2008年09月28日
AIG予選2日目
男子シングルス予選F
1)D.ウドムチョク d 12)松井俊英 62,67(5),75
C.Mamiit d 9)F.Skugor 46,63,64
WC)井藤祐一 d 岩見亮 57,45 Ret'd
WC)近藤大生 d 4)B.エバンス 64,36,76(3)
5)M.Slanar d 11)本村剛一 76(5),64
6)L.Gregorc d 8)T.Chen 61,62
女子シングルス予選2R
不田涼子 d 岡田上千晶 62,63
T.Sun d 7)飯島久美子 62,64
WC)奈良くるみ d K.Chang 75,36,61
5)藤原里華 d WC)浜村夏美 62,62
3)V.キング d 波形純理 62,62
瀬間友里加 d 6)米村知子 62,36,62
4)S.Dubois d N.Grandin 62,67(6),63
8)J.Gajdosova d A.Cohen 62,62
明日のOPはこちら。
明日は男女本戦1Rと女子予選Fが行われます。
女子ダブルスのドローがアップされてたので載せておきます。女子ダブルス
明日のOPを観たところ、錦織選手とクルム伊達選手は火曜になりそうですね。自分は火曜観に行く予定なので「キターーーーーッ!!!」って気分です笑
今日行われたAIG SUNDAYには大勢の方が来たみたいですね
「公開練習に9455人 テニスの開幕前日イベント」自分は今日午前中にレッスンをしたんですけど、受けた生徒はその後観に行ったらしいです。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)D.ウドムチョク d 12)松井俊英 62,67(5),75
C.Mamiit d 9)F.Skugor 46,63,64
WC)井藤祐一 d 岩見亮 57,45 Ret'd
WC)近藤大生 d 4)B.エバンス 64,36,76(3)
5)M.Slanar d 11)本村剛一 76(5),64
6)L.Gregorc d 8)T.Chen 61,62
女子シングルス予選2R
不田涼子 d 岡田上千晶 62,63
T.Sun d 7)飯島久美子 62,64
WC)奈良くるみ d K.Chang 75,36,61
5)藤原里華 d WC)浜村夏美 62,62
3)V.キング d 波形純理 62,62
瀬間友里加 d 6)米村知子 62,36,62
4)S.Dubois d N.Grandin 62,67(6),63
8)J.Gajdosova d A.Cohen 62,62
明日のOPはこちら。
明日は男女本戦1Rと女子予選Fが行われます。
女子ダブルスのドローがアップされてたので載せておきます。女子ダブルス
明日のOPを観たところ、錦織選手とクルム伊達選手は火曜になりそうですね。自分は火曜観に行く予定なので「キターーーーーッ!!!」って気分です笑

今日行われたAIG SUNDAYには大勢の方が来たみたいですね


2008年09月27日
AIG予選初日
予選男子シングルス1R
1)D.ウドムチョク d 三橋淳 62,75
12)松井俊英 d WC)T-Hua.Yang 62,76(3)
C.Mamiit d 2)A.Peya 67(14),64,76(4)
9)F.Skugor d WC)守屋宏紀 61,64
岩見亮 d 3)R.Smeets 61,10 Ret'd
WC)井藤祐一 d 7)W-Sun.Jun 46,76(4),63
4)B.エバンス d J-Sung.An 62,30 Ret'd
WC)近藤大生 d 10)R.Bopanna 63,46,76(4)
5)M.Slanar d 竹内研人 64,63
11)本村剛一 d K-Tae.Im 60,63
6)L.Gregorc d Y-Tzuoo.Wang 64,64
8)T.Chen d H-Woo.Nam 76(2),64
予選女子シングルス1R
T.Sun d 久松志保 46,61,60
飯島久美子 d 小城千菜美 62,75
奈良くるみ d M.Yuan 63,64
K-Chen.Chang d M.Sequera 76(5),63
浜村夏美 d 岡本聖子 67(4),76(3),64
藤原里華 d A.Kapros 57,63,62
V.キング d A.Glatch 36,63,76(6)
波形純理 d S.Uberoi 75,36,62
瀬間友里加 d 宮村美紀 60,61
米村知子 d M.Kondratieva 64,60
S.Dubois d M.Washington 61,46,63
A.Cohen d 高雄恵利加 64,61
J.Gajdosova d I-Hsuan.Hwang 61,61
明日は男子シングルス2R、女子シングルス1R残りと2Rが行われます。またコロシアムではAIG SUNDAYと題して公開練習やエキシビジョンマッチなどが行われます。
本戦のドローが発表されました。
男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス
日本勢の初戦は
WC)杉田祐一 vs WC)鈴木貴男
錦織圭 vs R.Kendrick
WC)岩渕聡 vs H-Taik.リー
添田豪 vs A.Delic
WC)伊藤竜馬 vs B.Reynolds
WC)森田あゆみ vs M.Erakovic
WC)中村藍子 vs M.Domachowska
WC)クルム伊達公子 vs 6)S.ペア
WC)近藤/添田 vs Kendrick/二エミネン
WC)岩渕/鈴木 vs ヨージニ/Zverev
となっています。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)D.ウドムチョク d 三橋淳 62,75
12)松井俊英 d WC)T-Hua.Yang 62,76(3)
C.Mamiit d 2)A.Peya 67(14),64,76(4)
9)F.Skugor d WC)守屋宏紀 61,64
岩見亮 d 3)R.Smeets 61,10 Ret'd
WC)井藤祐一 d 7)W-Sun.Jun 46,76(4),63
4)B.エバンス d J-Sung.An 62,30 Ret'd
WC)近藤大生 d 10)R.Bopanna 63,46,76(4)
5)M.Slanar d 竹内研人 64,63
11)本村剛一 d K-Tae.Im 60,63
6)L.Gregorc d Y-Tzuoo.Wang 64,64
8)T.Chen d H-Woo.Nam 76(2),64
予選女子シングルス1R
T.Sun d 久松志保 46,61,60
飯島久美子 d 小城千菜美 62,75
奈良くるみ d M.Yuan 63,64
K-Chen.Chang d M.Sequera 76(5),63
浜村夏美 d 岡本聖子 67(4),76(3),64
藤原里華 d A.Kapros 57,63,62
V.キング d A.Glatch 36,63,76(6)
波形純理 d S.Uberoi 75,36,62
瀬間友里加 d 宮村美紀 60,61
米村知子 d M.Kondratieva 64,60
S.Dubois d M.Washington 61,46,63
A.Cohen d 高雄恵利加 64,61
J.Gajdosova d I-Hsuan.Hwang 61,61
明日は男子シングルス2R、女子シングルス1R残りと2Rが行われます。またコロシアムではAIG SUNDAYと題して公開練習やエキシビジョンマッチなどが行われます。
本戦のドローが発表されました。
男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス
日本勢の初戦は
WC)杉田祐一 vs WC)鈴木貴男
錦織圭 vs R.Kendrick
WC)岩渕聡 vs H-Taik.リー
添田豪 vs A.Delic
WC)伊藤竜馬 vs B.Reynolds
WC)森田あゆみ vs M.Erakovic
WC)中村藍子 vs M.Domachowska
WC)クルム伊達公子 vs 6)S.ペア
WC)近藤/添田 vs Kendrick/二エミネン
WC)岩渕/鈴木 vs ヨージニ/Zverev
となっています。

2008年09月27日
AIG予選ドロー発表
AIGの予選ドローが発表されました。
男子シングルス
女子シングルス
予選日程は、男子は今日明日で1R~Fまで、女子は今日明日明後日で1R~Fまで行われます。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子シングルス
女子シングルス
予選日程は、男子は今日明日で1R~Fまで、女子は今日明日明後日で1R~Fまで行われます。

2008年09月21日
東レ本戦最終日
シングルスF
4)D.サフィーナ d 5)S.クズネツォワ 61,63
ダブルスF
キング/ペトロワ d 2)レイモンド/ストーサー 61,64
サフィーナが最近の好調を維持し見事初優勝
ダブルスは初戦で第1シードを破ったキング/ペトロワペアが勢いそのままに優勝です
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
4)D.サフィーナ d 5)S.クズネツォワ 61,63
ダブルスF
キング/ペトロワ d 2)レイモンド/ストーサー 61,64
サフィーナが最近の好調を維持し見事初優勝



