2008年09月29日
新ブログ
デジカメを購入し、これから画像を多くアップしたく容量を増やしたいので、他のブログへお引っ越ししました。新ブログのURLはhttp://blog.goo.ne.jp/nobu10nis/です。
もしブックマークしていただいてる方は、お手数ですが変更よろしくお願いします。
もしブックマークしていただいてる方は、お手数ですが変更よろしくお願いします。
2008年09月29日
デジカメ購入♪
先週購入したデジカメ、一昨日届きました
機種はPanasonicのDMC-TZ5。
感想は・・・最近のデジカメは凄すぎです
画素910万の光学10倍ズームってのにひかれて購入したんですが、1番感動したのは液晶が超綺麗
明日はAIGを観に行く予定なので撮りまくってきます

感想は・・・最近のデジカメは凄すぎです




2008年09月28日
AIG予選2日目
男子シングルス予選F
1)D.ウドムチョク d 12)松井俊英 62,67(5),75
C.Mamiit d 9)F.Skugor 46,63,64
WC)井藤祐一 d 岩見亮 57,45 Ret'd
WC)近藤大生 d 4)B.エバンス 64,36,76(3)
5)M.Slanar d 11)本村剛一 76(5),64
6)L.Gregorc d 8)T.Chen 61,62
女子シングルス予選2R
不田涼子 d 岡田上千晶 62,63
T.Sun d 7)飯島久美子 62,64
WC)奈良くるみ d K.Chang 75,36,61
5)藤原里華 d WC)浜村夏美 62,62
3)V.キング d 波形純理 62,62
瀬間友里加 d 6)米村知子 62,36,62
4)S.Dubois d N.Grandin 62,67(6),63
8)J.Gajdosova d A.Cohen 62,62
明日のOPはこちら。
明日は男女本戦1Rと女子予選Fが行われます。
女子ダブルスのドローがアップされてたので載せておきます。女子ダブルス
明日のOPを観たところ、錦織選手とクルム伊達選手は火曜になりそうですね。自分は火曜観に行く予定なので「キターーーーーッ!!!」って気分です笑
今日行われたAIG SUNDAYには大勢の方が来たみたいですね
「公開練習に9455人 テニスの開幕前日イベント」自分は今日午前中にレッスンをしたんですけど、受けた生徒はその後観に行ったらしいです。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)D.ウドムチョク d 12)松井俊英 62,67(5),75
C.Mamiit d 9)F.Skugor 46,63,64
WC)井藤祐一 d 岩見亮 57,45 Ret'd
WC)近藤大生 d 4)B.エバンス 64,36,76(3)
5)M.Slanar d 11)本村剛一 76(5),64
6)L.Gregorc d 8)T.Chen 61,62
女子シングルス予選2R
不田涼子 d 岡田上千晶 62,63
T.Sun d 7)飯島久美子 62,64
WC)奈良くるみ d K.Chang 75,36,61
5)藤原里華 d WC)浜村夏美 62,62
3)V.キング d 波形純理 62,62
瀬間友里加 d 6)米村知子 62,36,62
4)S.Dubois d N.Grandin 62,67(6),63
8)J.Gajdosova d A.Cohen 62,62
明日のOPはこちら。
明日は男女本戦1Rと女子予選Fが行われます。
女子ダブルスのドローがアップされてたので載せておきます。女子ダブルス
明日のOPを観たところ、錦織選手とクルム伊達選手は火曜になりそうですね。自分は火曜観に行く予定なので「キターーーーーッ!!!」って気分です笑

