します
それでも仕事ですから、子嫌いだと思われないように(ここでカミングアウトしたら意味ないやん
)振舞ってなんとかレッスンは今までこなしてきました。 まぁこの考え・やり方は子嫌いを払拭しない限り変わらないのでこれからもずっと続くことでしょう~。
さてさて今日のレッスンで1つショック(というよりムカッかな)な事が・・・。 レッスン開始前に生徒に「〇〇コーチは?」と聞かれ「今日試合でいないからコーチがやるよ~」と言ってその場はそれで収まったんですが、終わりの時に挨拶するときに1人の生徒が「今度は△△コーチがいいなぁ」と言い、もう1人の子もそれに便乗して・・・まぁ自分は小さい子達に好かれたいと思ってるわけではないんでいいんですがね
(←強がり(笑))
△△コーチは子供達には結構人気があり、子供達と同じ目線に立てるしレッスンでもゲームを多くやるので人気も納得できますがね
自分は同じ目線には立てれないし(というか小さい子達の話題についていけず〇〇レンジャーとかなんて言われても
です)、ゲームよりも球出しとか多くやるタイプだし、なんと言っても他のコーチよりも“怖い”コーチとして生徒の中に存在してると思うのでまぢ生徒には(特に小さい子達には)人気はないです

今日代行したクラスはキッズクラスで、幼稚園生が対象のクラスでした。 自分は前にも書きましたが子供が苦手で、幼くなればなるほど苦手度が増します


さてさて今日のレッスンで1つショック(というよりムカッかな)な事が・・・。 レッスン開始前に生徒に「〇〇コーチは?」と聞かれ「今日試合でいないからコーチがやるよ~」と言ってその場はそれで収まったんですが、終わりの時に挨拶するときに1人の生徒が「今度は△△コーチがいいなぁ」と言い、もう1人の子もそれに便乗して・・・まぁ自分は小さい子達に好かれたいと思ってるわけではないんでいいんですがね

△△コーチは子供達には結構人気があり、子供達と同じ目線に立てるしレッスンでもゲームを多くやるので人気も納得できますがね




2007年10月19日
30
今日のレッスンは
で大変でした。 レッスンで濡れまくり・・・帰りはチャリなのでまた濡れまくり・・・風邪引かないように気を付けないと
皆さんは雨の中での試合ってやったことありますか
自分は何回かあります。 特に1番記憶に残るのがジュニアの時にあった雨の中での試合で、何が思い出に残るかと言うと・・・
水が浮いてるコート状態。。。
この意味わかりますか
オムニコート(それ以外のコートじゃありえませんが)の試合だったんですが、そこのコートは水はけが悪いわけでもないのに水が溜まるほどの雨の中での試合ですよ
ありえなくないですか
ボールつきをしたら水を含むからサーブ前の球つきは出来ないし、ストローク打ったら水のしぶきが凄いし・・・正直試合どころではないですよね~。


皆さんは雨の中での試合ってやったことありますか

水が浮いてるコート状態。。。
この意味わかりますか



2007年10月18日
31
タイトルの「31」はサーティーワンアイスクリームではないですよ~
「31」は自分の誕生日までのカウントダウン数です
ってことであと1ヶ月でまた1つ歳を取ってしまうのです・・・

10代と違って20代は時が過ぎるのが早いなと日々感じてしまいます
これからも毎年毎年笑って過ごせたらいいかな~なんて思っちゃいます




10代と違って20代は時が過ぎるのが早いなと日々感じてしまいます


2007年10月17日
眼に!?!?!
今日クラブに自転車
で向かってる途中にその事件は起こりました…
走ってる時に前方から小バエみたいな物体がこっちに向かって飛んできました
物体を確認できた頃には時すでに遅しで回避できずに小バエは眼にアタック
痛みはなかったんですが、違和感があったので眼辺りを擦ってたんですが何も取れなかったので、とりあえずそのまま運転してクラブにたどり着いてから真っ先に鏡で眼を調べたところ、なんと・・・
下まぶたの裏に死骸で入り込んでました


悪戦苦闘のすえ、なんとか目尻のほうに運び出して取れましたが、アンビリーバボーな出来事でした
皆さんも前方から小バエが飛んできたら用心してください

走ってる時に前方から小バエみたいな物体がこっちに向かって飛んできました



下まぶたの裏に死骸で入り込んでました



悪戦苦闘のすえ、なんとか目尻のほうに運び出して取れましたが、アンビリーバボーな出来事でした


2007年10月17日
柏フューチャーズ
今千葉では男子の柏フューチャーズが開催されてます。 千葉在住の方、特に自分がコーチしてるクラブの生徒には是非観に行って男子の日本のトップの試合を見てほしいなと思います。 全日本に出場予定のあるメンバーが出てるのできっといい勉強になるはずです
自分は12・3歳の時にこの大会の決勝のボールボーイという貴重な経験をさせてもらったことがあります。 あの時は間近で選手の試合を見ながら「いつか自分もこうゆう舞台で戦いたいな~」と思いながらボールボーイしてました・・・もう遠い昔のことです(爆)
ただ柏というのは千葉方面から向かう人にとっては長期戦ですよね~。 裏道とかを使わないとまともに国道16号走ったら渋滞にはまって相当の時間が掛かってしまいます
自分もジュニア時代にTTC(柏フューチャーズが行われてる場所)で行われる大会の時には家を早く出ないと渋滞にはまってしまうので、苦手な早起きを頑張った記憶があります(苦笑) まぁ車に乗ったらまた寝てましたがね

自分は12・3歳の時にこの大会の決勝のボールボーイという貴重な経験をさせてもらったことがあります。 あの時は間近で選手の試合を見ながら「いつか自分もこうゆう舞台で戦いたいな~」と思いながらボールボーイしてました・・・もう遠い昔のことです(爆)
ただ柏というのは千葉方面から向かう人にとっては長期戦ですよね~。 裏道とかを使わないとまともに国道16号走ったら渋滞にはまって相当の時間が掛かってしまいます


2007年10月16日
足長おじさん
今日買い物しようとお店に向かう途中、向こうから背の高い黒人さんが来ました
多分身長は190cm-200cmぐらいあったと思います。 で、びっくりしたのは足の長さ
自分が横に立ったら自分のおへそぐらいの位置に腰骨があったと思うぐらいの足の長さです(ちなみに自分の身長は175cmあります) あんだけ足長いと羨ましいな~と思った反面、その長さに合うズボンを探すの大変だろうな~と思っちゃいました



2007年10月14日
お出かけ
今日は仕事が休みだったので、3時ぐらいから千葉にお出かけして久しぶりに遊びまくりました
夜ご飯をSUBWAYで食べたんですが、飲み物をスタバのフラペチーノにして、デザートをマックフルーリーにしたのでかなりのカロリーを摂取してしまったので、これはまずいと思い帰りは千葉から家まで歩いて帰ってきました
約1時間半の有酸素運動が出来たのでちょっとは消費できたと思います
秋のせいなのかそんなにお腹が減ってなくても色んなものに手を出したくなりますね

夜ご飯をSUBWAYで食べたんですが、飲み物をスタバのフラペチーノにして、デザートをマックフルーリーにしたのでかなりのカロリーを摂取してしまったので、これはまずいと思い帰りは千葉から家まで歩いて帰ってきました



2007年10月13日
WP6
今(というか前から)ハマってるゲームがあります。 WinningPost6です。 競馬シュミレーションゲームなんですが、自分にとっては珍しくかなり長くハマってます。 WP6はPCゲームなんですが、スーパーファミコン時代から競馬ゲームにはハマってました。 だからと言って決して競馬場には行きませんけどね~、賭け事にはあまり興味が無いんで
ゲームで強い馬を作るのが楽しいんですよ~
他にはこれまたスーファミ時代にハマってたドラクエ6や、ファイアーエムブレムシリーズも好きです
よくよく考えたらRPGが好きなのかな~。 ちなみに自分はRPGはしっかりレベルを上げて旅を進めていくタイプの人間で、短時間では決してクリアできませぇ~ん