2008年09月20日
2008年09月20日
東レ本戦4日目結果
シングルスQF
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60
ダブルスQF
キング/ペトロワ d Shvedona/タナスガーン 60,63
3)デラクア/スキアボーネ d WC)チャクフェターゼ/ラドバンスカ 62,64
今日の予定はこちら。
センターコート
第1試合 シングルスSF 5)S.クズネツォワ vs Q)K.スレボトニック
第2試合 シングルスSF 4)D.サフィーナ vs N.ペトロワ
第3試合 ダブルスSF 3)デラクア/スキアボーネ vs 2)レイモンド/ストーサー
第4試合 ダブルスSF キング/ペトロワ vs 4)Chuang/Hsieh
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60
ダブルスQF
キング/ペトロワ d Shvedona/タナスガーン 60,63
3)デラクア/スキアボーネ d WC)チャクフェターゼ/ラドバンスカ 62,64
今日の予定はこちら。
センターコート
第1試合 シングルスSF 5)S.クズネツォワ vs Q)K.スレボトニック
第2試合 シングルスSF 4)D.サフィーナ vs N.ペトロワ
第3試合 ダブルスSF 3)デラクア/スキアボーネ vs 2)レイモンド/ストーサー
第4試合 ダブルスSF キング/ペトロワ vs 4)Chuang/Hsieh

2008年09月19日
東レ本戦4日目途中結果
シングルスQF
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60

2008年09月18日
東レ本戦3日目
シングルス2R
1)J.ヤンコビッチ d F.ペンネッタ 62,61
5)S.クズネツォワ d WC)森田あゆみ 61,61
3)E.デメンティエワ d A.コルネ 60,63
Q)K.スレボトニック d F.スキアボーネ 63,64
Q)K.カネピ d V.ラザノ 64,62
6)A.ラドバンスカ d M.バルトリ 62,63
N.ペトロワ d 2)A.イバノビッチ 61,16,62
ダブルスQF
4)Chuang/Hsieh d キリレンコ/ペンネッタ W.O
2)レイモンド/ストーサー d ハンチュコワ/サバイ 57,63,10-2
シングルスは8強が出揃いました。対戦を見るとグランドスラム上位で当たりそうな好カードばかりで、とても面白そうです
1)J.ヤンコビッチ vs 5)S.クズネツォワ
3)E.デメンティエワ vs Q)K.スレボトニック
Q)K.カネピ vs 4)D.サフィーナ
6)A.ラドバンスカ vs N.ペトロワ
ダブルスは今日行われる予定だった2試合が明日に持ち越されました。
明日のOPはこちら。
明日はシングルスQF4試合と、ダブルスQF2試合が行われます。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)J.ヤンコビッチ d F.ペンネッタ 62,61
5)S.クズネツォワ d WC)森田あゆみ 61,61
3)E.デメンティエワ d A.コルネ 60,63
Q)K.スレボトニック d F.スキアボーネ 63,64
Q)K.カネピ d V.ラザノ 64,62
6)A.ラドバンスカ d M.バルトリ 62,63
N.ペトロワ d 2)A.イバノビッチ 61,16,62
ダブルスQF
4)Chuang/Hsieh d キリレンコ/ペンネッタ W.O
2)レイモンド/ストーサー d ハンチュコワ/サバイ 57,63,10-2
シングルスは8強が出揃いました。対戦を見るとグランドスラム上位で当たりそうな好カードばかりで、とても面白そうです

1)J.ヤンコビッチ vs 5)S.クズネツォワ
3)E.デメンティエワ vs Q)K.スレボトニック
Q)K.カネピ vs 4)D.サフィーナ
6)A.ラドバンスカ vs N.ペトロワ
ダブルスは今日行われる予定だった2試合が明日に持ち越されました。
明日のOPはこちら。
明日はシングルスQF4試合と、ダブルスQF2試合が行われます。

2008年09月17日
東レ本戦2日目
シングルス2R
4)D.サフィーナ d D.チブルコワ 63,64
シングルス1R
5)S.クズネツォワ d N.リー 62,16,63
Q)K.スレボトニック d C.ウォズニアッキ 61,62
V.ラザノ d 杉山愛 63,62
N.ペトロワ d Q)A.レザイ 75,62
ダブルス1R
Shvedova/タナスガーン d ペア/ウォズニアッキ 46,62,10-6
4)Chuang/Hsieh d Czink/Klepac 76(7),75
キリレンコ/ペンネッタ d Fusano/Grandin 57,61,10-8
WC)チャクフェターゼ/ラドバンスカ d WC)クルム伊達/藤原
3)デラクア/スキアボーネ d Dushevina/Uhlirova 46,75,10-8
ハンチュコワ/サバイ d 森田/中村 62,63
2)レイモンド/ストーサー d レザイ/Uberoi 63,64
明日のOPはこちら。
明日は雨の予報ですし、イバノビッチ・ヤンコビッチ・デメンティエワなども登場しますからコロシアムでずっと試合を観れそうですね
4)D.サフィーナ d D.チブルコワ 63,64
シングルス1R
5)S.クズネツォワ d N.リー 62,16,63
Q)K.スレボトニック d C.ウォズニアッキ 61,62
V.ラザノ d 杉山愛 63,62
N.ペトロワ d Q)A.レザイ 75,62
ダブルス1R
Shvedova/タナスガーン d ペア/ウォズニアッキ 46,62,10-6
4)Chuang/Hsieh d Czink/Klepac 76(7),75
キリレンコ/ペンネッタ d Fusano/Grandin 57,61,10-8
WC)チャクフェターゼ/ラドバンスカ d WC)クルム伊達/藤原
3)デラクア/スキアボーネ d Dushevina/Uhlirova 46,75,10-8
ハンチュコワ/サバイ d 森田/中村 62,63
2)レイモンド/ストーサー d レザイ/Uberoi 63,64
明日のOPはこちら。
明日は雨の予報ですし、イバノビッチ・ヤンコビッチ・デメンティエワなども登場しますからコロシアムでずっと試合を観れそうですね

2008年09月16日
2008年09月15日
東レ予選最終日結果
1)K.シュレボトニック d 7)A.Keothavong 63,63
8)A.レザイ d O.Savchuk 75,61
3)K.カネピ d 6)V.Dushevina 46,76(4),61
4)A.ウォズニアク d クルム伊達公子 61,61
明日のOPはこちら。
日本勢からは森田選手、中村選手が登場します。自分は明日お休みで試合観戦に行く予定なので楽しんできます
予報は雨なんできっとほとんどの試合がコロシアムに詰め込まれてたくさん試合を観れると思うんで、たっくさん勉強してきます
8)A.レザイ d O.Savchuk 75,61
3)K.カネピ d 6)V.Dushevina 46,76(4),61
4)A.ウォズニアク d クルム伊達公子 61,61
明日のOPはこちら。
日本勢からは森田選手、中村選手が登場します。自分は明日お休みで試合観戦に行く予定なので楽しんできます


2008年09月15日
東レ予選最終日
予選2R
1)K.シュレボトニック d 藤原里華 76(5),61
7)A.Keothavong d G.Arn 46,61,64
O.Savchuk d 2)T.タナスガーン 67(5),64,75
8)A.レザイ d M.Czink 64,62
3)K.カネピ d 宮村美紀 61,61
6)V.Dushevina d 岡本聖子 62,61
4)A.ウォズニアク d V.キング 62,62
クルム伊達公子 d 2)C.デラクア 36,63,63
予選F
1)K.シュレボトニック vs 7)A.Keothavong
O.Savchuk vs 8)A.レザイ
3)K.カネピ vs 6)V.Dushevina
4)A.ウォズニアク vs クルム伊達公子
本戦ドローが発表されました。ドローはこちら。
日本勢の初戦は
森田あゆみ vs A.サバイ
杉山愛 vs V.ラザノ
中村藍子 vs 6)A.ランバンスカ
となっています。
1)K.シュレボトニック d 藤原里華 76(5),61
7)A.Keothavong d G.Arn 46,61,64
O.Savchuk d 2)T.タナスガーン 67(5),64,75
8)A.レザイ d M.Czink 64,62
3)K.カネピ d 宮村美紀 61,61
6)V.Dushevina d 岡本聖子 62,61
4)A.ウォズニアク d V.キング 62,62
クルム伊達公子 d 2)C.デラクア 36,63,63
予選F
1)K.シュレボトニック vs 7)A.Keothavong
O.Savchuk vs 8)A.レザイ
3)K.カネピ vs 6)V.Dushevina
4)A.ウォズニアク vs クルム伊達公子
本戦ドローが発表されました。ドローはこちら。
日本勢の初戦は
森田あゆみ vs A.サバイ
杉山愛 vs V.ラザノ
中村藍子 vs 6)A.ランバンスカ
となっています。
2008年09月13日
東レ予選1日目
1)K.シュレボトニック d I-Hsuan.Hwang 60,63
藤原里華 d 米村明子 61,63
G.Arn d 奈良くるみ 63,76(5)
7)A.Keothavong d 高雄恵利加 63,62
M.Czink d 瀬間友里加 61,61
8)A.レザイ d 岡田上千晶 60,60
3)K.カネピ d M.Yuan 61,62
宮村美紀 d S.Uberoi 16,64,52 Ret
6)V.Dushevina d Y.Shvedova 63,63
4)A.Wozniak d M.South 63,62
クルム伊達公子 d 田中真梨 36,76(3),61
5)C.デラクア d A.Cohen 62,63
明日のOPはこちら。
藤原選手がシュレボトニック選手と、クルム伊達選手がデラクア選手と、宮村選手がカネピ選手と、それぞれシード選手と対戦します。
藤原里華 d 米村明子 61,63
G.Arn d 奈良くるみ 63,76(5)
7)A.Keothavong d 高雄恵利加 63,62
M.Czink d 瀬間友里加 61,61
8)A.レザイ d 岡田上千晶 60,60
3)K.カネピ d M.Yuan 61,62
宮村美紀 d S.Uberoi 16,64,52 Ret
6)V.Dushevina d Y.Shvedova 63,63
4)A.Wozniak d M.South 63,62
クルム伊達公子 d 田中真梨 36,76(3),61
5)C.デラクア d A.Cohen 62,63
明日のOPはこちら。
藤原選手がシュレボトニック選手と、クルム伊達選手がデラクア選手と、宮村選手がカネピ選手と、それぞれシード選手と対戦します。
2008年09月11日
東レ予選
明日東レの予選ドローが発表されますね~
なんと言っても注目はクルム伊達選手だと思います
予選と言っても世界ランク50~100位の人たちがわんさかいますからね~、どんな試合をするのか・どこまで通用するのか、注目です。予選にはクルム伊達選手以外にも久松選手、宮村選手、奈良選手がWCで出場します。地の利を活かして一杯番狂わせを起こし、是非本戦へ勝ち上がってほしいです
また本戦に新たに北京オリンピック金メダルのE.デメンティエワ選手が出場することが決まったみたいです
全選手が来日すれば、全仏優勝のイバノビッチ・全米準優勝のヤンコビッチ・全仏北京準優勝のサフィーナ・北京優勝のデメンティエワと豪華な顔ぶれです
なんと言っても注目はクルム伊達選手だと思います