今日行われたAIG SUNDAYには大勢の方が来たみたいですね


2008年09月27日
AIG予選初日
予選男子シングルス1R
1)D.ウドムチョク d 三橋淳 62,75
12)松井俊英 d WC)T-Hua.Yang 62,76(3)
C.Mamiit d 2)A.Peya 67(14),64,76(4)
9)F.Skugor d WC)守屋宏紀 61,64
岩見亮 d 3)R.Smeets 61,10 Ret'd
WC)井藤祐一 d 7)W-Sun.Jun 46,76(4),63
4)B.エバンス d J-Sung.An 62,30 Ret'd
WC)近藤大生 d 10)R.Bopanna 63,46,76(4)
5)M.Slanar d 竹内研人 64,63
11)本村剛一 d K-Tae.Im 60,63
6)L.Gregorc d Y-Tzuoo.Wang 64,64
8)T.Chen d H-Woo.Nam 76(2),64
予選女子シングルス1R
T.Sun d 久松志保 46,61,60
飯島久美子 d 小城千菜美 62,75
奈良くるみ d M.Yuan 63,64
K-Chen.Chang d M.Sequera 76(5),63
浜村夏美 d 岡本聖子 67(4),76(3),64
藤原里華 d A.Kapros 57,63,62
V.キング d A.Glatch 36,63,76(6)
波形純理 d S.Uberoi 75,36,62
瀬間友里加 d 宮村美紀 60,61
米村知子 d M.Kondratieva 64,60
S.Dubois d M.Washington 61,46,63
A.Cohen d 高雄恵利加 64,61
J.Gajdosova d I-Hsuan.Hwang 61,61
明日は男子シングルス2R、女子シングルス1R残りと2Rが行われます。またコロシアムではAIG SUNDAYと題して公開練習やエキシビジョンマッチなどが行われます。
本戦のドローが発表されました。
男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス
日本勢の初戦は
WC)杉田祐一 vs WC)鈴木貴男
錦織圭 vs R.Kendrick
WC)岩渕聡 vs H-Taik.リー
添田豪 vs A.Delic
WC)伊藤竜馬 vs B.Reynolds
WC)森田あゆみ vs M.Erakovic
WC)中村藍子 vs M.Domachowska
WC)クルム伊達公子 vs 6)S.ペア
WC)近藤/添田 vs Kendrick/二エミネン
WC)岩渕/鈴木 vs ヨージニ/Zverev
となっています。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)D.ウドムチョク d 三橋淳 62,75
12)松井俊英 d WC)T-Hua.Yang 62,76(3)
C.Mamiit d 2)A.Peya 67(14),64,76(4)
9)F.Skugor d WC)守屋宏紀 61,64
岩見亮 d 3)R.Smeets 61,10 Ret'd
WC)井藤祐一 d 7)W-Sun.Jun 46,76(4),63
4)B.エバンス d J-Sung.An 62,30 Ret'd
WC)近藤大生 d 10)R.Bopanna 63,46,76(4)
5)M.Slanar d 竹内研人 64,63
11)本村剛一 d K-Tae.Im 60,63
6)L.Gregorc d Y-Tzuoo.Wang 64,64
8)T.Chen d H-Woo.Nam 76(2),64
予選女子シングルス1R
T.Sun d 久松志保 46,61,60
飯島久美子 d 小城千菜美 62,75
奈良くるみ d M.Yuan 63,64
K-Chen.Chang d M.Sequera 76(5),63
浜村夏美 d 岡本聖子 67(4),76(3),64
藤原里華 d A.Kapros 57,63,62
V.キング d A.Glatch 36,63,76(6)
波形純理 d S.Uberoi 75,36,62
瀬間友里加 d 宮村美紀 60,61
米村知子 d M.Kondratieva 64,60
S.Dubois d M.Washington 61,46,63
A.Cohen d 高雄恵利加 64,61
J.Gajdosova d I-Hsuan.Hwang 61,61
明日は男子シングルス2R、女子シングルス1R残りと2Rが行われます。またコロシアムではAIG SUNDAYと題して公開練習やエキシビジョンマッチなどが行われます。
本戦のドローが発表されました。
男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス
日本勢の初戦は
WC)杉田祐一 vs WC)鈴木貴男
錦織圭 vs R.Kendrick
WC)岩渕聡 vs H-Taik.リー
添田豪 vs A.Delic
WC)伊藤竜馬 vs B.Reynolds
WC)森田あゆみ vs M.Erakovic
WC)中村藍子 vs M.Domachowska
WC)クルム伊達公子 vs 6)S.ペア
WC)近藤/添田 vs Kendrick/二エミネン
WC)岩渕/鈴木 vs ヨージニ/Zverev
となっています。

2008年09月27日
AIG予選ドロー発表
AIGの予選ドローが発表されました。
男子シングルス
女子シングルス
予選日程は、男子は今日明日で1R~Fまで、女子は今日明日明後日で1R~Fまで行われます。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子シングルス
女子シングルス
予選日程は、男子は今日明日で1R~Fまで、女子は今日明日明後日で1R~Fまで行われます。

2008年09月26日
風が・・・
凄い風ですね~
昨日は昼とかそんなに強い風じゃなかったのに、夜になったらどんどん強まってきて・・・最後のレッスンでは風の中でのレッスンという貴重なものだったんで風上・風下の練習ができました。にしてもやっぱ風の日は・・・嫌いです
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



2008年09月25日
2カート同時に・・・
昨日はレッスン後に面白い事件がありました
レッスン終わって生徒達がボールを片付けてる時のことです。
まずコートから出る時にある子がボールカートを倒し、自分は1回手に持ってる荷物をジュニアハウスに置いてこようとしたらジュニアハウスの入口でも同じことが起きてました。しかも話によるとほぼ同時らしくて・・・ちょっと笑えると同時に驚きです
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

まずコートから出る時にある子がボールカートを倒し、自分は1回手に持ってる荷物をジュニアハウスに置いてこようとしたらジュニアハウスの入口でも同じことが起きてました。しかも話によるとほぼ同時らしくて・・・ちょっと笑えると同時に驚きです


2008年09月24日
秋
まだまだ陽が照ってる間は暑いですが、陽が落ちると夜は涼しくなりましたね~
月曜のレッスンなんかは喋ってたら白い息が。子供達は動くので蒸気を出しまくってました
自分もかなりの蒸気機関車で、夜の動きまくった後は凄いんです
昔は蒸気が出まくり過ぎて、それが嫌でレッスン中どこかでセーブしてあまり出さないようにしてたんですが、今はまったく気にならなくなりました。
これから長袖長ズボンの季節到来ですな~(自分は年がら年中長ズボン穿いてるんで季節感全くなしですが
)正直寒い季節は・・・寒い時期に生まれてるんですが嫌いです


読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




これから長袖長ズボンの季節到来ですな~(自分は年がら年中長ズボン穿いてるんで季節感全くなしですが





2008年09月23日
テニスの日
今日は秋分の日ですが、テニス
関係者にとってはテニスの日でもあります
全国各地でテニスイベントが開催されると思います。イベントに参加されない方、テニスの日にテニスを思いっきり楽しんでくださいね~
自分は今日は仕事が休みなので、家でのんびりします
そういえば麻生新総理が誕生しましたね、今の景気をどこまで回復させてくれるか・・・今後どうなりますかね。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




そういえば麻生新総理が誕生しましたね、今の景気をどこまで回復させてくれるか・・・今後どうなりますかね。

2008年09月22日
試合観戦
昨日は朝から生徒と近くでやってた「千葉トーナメント」を観に行ってきました。去年までは自分も出てた大会です。
今回の観戦では生徒達に試合を見させつつ何を観てたか・学んだかを知るためにレポートを書かせました
レポートは試合会場
クラブに帰って書いてもらったんですが・・・結構皆ちゃんと書けてました
試合状況もよく観てたようで文章読んでて状況が見えてきましたし。
その後、時間があったので眼のトレーニングのため、1~100の数字を順に消していくというトレーニングをしました。やり方は1~100の数字を紙にランダムに書いてそれを1から順に消していって時間を計ってください。是非皆さんやってみてください
結構疲れますよ~
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
今回の観戦では生徒達に試合を見させつつ何を観てたか・学んだかを知るためにレポートを書かせました