他にはこれまたスーファミ時代にハマってたドラクエ6や、ファイアーエムブレムシリーズも好きです


2007年10月12日
コンタクトレンズ
数年前から視力が悪くなり(パソコン
ばかりしてるからだと思いますが・・・)、2ヶ月前ぐらいからコンタクトをするようになりました。 ただ最近コンタクトをした後の眼の疲れがはんぱないんですよね~。 なんか障害でも起こったかな~・・・。 そろそろ定期検診受けに眼科にも行かなきゃいけないけど、行くのがめんどいと思ってしまう自分です


2007年10月11日
今日のレッスン
今日はひとつ書きたい出来事があったんですが、その事は他人のプライベートの事なので本人から了承は得ていたんですが、ブログに書くのはやめました。
と言う事で今日のレッスンについて書きたいと思います
今自分が働いてるクラブでの上のクラスは“平行陣”というテーマでレッスンをしていますが、生徒のほとんどがストローカーでボレーを苦手としているので今回は徹底的にボレーを練習させようと思いボレーばかりのレッスンをしてます。 やはり苦手な分野は球数を打って慣れるしか上達の方法はないと思うので
またボレーが苦手という影響なのか生徒のほとんどはダブルスにあまり出ようとしません
まぁジュニアはダブルスがある大会ってのが少ないので出る機会も少ないんですが、ボレーが苦手な子なんかは特にダブルスに積極的にエントリーしてボレーの練習をすれば必ずシングルスに活かせると自分は思います。 そうすればシングルスでのプレーの幅も変わってより上を目指しやすくなると思いますし。
来年の春
にある県ジュニアではダブルスに出るように生徒に言うのはもちろんのこと、彼らが自分から出ようと思ってるくれることに期待したいなと思います
と言う事で今日のレッスンについて書きたいと思います


またボレーが苦手という影響なのか生徒のほとんどはダブルスにあまり出ようとしません

来年の春


2007年10月10日
今日の晩御飯
今日の晩御飯です

左が卵とじ丼、右が牛丼です。 見事に炭水化物三昧
ダイエットには大敵の炭水化物をここまで摂取しちゃうなんて・・・まぁダイエットしてるわけではないから良しとするか~


左が卵とじ丼、右が牛丼です。 見事に炭水化物三昧


2007年10月10日
秋
最近どんどん肌寒くなりましたね~、季節が変わっていくのを感じます
朝起きるとちょっと喉が乾いててガラガラ声になったり、カーテン開けて窓を見ると結露してたり
風邪引かないように気を付けないと
さて3連休(土曜までレッスンで日曜・月曜・火曜と休みだったので)が終わり今日から仕事復活です。 まぁ仕事と言っても自分は夕方しか働いてないのでリーマンの方とは労働時間が比べものになりませんが・・・。
仕事と休みのバランスって難しいなとたまに思うことがあります。 仕事がずっと続いてるときは「休みが欲しい~」って思うけど、休みが続きすぎると「なんか毎日が暇すぎて働きた~い」って思っちゃうときもあります。 自分は休日とか“どっかに出掛けよう
”ってタイプではないんで何日間も休みだとひきこもりになってしまうのです
まぁ今後は11月後半までいつも通りのスケジュールが続くので「休みが欲しい」「働きたい」病は出なくなると思うので安心です(←なんか五月病みたいですね
)



さて3連休(土曜までレッスンで日曜・月曜・火曜と休みだったので)が終わり今日から仕事復活です。 まぁ仕事と言っても自分は夕方しか働いてないのでリーマンの方とは労働時間が比べものになりませんが・・・。
仕事と休みのバランスって難しいなとたまに思うことがあります。 仕事がずっと続いてるときは「休みが欲しい~」って思うけど、休みが続きすぎると「なんか毎日が暇すぎて働きた~い」って思っちゃうときもあります。 自分は休日とか“どっかに出掛けよう



2007年10月09日
昼ご飯
今日の昼は母親が仕事が休みで、自分も休みだったので一緒に外食をしました
食べに行ったのは「関東風とんこつらーめん 五衛門」。 初めて行ったラーメン屋さんでしたが、まぁまぁおいしくて、なによりびっくりしたのがチャーシューが5枚も入っていたこと
とろけるような感じでめちゃうまかったです

食べに行ったのは「関東風とんこつらーめん 五衛門」。 初めて行ったラーメン屋さんでしたが、まぁまぁおいしくて、なによりびっくりしたのがチャーシューが5枚も入っていたこと


2007年10月08日
県民性ランキング
さっき数日前に予約録画しといた「県民性ランキング(?)」っていうSP番組を見ました。 あらゆるテーマを設けて47都道府県で1万人アンケートをとってランキングをつけるんですが、その中で“子煩悩な親が多い県”で自分の千葉が47位=一番子煩悩ではない県でした・・・
まぁ自分にはめちゃあてはまってると思います
テニスのコーチでジュニアを相手にしてますが、正直子供は苦手です
幼稚園生の子達や小学低学年の子達のレッスン後はいつもよりどっと疲れが押し寄せます・・・
なので自分の子供が欲しいと思ったことは1度もありませんし、その前に結婚願望もありません。 よくこうゆうタイプは子供が出来ちゃうと溺愛するって言いますけど、自分はありえないと思ってます。 だから両親には申し訳ないなぁ~と思います、孫の顔が見せれないかもしれないので

まぁ自分にはめちゃあてはまってると思います


なので自分の子供が欲しいと思ったことは1度もありませんし、その前に結婚願望もありません。 よくこうゆうタイプは子供が出来ちゃうと溺愛するって言いますけど、自分はありえないと思ってます。 だから両親には申し訳ないなぁ~と思います、孫の顔が見せれないかもしれないので

2007年10月08日
今日は休み
今日は祝日なのでレッスンはお休みです。 なので家でゆっくりくつろいでいます
生徒に聞いたところ、今は秋休みだとか
そんなもんが出来たなんてびっくりです
最近の子達は休みが多くていいですな~
まぁかくいう自分も日曜・火曜はレッスンがないので昨日から明日まで3連休になるんですがね

生徒に聞いたところ、今は秋休みだとか



まぁかくいう自分も日曜・火曜はレッスンがないので昨日から明日まで3連休になるんですがね

2007年10月07日
!?!?!?
今お買い物から帰ってきて早速ライブスコアを見たら、既に男子決勝が終わってる・・・
しかも試合時間は53分
男子で1時間以内に終わるなんてとても珍しいです。
結果はFERRERが61,62で勝ちました。 スコアを見てもSTATSを見てもFERRERの完勝みたいですね
自分はGASQUETを応援してたんですが、こんなにも一方的にもやられたってことはあの片手バックハンドが不発で終わったのかなと思うのでちょっと残念です
STATSを見るとGASQUETのTOTAL RETURN PTS WONが8/38なんで相手のサーブ時にまったくポイントが取れてないのはやっぱ厳しいでしょうね。
ってことでここでアンケート結果も発表しちゃいます
今回は総投票数8票
一番多かったのは4票入ったL・ヒューイット、彼は残念ながらベスト8で負けてしまいました。
次に多かったのは2票入ったD・フェレールとR・ガスケ、二人が見事に決勝まで勝ち上がりました。
アンケートに答えてくださった皆さん、ご協力ありがとうございました。 また近々アンケートをしたいと思うので、是非是非投票してください


結果はFERRERが61,62で勝ちました。 スコアを見てもSTATSを見てもFERRERの完勝みたいですね


ってことでここでアンケート結果も発表しちゃいます

今回は総投票数8票

一番多かったのは4票入ったL・ヒューイット、彼は残念ながらベスト8で負けてしまいました。
次に多かったのは2票入ったD・フェレールとR・ガスケ、二人が見事に決勝まで勝ち上がりました。
アンケートに答えてくださった皆さん、ご協力ありがとうございました。 また近々アンケートをしたいと思うので、是非是非投票してください

2007年10月07日
たまたま
さっきたまたまチャンネルを替えてたらテレ朝で錦織選手の特集をしてました。 特集と言っても1・2分ぐらいでしたが
やっぱまだテニスはニュースとかではそんなに取り上げられないですね、今日の女子のもどれだけの番組が結果を伝えてくれたのかな~。