また本戦に新たに北京オリンピック金メダルのE.デメンティエワ選手が出場することが決まったみたいです


2008年08月19日
北京オリンピック・テニス
男子シングルス 決勝
2)R.ナダル d 12)F.ゴンサレス 63,76(3),63
3位決定戦
3)N.ジョコビッチ d 8)J.ブレーク 63,76(4)
女子シングルス 決勝
5)E.デメンティエワ d 6)D.サフィーナ 36,75,63
3位決定戦
9)V.ズヴォナレーワ d N.リー 60,75
男子ダブルス 決勝
4)フェデラー/ワウリンカ d アスペリン/ヨハンソン 63,64,67(4),63
3位決定戦
1)ブライアン/ブライアン d クレマン/ロドラ 36,63,64
女子ダブルス 決勝
2)ウィリアムズ/ウィリアムズ d 4)メディーナ=ガリゲス/ルアノ=パスクアル 62,60
3位決定戦
8)ツー/ジー d 6)ボンダレンコ/ボンダレンコ 62,62
となりました。ナダルは今週の世界ランキングでも1位になりましたので華を添えました。女子はロシア勢が金・銀・銅を独占です!
2)R.ナダル d 12)F.ゴンサレス 63,76(3),63
3位決定戦
3)N.ジョコビッチ d 8)J.ブレーク 63,76(4)
女子シングルス 決勝
5)E.デメンティエワ d 6)D.サフィーナ 36,75,63
3位決定戦
9)V.ズヴォナレーワ d N.リー 60,75
男子ダブルス 決勝
4)フェデラー/ワウリンカ d アスペリン/ヨハンソン 63,64,67(4),63
3位決定戦
1)ブライアン/ブライアン d クレマン/ロドラ 36,63,64
女子ダブルス 決勝
2)ウィリアムズ/ウィリアムズ d 4)メディーナ=ガリゲス/ルアノ=パスクアル 62,60
3位決定戦
8)ツー/ジー d 6)ボンダレンコ/ボンダレンコ 62,62
となりました。ナダルは今週の世界ランキングでも1位になりましたので華を添えました。女子はロシア勢が金・銀・銅を独占です!
2008年08月10日
北京初日途中経過
8)J.ブレーク d C.Guccione 63,76(3)
12)F.ゴンサレス d P.Sun 64,64
4)N.ダビデンコ d E.ガルビス 64,62
17)T.ベルディフ d X.Yu 62,61
G.カニャス d F.Niemeyer 36,42 Ret'd
F.スキアボーネ d A.Amanmuradova 64,62
T.Pironkova d M.Domachowska 63,64
12)F.ゴンサレス d P.Sun 64,64
4)N.ダビデンコ d E.ガルビス 64,62
17)T.ベルディフ d X.Yu 62,61
G.カニャス d F.Niemeyer 36,42 Ret'd
F.スキアボーネ d A.Amanmuradova 64,62
T.Pironkova d M.Domachowska 63,64
2008年08月10日
今日から
オリンピックでのテニス種目が開始です
初日のオーダー・オブ・プレー
日本勢では初日に杉山選手、森田選手が登場します。
コート2 第2試合
杉山愛 vs 10)D.ハンチュコバ
コート3 第1試合(Everning Session)
森田あゆみ vs M.Erakovic

初日のオーダー・オブ・プレー
日本勢では初日に杉山選手、森田選手が登場します。
コート2 第2試合
杉山愛 vs 10)D.ハンチュコバ
コート3 第1試合(Everning Session)
森田あゆみ vs M.Erakovic
2008年08月08日
北京オリンピックドロー
テニスの男女シングルス、ダブルスのドローが発表されてました。
男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス
男子シングルス(シードが順当に勝ち上がれば)
1)R.フェデラー vs 14)I.カルロビッチ
10)G.シモン vs 8)J.ブレーク
4)N.ダビデンコ vs 15)N.キーファー
12)F.ゴンサレス vs 5)D.フェレール
7)D.ナルバンディアン vs 11)N.アルマグロ
13)M.ヨージニ vs 3)N.ジョコビッチ
6)A.マレー vs 9)S.ワウリンカ
16)R.シュティエパネック vs 2)R.ナダル
女子シングルス(シードが順当に勝ち上がれば)
1)A.イバノビッチ vs 13)P.シュニーダー
9)V.ズヴォナレーワ vs 8)A.ラドワンスカ
4)S.ウィリアムズ vs 15)A.コルネ
10)D.ハンチュコバ vs 5)E.デメンティエワ
7)V.ウィリアムズ vs 12)V.アザレンカ
14)F.ペネッタ vs 3)S.クズネツォワ
6)D.サフィーナ vs 11)A.サバイ
16)D.チブルコワ vs 2)J.ヤンコビッチ
男子ダブルス(シードが順当に勝ち上がれば)
1)ブライアン/ブライアン vs 6)ナダル/ロブレド
4)フェデラー/ワウリンカ vs 7)ブパシ/パエス
8)アンドレエフ/ダビデンコ vs 3)エルリッヒ/ラム
5)アルマグロ/フェレール vs 2)ジョコビッチ/ジモンチッチ
女子ダブルス(シードが順当に勝ち上がれば)
1)クズネツォワ/サフィーナ vs 8)ヤン/ジェン
4)メディナガリゲス/ルアノパスカル vs 5)ダベンポート/フーバー
6)ボンダレンコ/ボンダレンコ vs 3)チャン/チュアン
7)ヴェスニナ/ズヴォナレーワ vs 2)ウィリアムズ/ウィリアムズ
日本人の初戦は
錦織圭 vs R.シュトラー(ウィンブルドンベスト4)
杉山愛 vs 10)D.ハンチュコバ
森田あゆみ vs M.エラコビッチ
杉山/森田 vs アーン/サバイ
となっています。ダブルスは普段シングルスにしか出ない選手達がダブルスに出場してるので是非試合を中継してほしいです
男子シングルス、女子シングルス、男子ダブルス、女子ダブルス
男子シングルス(シードが順当に勝ち上がれば)
1)R.フェデラー vs 14)I.カルロビッチ
10)G.シモン vs 8)J.ブレーク
4)N.ダビデンコ vs 15)N.キーファー
12)F.ゴンサレス vs 5)D.フェレール
7)D.ナルバンディアン vs 11)N.アルマグロ
13)M.ヨージニ vs 3)N.ジョコビッチ
6)A.マレー vs 9)S.ワウリンカ
16)R.シュティエパネック vs 2)R.ナダル
女子シングルス(シードが順当に勝ち上がれば)
1)A.イバノビッチ vs 13)P.シュニーダー
9)V.ズヴォナレーワ vs 8)A.ラドワンスカ
4)S.ウィリアムズ vs 15)A.コルネ
10)D.ハンチュコバ vs 5)E.デメンティエワ
7)V.ウィリアムズ vs 12)V.アザレンカ
14)F.ペネッタ vs 3)S.クズネツォワ
6)D.サフィーナ vs 11)A.サバイ
16)D.チブルコワ vs 2)J.ヤンコビッチ
男子ダブルス(シードが順当に勝ち上がれば)
1)ブライアン/ブライアン vs 6)ナダル/ロブレド
4)フェデラー/ワウリンカ vs 7)ブパシ/パエス
8)アンドレエフ/ダビデンコ vs 3)エルリッヒ/ラム
5)アルマグロ/フェレール vs 2)ジョコビッチ/ジモンチッチ
女子ダブルス(シードが順当に勝ち上がれば)
1)クズネツォワ/サフィーナ vs 8)ヤン/ジェン
4)メディナガリゲス/ルアノパスカル vs 5)ダベンポート/フーバー
6)ボンダレンコ/ボンダレンコ vs 3)チャン/チュアン
7)ヴェスニナ/ズヴォナレーワ vs 2)ウィリアムズ/ウィリアムズ
日本人の初戦は
錦織圭 vs R.シュトラー(ウィンブルドンベスト4)
杉山愛 vs 10)D.ハンチュコバ
森田あゆみ vs M.エラコビッチ
杉山/森田 vs アーン/サバイ
となっています。ダブルスは普段シングルスにしか出ない選手達がダブルスに出場してるので是非試合を中継してほしいです