レポートは試合会場


その後、時間があったので眼のトレーニングのため、1~100の数字を順に消していくというトレーニングをしました。やり方は1~100の数字を紙にランダムに書いてそれを1から順に消していって時間を計ってください。是非皆さんやってみてください



2008年09月21日
東レ本戦最終日
シングルスF
4)D.サフィーナ d 5)S.クズネツォワ 61,63
ダブルスF
キング/ペトロワ d 2)レイモンド/ストーサー 61,64
サフィーナが最近の好調を維持し見事初優勝
ダブルスは初戦で第1シードを破ったキング/ペトロワペアが勢いそのままに優勝です
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
4)D.サフィーナ d 5)S.クズネツォワ 61,63
ダブルスF
キング/ペトロワ d 2)レイモンド/ストーサー 61,64
サフィーナが最近の好調を維持し見事初優勝



2008年09月21日
HEROES
アメリカの海外ドラマ、「HEROES」見た事ありますか
今日本テレビで木曜の深夜に放送してますけど、今度Season1の最終回です

他の海外ドラマ(プリズン・ブレイク、デスパレートな妻たち、スーパー・ナチュラル)と同様に1話目の印象は「そんなに面白くなさそう~」って思ってたんですが、回を増すごとにどんどん面白くなっていきました
個人的にはマイカの能力が1番好きです
でもピーターの能力があれば他の人の能力も得れるから・・・皆さんはどの能力が欲しいですか
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。



他の海外ドラマ(プリズン・ブレイク、デスパレートな妻たち、スーパー・ナチュラル)と同様に1話目の印象は「そんなに面白くなさそう~」って思ってたんですが、回を増すごとにどんどん面白くなっていきました




2008年09月20日
2008年09月20日
土砂降り
昨日は最後のレッスンで見事豪雨
に打たれました~
サーブの時とか上を向くと雨が眼に入ってコンタクトがずれちゃって大変でした
もう今日は大丈夫そうですね



もう今日は大丈夫そうですね

2008年09月20日
東レ本戦4日目結果
シングルスQF
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60
ダブルスQF
キング/ペトロワ d Shvedona/タナスガーン 60,63
3)デラクア/スキアボーネ d WC)チャクフェターゼ/ラドバンスカ 62,64
今日の予定はこちら。
センターコート
第1試合 シングルスSF 5)S.クズネツォワ vs Q)K.スレボトニック
第2試合 シングルスSF 4)D.サフィーナ vs N.ペトロワ
第3試合 ダブルスSF 3)デラクア/スキアボーネ vs 2)レイモンド/ストーサー
第4試合 ダブルスSF キング/ペトロワ vs 4)Chuang/Hsieh
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60
ダブルスQF
キング/ペトロワ d Shvedona/タナスガーン 60,63
3)デラクア/スキアボーネ d WC)チャクフェターゼ/ラドバンスカ 62,64
今日の予定はこちら。
センターコート
第1試合 シングルスSF 5)S.クズネツォワ vs Q)K.スレボトニック
第2試合 シングルスSF 4)D.サフィーナ vs N.ペトロワ
第3試合 ダブルスSF 3)デラクア/スキアボーネ vs 2)レイモンド/ストーサー
第4試合 ダブルスSF キング/ペトロワ vs 4)Chuang/Hsieh

2008年09月19日
東レ本戦4日目途中結果
シングルスQF
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60

2008年09月19日
台風の影響受けず
に昨日のレッスンは全部出来ました。最初のほうはパラパラ降ってましたが、夜が近づくにつれまったく降らなくて最後まで出来てよかったです
今日はどうなるんでしょうか
最近の予報は当たらないことばかりなので今日も読めませんね~笑
昨日は最後の時間のクラスのポイント練習を下のクラスと合同にしました。以前は下のクラスの子達は上のクラスの子達とポイント練習をやりたがらなかったんですが、最近は積極的に「やりたい」と言ってきます。心境の変化かテニスに対する気持ちが高くなったみたいで良いことです
上のクラスの子達にとっても下のクラスの子達とやることは非常に勉強にもなるし練習にもなります。まぁ練習にならない相手なんていませんけどね。相手が強かろうが弱かろうが常に目標を立ててやれば、どんな相手だろうと練習にはなります
上下合同でのポイント練習では自分達コーチは第三者の立場で「何が上手くなってるのか
」とか「上と下のクラスの差は何か
」とかがわかって非常にコーチにとってもプラスになると思います。今後どうゆう練習をすればいいかの路線もはっきりしますし
生徒にもコーチにもオススメな練習法です
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


昨日は最後の時間のクラスのポイント練習を下のクラスと合同にしました。以前は下のクラスの子達は上のクラスの子達とポイント練習をやりたがらなかったんですが、最近は積極的に「やりたい」と言ってきます。心境の変化かテニスに対する気持ちが高くなったみたいで良いことです