やっぱまだテニスはニュースとかではそんなに取り上げられないですね、今日の女子のもどれだけの番組が結果を伝えてくれたのかな~。
2007年10月06日
男子決勝
今
に帰ってきて、晩御飯そっちのけで結果を確認しました。
男子の決勝はD・FERRER vs R・GASQUETの対戦カードになりましたね。 自分的には今大会はGASQUETを応援していてアンケートでもGASQUETに1票入れてます。 彼は自分と同い年だし、なんといってもあの片手バックハンドは素晴らしい
FEDERERやHENINとはまた違った魅力があるので、明日の夕方にNHK総合でやる男子決勝を是非見てください

男子の決勝はD・FERRER vs R・GASQUETの対戦カードになりましたね。 自分的には今大会はGASQUETを応援していてアンケートでもGASQUETに1票入れてます。 彼は自分と同い年だし、なんといってもあの片手バックハンドは素晴らしい


2007年10月06日
RAZZANO優勝
女子決勝V・WILLIAMS vs V・RAZZANOの対決は46、76(7)、64でRAZZANO選手が勝ちました、おめでとうございます
試合をライブスコアでしか見てないのでどんな内容だったのかはわかりませんが、STATSを見てみるとWILLIAMSのダブルフォルトが多かったのが響いたのかなと思います。 今日の深夜には録画放送があるみたいですが、女子決勝とは書いてないのでもしかしたら男子準決勝を放映するかもしれないから内容はわからないまま終わるかも・・・
この後はコロシアムで男子準決勝2試合がありますね。 果たして誰が勝つのかな~、このままライブスコアにかぶりついていたいのですがこの後はレッスンがあるのでそろそろ家を出ないといけないので帰ってきてからの確認になってしまいますが結果を楽しみに行ってきま~す

試合をライブスコアでしか見てないのでどんな内容だったのかはわかりませんが、STATSを見てみるとWILLIAMSのダブルフォルトが多かったのが響いたのかなと思います。 今日の深夜には録画放送があるみたいですが、女子決勝とは書いてないのでもしかしたら男子準決勝を放映するかもしれないから内容はわからないまま終わるかも・・・
この後はコロシアムで男子準決勝2試合がありますね。 果たして誰が勝つのかな~、このままライブスコアにかぶりついていたいのですがこの後はレッスンがあるのでそろそろ家を出ないといけないので帰ってきてからの確認になってしまいますが結果を楽しみに行ってきま~す

2007年10月05日
秋田わか杉国体
今日国体のテニスの結果を見にサイトに訪れたんですが、成年男子が準優勝に輝いたみたいですね、素晴らしい
選手の皆様・関係者の皆様、お疲れ様でした。 秋田わか杉国体テニス結果

2007年10月05日
腹筋
今日は朝起きてから日課のビリーをしました。 今日のメニューは腹筋です。
感想は・・・前半は体を捻ったりしてのスリムトレーニングだったんですが、後半が筋力トレーニングであまりにも辛くてずっと叫んでました
(近所迷惑にならない程度に) まぁただ単に自分に筋力がないだけの話なんですが
にしても毎回思うのはビリーの後ろで一緒にワークアウトをしてる方々が凄い
俺はやってて途中でへばっちゃうんですが、あの方達は涼しい顔でやり遂げてるんですよね~、凄い
で、自分は中高生クラスのレッスンでは毎レッスン後に必ずトレーニングを行ってるんですが、今回下半身のトレーニングにビリーでやってるのを取り入れてみたんですが結果、生徒は叫びっぱなしでした
そんな生徒を見てSな自分はとても楽しいです
感想は・・・前半は体を捻ったりしてのスリムトレーニングだったんですが、後半が筋力トレーニングであまりにも辛くてずっと叫んでました




で、自分は中高生クラスのレッスンでは毎レッスン後に必ずトレーニングを行ってるんですが、今回下半身のトレーニングにビリーでやってるのを取り入れてみたんですが結果、生徒は叫びっぱなしでした


2007年10月04日
KARLOVIC
今AIGのライブスコアを見てたんですが、コロシアムの第1試合のI・KARLOVIC vs L・HYUNG-TAIKのスコア凄すぎです
76(6)、67(8)、76(8)でKARLOVICが勝ったんですが、是非とも生で観たかったなぁ~。 互いの関係者・ファンは手に汗握る感じでずっとハラハラ状態だったんではないでしょうか
さてこのKARLOVIC、身長がなんと2m以上
得意はやはりサーブみたいですが、上から下に叩いてもコートに入るだろうから自分が対戦相手だったらマジで怖いです
ましてやネットに付かれたらどこに打っていいのか悩むんだろうな~。 身長高すぎるのって違反ですよね(笑)


さてこのKARLOVIC、身長がなんと2m以上



2007年10月03日
今日も寒かった
今日も寒かったですね~
球出しやってる時は動いてないから身震いするぐらい寒かったです。 で、いきなりラリーに入ると当然体が冷えてるから全然動けない・・・それでも1番上のクラスとやっても打ち勝てちゃうのは・・・生徒よ、もっと頑張りなさ~い
早く自分を一蹴する生徒があらわれてほしいもんです。
さて楽しみにしてたAIGは、シード勢が順当に勝ち上がりました
で、今日の結果を見てて気になったのは女子のA・MOLIKです
彼女は数年前までトップ10にいた選手でしたが耳の病気で数年戦線離脱してました。 が、今年の全仏女子ダブルスで優勝し見事に復活を遂げました。 今回は1回戦で森上さんに勝ってますし、もしかしたら台風の目になるかもしれませんよ。 皆さんマストチェキです


さて楽しみにしてたAIGは、シード勢が順当に勝ち上がりました



2007年10月03日
SUNRISE
おはようございます
今日は千葉は
みたいですが、日の出は素晴らしく綺麗でしたよ
残念ながら画像は撮ってませんが・・・自分の携帯
は画素が低いのであまり綺麗に撮れないので。。。
さて、昨日の日記を書けてないので今書きます。 昨日は体調が悪く更新できませんでした凹。 一昨日の雨の中でのレッスンが響いたかなという感じです。 幸い昨日はクラブが休みだったので、早く寝て次の日復活できるようにしっかり睡眠を取りました
体調管理も選手・コーチの仕事ですしね
おかげで今日は復活できました
AIGは昨日で日本単選手全滅してしまいましたね
http://news.tennis365.net/news/today/200710/4547.html 残念ですが、複で期待しましょう
そして今日のスケジュールは超豪華
特にコロシアムでは
男子単1シード FERRER、2シード BERDYCH、3シード GASQUET(←自分と同い年です)、4シード HEWITT
女子単1シード WILLIAMS、2シード MIRZA
の試合が観れます。 でも自分が1番観たいのはコート1の最終試合のBECKER・鈴木 vs 錦織・添田です
他にも観たい選手たくさんです
観に行きたいんですが、残念ながら今日はレッスンなので
に帰ってきてから結果を見るのを楽しみにしたいと思います。 今日観に行く人が羨ましいです




さて、昨日の日記を書けてないので今書きます。 昨日は体調が悪く更新できませんでした凹。 一昨日の雨の中でのレッスンが響いたかなという感じです。 幸い昨日はクラブが休みだったので、早く寝て次の日復活できるようにしっかり睡眠を取りました


おかげで今日は復活できました

AIGは昨日で日本単選手全滅してしまいましたね


そして今日のスケジュールは超豪華

男子単1シード FERRER、2シード BERDYCH、3シード GASQUET(←自分と同い年です)、4シード HEWITT
女子単1シード WILLIAMS、2シード MIRZA
の試合が観れます。 でも自分が1番観たいのはコート1の最終試合のBECKER・鈴木 vs 錦織・添田です




2007年10月01日
1000超え~



今日は千葉は雨でした




2007年09月30日
アルコールって凄い・・・
アルコールって凄いですね
昨日は起きたのが遅かったのですぐに寝れるとは思ってなかったんですが、家帰って部屋でくつろいでて気が付いたら寝てました
これからは寝れないときは少しアルコールに頼ろうかな~