2008年07月14日
今週の大会
ATP
インディアナポリス・テニス選手権 ATP Intl J.ブレーク、A.マレーなど。
オランダ・オープン ATP Intl
オーストリアン・オープン ATP Intl Gold P-H.マチュー、J.モナコなど。
クロアチア・オープン ATP Intl F.ベルダスコ、I.アンドレエフなど。
WTA
バンク・オブ・ウエスト・クラシック WTA Tier2 S.ウィリアムズ、A.チャクエタゼなど。
ガシュタイン女子 WTA Tier3 A.サバイ、A.コルネなど。
国内で開かれる大会
ITF
宮崎国際女子($25000) 米村明子、高雄恵利加、クルム伊達公子など。
JOP
京王オープンII 2008 女子(20万)
08 ダンロップ 第76回 東海中日テニス選手権大会(100万、100万)
JTT
東京建物カップ 第14回 羽鳥湖高原レジーナの森オープン(300万、300万)
インディアナポリス・テニス選手権 ATP Intl J.ブレーク、A.マレーなど。
オランダ・オープン ATP Intl
オーストリアン・オープン ATP Intl Gold P-H.マチュー、J.モナコなど。
クロアチア・オープン ATP Intl F.ベルダスコ、I.アンドレエフなど。
WTA
バンク・オブ・ウエスト・クラシック WTA Tier2 S.ウィリアムズ、A.チャクエタゼなど。
ガシュタイン女子 WTA Tier3 A.サバイ、A.コルネなど。
国内で開かれる大会
ITF
宮崎国際女子($25000) 米村明子、高雄恵利加、クルム伊達公子など。
JOP
京王オープンII 2008 女子(20万)
08 ダンロップ 第76回 東海中日テニス選手権大会(100万、100万)
JTT
東京建物カップ 第14回 羽鳥湖高原レジーナの森オープン(300万、300万)
2008年07月14日
先週の大会結果
ATP
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) J.M.Del Potro d 2)R.ガスケ 64,75
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) V.ハネスク d I.アンドレエフ 63,64
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) 3)T.ロブレド d 4)T.ベルディフ 64,61
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) 2)F.サントロ d WC)P.Amritraj 63,75
WTA
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) 2)A.コルネ d A.Klepac 76(5),63
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 2)K-Yee.Chae d 宮崎優実 63,16,63
JOP
京王オープンⅢ(20万) 長島惇 d 鎌田健太郎 64,64
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万) 喜多文明 d 坂本兼一 64,61 田中裕子 d 松山芳 75,26,62
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) J.M.Del Potro d 2)R.ガスケ 64,75
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) V.ハネスク d I.アンドレエフ 63,64
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) 3)T.ロブレド d 4)T.ベルディフ 64,61
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) 2)F.サントロ d WC)P.Amritraj 63,75
WTA
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) 2)A.コルネ d A.Klepac 76(5),63
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 2)K-Yee.Chae d 宮崎優実 63,16,63
JOP
京王オープンⅢ(20万) 長島惇 d 鎌田健太郎 64,64
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万) 喜多文明 d 坂本兼一 64,61 田中裕子 d 松山芳 75,26,62
2008年07月07日
今週の国際・国内大会
男子
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) R.ナダル、R.ガスケなど。
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) S.ワウリンカ、P-H.マチューなど。
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) D.フェレール、F.ベルダスコなど。
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) M.フィッシュ、F.サントロなど。
女子
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) A.サバイ、A.コルネなど。
パレルモ国際女子(WTA Tier4)
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 岡あゆみ、前川綾香など。
JOP
京王オープンⅢ(20万)
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万)
北海道テニス選手権大会 2008
アミノバリューうつぼ OPEN 2008 SUMMER(50万、20万)
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) R.ナダル、R.ガスケなど。
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) S.ワウリンカ、P-H.マチューなど。
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) D.フェレール、F.ベルダスコなど。
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) M.フィッシュ、F.サントロなど。
女子
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) A.サバイ、A.コルネなど。
パレルモ国際女子(WTA Tier4)
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 岡あゆみ、前川綾香など。
JOP
京王オープンⅢ(20万)
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万)
北海道テニス選手権大会 2008
アミノバリューうつぼ OPEN 2008 SUMMER(50万、20万)
2008年06月23日
草津国際・須玉国際
草津国際男子テニス
F
S.バス d 岩見亮 63,63
須玉国際女子オープン
F
宮村美紀 d 新井麻葵 63,63
となっています。
今週からは昭和の森国際男子が始まります。
伊藤竜馬選手、井藤祐一選手、草津で優勝したS.バス選手、準優勝した岩見亮選手も出場します。
F
S.バス d 岩見亮 63,63
須玉国際女子オープン
F
宮村美紀 d 新井麻葵 63,63
となっています。
今週からは昭和の森国際男子が始まります。
伊藤竜馬選手、井藤祐一選手、草津で優勝したS.バス選手、準優勝した岩見亮選手も出場します。
2008年06月22日
全英前哨戦、優勝者☆
Ordina Open
男子 F
1)D.フェレール d M.Gicquel 64,62
フェレール、グラス大会初優勝です!これでウィンブルドンへ一気に弾みがついたでしょう。準優勝に終わったGicquelですが、ウィンブルドンでは初戦で錦織との対戦です。好調なベテラン対期待の若手と面白い一戦になりそうですね。
女子 F
Q)T.タナスガーン d 3)D.サフィーナ 75,63
予選上がりのタナスガーンが好調サフィーナをストレートで下して優勝です。タナスガーンは今年日本で行われたカンガルーカップ・福岡国際女子に出場していてカンガルーカップでは決勝で伊達選手に勝ち優勝、福岡国際女子では決勝で米村(知)選手に惜しくも敗退し準優勝という成績をあげてます。ウィンブルドンへ良い形で入れたのでないでしょうか。サフィーナは惜しくも準優勝でしたが、ウィンブルドンでも台風の目になるのは間違いないでしょう。
Nottingham Open
F
4)I.カルロビッチ d 3)F.ベルダスコ 75,67(4),76(8)
ディフェンディングチャンピオンが2連覇達成です!なんといってもサービスエースの数が現在世界No.1ですからね。グラスでは対戦相手はリターンが大変だと思います。準優勝だったベルダスコ、最近はスペイン選手がグラスでも活躍するようになってきましたね。本人も言っていた通り芝をそんなに苦手としなくなってきたようです。
International Women's Open
F
4)A.ラドワンスカ d 8)N.ペトロワ 64,67(11),64
ラドワンスカは今季3勝目!勢いにのってますね~。対するペトロワはここのところ少し調子落とし気味でしたが、今回の決勝進出で復調の兆しが見えたのかなと思います。今回優勝してればペトロワは全サーフェス制覇だっただけに残念ですが、ウィンブルドンでの活躍が期待されます!
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子 F
1)D.フェレール d M.Gicquel 64,62
フェレール、グラス大会初優勝です!これでウィンブルドンへ一気に弾みがついたでしょう。準優勝に終わったGicquelですが、ウィンブルドンでは初戦で錦織との対戦です。好調なベテラン対期待の若手と面白い一戦になりそうですね。
女子 F
Q)T.タナスガーン d 3)D.サフィーナ 75,63
予選上がりのタナスガーンが好調サフィーナをストレートで下して優勝です。タナスガーンは今年日本で行われたカンガルーカップ・福岡国際女子に出場していてカンガルーカップでは決勝で伊達選手に勝ち優勝、福岡国際女子では決勝で米村(知)選手に惜しくも敗退し準優勝という成績をあげてます。ウィンブルドンへ良い形で入れたのでないでしょうか。サフィーナは惜しくも準優勝でしたが、ウィンブルドンでも台風の目になるのは間違いないでしょう。
Nottingham Open
F
4)I.カルロビッチ d 3)F.ベルダスコ 75,67(4),76(8)
ディフェンディングチャンピオンが2連覇達成です!なんといってもサービスエースの数が現在世界No.1ですからね。グラスでは対戦相手はリターンが大変だと思います。準優勝だったベルダスコ、最近はスペイン選手がグラスでも活躍するようになってきましたね。本人も言っていた通り芝をそんなに苦手としなくなってきたようです。
International Women's Open
F
4)A.ラドワンスカ d 8)N.ペトロワ 64,67(11),64
ラドワンスカは今季3勝目!勢いにのってますね~。対するペトロワはここのところ少し調子落とし気味でしたが、今回の決勝進出で復調の兆しが見えたのかなと思います。今回優勝してればペトロワは全サーフェス制覇だっただけに残念ですが、ウィンブルドンでの活躍が期待されます!