上下合同でのポイント練習では自分達コーチは第三者の立場で「何が上手くなってるのか





2008年09月18日
東レ本戦3日目
シングルス2R
1)J.ヤンコビッチ d F.ペンネッタ 62,61
5)S.クズネツォワ d WC)森田あゆみ 61,61
3)E.デメンティエワ d A.コルネ 60,63
Q)K.スレボトニック d F.スキアボーネ 63,64
Q)K.カネピ d V.ラザノ 64,62
6)A.ラドバンスカ d M.バルトリ 62,63
N.ペトロワ d 2)A.イバノビッチ 61,16,62
ダブルスQF
4)Chuang/Hsieh d キリレンコ/ペンネッタ W.O
2)レイモンド/ストーサー d ハンチュコワ/サバイ 57,63,10-2
シングルスは8強が出揃いました。対戦を見るとグランドスラム上位で当たりそうな好カードばかりで、とても面白そうです
1)J.ヤンコビッチ vs 5)S.クズネツォワ
3)E.デメンティエワ vs Q)K.スレボトニック
Q)K.カネピ vs 4)D.サフィーナ
6)A.ラドバンスカ vs N.ペトロワ
ダブルスは今日行われる予定だった2試合が明日に持ち越されました。
明日のOPはこちら。
明日はシングルスQF4試合と、ダブルスQF2試合が行われます。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)J.ヤンコビッチ d F.ペンネッタ 62,61
5)S.クズネツォワ d WC)森田あゆみ 61,61
3)E.デメンティエワ d A.コルネ 60,63
Q)K.スレボトニック d F.スキアボーネ 63,64
Q)K.カネピ d V.ラザノ 64,62
6)A.ラドバンスカ d M.バルトリ 62,63
N.ペトロワ d 2)A.イバノビッチ 61,16,62
ダブルスQF
4)Chuang/Hsieh d キリレンコ/ペンネッタ W.O
2)レイモンド/ストーサー d ハンチュコワ/サバイ 57,63,10-2
シングルスは8強が出揃いました。対戦を見るとグランドスラム上位で当たりそうな好カードばかりで、とても面白そうです

1)J.ヤンコビッチ vs 5)S.クズネツォワ
3)E.デメンティエワ vs Q)K.スレボトニック
Q)K.カネピ vs 4)D.サフィーナ
6)A.ラドバンスカ vs N.ペトロワ
ダブルスは今日行われる予定だった2試合が明日に持ち越されました。
明日のOPはこちら。
明日はシングルスQF4試合と、ダブルスQF2試合が行われます。

2008年09月18日
台風13(?)号
なんか週末には関東に来そうですね
雨量も凄いらしいし、大変だ

そうそう昨日の練習、超上手くいきました
いやぁ~、やっぱイメトレって超絶大効果ですね~。ストロークはコルネ選手・ウォズニアク選手・スキアボーネ選手など、ボレーは杉山選手のを真似たら凄い上手くいきました。皆さんも試合観戦してイメトレして練習でやってみてください



そうそう昨日の練習、超上手くいきました


2008年09月17日
東レ本戦2日目
シングルス2R
4)D.サフィーナ d D.チブルコワ 63,64
シングルス1R
5)S.クズネツォワ d N.リー 62,16,63
Q)K.スレボトニック d C.ウォズニアッキ 61,62
V.ラザノ d 杉山愛 63,62
N.ペトロワ d Q)A.レザイ 75,62
ダブルス1R
Shvedova/タナスガーン d ペア/ウォズニアッキ 46,62,10-6
4)Chuang/Hsieh d Czink/Klepac 76(7),75
キリレンコ/ペンネッタ d Fusano/Grandin 57,61,10-8
WC)チャクフェターゼ/ラドバンスカ d WC)クルム伊達/藤原
3)デラクア/スキアボーネ d Dushevina/Uhlirova 46,75,10-8
ハンチュコワ/サバイ d 森田/中村 62,63
2)レイモンド/ストーサー d レザイ/Uberoi 63,64
明日のOPはこちら。
明日は雨の予報ですし、イバノビッチ・ヤンコビッチ・デメンティエワなども登場しますからコロシアムでずっと試合を観れそうですね
4)D.サフィーナ d D.チブルコワ 63,64
シングルス1R
5)S.クズネツォワ d N.リー 62,16,63
Q)K.スレボトニック d C.ウォズニアッキ 61,62
V.ラザノ d 杉山愛 63,62
N.ペトロワ d Q)A.レザイ 75,62
ダブルス1R
Shvedova/タナスガーン d ペア/ウォズニアッキ 46,62,10-6
4)Chuang/Hsieh d Czink/Klepac 76(7),75
キリレンコ/ペンネッタ d Fusano/Grandin 57,61,10-8
WC)チャクフェターゼ/ラドバンスカ d WC)クルム伊達/藤原
3)デラクア/スキアボーネ d Dushevina/Uhlirova 46,75,10-8
ハンチュコワ/サバイ d 森田/中村 62,63
2)レイモンド/ストーサー d レザイ/Uberoi 63,64
明日のOPはこちら。
明日は雨の予報ですし、イバノビッチ・ヤンコビッチ・デメンティエワなども登場しますからコロシアムでずっと試合を観れそうですね

2008年09月17日
良い天気♪
太陽が眩しい~
明日から天気が悪くなるのを考えると、貴重な日差しです
でも今日試合観戦をする人には大変かな
今日はレッスン前に練習する予定です。昨日のプロ達の打ち方を見て良いイメトレになってるはずなので、それを今日の練習で実践してみます
果たしてどこまで出来るか
乞うご期待



今日はレッスン前に練習する予定です。昨日のプロ達の打ち方を見て良いイメトレになってるはずなので、それを今日の練習で実践してみます




2008年09月16日
2008年09月16日
東レ本戦初日
観に行ってきました~~~
いやぁ~、GSに次ぐレベルなだけあって好試合ばかりでとても楽しかったです
ああゆう試合を観るとまた自分も頑張りたくなっちゃいますね~笑
今日の大金星はなんといっても森田選手がサバイ選手を破ったことではないでしょうか。自分は隣でやってるキリレンコ選手 vs バルトリ選手の試合を観ながら並行して観てたんですが、終始押してて素晴らしいプレーだったと思います。1セット目も序盤リードしてましたし、もしかしたらストレートで終わっててもおかしくなかったですね。
ただ残念なのが森田選手の試合が終わったら観てた観客のほぼ全員がその場を去っちゃって・・・その後に組まれてたペンネッタ選手 vs ペア選手の試合は観客が少なくてなんか寂しかったですね。母が昨日までずっと予選を観に行ってたんですが、明らかに今日より昨日のほうが観客が多かったって言ってましたし。なんか勿体ないですよね
また観に行きたいな~って思ってます。もし台風がこのまま来たら木曜・金曜が雨の予報なんで、もしそうなれば当日券買って観ようかなって考えてます。ただ夕方レッスンがあるんで台風が来れば当然レッスンは中止になって観に行けるとは思うんですが、こればっかりはどうなるか