2007年09月29日
酔った・・・
うぅ~、酔ってしまいました・・・
カシスオレンジ2杯で酔うなんて・・・めちゃ弱いな、自分は。
しかも後半は酔いでぼーっとしちゃって戦線離脱状態・・・隅で休ませてもらいました。 他のコーチ方、すみませんでした
しかも帰りは
で送ってもらったんですが、降りた場所から家のほうに歩いてたら踏み外して危うく捻挫しかけました
帰りは本当は店から家まで歩いて帰ろうと思っていたんですが、もし歩いてたらと思うと・・・
送っていただきありがとうございました

しかも後半は酔いでぼーっとしちゃって戦線離脱状態・・・隅で休ませてもらいました。 他のコーチ方、すみませんでした



送っていただきありがとうございました

2007年09月29日
飲み会
今日はレッスン後に飲み会があります
でも自分はアルコールが苦手です
ビールはもちろん 無理
サワーも 無理
唯一飲めたのは “カシスオレンジ” でした。
ってことで今日はカシスオレンジで飲み会に挑みたいと思います(笑)


ビールはもちろん 無理

サワーも 無理

唯一飲めたのは “カシスオレンジ” でした。
ってことで今日はカシスオレンジで飲み会に挑みたいと思います(笑)

2007年09月28日
フェデラー
フェデラー、AIGオープン欠場するみたいですね
なので前夜祭の錦織選手の公開練習はDavid Ferrerがするみたいですよ
Ferrerは今年の全米でNadalに勝ってベスト4に入ってる選手ですから見て損はないですよね~
・・・と言うかAIGに出てる選手で見て損する選手は誰一人もいないですね
母親が前夜祭に行くみたいで昨日の夜「前夜祭の入場券予約しといて」と俺に・・・まぁ親孝行ってことでやりました(苦笑)
話は変わりますが、今日生徒1人が退会しちゃいました
理由は6年生なので受験勉強のためでした。 最近は格差社会ってこともあってか中学受験で辞めていく生徒がいっぱいいます。 自分が小学生の時には考えられなかったことです
その子は最近自分がずっと担当してたんですが、昔からやんちゃで自由奔放な子だったので随分手を焼き何回も怒った記憶があります。 でも最近は真面目になり打つ時は集中してやってたので、受験勉強で辞めちゃうのはコーチとしては残念ですけど、合格目指して勉強頑張ってほしいです




話は変わりますが、今日生徒1人が退会しちゃいました


その子は最近自分がずっと担当してたんですが、昔からやんちゃで自由奔放な子だったので随分手を焼き何回も怒った記憶があります。 でも最近は真面目になり打つ時は集中してやってたので、受験勉強で辞めちゃうのはコーチとしては残念ですけど、合格目指して勉強頑張ってほしいです

2007年09月27日
練習説明
今日は2つ話題があります。
1つめはおもしろい話題
今日レッスン前に来月のレッスンでする“テーマ”の練習会がありクラブのコーチが参加して練習をしたんですが、その中で1人はコーチ役で他のコーチを生徒役としてレッスンの説明をする練習をしました。 これが普段子供達を相手してるのとは違って同僚に説明するってのがなぜかめちゃ難しかったです
なんか変にてんぱっちゃって、自分で何言ってるかがわからなかったです(笑)
2つめは生徒への切実な想い・・・
レッスンで次にやる練習を子供達に説明してる時、説明し終わったらわからなかったことがあったら困るので生徒に理解したかを聞くようにしてます。
例えば「じゃ3球打ったら交代して列変わってね。」と説明したとします。 そしたら「コーチ、何球打つんですか? 列交代するんですか?」と聞いてくるのです・・・
それさっき説明した中で言ったがな
ってことがあります。 たまに「自分の日本語は日本語になってないのかな・・・」と悩んでしまいます
生徒よ、お願いだからコーチが言った事は一字一句聞き逃さないでくれ~。 じゃないと悩んだり怒ったりでハゲてしまうかもしれないじゃないか~(泣)
1つめはおもしろい話題

今日レッスン前に来月のレッスンでする“テーマ”の練習会がありクラブのコーチが参加して練習をしたんですが、その中で1人はコーチ役で他のコーチを生徒役としてレッスンの説明をする練習をしました。 これが普段子供達を相手してるのとは違って同僚に説明するってのがなぜかめちゃ難しかったです

2つめは生徒への切実な想い・・・
レッスンで次にやる練習を子供達に説明してる時、説明し終わったらわからなかったことがあったら困るので生徒に理解したかを聞くようにしてます。
例えば「じゃ3球打ったら交代して列変わってね。」と説明したとします。 そしたら「コーチ、何球打つんですか? 列交代するんですか?」と聞いてくるのです・・・



ってことがあります。 たまに「自分の日本語は日本語になってないのかな・・・」と悩んでしまいます

生徒よ、お願いだからコーチが言った事は一字一句聞き逃さないでくれ~。 じゃないと悩んだり怒ったりでハゲてしまうかもしれないじゃないか~(泣)
2007年09月26日
砂に眼が・・・
今日は最後のクラスのレッスンで終わりにトレーニングを生徒としました。 「ラインタッチ」ってのをやったんですが、久しぶりの有酸素運動+昨日のビリーの筋肉痛でふとももがパンパン一歩手前って感じです
そして今日は小学生達のクラスのレッスンもやったんですが、自分が次やることをコートに書いて(オムニコートなので)説明してたら1人の子が
「コーチ、砂に眼が入る
」
と言いました。 一瞬間をおいてみんな大爆笑
思わず「どんな眼やねん」って突っ込んじゃいました
でも自分もこの前「じゃカートにボールを戻して」って言いたかったのに「じゃボールにカートを戻して」って言っちゃいました。 日本語って難しい
(笑)

そして今日は小学生達のクラスのレッスンもやったんですが、自分が次やることをコートに書いて(オムニコートなので)説明してたら1人の子が
「コーチ、砂に眼が入る

と言いました。 一瞬間をおいてみんな大爆笑




2007年09月25日
ビリー
ビリー久しぶりにやりました~
いやぁ~以前やって2週間ぐらいは頑張ったんですが、やはり辛くて断念しちゃって
でもまた今日から復活し、頑張って続けようと思います
にしても腹筋がきつい・・・ 自分は腹筋トレーニングが1番嫌いなんですが、いかんせん最近は怠けてるのでお腹周りは危険ランプが点いちゃってるんで辛くてもやっていかないと



にしても腹筋がきつい・・・ 自分は腹筋トレーニングが1番嫌いなんですが、いかんせん最近は怠けてるのでお腹周りは危険ランプが点いちゃってるんで辛くてもやっていかないと

2007年09月24日
片手バックハンド
今日は祝日でしたが自分が働いてるクラブはレッスンがありました。
自分は右利きのフォア片手・バック両手なんですが、数年前に左手首を怪我したことがあります
怪我はそれから半年ぐらいで治ったんですが、その期間中バックは片手で練習してました
で久しぶりに今日レッスンでバック片手をやってみたところ、めちゃめちゃ良いフィーリングで打てました
下手したら両手よりも気持ちよく打ててるんじゃないかな~とも思っちゃいましたし。 これを機に片手に変更すっかなぁ~・・・なんちゃって
自分は右利きのフォア片手・バック両手なんですが、数年前に左手首を怪我したことがあります


で久しぶりに今日レッスンでバック片手をやってみたところ、めちゃめちゃ良いフィーリングで打てました


2007年09月23日
コンバットSP
皆さんは昨日の深夜にやってた「コンバットSP」見ましたか
自分はSPがあるのを一昨日気付いたので、ぎりぎりセーフで見れました
とても面白いので皆さんも今度是非見てください
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/combat/index.html
話は変わりますが、デ杯惜しかったですね。 この悔しさを是非次回にぶつけてほしいです



http://www.fujitv.co.jp/b_hp/combat/index.html
話は変わりますが、デ杯惜しかったですね。 この悔しさを是非次回にぶつけてほしいです