2008年06月21日
サフィーナ、決勝進出!
Ordina Open
男子 SF
1)D.フェレール d J.Del Potro 76(4),61
M.Gicquel d 7)G.カニャス 36,60,64
女子 SF
3)D.サフィーナ d 1)E.デメンティエワ 63,62
Q)T.タナスガーン d 8)A.ボンダレンコ 62,64
Nottingham Open
SF
4)I.カルロビッチ d 8)G.モンフィス 76(4),76(4)
3)F.ベルダスコ d M.Cilic 63,61
International Women's Open
SF
8)N.ペトロワ d S.Stosur 63,63
4)A.ラドワンスカ d 2)M.バルトリ 75,63
ウィンブルドンのドローも発表されました♪
日本人選手の対戦相手は・・・
錦織圭 vs M.Gicquel
藤原里華 vs K.ボンダレンコ
杉山愛 vs Y.Wickmayer
中村藍子 vs 13)V.ズヴォナレーワ
となりました。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子 SF
1)D.フェレール d J.Del Potro 76(4),61
M.Gicquel d 7)G.カニャス 36,60,64
女子 SF
3)D.サフィーナ d 1)E.デメンティエワ 63,62
Q)T.タナスガーン d 8)A.ボンダレンコ 62,64
Nottingham Open
SF
4)I.カルロビッチ d 8)G.モンフィス 76(4),76(4)
3)F.ベルダスコ d M.Cilic 63,61
International Women's Open
SF
8)N.ペトロワ d S.Stosur 63,63
4)A.ラドワンスカ d 2)M.バルトリ 75,63
ウィンブルドンのドローも発表されました♪
日本人選手の対戦相手は・・・
錦織圭 vs M.Gicquel
藤原里華 vs K.ボンダレンコ
杉山愛 vs Y.Wickmayer
中村藍子 vs 13)V.ズヴォナレーワ
となりました。

2008年06月20日
モンフィス、4強!
Ordina Open
男子 QF
1)D.フェレール d 6)M.アンチッチ 64,76(4)
J.Del Potro d A.Clement 26,63,61
7)G.カニャス d Q)V.Troicki 62,62
M.Gicquel d J.Melzer 63,64
女子 QF
1)E.デメンティエワ d WC)S.Cirstea 62,64
3)D.サフィーナ d 7)K.シュレボトニック W.O.
Q)T.タナスガーン d M.クライチェック 36,63,64
8)A.ボンダレンコ d 2)A.チャクエタゼ 62,36,62
Nottingham Open
QF
8)G.モンフィス d Q)V.Spadea 76(4),62
4)I.カルロビッチ d 7)A.Seppi 63,36,64
3)F.ベルダスコ d 5)G.Simon 63,26,63
M.Cilic d T.ヨハンソン 61,62
International Women's Open
QF
S.Stosur d C.ウォズニアキ 76(3),64
8)N.ペトロワ d Q)E.Makarova 64,63
4)A.ラドワンスカ d G.ドゥルコ 75,75
2)M.バルトリ d Q)A.Kleybanova 63,63
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子 QF
1)D.フェレール d 6)M.アンチッチ 64,76(4)
J.Del Potro d A.Clement 26,63,61
7)G.カニャス d Q)V.Troicki 62,62
M.Gicquel d J.Melzer 63,64
女子 QF
1)E.デメンティエワ d WC)S.Cirstea 62,64
3)D.サフィーナ d 7)K.シュレボトニック W.O.
Q)T.タナスガーン d M.クライチェック 36,63,64
8)A.ボンダレンコ d 2)A.チャクエタゼ 62,36,62
Nottingham Open
QF
8)G.モンフィス d Q)V.Spadea 76(4),62
4)I.カルロビッチ d 7)A.Seppi 63,36,64
3)F.ベルダスコ d 5)G.Simon 63,26,63
M.Cilic d T.ヨハンソン 61,62
International Women's Open
QF
S.Stosur d C.ウォズニアキ 76(3),64
8)N.ペトロワ d Q)E.Makarova 64,63
4)A.ラドワンスカ d G.ドゥルコ 75,75
2)M.バルトリ d Q)A.Kleybanova 63,63

2008年06月19日
去年の覇者、リュビチッチ敗退!
Ordina Open
男子 2R
7)G.カニャス d Q)R.Bopanna 62,64
Q)V.Troicki d 4)I.リュビチッチ 57,64,76(5)
女子2R
1)E.デメンティエワ d S.Errani 63,75
7)K.シュレボトニック d L)Y.チャン 64,63
Nottigham Open
2R
8)G.モンフィス d J.Benneteau 36,64,62
4)I.カルロビッチ d S.Querrey 76(3),76(14)
3)F.ベルダスコ d B.Reynolds 62,63
International Women's Open
2R
C.ウォズニアキ d 1)S.クズネツォワ 62,62
S.Stosur d A.モレスモ 12 Ret'd
Q)E.Makarova d 3)V.ズヴォナレーワ 63,63
2)M.バルトリ d S.Bammer 63,60
女子のほうではクズネツォワ、モレスモ、ズヴォナレーワなどが早くも敗退です。残りの日数でしっかり調整して良い形でウィンブルドンに臨んでほしいですね。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子 2R
7)G.カニャス d Q)R.Bopanna 62,64
Q)V.Troicki d 4)I.リュビチッチ 57,64,76(5)
女子2R
1)E.デメンティエワ d S.Errani 63,75
7)K.シュレボトニック d L)Y.チャン 64,63
Nottigham Open
2R
8)G.モンフィス d J.Benneteau 36,64,62
4)I.カルロビッチ d S.Querrey 76(3),76(14)
3)F.ベルダスコ d B.Reynolds 62,63
International Women's Open
2R
C.ウォズニアキ d 1)S.クズネツォワ 62,62
S.Stosur d A.モレスモ 12 Ret'd
Q)E.Makarova d 3)V.ズヴォナレーワ 63,63
2)M.バルトリ d S.Bammer 63,60
女子のほうではクズネツォワ、モレスモ、ズヴォナレーワなどが早くも敗退です。残りの日数でしっかり調整して良い形でウィンブルドンに臨んでほしいですね。

2008年06月18日
ガスケ2回戦で敗退!
Ordina Open
男子 2R
1)D.フェレール d Q)M.Dell'acqua 62,76(3)
6)M.アンチッチ d S.Darcis 62,64
J.Melzer d 5)I.アンドレエフ 64,16,61
M.Gicquel d 2)R.ガスケ 75,76(6)
女子2R
3)D.サフィーナ d C.Pin 61,64
2)A.チャクエタゼ d Q)A.Kerber 63,36,76(1)
Nottingham Open
1R
1)R.シュティエパネック d J.Isner 63,62
8)G.モンフィス d C.Guccione 76(4),64
International Women's Open
1R
O.Govortsova d 7)N.バイディソバ 62,64
2R
8)N.ペトロワ d N.リー 62,67(5),63
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子 2R
1)D.フェレール d Q)M.Dell'acqua 62,76(3)
6)M.アンチッチ d S.Darcis 62,64
J.Melzer d 5)I.アンドレエフ 64,16,61
M.Gicquel d 2)R.ガスケ 75,76(6)
女子2R
3)D.サフィーナ d C.Pin 61,64
2)A.チャクエタゼ d Q)A.Kerber 63,36,76(1)
Nottingham Open
1R
1)R.シュティエパネック d J.Isner 63,62
8)G.モンフィス d C.Guccione 76(4),64
International Women's Open
1R
O.Govortsova d 7)N.バイディソバ 62,64
2R
8)N.ペトロワ d N.リー 62,67(5),63