今日の大金星はなんといっても森田選手がサバイ選手を破ったことではないでしょうか。自分は隣でやってるキリレンコ選手 vs バルトリ選手の試合を観ながら並行して観てたんですが、終始押してて素晴らしいプレーだったと思います。1セット目も序盤リードしてましたし、もしかしたらストレートで終わっててもおかしくなかったですね。
ただ残念なのが森田選手の試合が終わったら観てた観客のほぼ全員がその場を去っちゃって・・・その後に組まれてたペンネッタ選手 vs ペア選手の試合は観客が少なくてなんか寂しかったですね。母が昨日までずっと予選を観に行ってたんですが、明らかに今日より昨日のほうが観客が多かったって言ってましたし。なんか勿体ないですよね

また観に行きたいな~って思ってます。もし台風がこのまま来たら木曜・金曜が雨の予報なんで、もしそうなれば当日券買って観ようかなって考えてます。ただ夕方レッスンがあるんで台風が来れば当然レッスンは中止になって観に行けるとは思うんですが、こればっかりはどうなるか

2008年09月15日
市の中学生大会
今日は朝から休日返上で試合観戦してきました。市の中学生大会があってクラブから多数の子が出場してたので。
結果は男子は2位・3位・4位がクラブ勢、女子は1位・2位がクラブ勢と素晴らしい結果でした
残念ながらアベック優勝とはなりませんでしたが、それは来年に持ち越しということで
いやぁ~、今日は湿度はありましたが雲
が多かったので選手・大会関係者・観戦者にはとてもよかったと思います。自分も生徒がどんどんコートに入って休める時間がなかったので、曇り
だったのは非常に助かりました
今回のこの成績はある程度予想は出来てましたが、それでも何が起こるかわからないのがテニス
で、男子では2位の子が初戦に苦労し、3位・4位の子も準々決勝で接戦を物にしての勝ち上がり、女子の1位・2位の子も準決勝はロングマッチで、裏を返せばもしかしたら上位に食い込む子がまったくいなかったかもしれなかったです。そんな中でしっかり勝ち上がってこれたのは今回は凄い気持ちで戦ってた気がします
苦しいときもしっかりやることをやれてましたし、彼らの新たな1面を見れたって感じです。彼ら以外の子達も最後まで諦めずに非常に頑張ってて、今回は全体的に精神面が非常に成長してて凄い良かったです
ただ残念なのは市の大会とかは練習マッチなどがあるのに、あまり練習マッチを希望する子がいなかったことです。やっぱ試合を数多くこなし強くなる部分もあるし、県や関東・全国など行くと当然負けたらそこで終わりであって練習マッチなんてないので、今の段階で勝っても負けても一杯色んな人達と試合をして逞しくなって欲しいですね
結果は男子は2位・3位・4位がクラブ勢、女子は1位・2位がクラブ勢と素晴らしい結果でした


いやぁ~、今日は湿度はありましたが雲



今回のこの成績はある程度予想は出来てましたが、それでも何が起こるかわからないのがテニス



ただ残念なのは市の大会とかは練習マッチなどがあるのに、あまり練習マッチを希望する子がいなかったことです。やっぱ試合を数多くこなし強くなる部分もあるし、県や関東・全国など行くと当然負けたらそこで終わりであって練習マッチなんてないので、今の段階で勝っても負けても一杯色んな人達と試合をして逞しくなって欲しいですね

2008年09月15日
東レ予選最終日結果
1)K.シュレボトニック d 7)A.Keothavong 63,63
8)A.レザイ d O.Savchuk 75,61
3)K.カネピ d 6)V.Dushevina 46,76(4),61
4)A.ウォズニアク d クルム伊達公子 61,61
明日のOPはこちら。
日本勢からは森田選手、中村選手が登場します。自分は明日お休みで試合観戦に行く予定なので楽しんできます
予報は雨なんできっとほとんどの試合がコロシアムに詰め込まれてたくさん試合を観れると思うんで、たっくさん勉強してきます
8)A.レザイ d O.Savchuk 75,61
3)K.カネピ d 6)V.Dushevina 46,76(4),61
4)A.ウォズニアク d クルム伊達公子 61,61
明日のOPはこちら。
日本勢からは森田選手、中村選手が登場します。自分は明日お休みで試合観戦に行く予定なので楽しんできます