2007年09月22日
残念・・・
残念ながら負けてしまいました。 やはり今までの相手とはレベルが違いすぎました。 最初はしっかりくらいついていってたのですが、途中から離されてって2セットめは相手のボールの伸びに押されて抑えが効かなかったです。
まぁでも今大会へ向けてそこそこの練習をしてきてベスト4って結果は満足です
ドロー運にも恵まれましたが、今年初の大会で試合勘もない状態で3R・QFは3セットマッチで勝ち上がれたし。 なによりも今日試合をしててとても楽しかったので
負けてても「強い相手と出来て楽しいなぁ~」と思えました。 やっぱ自分はテニスが好きなんだなと改めて実感できましたし
この場を借りて、今大会に向けて練習相手をしてくださった方・会場に来て応援をしてくれた関係者並びにクラブの生徒とご父兄の方々、暑い中応援どうもありがとうございました
あと今自分が働いてるクラブに以前いたコーチがダブルスのほうで優勝したみたいです。 その方には以前ダブルスを組んでもらったことがあるのであの時はお世話になりました。 優勝おめでとうございます
まぁでも今大会へ向けてそこそこの練習をしてきてベスト4って結果は満足です



この場を借りて、今大会に向けて練習相手をしてくださった方・会場に来て応援をしてくれた関係者並びにクラブの生徒とご父兄の方々、暑い中応援どうもありがとうございました

あと今自分が働いてるクラブに以前いたコーチがダブルスのほうで優勝したみたいです。 その方には以前ダブルスを組んでもらったことがあるのであの時はお世話になりました。 優勝おめでとうございます

2007年09月21日
そういえば
明日はこの前の試合の続きです。 明日は準決勝です。 去年のこの大会は準優勝してるので明日は出来たら勝ちたいですが、相手も強いので持ってる力を全て出し切って挑戦者の気持ちで当たって砕けてきます
まぁ準決勝に残ってきた人達なのだから簡単な相手であるわけがないですからね。 皆さんにいい報告が出来るように頑張ってくるので応援よろしくお願いします


2007年09月21日
疲れました(笑)
今家に帰ってきました
いやぁ~今日はかなり疲れました
普段よりも1レッスン増えるだけでも疲れるのに大変な幼稚園生のクラスだったから疲れ倍増です(笑)
でも今日の彼らは前回代行したときより全然言うことを聞いてくれてとても楽に出来ました
体操やコーチが説明してる時はちゃんと聞いてやることやってくれたし
少しコーチとしての実力が備わったかな・・・(笑) なんちゃって


でも今日の彼らは前回代行したときより全然言うことを聞いてくれてとても楽に出来ました


少しコーチとしての実力が備わったかな・・・(笑) なんちゃって

2007年09月20日
幼稚園生
自分がコーチしてるクラブの他のコーチが今試合で地方に行ってるので、明日はそのコーチの代行をしなきゃいけなくなりました。 明日自分が代行しなきゃいけないクラスは幼稚園生のクラスなんですが、この子達が超やっかい
以前に代行で担当したことはあるんですが、本来担当してるコーチから「体操はちゃんとしてくれない、ボール拾いもしない、挙句の果てに“俺テニス嫌い”発言をする」って言われたんですがまさしくその通りでした
で、その日は帰ってからかなりぐったりだったのを今でも覚えてます
そのレッスンを終えた後は今日の仕事をやり終えた気になっちゃいますから(苦笑) 明日はどうなるかな~。。 言うこと聞いてくれる魔法の呪文でもあったらいいのになぁ~

以前に代行で担当したことはあるんですが、本来担当してるコーチから「体操はちゃんとしてくれない、ボール拾いもしない、挙句の果てに“俺テニス嫌い”発言をする」って言われたんですがまさしくその通りでした



2007年09月19日
最近のお気に入り
最近はまってる飲み物があります
これです↓

名前の通り本当にさわやかです
自分はファミリーマートで買ってるので他のコンビニでも売ってるかはわかりませんが、見つけたら1回はご賞味を
今日のレッスンは最後のクラスが普段は6・7人ぐらいいるのが、今日は4人しかいませんでした。 普段と違う人数になると自分は若干てんぱります
考えてたメニューが出来なくなるからです。 でもどんな状況になっても対応できるように経験とメニューの数を増やすよう努力しなきゃいけないですね

これです↓

名前の通り本当にさわやかです


今日のレッスンは最後のクラスが普段は6・7人ぐらいいるのが、今日は4人しかいませんでした。 普段と違う人数になると自分は若干てんぱります


2007年09月18日
アンケート結果
そういえばアンケート結果をお伝えするの忘れてました。 なのでここで報告します。
今回は総投票数4件でした。 投票ありがとうございました
一番使われてるラケットは「HEAD」でした
このアンケートをもう一回したいと思いますので、是非是非ここのブログに訪れた方はアンケートにご協力をお願いします
今回は総投票数4件でした。 投票ありがとうございました

一番使われてるラケットは「HEAD」でした

このアンケートをもう一回したいと思いますので、是非是非ここのブログに訪れた方はアンケートにご協力をお願いします

2007年09月18日
また寝過ぎた・・・
昨日・一昨日と早起きをしなきゃいけなかったので、今日は何も気にせず寝れるなぁ~と思ったら夕方に起きちゃいました
途中で何回か起きたんですが、「まだ寝たい
」という誘惑に屈しまた寝ちゃってました
自分は実は寝ることが大変なんです
普段から寝付きが悪く、前日あまり寝てなかったり凄く疲れてない限りは中々眠れなく朝を迎えることもしばしばです
あとストレスとかあると寝れても2時間おきに目が覚めちゃいます。 自分では「よく寝た~」と思って起きたら、まだ2時間しか経ってないって感じです
誰か「私はこうゆうことで克服できた
」って方はいませんか
是非是非お助けを



自分は実は寝ることが大変なんです




誰か「私はこうゆうことで克服できた



2007年09月17日
今日も試合
今日も朝から試合でした。
今日の相手は昨日も言ったように中学生。 正直どうなるかわかりませんでしたが、チャンスをものにできなんとか63,36,60で勝てました
自分の中で相手のプレーはストローカーでミスが少ないってイメージを持っていたので、ラリーの中から積極的にボレーに出てポイントを取るしかないなと思ってやりました。
序盤は風の影響でか相手のプレーが荒く打ち込むボールのほとんどをミスしてくれたので比較的楽にセットを取れました。 2セットめから相手がラリーを繋げるスタイルに変更して逆に自分が打たなきゃいけなくなりサイドを狙いすぎてミスに繋がり簡単に落としてしまいました。 ただ2セットめの後半から3セットに繋がるように打ち込む練習を行ってたので、それがファイナルの60になったかなと思います。
もし相手が1セットめから無理に決めに行くんではなく、ラリーを繋げるスタイルを取ってたらストレートで負けてたかなと思います。 今日の試合は本当にラッキーに勝てただけだと思っています。 相手の子は将来性があると思うので、もっと練習に励んでもらって今後も頑張ってもらいたいと思います。
その後、生徒の試合が他の会場であったのですぐ向かいました。 結果は生徒1人が3位でした
その子は最近結果をよく出してるのでこのままの調子で突っ走ってほしいと思います
という1日でさっきやっと家に帰ってきました。 今日は休日なので仕事もお休みで非常に助かってます
明日はクラブの定休日なので、明日もまったりしてしっかり体を休めたいと思います
今日の相手は昨日も言ったように中学生。 正直どうなるかわかりませんでしたが、チャンスをものにできなんとか63,36,60で勝てました

自分の中で相手のプレーはストローカーでミスが少ないってイメージを持っていたので、ラリーの中から積極的にボレーに出てポイントを取るしかないなと思ってやりました。
序盤は風の影響でか相手のプレーが荒く打ち込むボールのほとんどをミスしてくれたので比較的楽にセットを取れました。 2セットめから相手がラリーを繋げるスタイルに変更して逆に自分が打たなきゃいけなくなりサイドを狙いすぎてミスに繋がり簡単に落としてしまいました。 ただ2セットめの後半から3セットに繋がるように打ち込む練習を行ってたので、それがファイナルの60になったかなと思います。
もし相手が1セットめから無理に決めに行くんではなく、ラリーを繋げるスタイルを取ってたらストレートで負けてたかなと思います。 今日の試合は本当にラッキーに勝てただけだと思っています。 相手の子は将来性があると思うので、もっと練習に励んでもらって今後も頑張ってもらいたいと思います。
その後、生徒の試合が他の会場であったのですぐ向かいました。 結果は生徒1人が3位でした