2008年06月17日
全英、前哨戦結果
Ordina Open
男子
1R
2)R.ガスケ d O.Rochus 62,76(3)
4)I.リュビチッチ d R.Haase 63,76(5)
女子
1R
3)D.サフィーナ d P.Parmentier 64,61
S.ミルザ d 5)F.ペネッタ 64,63
M.クライチェック d 杉山愛 61,57,76(7)
Nottingham Open
1R
4)I.カルロビッチ d J.Bjorkman 63,64
6)D.ツルスノフ d Y.Lu 75,64
M.Cilic d 2)P.マチュー 16,64,63
予選決勝
7)錦織圭 d D.Cox 63,75
1R
Q)錦織圭 vs T.ヨハンソン
International Women's Open
1R
8)N.ペトロワ d S.ペア 62,62
A.モレスモ d 6)A.コルネ 61,46,75
N.リー d C.デラクア 62,64
A.Rezai d 5)V.アザレンカ 62 Ret'd
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子
1R
2)R.ガスケ d O.Rochus 62,76(3)
4)I.リュビチッチ d R.Haase 63,76(5)
女子
1R
3)D.サフィーナ d P.Parmentier 64,61
S.ミルザ d 5)F.ペネッタ 64,63
M.クライチェック d 杉山愛 61,57,76(7)
Nottingham Open
1R
4)I.カルロビッチ d J.Bjorkman 63,64
6)D.ツルスノフ d Y.Lu 75,64
M.Cilic d 2)P.マチュー 16,64,63
予選決勝
7)錦織圭 d D.Cox 63,75
1R
Q)錦織圭 vs T.ヨハンソン
International Women's Open
1R
8)N.ペトロワ d S.ペア 62,62
A.モレスモ d 6)A.コルネ 61,46,75
N.リー d C.デラクア 62,64
A.Rezai d 5)V.アザレンカ 62 Ret'd

2008年06月16日
杉山選手、惜しくも敗退!
M.クライチェック d 杉山愛 61,57,76(7)
杉山選手、ファイナルゲームカウント52リードしてたんですが。。タイブレでは46でマッチポイント2本、67で1本、計3本凌いだのですが。。計8本のダブルフォルトが痛かったですかね、相手もダブルフォルト6本してましたがサービスエースが10本ありましたし。
杉山選手、ファイナルゲームカウント52リードしてたんですが。。タイブレでは46でマッチポイント2本、67で1本、計3本凌いだのですが。。計8本のダブルフォルトが痛かったですかね、相手もダブルフォルト6本してましたがサービスエースが10本ありましたし。
2008年06月15日
2008年06月15日
東京有明国際
シングルス決勝
4)クルム伊達公子 d 秋田史帆 63,62
ダブルス決勝
加藤/宮村 d 2)Liu/Zhao 64,62
という最終日の結果になりました。
さっきまで記者会見の動画を見てました。普段あまり見ることのない貴重なものですよね~。もっとこうゆうのを載せていったらいいな~と思います。
個人的には秋田選手・加藤選手・宮村選手に、プレスの方達から伊達さん関連の質問ばっかではなく、もっと彼女等の今後のこととかにスポットを置いてほしかったなって気がします。確かに今回の試合を振り返っての話はしなきゃですけど、将来日本を担うであろう彼女達の今後の目標とかも聞いて欲しかったですね。
http://www.ea-la.tv/mottotennis/result/index.html
さぁR.ナダル vs N.ジョコビッチの注目の1戦が始まりましたよ~。今ジョコビッチが1ブレークアップの30リードです!ナダル、ロングデュースも最後はサービスエースで1ゲーム返して今ジョコビッチの31リードです。
http://www.ea-la.tv/mottotennis/result/index.html
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
4)クルム伊達公子 d 秋田史帆 63,62
ダブルス決勝
加藤/宮村 d 2)Liu/Zhao 64,62
という最終日の結果になりました。
さっきまで記者会見の動画を見てました。普段あまり見ることのない貴重なものですよね~。もっとこうゆうのを載せていったらいいな~と思います。
個人的には秋田選手・加藤選手・宮村選手に、プレスの方達から伊達さん関連の質問ばっかではなく、もっと彼女等の今後のこととかにスポットを置いてほしかったなって気がします。確かに今回の試合を振り返っての話はしなきゃですけど、将来日本を担うであろう彼女達の今後の目標とかも聞いて欲しかったですね。
http://www.ea-la.tv/mottotennis/result/index.html
さぁR.ナダル vs N.ジョコビッチの注目の1戦が始まりましたよ~。今ジョコビッチが1ブレークアップの30リードです!ナダル、ロングデュースも最後はサービスエースで1ゲーム返して今ジョコビッチの31リードです。
http://www.ea-la.tv/mottotennis/result/index.html

2008年06月14日
伊達さん、シングルス決勝進出!
やはり“有明の奇跡”と言われるグラフとの死闘を演じた有明のコートとは相性良さそうですね。プレー見てて現役時代の眉間にしわってのはなくて、凄い楽しそうに試合してますし。
明日は若手の秋田選手との対戦ですね。見に行きたいんですが仕事があるので、帰ってきてからウェブサイトの動画見て楽しむ予定です。
今R.ナダル vs A.ロディックが試合してますよ~。
ナダルがブレイクして65です!!
http://www.justin.tv/brainz
明日は若手の秋田選手との対戦ですね。見に行きたいんですが仕事があるので、帰ってきてからウェブサイトの動画見て楽しむ予定です。
今R.ナダル vs A.ロディックが試合してますよ~。
ナダルがブレイクして65です!!
http://www.justin.tv/brainz
2008年06月14日
ナダル、大接戦制しベスト4へ!
The Artois Championships
男子トップシード4強がベスト4へ。
QF
1)R.ナダル d 8)I.カルロビッチ 67(5),76(5),76(4)
3)A.ロディック d 6)A.マレー W.O
4)D.ナルバンディアン d 5)R.ガスケ 64,36,76(3)
2)N.ジョコビッチ d 11)L.ヒューイット 62,62
Gerry Weber Open
フェデラー、ブレーク、ともにベスト4。
QF
1)R.フェデラー d 5)M.バグダティス 64,64
N.キーファー d M.ロドラ 40 Ret'd
P.コールシュライバー d R.ソデルリング 64,76(4)
2)J.ブレーク d WC)A.Beck 76(4),76(5)
Orange Warsaw Open
ダビデンコ、快勝で4強。
QF
1)N.ダビデンコ d E.Korolev 64,62
F.Fognini d 5)G.カニャス 75,75
3)J.モナコ d 7)M.Granollers 64,63
2)T.ロブレド d O.Hernandez 46,62,62
DFS Classic
QF
12)K.ボンダレンコ d P.Cetkovska 76(3),62
M.Erakovic d 5)A.ボンダレンコ 64,75
Y.Wickmayer d WC)M.South 64,63
B.Mattek d 3)N.バイディソバ 63,60
Barcelona KIA
QF
N.Llagostera Vives d 6)S.Errani 26,62,63
WC)M.Martinez Sanchez d 4)L.サファロバ 62,41 Ret'd
S.Cohen-Aloro d Q)E.Ivanova 62,61
2)M.キリレンコ d E.Gallovits 76(3),61
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子トップシード4強がベスト4へ。
QF
1)R.ナダル d 8)I.カルロビッチ 67(5),76(5),76(4)
3)A.ロディック d 6)A.マレー W.O
4)D.ナルバンディアン d 5)R.ガスケ 64,36,76(3)
2)N.ジョコビッチ d 11)L.ヒューイット 62,62
Gerry Weber Open
フェデラー、ブレーク、ともにベスト4。
QF
1)R.フェデラー d 5)M.バグダティス 64,64
N.キーファー d M.ロドラ 40 Ret'd
P.コールシュライバー d R.ソデルリング 64,76(4)
2)J.ブレーク d WC)A.Beck 76(4),76(5)
Orange Warsaw Open
ダビデンコ、快勝で4強。
QF
1)N.ダビデンコ d E.Korolev 64,62
F.Fognini d 5)G.カニャス 75,75
3)J.モナコ d 7)M.Granollers 64,63
2)T.ロブレド d O.Hernandez 46,62,62
DFS Classic
QF
12)K.ボンダレンコ d P.Cetkovska 76(3),62
M.Erakovic d 5)A.ボンダレンコ 64,75
Y.Wickmayer d WC)M.South 64,63
B.Mattek d 3)N.バイディソバ 63,60
Barcelona KIA
QF
N.Llagostera Vives d 6)S.Errani 26,62,63
WC)M.Martinez Sanchez d 4)L.サファロバ 62,41 Ret'd
S.Cohen-Aloro d Q)E.Ivanova 62,61
2)M.キリレンコ d E.Gallovits 76(3),61