2008年09月15日
東レ予選最終日
予選2R
1)K.シュレボトニック d 藤原里華 76(5),61
7)A.Keothavong d G.Arn 46,61,64
O.Savchuk d 2)T.タナスガーン 67(5),64,75
8)A.レザイ d M.Czink 64,62
3)K.カネピ d 宮村美紀 61,61
6)V.Dushevina d 岡本聖子 62,61
4)A.ウォズニアク d V.キング 62,62
クルム伊達公子 d 2)C.デラクア 36,63,63
予選F
1)K.シュレボトニック vs 7)A.Keothavong
O.Savchuk vs 8)A.レザイ
3)K.カネピ vs 6)V.Dushevina
4)A.ウォズニアク vs クルム伊達公子
本戦ドローが発表されました。ドローはこちら。
日本勢の初戦は
森田あゆみ vs A.サバイ
杉山愛 vs V.ラザノ
中村藍子 vs 6)A.ランバンスカ
となっています。
1)K.シュレボトニック d 藤原里華 76(5),61
7)A.Keothavong d G.Arn 46,61,64
O.Savchuk d 2)T.タナスガーン 67(5),64,75
8)A.レザイ d M.Czink 64,62
3)K.カネピ d 宮村美紀 61,61
6)V.Dushevina d 岡本聖子 62,61
4)A.ウォズニアク d V.キング 62,62
クルム伊達公子 d 2)C.デラクア 36,63,63
予選F
1)K.シュレボトニック vs 7)A.Keothavong
O.Savchuk vs 8)A.レザイ
3)K.カネピ vs 6)V.Dushevina
4)A.ウォズニアク vs クルム伊達公子
本戦ドローが発表されました。ドローはこちら。
日本勢の初戦は
森田あゆみ vs A.サバイ
杉山愛 vs V.ラザノ
中村藍子 vs 6)A.ランバンスカ
となっています。
2008年09月14日
所さんの目がテン!
って番組を皆さんご存知でしょうか
日テレで毎日曜朝7時から30分から放送されてます。日曜は午前から仕事なので朝早く起きるのでこの番組を毎回見てるのですが、色々な科学が見れてとても面白いですよ
この前なんかは夏休みの自由研究特集なんかやってましたし。
是非機会があったら早起きして見てください


是非機会があったら早起きして見てください

2008年09月13日
東レ予選1日目
1)K.シュレボトニック d I-Hsuan.Hwang 60,63
藤原里華 d 米村明子 61,63
G.Arn d 奈良くるみ 63,76(5)
7)A.Keothavong d 高雄恵利加 63,62
M.Czink d 瀬間友里加 61,61
8)A.レザイ d 岡田上千晶 60,60
3)K.カネピ d M.Yuan 61,62
宮村美紀 d S.Uberoi 16,64,52 Ret
6)V.Dushevina d Y.Shvedova 63,63
4)A.Wozniak d M.South 63,62
クルム伊達公子 d 田中真梨 36,76(3),61
5)C.デラクア d A.Cohen 62,63
明日のOPはこちら。
藤原選手がシュレボトニック選手と、クルム伊達選手がデラクア選手と、宮村選手がカネピ選手と、それぞれシード選手と対戦します。
藤原里華 d 米村明子 61,63
G.Arn d 奈良くるみ 63,76(5)
7)A.Keothavong d 高雄恵利加 63,62
M.Czink d 瀬間友里加 61,61
8)A.レザイ d 岡田上千晶 60,60
3)K.カネピ d M.Yuan 61,62
宮村美紀 d S.Uberoi 16,64,52 Ret
6)V.Dushevina d Y.Shvedova 63,63
4)A.Wozniak d M.South 63,62
クルム伊達公子 d 田中真梨 36,76(3),61
5)C.デラクア d A.Cohen 62,63
明日のOPはこちら。
藤原選手がシュレボトニック選手と、クルム伊達選手がデラクア選手と、宮村選手がカネピ選手と、それぞれシード選手と対戦します。
2008年09月12日
東レ予選ドロー
予選のドローが発表されました。レイトエントリーだからだと思いますが、予選第1シードに杉山愛選手のダブルスパートナーのK.シュレボトニック選手が出場してます。とても見応えのある予選になりそうです
東レPPO予選ドロー&土曜日のOP
明日はクラブのコーチが県の大会に出場するので、自分は朝ヒッティングしてそのまま応援に行きます
もし生徒の子でこのブログを見て明日暇だから応援に行けるって子は是非応援に来てくださ~い
試合は9時過ぎで場所は天台総合スポーツセンターです

東レPPO予選ドロー&土曜日のOP
明日はクラブのコーチが県の大会に出場するので、自分は朝ヒッティングしてそのまま応援に行きます



2008年09月12日
9.11同時多発テロ
昨日は9月11日・・・アメリカで起きた同時多発テロからもう7年も経ちました。
改めて亡くなられたお方のご冥福をお祈りいたしますとともにご遺族のかたがたにお見舞いをもうしあげます。
改めて亡くなられたお方のご冥福をお祈りいたしますとともにご遺族のかたがたにお見舞いをもうしあげます。
2008年09月11日
東レ予選
明日東レの予選ドローが発表されますね~
なんと言っても注目はクルム伊達選手だと思います
予選と言っても世界ランク50~100位の人たちがわんさかいますからね~、どんな試合をするのか・どこまで通用するのか、注目です。予選にはクルム伊達選手以外にも久松選手、宮村選手、奈良選手がWCで出場します。地の利を活かして一杯番狂わせを起こし、是非本戦へ勝ち上がってほしいです
また本戦に新たに北京オリンピック金メダルのE.デメンティエワ選手が出場することが決まったみたいです
全選手が来日すれば、全仏優勝のイバノビッチ・全米準優勝のヤンコビッチ・全仏北京準優勝のサフィーナ・北京優勝のデメンティエワと豪華な顔ぶれです
なんと言っても注目はクルム伊達選手だと思います


また本戦に新たに北京オリンピック金メダルのE.デメンティエワ選手が出場することが決まったみたいです


2008年09月10日
観戦
今月は有明(だったかな
)で東レとAIGがありますね~
毎日観に行きたいなとは思いますが、さすがに午後からレッスンもあるのでクラブが休日の時に観に行こうかなと思っています。
東レ・パンパシフィック・オープン
AIGオープン