という1日でさっきやっと家に帰ってきました。 今日は休日なので仕事もお休みで非常に助かってます


2007年09月16日
今日の試合
今会場から帰ってきました
今日の試合は67(1),62,63でなんとか勝ちました。 が、今日はめちゃめちゃ暑い中での試合だったので疲労も相当です
内容は初対戦の相手だったので最初は様子見をしてました。 当たりだしたら強いと言うのは聞いていたので、同じペースで試合を運ばないようにしてて序盤は考えてた通りに出来ました。 ただ途中から相手が戦略を変えてきたので自分が少し焦り視野が狭くなり打っても打っても決まらなくなって耐えるテニスになってしまい、1セットめは自分の良さが3分の1ぐらいしか出てなかったと思います。 よく考えたら2ゲームめの自分のサーブ40-15を落としたのが後々に響いていたかなと思います。
2セットめ以降は少し冷静になれて、相手を走らせたら前に行きボレーで決めるというパターンをちょくちょく取り入れ、ストローク戦では自分の単純なミスが多かったので相手よりも1球でも多く返すという基本的なことをやりだしたら相手が逆に攻め急いでミスが多くなったのでゲームが取れるようになったという感じです。
全体的に見れば内容は決して良くはなかったですが、良くなくても耐えてゲームに結び付けれたことは良かったと思います。
明日また続きがあるのですが、明日の相手は中学生です
今年の全国中学生でベスト16に入ってるらしく、ジュニアなので波に乗せたら手が付けられなくなると思うので最初から自分のペースで試合を進められたらなと思います。
では明日のために今夜はゆっくりくつろいで疲れを取り、明日に備えたいと思います

今日の試合は67(1),62,63でなんとか勝ちました。 が、今日はめちゃめちゃ暑い中での試合だったので疲労も相当です

内容は初対戦の相手だったので最初は様子見をしてました。 当たりだしたら強いと言うのは聞いていたので、同じペースで試合を運ばないようにしてて序盤は考えてた通りに出来ました。 ただ途中から相手が戦略を変えてきたので自分が少し焦り視野が狭くなり打っても打っても決まらなくなって耐えるテニスになってしまい、1セットめは自分の良さが3分の1ぐらいしか出てなかったと思います。 よく考えたら2ゲームめの自分のサーブ40-15を落としたのが後々に響いていたかなと思います。
2セットめ以降は少し冷静になれて、相手を走らせたら前に行きボレーで決めるというパターンをちょくちょく取り入れ、ストローク戦では自分の単純なミスが多かったので相手よりも1球でも多く返すという基本的なことをやりだしたら相手が逆に攻め急いでミスが多くなったのでゲームが取れるようになったという感じです。
全体的に見れば内容は決して良くはなかったですが、良くなくても耐えてゲームに結び付けれたことは良かったと思います。
明日また続きがあるのですが、明日の相手は中学生です

では明日のために今夜はゆっくりくつろいで疲れを取り、明日に備えたいと思います

2007年09月16日
いざ出陣!!
今から会場へ向かいます
今日は生徒やその親も見に来てくれるみたいなんですが、今朝母親も来ると言い出しました。 正直・・・応援が多過ぎて逆に緊張しちゃいます
でも選手として自分を応援してくれる人達は有り難いですよね
だから応援者に恥じないように、また自分が納得できて終われるように悔いなくやってきたいと思ってます
ではでは、出陣してまいります。

今日は生徒やその親も見に来てくれるみたいなんですが、今朝母親も来ると言い出しました。 正直・・・応援が多過ぎて逆に緊張しちゃいます

でも選手として自分を応援してくれる人達は有り難いですよね


ではでは、出陣してまいります。
2007年09月15日
朝から
明日から先週の続きの試合があります。 試合は朝からで、自分は朝が大の苦手なので今日は慣れるために(前日にしても慣れないって
)朝から練習しました。 明日から試合は3セットマッチになるので今日の練習でのポイントも3セットマッチでやりました。 3セットマッチは超久しぶりだったので非常に疲れました
しかも今日は昨日までと違ってまた蒸し暑さがぶり返したのでとても大変でした
では明日の試合、頑張ってきます。 皆さんに良い結果報告が出来るように



では明日の試合、頑張ってきます。 皆さんに良い結果報告が出来るように

2007年09月14日
「無理」・・・
最近の子供はすぐに「無理」って発言をするなぁ~と感じます。 自分は「じゃ〇球でコーチと〇回続けてみようか」って言ったとして、その子が頑張って最後まで諦めずにやってたら出来なくても頑張ってやってたことを褒めたいと思いますが、言った直後にすぐに「無理」って言う子に対しては「じゃ練習やめようか」って言っちゃいます。 どうすればもっと頑張りを自分から出してくれるか・・・日々宿題だらけです

2007年09月14日
食わず嫌い
今日の「とんねるずのみなさんのおかげでした」の食わず嫌い、見ましたか?
千秋さんの「トムヤムクン」、自分もです! パクチがマジで苦手です
なのでタイ料理は全般に苦手です
他は「魚」です。 刺身は最近生臭いと感じるようになってしまいました、昔はそんなことなくマグロ大好きだったんですが。。
逆に好きなのはダントツ「マンゴー」です
でも小栗さんは嫌いだったんですよね、マジびっくりです
他には「ギョウザ」も好きですね。 ギョウザがあればご飯何杯でもいけます
あの番組は見てて楽しいですよね、4品中1品は嫌いなものでそれを食べるときの状態見て自分なりに考えちゃえて。 皆さんも時間があったら是非見てください
千秋さんの「トムヤムクン」、自分もです! パクチがマジで苦手です


逆に好きなのはダントツ「マンゴー」です



あの番組は見てて楽しいですよね、4品中1品は嫌いなものでそれを食べるときの状態見て自分なりに考えちゃえて。 皆さんも時間があったら是非見てください

2007年09月13日
子供
今日は最初のレッスンの時間帯が休憩の日だったので、他に休憩だったコーチと食べ物を買いにコンビニに行ってきました。 おなかがちょっと減っていたのでお菓子を買ってきたんですが、それがちょっとした事件に・・・
前置きとして、自分がコーチしてるクラブのジュニアは自由に育ち過ぎています。 コーチを「コーチ」という存在で捉えてないのではというぐらいです。 自分は子嫌いってのもあり少しでも悪いことしたら1対1で話し自覚できるまでとことん言います。 時には泣かせてしまうぐらい強く言います。 なのでそのクラブでは自分は「恐いコーチ」という存在になってます。
話を本題に戻しましょう。 コンビニから帰ってきてジュニアハウスでお菓子を食べてたら、次のクラスの生徒が続々とやってきました。 運悪く続々とやってきた子達はあまりコーチの言うことを聞かない子だったのである程度のことは想定してましたが、子供達はお菓子が大好きだからすぐ群がります。 自分はおなかが減っていたし自分が稼いだお金で買ったものだったし1人にあげると他の子達も「自分も。自分も。」と言い出すので来た子達に「絶対あげない」と言い続けました。 が1人が「ダメ」と言ってるのに勝手に取ってしまい、それを返そうとしてきたので手に取ったものを返されたくなかったので、その場にいた子達に公平ということで「1枚ずつあげるよ」と言いました。 そしたらその内の1人が「1枚ね」と言いながらわしづかみ・・・ それまでもしつこく「頂戴頂戴」って言われててそれで少しキレかかってたのに、そのわしづかみで完全にキレてしまいマジ怒りしちゃいました。 子嫌いってのが拍車をかけましたね(苦笑)
それでもうちの生徒は謝るということをしません。 もしかしたら謝るってことを知らないのかなとも思っちゃいます。 謝ったとしてもあからさまに気持ちがこもってない謝り方をしますしね。 そうゆうマナーをクラブ側としても教えていかなきゃいけないなと思ったと同時に自分に子供が出来たときにそんな子にならないように育てなきゃなと思いました。
まぁ結婚願望がないので我が子が誕生ってことはないと思いますが、なぜか最近「結婚も良いかなぁ~」なんて思考に変わりつつあります
まぁその前に相手がいないので、まずは募集からですが