2008年06月13日
中村選手、惜しくも敗退!
Gerry Weber Open
2R
5)M.バグダティス d F.サントロ 64,63
N.キーファー d 4)M.ヨージニ 62,57,63
Orange Warsaw Open
2R
5)G.カニャス d S.Ventura 62,16,63
2)T.ロブレド d W.Odesnik 64,11 Ret'd
DFS Classic
3R
WC)M.サウス d 17)中村藍子 26,64,64
3)N.バイディソバ d 15)E.Makarova 67(5),62,64
Barcelona KIA
2R
4)L.サファロバ d WC)A.Parra Santonja 75,46,63
2)M.キリレンコ d C.Suarez Navarro 61,46,64
2R
5)M.バグダティス d F.サントロ 64,63
N.キーファー d 4)M.ヨージニ 62,57,63
Orange Warsaw Open
2R
5)G.カニャス d S.Ventura 62,16,63
2)T.ロブレド d W.Odesnik 64,11 Ret'd
DFS Classic
3R
WC)M.サウス d 17)中村藍子 26,64,64
3)N.バイディソバ d 15)E.Makarova 67(5),62,64
Barcelona KIA
2R
4)L.サファロバ d WC)A.Parra Santonja 75,46,63
2)M.キリレンコ d C.Suarez Navarro 61,46,64
2008年06月13日
惜しい!
3R
1)R.ナダル d 錦織圭 46,63,36
スコアを見る限り惜しいです。が試合内容としてはどうだったんでしょうか?テニスはスコアで語りきれない部分がありますし。
今MatchStats見てるんですが、互いにリターンでのポイント取得率が試合を通して低かったんですね(まぁ芝だからわかる気もしますけど)特にファイナルは錦織選手がナダルの1stサーブに対してのポイント取得率が0%でしたから、そこが差で出たって感じですかね。
その他の試合結果
8)I.カルロビッチ d 10)F.ゴンサレス 63,75
3)A.ロディック d 15)M.フィッシュ 76(5),00 Ret'd
6)A.マレー d E.ガルビス 57,61,64
5)R.ガスケ d M.アンチッチ 76(5),64
4)D.ナルバンディアン d N.Mahut 64,61
11)L.ヒューイット d 7)P.マチュー 64,64
2)N.ジョコビッチ d 13)J.ティプサレビッチ 26,61,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)R.ナダル d 錦織圭 46,63,36
スコアを見る限り惜しいです。が試合内容としてはどうだったんでしょうか?テニスはスコアで語りきれない部分がありますし。
今MatchStats見てるんですが、互いにリターンでのポイント取得率が試合を通して低かったんですね(まぁ芝だからわかる気もしますけど)特にファイナルは錦織選手がナダルの1stサーブに対してのポイント取得率が0%でしたから、そこが差で出たって感じですかね。
その他の試合結果
8)I.カルロビッチ d 10)F.ゴンサレス 63,75
3)A.ロディック d 15)M.フィッシュ 76(5),00 Ret'd
6)A.マレー d E.ガルビス 57,61,64
5)R.ガスケ d M.アンチッチ 76(5),64
4)D.ナルバンディアン d N.Mahut 64,61
11)L.ヒューイット d 7)P.マチュー 64,64
2)N.ジョコビッチ d 13)J.ティプサレビッチ 26,61,64

2008年06月12日
まだ始まらず・・・
A.マレー vs E.ガルビス 57,61
ファイナルセットへ突入してしまいました
マレーが盛り返してくれたのは個人的には嬉しいんですが、その分R.ナダル vs 錦織戦の始まりが遅くなるわけで・・・
もう眠いので今日はダウンします
ライブ見れる方は楽しんでくださいね~
よかったら試合の感想など述べてくださ~い
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ファイナルセットへ突入してしまいました


もう眠いので今日はダウンします



2008年06月12日
ライブ映像
The Artois Championshipsのライブ映像と思われるものを発見しました。
http://www.justin.tv/brainz
先ほどまでA.マレー vs E.ガルビスの試合がやってて、雨が降ってきたみたいで中断中で、今ロディックがインタビュー受けてますよ。G.ルゼドスキーもコメンテーター(?)としていますよ~。懐かしい顔です。
http://www.justin.tv/brainz
先ほどまでA.マレー vs E.ガルビスの試合がやってて、雨が降ってきたみたいで中断中で、今ロディックがインタビュー受けてますよ。G.ルゼドスキーもコメンテーター(?)としていますよ~。懐かしい顔です。
2008年06月12日
クルム伊達、勝利!
クルム伊達公子 d 高山千尋 63,60
序盤伊達選手のミスも相次ぎ、高山選手が31とリードしましたが、そこから伊達選手が11ゲーム連取しました。試合(ライブ映像)を見てて思ったのは、伊達選手現役時代より積極的にボレーにいってますね。
今大会第1シードのHsieh選手(世界ランク105位)が今日のコロシアム第1試合に登場しましたが、1stセット34で怪我のためリタイアしました。これで伊達選手の優勝の可能性が一気に増したと思われます。
序盤伊達選手のミスも相次ぎ、高山選手が31とリードしましたが、そこから伊達選手が11ゲーム連取しました。試合(ライブ映像)を見てて思ったのは、伊達選手現役時代より積極的にボレーにいってますね。
今大会第1シードのHsieh選手(世界ランク105位)が今日のコロシアム第1試合に登場しましたが、1stセット34で怪我のためリタイアしました。これで伊達選手の優勝の可能性が一気に増したと思われます。
2008年06月12日
フェデラーと中村、ともに勝利!
Gerry Weber Open
1R
1)R.フェデラー d M.Berrer 64,62
2R
2)J.ブレーク d WC)B.ベッカー 46,75,63
R.Soderling d 3)T.ベルディフ 62,75
Orange Warsaw Open
2R
1)N.ダビデンコ d J.Vanek 46,75,61
3)J.モナコ d F.Serra 75,63
DFS Classic
2R
P.Cetkovska(全仏ベスト16) d 1)M.バルトリ 57,64,60
3)N.バイディソバ d N.デシー 61,63
17)中村藍子 d S.Cirstea 64,46,64
ダブルスQF
King/Kudryavtseva d Chuang/藤原 64,46,10-7
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1R
1)R.フェデラー d M.Berrer 64,62
2R
2)J.ブレーク d WC)B.ベッカー 46,75,63
R.Soderling d 3)T.ベルディフ 62,75
Orange Warsaw Open
2R
1)N.ダビデンコ d J.Vanek 46,75,61
3)J.モナコ d F.Serra 75,63
DFS Classic
2R
P.Cetkovska(全仏ベスト16) d 1)M.バルトリ 57,64,60
3)N.バイディソバ d N.デシー 61,63
17)中村藍子 d S.Cirstea 64,46,64
ダブルスQF
King/Kudryavtseva d Chuang/藤原 64,46,10-7

2008年06月12日
ナダルvs錦織、実現!
1)R.ナダル vs 錦織圭
※OPは不明です。
その他の主な結果
10)F.ゴンサレス d M.サフィン 63,76(3)
3)A.ロディック d R.ジネプリ 67(6),61,61
15)M.フィッシュ d C.Guccione 46,76(0),64
5)R.ガスケ d S.Bolelli 63,63
4)D.ナルバンディアン d V.Troicki 64,76(4)
11)L.ヒューイット d WC)X.Malisse 63,62
13)J.ティプサレビッチ d I.Minar 36,63,64
2)N.ジョコビッチ d R.Karanusic 62,76(7)
シード勢、安泰です。特に怪我で全仏を見送ったロディック・ガスケなどがどこまで回復出来てるかですが、今のところは大丈夫そうですね。ここんところ勝ててないナルバンディアンは得意の芝(アルゼンチンなのにウィンブルドンで準優勝してますから)で巻き返しをはかってほしいですね。
※OPは不明です。
その他の主な結果
10)F.ゴンサレス d M.サフィン 63,76(3)
3)A.ロディック d R.ジネプリ 67(6),61,61
15)M.フィッシュ d C.Guccione 46,76(0),64
5)R.ガスケ d S.Bolelli 63,63
4)D.ナルバンディアン d V.Troicki 64,76(4)
11)L.ヒューイット d WC)X.Malisse 63,62
13)J.ティプサレビッチ d I.Minar 36,63,64
2)N.ジョコビッチ d R.Karanusic 62,76(7)
シード勢、安泰です。特に怪我で全仏を見送ったロディック・ガスケなどがどこまで回復出来てるかですが、今のところは大丈夫そうですね。ここんところ勝ててないナルバンディアンは得意の芝(アルゼンチンなのにウィンブルドンで準優勝してますから)で巻き返しをはかってほしいですね。
2008年06月11日
錦織、2回戦突破!
2008年06月10日
東京有明国際女子オープン2008
のライブ映像が見れるサイトがありました、もちろん無料です!エアラTV
新しく出てきたページの“実況中継”って所をクリックすればライブ映像が見れます(画質も申し分ないです!!)
以前からこの大会はネットでライブ映像を流してくれてて、ファンやプロを目指す選手にとってはとてもありがたい大会です。他の大会もこうゆう感じでライブ映像を流していただけるととてもいいですよね~。
新しく出てきたページの“実況中継”って所をクリックすればライブ映像が見れます(画質も申し分ないです!!)
以前からこの大会はネットでライブ映像を流してくれてて、ファンやプロを目指す選手にとってはとてもありがたい大会です。他の大会もこうゆう感じでライブ映像を流していただけるととてもいいですよね~。
2008年06月09日
錦織、初戦突破
全仏が終わってまだ1日(ほぼ1日)しか経ってませんが、世界ではすでにウィンブルドンの前哨戦、すなわちグラスシーズンが始まり各国で色々な大会が開催されてます。全仏優勝のナダルも優勝の余韻に浸る時間なく新たな大会に出場してます(ツアー生活はホント大変です泣)
アルトワ選手権(ATPIntl ドロー数56)
1R 錦織圭 d A.Falla 26,64,62
次は16)S.クエリー vs O.Patienceの勝者との対戦です。この試合にも勝てば次は第1シードのR.ナダルとです(順当に勝ち上がれば)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
アルトワ選手権(ATPIntl ドロー数56)
1R 錦織圭 d A.Falla 26,64,62
次は16)S.クエリー vs O.Patienceの勝者との対戦です。この試合にも勝てば次は第1シードのR.ナダルとです(順当に勝ち上がれば)