毎日観に行きたいなとは思いますが、さすがに午後からレッスンもあるのでクラブが休日の時に観に行こうかなと思っています。
東レ・パンパシフィック・オープン
AIGオープン
2008年09月09日
全米最終日結果
2008年09月08日
全米15日目結果&最終日OP
男子シングルスSF
6)A.マレー d 1)R.ナダル 62,76(5),46,64
女子シングルスF
4)S.ウィリアムズ d 2)J.ヤンコビッチ 64,75
女子ダブルスF
1)ブラック/フーバー d 10)レイモンド/ストーサー 63,76(6)
明日のOPはこちら。
明日は男子シングルスFがあります。
6)A.マレー d 1)R.ナダル 62,76(5),46,64
女子シングルスF
4)S.ウィリアムズ d 2)J.ヤンコビッチ 64,75
女子ダブルスF
1)ブラック/フーバー d 10)レイモンド/ストーサー 63,76(6)
明日のOPはこちら。
明日は男子シングルスFがあります。
2008年09月07日
全米14日目結果&15日目OP
男子シングルス SF
2)R.フェデラー d 3)N.ジョコビッチ 63,57,75,62
1)R.ナダル vs 6)A.マレー 26,67(5),32 順延
明日のOPはこちら。
明日は順延した男子シングルスSF1試合と、女子シングルス・ダブルスFが行われます。
2)R.フェデラー d 3)N.ジョコビッチ 63,57,75,62
1)R.ナダル vs 6)A.マレー 26,67(5),32 順延
明日のOPはこちら。
明日は順延した男子シングルスSF1試合と、女子シングルス・ダブルスFが行われます。
2008年09月06日
全米13日目結果&14日目OP
女子シングルス SF
4)S.ウィリアムズ d 6)D.サフィーナ 63,62
2)J.ヤンコビッチ d 5)E.デメンティエワ 64,64
男子ダブルス F
2)ブライアン兄弟 d 7)ドローヒー/パエス 76(5),76(10)
女子ダブルス SF
1)ブラック/フーバー d 5)メディナ=ガリゲス/ルアノ=パスカル 61,64
明日のOPはこちら。
男子シングルスSF2試合が行われた後、女子シングルスのFです。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
4)S.ウィリアムズ d 6)D.サフィーナ 63,62
2)J.ヤンコビッチ d 5)E.デメンティエワ 64,64
男子ダブルス F
2)ブライアン兄弟 d 7)ドローヒー/パエス 76(5),76(10)
女子ダブルス SF
1)ブラック/フーバー d 5)メディナ=ガリゲス/ルアノ=パスカル 61,64
明日のOPはこちら。
男子シングルスSF2試合が行われた後、女子シングルスのFです。

2008年09月05日
全米12日目結果&13日目OP
男子シングルス QF
3)N.ジョコビッチ d 8)A.ロディック 62,63,36,76(5)
2)R.フェデラー d G.Muller 76(5),64,76(5)
女子ダブルス SF
10)レイモンド/ストーサー d 4)シュレボトニック/杉山 75,61
混合ダブルス F
5)ブラック/パエス d フーバー/マレー 76(6),64
あしたのOPはこちら。
明日は女子シングルスSF2試合と、男子ダブルスF1試合、女子ダブルスSF1試合があります。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
3)N.ジョコビッチ d 8)A.ロディック 62,63,36,76(5)
2)R.フェデラー d G.Muller 76(5),64,76(5)
女子ダブルス SF
10)レイモンド/ストーサー d 4)シュレボトニック/杉山 75,61
混合ダブルス F
5)ブラック/パエス d フーバー/マレー 76(6),64
あしたのOPはこちら。
明日は女子シングルスSF2試合と、男子ダブルスF1試合、女子ダブルスSF1試合があります。