前置きとして、自分がコーチしてるクラブのジュニアは自由に育ち過ぎています。 コーチを「コーチ」という存在で捉えてないのではというぐらいです。 自分は子嫌いってのもあり少しでも悪いことしたら1対1で話し自覚できるまでとことん言います。 時には泣かせてしまうぐらい強く言います。 なのでそのクラブでは自分は「恐いコーチ」という存在になってます。
話を本題に戻しましょう。 コンビニから帰ってきてジュニアハウスでお菓子を食べてたら、次のクラスの生徒が続々とやってきました。 運悪く続々とやってきた子達はあまりコーチの言うことを聞かない子だったのである程度のことは想定してましたが、子供達はお菓子が大好きだからすぐ群がります。 自分はおなかが減っていたし自分が稼いだお金で買ったものだったし1人にあげると他の子達も「自分も。自分も。」と言い出すので来た子達に「絶対あげない」と言い続けました。 が1人が「ダメ」と言ってるのに勝手に取ってしまい、それを返そうとしてきたので手に取ったものを返されたくなかったので、その場にいた子達に公平ということで「1枚ずつあげるよ」と言いました。 そしたらその内の1人が「1枚ね」と言いながらわしづかみ・・・ それまでもしつこく「頂戴頂戴」って言われててそれで少しキレかかってたのに、そのわしづかみで完全にキレてしまいマジ怒りしちゃいました。 子嫌いってのが拍車をかけましたね(苦笑)
それでもうちの生徒は謝るということをしません。 もしかしたら謝るってことを知らないのかなとも思っちゃいます。 謝ったとしてもあからさまに気持ちがこもってない謝り方をしますしね。 そうゆうマナーをクラブ側としても教えていかなきゃいけないなと思ったと同時に自分に子供が出来たときにそんな子にならないように育てなきゃなと思いました。
まぁ結婚願望がないので我が子が誕生ってことはないと思いますが、なぜか最近「結婚も良いかなぁ~」なんて思考に変わりつつあります


2007年09月13日
200カウンター


昨日100カウンターを達成したのに、今日にはもう200カウンターになっててびっくりしました。 これも皆さんが見に来てくれるおかげであります。 ありがとうございます


次に目指すは・・・う~ん、自分はここまで人が来るとは思ってなかったんで・・・
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
ハイ、オッパッピー
ってことで次は300カウンター目指します

↓は昼に食べたスパゲッティーの麺で作った200です。

2007年09月13日
復帰
Davenportが復帰しましたね。 ダブルスには復帰するってのは以前から耳にしてましたが、まさかシングルスもするとは。 しかもDaniilidouに勝っての復帰勝利を手にしてるわけですから凄すぎです
今後ツアーをまわるのかはわかりませんが、もしそうなったらまたトップの選手達にとっては脅威になるでしょうね。 http://news.tennis365.net/news/today/200709/4412.html
お帰り~、Davenport
復帰したと言えばもう一人、日本の選手で小野田倫久選手です。 先日の毎日テニス選手権に出場してました。 完全復帰なのかはわかりませんが、以前は日本のトップで活躍してた方ですし自分はまだ小野田選手のプレーを見たことがないので、是非全日本に出てほしいです

お帰り~、Davenport

復帰したと言えばもう一人、日本の選手で小野田倫久選手です。 先日の毎日テニス選手権に出場してました。 完全復帰なのかはわかりませんが、以前は日本のトップで活躍してた方ですし自分はまだ小野田選手のプレーを見たことがないので、是非全日本に出てほしいです

2007年09月12日
今日は寒かった
今日は残暑が厳しいと言われるのとは正反対の温度でした。
だったからだと思いますが、日中は中々気温が上がらずレッスンするために家出た瞬間に「うわっ、寒っ
」と思い長袖長ズボンを用意して向かいました。
案の定、夜のレッスンは寒かったです
が、動き出すと湿度のせいかめちゃめちゃ汗をかき蒸気機関車状態になってました。 この状態には自分は冬にしかなったことがないので凄いびっくりです。 こうゆう時のコーチ業って大変だなとつくづく思います。 なぜかと言うとジュニアは絶えず動いてるので寒くなることがそんなに無いですが、コーチはラリーとかで動いた後にポイントの時動かないと一気に冷えてしまうからです。 やっぱ室内で冷暖房完備がコーチにも生徒にも優しいですよね~



案の定、夜のレッスンは寒かったです


2007年09月12日
100カウンター





次の目標は200

1、 2、 3、 ダァー!!
2007年09月11日
今日はお休み
今日は仕事がお休みで、ずっと寝てました
さっき起きたところです
最近は試合とかもあって緊張しっぱなしで、その糸が切れたのか今日は何度か起きてもすぐ目瞑って寝てました。 自分は寝付きが悪くて寝るまでかなり時間が掛かるんですよね。 だから今日とかはなんか嬉しかったです。 簡単に寝れる方法とかあったら是非教えてください



2007年09月10日
男子決勝の感想
今朝放送されてた男子決勝をさっき見ました。 Djokovic、マジで残念
いやぁ~見てた皆さんもそうだとは思いますが、1セット目の6-5でのサービスゲームと2セット目の4-1からは勿体なかったですね。 やはりDjokovicであろうとグランドスラムの決勝では緊張するのでしょうか
自分も次元は違いますが、ジュニア時代に決勝で6-2,5-2でリードしてるところから逆転されて負けたってことがあります
Djokovicも自分達と同じ人間なんだとちょっと感じてしまいました。 でもプレーでは圧倒的にFedererを押していたと思うし、これからもっとグランドスラムの決勝に進出してくると思うのでDjokovicがトロフィーを掲げるのもそう遠くはないかもしれませんね。
にしてもFedererは凄い
体調がそんなに良くなかったみたいですが、大事な場面で必ずポイントを取っていくあたりが王者なんですね~。 ああゆう時の集中力は半端じゃないですよね、是非覗けるなら頭の中を覗いてみたいです。
自分が思うに、ある程度のレベルになってくるとどのポイントが流れを得るために必要かってのはわかってくると思いますが、いざその場面で調子が悪くても取りにいける自信ってのはそうゆう場面での慣れなのか今までの練習の賜物なのか・・・ いやぁ~テニスに限らず他のスポーツでもそうゆう場面があるので、やっぱプロの世界は凄すぎです



にしてもFedererは凄い

自分が思うに、ある程度のレベルになってくるとどのポイントが流れを得るために必要かってのはわかってくると思いますが、いざその場面で調子が悪くても取りにいける自信ってのはそうゆう場面での慣れなのか今までの練習の賜物なのか・・・ いやぁ~テニスに限らず他のスポーツでもそうゆう場面があるので、やっぱプロの世界は凄すぎです

2007年09月10日
Federer強し・・・
USオープンはFedererの優勝で幕を閉じましたね
正直ストレートで終わるとは思ってませんでした。 皆さんはどう感じましたか
車イスのほうでは国枝選手が見事優勝してましたね
まだ車イスの試合は見たことがないんですが、是非とも一回は見ておきたいです。 確かルールは2バウンドまではOKだったような・・・。
これから決勝をもう一回見直してきます。 勉強して今週末の試合に役立てないと