2008年09月04日
全米11日目結果&12日目OP
男子シングルス QF
1)R.ナダル d M.フィッシュ 36,61,64,62
6)A.マレー d 17)J.M.デル ポトロ 76(2),76(1),46,75
女子シングルスQF
6)D.サフィーナ d 16)F.ペネッタ 62,63
4)S.ウィリアムズ d 7)V.ウィリアムズ 76(6),76(7)
明日のOPはこちら。
1)R.ナダル d M.フィッシュ 36,61,64,62
6)A.マレー d 17)J.M.デル ポトロ 76(2),76(1),46,75
女子シングルスQF
6)D.サフィーナ d 16)F.ペネッタ 62,63
4)S.ウィリアムズ d 7)V.ウィリアムズ 76(6),76(7)
明日のOPはこちら。
2008年09月03日
全米10日目結果&11日目OP
男子シングルス 4R
8)A.ロディック d 11)F.ゴンサレス 62,64,61
3)N.ジョコビッチ d 15)T.ロブレド 46,62,63,57,63
G.Muller d 5)N.ダビデンコ 64,46,63,76(10)
2)R.フェデラー d 23)I.アンドレエフ 67(5),76(5),63,36,63
女子シングルス QF
5)E.デメンティエワ d 15)P.シュニーダー 62,63
2)J.ヤンコビッチ d 29)S.バマー 61,64
男子ダブルス QF
Gonzalez/モナコ d Soares/Vemic 62,67(3),63
7)ドローヒー/パエス d Lindstedt/ニエミネン 63,67(2),63
2)ブライアン兄弟 d Kas/Petzschner 76(14),64
ロブレド/Roitman d ロペス/ベルダスコ 64,76(5)
女子ダブルス QF
10)レイモンド/ストーサー d Erakovic/Kostanic=Tosic 76(3),60
4)シュレボトニック/杉山 d チブルコワ/ラッツァーノ 61,46,63
混合ダブルス SF
5)ブラック/パエス d ペトロワ/ビヨークマン 64,64
フーバー/マレー d Craybas/Butorac 63,64
明日のOPはこちら。
男子シングルス・女子シングルスはQF2試合が、男子ダブルスはSF2試合が、女子ダブルスはQF2試合があります。
8)A.ロディック d 11)F.ゴンサレス 62,64,61
3)N.ジョコビッチ d 15)T.ロブレド 46,62,63,57,63
G.Muller d 5)N.ダビデンコ 64,46,63,76(10)
2)R.フェデラー d 23)I.アンドレエフ 67(5),76(5),63,36,63
女子シングルス QF
5)E.デメンティエワ d 15)P.シュニーダー 62,63
2)J.ヤンコビッチ d 29)S.バマー 61,64
男子ダブルス QF
Gonzalez/モナコ d Soares/Vemic 62,67(3),63
7)ドローヒー/パエス d Lindstedt/ニエミネン 63,67(2),63
2)ブライアン兄弟 d Kas/Petzschner 76(14),64
ロブレド/Roitman d ロペス/ベルダスコ 64,76(5)
女子ダブルス QF
10)レイモンド/ストーサー d Erakovic/Kostanic=Tosic 76(3),60
4)シュレボトニック/杉山 d チブルコワ/ラッツァーノ 61,46,63
混合ダブルス SF
5)ブラック/パエス d ペトロワ/ビヨークマン 64,64
フーバー/マレー d Craybas/Butorac 63,64
明日のOPはこちら。
男子シングルス・女子シングルスはQF2試合が、男子ダブルスはSF2試合が、女子ダブルスはQF2試合があります。
2008年09月02日
全米9日目結果&10日目OP
男子シングルス 4R
1)R.ナダル d S.クエリー 62,57,76(2),63
M.フィッシュ d 32)G.モンフィス 75,62,62
17)J.M.デル ポトロ d 錦織圭 63,64,63
6)A.マレー d 10)S.バブリンカ 61,63,63
女子 4R
16)F.ペネッタ d 32)A.モレスモ 63,60
6)D.サフィーナ d Anna-Lena.Groenefeld 75,60
4)S.ウィリアムズ d S.Bremond 62,62
7)V.ウィリアムズ d 9)A.ラドバンスカ 61,63
明日のOPはこちら。
明日は男子は4Rの残りの試合が、女子はQF2試合が行われます。
日本勢は
Grandstand 第3試合 4)杉山/シュレボトニック vs チブルコワ/ラッツァーノ
1)R.ナダル d S.クエリー 62,57,76(2),63
M.フィッシュ d 32)G.モンフィス 75,62,62
17)J.M.デル ポトロ d 錦織圭 63,64,63
6)A.マレー d 10)S.バブリンカ 61,63,63
女子 4R
16)F.ペネッタ d 32)A.モレスモ 63,60
6)D.サフィーナ d Anna-Lena.Groenefeld 75,60
4)S.ウィリアムズ d S.Bremond 62,62
7)V.ウィリアムズ d 9)A.ラドバンスカ 61,63
明日のOPはこちら。
明日は男子は4Rの残りの試合が、女子はQF2試合が行われます。
日本勢は
Grandstand 第3試合 4)杉山/シュレボトニック vs チブルコワ/ラッツァーノ
2008年09月01日
蚊
昨日の午前中までの雨雲や雷雲とは打って変わって、今日は天気良かったですね~
おかげで蚊達も元気でした
あるコーチなんかは蚊に刺されまくってて、かゆそ~でした
クラブの周りに竹やぶだらけなんで仕方ないんですが、やっぱ蚊は嫌です
明日の朝、WOWOWで急遽「錦織圭 vs J.M.デル ポトロ」生放送決定したらしいです。WOWOW加入者の皆さん、録画お忘れないように
WOWOW 全米オープンテニス2008




明日の朝、WOWOWで急遽「錦織圭 vs J.M.デル ポトロ」生放送決定したらしいです。WOWOW加入者の皆さん、録画お忘れないように

WOWOW 全米オープンテニス2008
2008年09月01日
全米8日目結果&9日目OP
男子シングルス 3R
8)A.ロディック d 31)A.セッピ 62,75,76(4)
11)F.ゴンサレス d J.二エミネン 75,64,67(3),61
15)T.ロブレド d 19)Jo-Wilfried ツォンガ 76(2),62,63
3)N.ジョコビッチ d 30)M.チリッチ 67(7),75,64,76(0)
5)N.ダビデンコ d 26)D.ツルスノフ 62,76(3),63
G.Muller d 18)N.アルマグロ 67(3),36,76(5),76(6),75
23)I.アンドレエフ d 13)F.ベルダスコ 62,64,64
2)R.フェデラー d 28)R.シュティエパネック 63,63,62
女子シングルス 4R
5)E.デメンティエワ d N.リー 64,61
15)P.シュニーダー d 28)K.シュレボトニック 46,63,63
29)S.バマー d 12)M.バルトリ 76(3),06,64
2)J.ヤンコビッチ d 21)C.ウォズニアキ 36,62,61
明日のOPはこちら。
日本勢は
Armstrong 第3試合 錦織圭 vs 17)J.M.デル ポトロ
8)A.ロディック d 31)A.セッピ 62,75,76(4)
11)F.ゴンサレス d J.二エミネン 75,64,67(3),61
15)T.ロブレド d 19)Jo-Wilfried ツォンガ 76(2),62,63
3)N.ジョコビッチ d 30)M.チリッチ 67(7),75,64,76(0)
5)N.ダビデンコ d 26)D.ツルスノフ 62,76(3),63
G.Muller d 18)N.アルマグロ 67(3),36,76(5),76(6),75
23)I.アンドレエフ d 13)F.ベルダスコ 62,64,64
2)R.フェデラー d 28)R.シュティエパネック 63,63,62
女子シングルス 4R
5)E.デメンティエワ d N.リー 64,61
15)P.シュニーダー d 28)K.シュレボトニック 46,63,63
29)S.バマー d 12)M.バルトリ 76(3),06,64
2)J.ヤンコビッチ d 21)C.ウォズニアキ 36,62,61
明日のOPはこちら。
日本勢は
Armstrong 第3試合 錦織圭 vs 17)J.M.デル ポトロ