車イスのほうでは国枝選手が見事優勝してましたね

これから決勝をもう一回見直してきます。 勉強して今週末の試合に役立てないと

2007年09月10日
アンケートフォームを作ってみました。
右欄にアンケートフォームを作りました。
記念すべき第1弾は「使ってるラケットメーカーは?」です
今は色んなラケットが売り出されてますが、多く使われてるラケットメーカーを知りたいなと思いフォームを設置しました。 集計期間は 9/9 - 9/15 までです。 集計結果は結果がわかり次第、日記に書いてお知らせします。 皆さん、アンケートへのご協力よろしくお願いします
ちなみに自分はWilsonを使っております。 ってことでWilsonは既に+1票ですね(笑)
これからも色々なアンケートを作成していくので、楽しみにしてください。 また「こんなアンケートを作成して欲しい
」っていうのがあったらどんどんコメントしてください
さて、USオープンも残すところ男子シングルス決勝と女子ダブルス決勝だけですね。 http://www.usopen.org/en_US/index.html
男子シングルス決勝は王者Federer
若手Djokovicになりました。 個人的には最近のグランドスラムではFedererかNadalしか勝っていないので、是が非でもDjokovicに勝ってもらいたいと思っています
直近の試合でもDjokovicが勝ってますし可能性はあると思うんですよね~。 でもFedererに二度も同じことが通用するわけないし、まったく予想がつかないですね。 記憶に残る試合になると思うので、皆さんmust checkですよ
女子ダブルス決勝はDechy/Safina
Chan/Chuangです。 Chan/Chuang組は今年の福岡国際女子テニスに来てましたね、確か今年のAustralianオープンは準優勝だったと思います。 対するDechy/Safina組も準々決勝で杉山/Srebotnik組に勝っての勝ち上がりですからこららにも期待したいところです。 個人的にはSafinaがどれだけ波に乗れるかに掛かってると思います。 当たったときの威力は凄まじいですからね
Safinの妹ってのも納得できちゃいます(笑)
話は変わるんですが、今年のAIGオープンに参加予定の選手を今チェックしたらFedererがまた再来日するみたいですね
他にもHewitt, Berdych, Youzhnyが出場するみたいで、なんとも濃い選手だらけですね
正直、実際に来日してくれるのかは大会直前まではわからないところですが、もし来日してくれたら海外のトップのプレイヤーに日本選手がどんどん挑戦してくれたらなと思ってます。 地の利を活かせば勝ってくれるはずです
http://aigopen.jp/07/index.shtml
では今日はこのへんで。 おやすみなさい
記念すべき第1弾は「使ってるラケットメーカーは?」です


これからも色々なアンケートを作成していくので、楽しみにしてください。 また「こんなアンケートを作成して欲しい


さて、USオープンも残すところ男子シングルス決勝と女子ダブルス決勝だけですね。 http://www.usopen.org/en_US/index.html
男子シングルス決勝は王者Federer



女子ダブルス決勝はDechy/Safina


話は変わるんですが、今年のAIGオープンに参加予定の選手を今チェックしたらFedererがまた再来日するみたいですね



では今日はこのへんで。 おやすみなさい

2007年09月09日
更新できず・・・
昨日は二日目にして更新できず・・・
昨日は朝から試合で、試合が終わったらすぐクラブへ向かってレッスンをこなしました。 その後コーチ達と食事に行ったので
に帰ってきたのは深夜になってしまいました。 なので今日はレッスンも休みってことでさっきまで寝てました
昨日の試合は2Rあったんですが、無事勝ちあがれました
両試合とも危なげなく出来たんですが、いかんせん久しぶりの大会だったので(公式大会は去年のこの大会以来)、試合感はまともにないのでいつも以上に緊張しっぱなしでした。 まぁ内容的には久しぶりの試合の割りに練習の時と同じようなプレーが出来てたのでとても上出来だったと思います
大会の続きは来週の日曜なのでそれまでに体をしっかり休養させて練習もしっかりこなして、また勝てるように頑張ります

昨日は朝から試合で、試合が終わったらすぐクラブへ向かってレッスンをこなしました。 その後コーチ達と食事に行ったので


昨日の試合は2Rあったんですが、無事勝ちあがれました


大会の続きは来週の日曜なのでそれまでに体をしっかり休養させて練習もしっかりこなして、また勝てるように頑張ります

2007年09月07日
意外に・・・
只今、レッスンから帰ってきました
最初のクラスは予定通り風が強い中でのレッスンで、しかも初心者のクラスだったのでレッスンとしてはとても大変でした
でもその後から台風が遠くなったからか大分風がおさまってきて最後のクラスはレッスンとしてはまぁやりやすいほうだったと思います(風が吹く中では)
台風が去った後の空って澄み切ってて綺麗ですよね
レッスン中にふと空を見上げたらちょうど綺麗な夕焼けでした
昔は綺麗な風景を見てもあまり感動するような人間ではなかったんですが、最近は朝日や夕焼けを見るととても感動してしまいます。 自分の家が高層マンションなので遠くに見えるビル郡の夜景もとても綺麗なんですよね。 残念なことに自分の携帯は画素がそんなに良くないんで撮ってもその綺麗さが伝わらないからなぁ・・・ 残念

では今日はこの辺で。 明日から試合あるんで、精一杯自分のプレーが出来るように頑張ってきます
おやすみなさい


台風が去った後の空って澄み切ってて綺麗ですよね




では今日はこの辺で。 明日から試合あるんで、精一杯自分のプレーが出来るように頑張ってきます


2007年09月07日
初ブログ
ブログ、開設しちゃいました~
随分遅めのスタートですが、毎日その日に起きた出来事等を書いて長くやっていきたいと思っています
一人でも多くの方と知り合って、テニス友達を増やしていきたいと思ってますので、皆さんヨロシクです
ここでちょこっと自己紹介しときます。
自分はnobiと申します。 千葉在住、歳は二十歳で、さそり座のA型です。 性格は熱しやすく冷めやすいですね。 よく三日坊主になります
テニス歴は小学校低学年の時からやってるのでかれこれ12・3年はしてますね。 人生の半分以上、テニス一色に染まってます
今はコーチのバイトをしながらたまに選手をしてるという感じです。 趣味はもちろんテニスですが、他にも映画・TVドラマや邦楽・洋楽を聴くのも好きです
ではでは今日の日記へ・・・
自分は千葉に住んでるのですが、今朝は台風の影響で雨風が凄かったですね
うるさくて中々寝れなかったです
まだまだ暴風域に入ってるので、皆さん出勤時は気をつけてくださいね。 今日は自分は夕方からジュニアのレッスンがあるんですが、当然この風が夜もあるわけですから大変なレッスンになりそうです
自分がバイトしてる
は風が横風でふくので球出ししてボール拾いをさせようと思ったらボールが風に流されて隣のコートに行っちゃうので拾うのが大変です。 まぁラリーは皆さんも風が強い中でやったことがあると思うのでどうなるかはわかると思いますが、いつも以上に走らなきゃいけないので正直大変です。 生徒のボールは通常でさえ何処に来るのかわからないのに今日なんか尚更です・・・
一応予報では明日には天気は回復するみたいですね。 風もおさまるみたいだし。 明日は是非是非太陽照りまくりの
であってほしいのです
なぜかと言うと・・・
明日は試合があるのです
しかも今年初のです
一昨年ぐらいまではよくJOP大会とかにも出てたんですが、去年ぐらいからモチベーションが低下してしまって今に至ってます。 ジュニア時代は一月に一回は必ず試合に出てたので、今の状況は考えられないことです。 が、人生の半分以上がテニス漬けだったので燃え尽き症候群みたいなもんですね。 またいつか復活できればいいなと思ってます
初日から長々と書いてしまいました
これがいつまで続くかな・・・ 三日坊主の癖があるので
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。 また次回も読んでくれたら有り難いです
ではではまた後程、、これから今生中継してる Moya
Djokovic の試合に熱中します

随分遅めのスタートですが、毎日その日に起きた出来事等を書いて長くやっていきたいと思っています


ここでちょこっと自己紹介しときます。
自分はnobiと申します。 千葉在住、歳は二十歳で、さそり座のA型です。 性格は熱しやすく冷めやすいですね。 よく三日坊主になります



ではでは今日の日記へ・・・
自分は千葉に住んでるのですが、今朝は台風の影響で雨風が凄かったですね




一応予報では明日には天気は回復するみたいですね。 風もおさまるみたいだし。 明日は是非是非太陽照りまくりの



明日は試合があるのです


一昨年ぐらいまではよくJOP大会とかにも出てたんですが、去年ぐらいからモチベーションが低下してしまって今に至ってます。 ジュニア時代は一月に一回は必ず試合に出てたので、今の状況は考えられないことです。 が、人生の半分以上がテニス漬けだったので燃え尽き症候群みたいなもんですね。 またいつか復活できればいいなと思ってます

初日から長々と書いてしまいました


最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。 また次回も読んでくれたら有り難いです