2008年05月22日
女子予選、途中経過2
M.Chakhnashvili d 藤原里華 75,16,63
S.Martinovic d 飯島久美子 75,62
明日のOPはこちら
5・22のOP
コート6 第1試合
5)錦織圭 vs S.Greul
コート8 第1試合
米村明子 vs C.Wheeler
ともに11時スタート(日本時間午後6時)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
S.Martinovic d 飯島久美子 75,62
明日のOPはこちら

コート6 第1試合
5)錦織圭 vs S.Greul
コート8 第1試合
米村明子 vs C.Wheeler
ともに11時スタート(日本時間午後6時)

2008年05月21日
女子予選、途中経過
A.Yakimova d 波形純理 75,63
米村明子 d 8)R.Voracova 64,75
K.Laisne d 浜村夏美 61,61
S.Martinovic vs 飯島久美子 10試合中
M.Chakhnashvili vs 藤原里華 45試合中
(結果はわかり次第アップします)
明日のOPがまだ出てませんが、錦織選手と今日の女子勝利選手の2回戦があると思います。(こちらもわかり次第アップします)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
米村明子 d 8)R.Voracova 64,75
K.Laisne d 浜村夏美 61,61
S.Martinovic vs 飯島久美子 10試合中
M.Chakhnashvili vs 藤原里華 45試合中
(結果はわかり次第アップします)
明日のOPがまだ出てませんが、錦織選手と今日の女子勝利選手の2回戦があると思います。(こちらもわかり次第アップします)

2008年05月21日
Roland Garros Qualifying Women
女子ドロー
コート8 第3試合
波形純理 vs A.Yakimova
第5試合
飯島久美子 vs A.Martinovic
コート15 第4試合
藤原里華 vs M.Chakhnashvili
コート16 第2試合
米村明子 vs 8)R.Voracova
コート17 第3試合
浜村夏美 vs K.Laisne
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
コート8 第3試合
波形純理 vs A.Yakimova
第5試合
飯島久美子 vs A.Martinovic
コート15 第4試合
藤原里華 vs M.Chakhnashvili
コート16 第2試合
米村明子 vs 8)R.Voracova
コート17 第3試合
浜村夏美 vs K.Laisne

2008年05月21日
錦織、逆転勝利!
2008年05月20日
Roland Garros Qualifying
15番コート 第4試合
5)錦織 vs J-M.Aranguren
他に日本男子選手は出てないみたいです。男子予選ドロー
女子のドローはまだ出てません。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
5)錦織 vs J-M.Aranguren
他に日本男子選手は出てないみたいです。男子予選ドロー
女子のドローはまだ出てません。

2008年03月02日
3/3~3/9のスケジュール
ATP:
$1,426,000 ドバイ・テニス選手権男子(Intl Gold) フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、フェレール、ダビデンコ、ロディック、ガスケ、ベルディフなど。
初戦で世界1位と12位が激突!
1R
1)R.フェデラー vs A.マレー
WC)M.Ghareeb vs 5)N.ダビデンコ
4)D.フェレール vs T.ハース
G.モンフィス vs 8)T.ベルディフ
7)R.ガスケ vs D.ツルスノフ
M.Cilic vs 3)N.ジョコビッチ
6)A.ロディック vs J.C.フェレーロ
P.コールシュライバー vs 2)R.ナダル
$436,000 テニス・チャンネル・オープン(Intl) ゴンサレス、ヒューイット、バグダティス、カニャスなど。
去年の覇者ヒューイットは初戦でワイルドカードのサフィンと!
1R
1)F.ゴンサレス vs D.セラ
Q) vs 6)M.ロドラ
3)M.バグダティス vs V.Spadea
Q) vs 7)R.Soderling
5)P.Starace vs C.Berlocq
J.ヨハンソン vs 4)G.カニャス
8)N.キーファー vs B.ベッカー
WC)M.サフィン vs 2)L.ヒューイット
WTA:
$600,000 バンガロール・オープン2008(Tier2) ヤンコビッチ、ウィリアムズ姉妹、シュニーダー、森上、中村など。
予選1R
M.South d 1)森田あゆみ 46,60,60
波形純理 d R.Chakravarthi 62,62
予選2R
波形純理 vs S.Rao 26試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$1,426,000 ドバイ・テニス選手権男子(Intl Gold) フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、フェレール、ダビデンコ、ロディック、ガスケ、ベルディフなど。
初戦で世界1位と12位が激突!
1R
1)R.フェデラー vs A.マレー
WC)M.Ghareeb vs 5)N.ダビデンコ
4)D.フェレール vs T.ハース
G.モンフィス vs 8)T.ベルディフ
7)R.ガスケ vs D.ツルスノフ
M.Cilic vs 3)N.ジョコビッチ
6)A.ロディック vs J.C.フェレーロ
P.コールシュライバー vs 2)R.ナダル
$436,000 テニス・チャンネル・オープン(Intl) ゴンサレス、ヒューイット、バグダティス、カニャスなど。
去年の覇者ヒューイットは初戦でワイルドカードのサフィンと!
1R
1)F.ゴンサレス vs D.セラ
Q) vs 6)M.ロドラ
3)M.バグダティス vs V.Spadea
Q) vs 7)R.Soderling
5)P.Starace vs C.Berlocq
J.ヨハンソン vs 4)G.カニャス
8)N.キーファー vs B.ベッカー
WC)M.サフィン vs 2)L.ヒューイット
WTA:
$600,000 バンガロール・オープン2008(Tier2) ヤンコビッチ、ウィリアムズ姉妹、シュニーダー、森上、中村など。
予選1R
M.South d 1)森田あゆみ 46,60,60
波形純理 d R.Chakravarthi 62,62
予選2R
波形純理 vs S.Rao 26試合中

2008年03月02日
ダベンポート、優勝!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
アルマグロ、今季2勝目!
F
6)N.アルマグロ d 1)D.ナルバンディアン 61,76(1)
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
6)N.アルマグロ d J.Acasuso 64,36,75
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
SF
8)R.Soderling d 4)R.シュティエパネック 76(2),63
S.Darcis d J.Bjorkman 46,61,64
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
WTA:
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
ペネッタ、今季2勝目!
F
1)F.ペネッタ d 2)A.コルネ 60,46,61
SF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 64,62
2)A.コルネ d J.Craybas 62,62
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、今季2勝目!
F
4)L.ダベンポート d 5)O.Govortsova 62,61
SF
4)L.ダベンポート d Q)M.Erakovic 60,63
5)O.Govortsova d 3)S.ペア 63,36,64
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
アルマグロ、今季2勝目!
F
6)N.アルマグロ d 1)D.ナルバンディアン 61,76(1)
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
6)N.アルマグロ d J.Acasuso 64,36,75
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
SF
8)R.Soderling d 4)R.シュティエパネック 76(2),63
S.Darcis d J.Bjorkman 46,61,64
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
WTA:
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
ペネッタ、今季2勝目!
F
1)F.ペネッタ d 2)A.コルネ 60,46,61
SF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 64,62
2)A.コルネ d J.Craybas 62,62
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、今季2勝目!
F
4)L.ダベンポート d 5)O.Govortsova 62,61
SF
4)L.ダベンポート d Q)M.Erakovic 60,63
5)O.Govortsova d 3)S.ペア 63,36,64
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62

2008年03月02日
Stakhovsky、大金星!!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
決勝はナルバンディアン vs アルマグロに!
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
6)N.アルマグロ d J.Acasuso 64,36,75
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
Soderling、2週連続決勝進出!
SF
8)R.Soderling d 4)R.シュティエパネック 76(2),63
S.Darcis d J.Bjorkman 46,61,64
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
Stakhovsky、LLでの優勝!!
F
LL)S.Stakhovsky d 1)I.リュビチッチ 75,64
SF
1)I.リュビチッチ d M.アンチッチ 76(2),64
LL)S.Stakhovsky d S.Bolelli 64,64
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
デメンティエワ、逆転勝ちで優勝!
F
8)E.デメンティエワ d 2)S.クズネツォワ 46,63,62
SF
8)E.デメンティエワ d F.スキアボーネ 57,75,62
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
決勝はナルバンディアン vs アルマグロに!
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
6)N.アルマグロ d J.Acasuso 64,36,75
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
Soderling、2週連続決勝進出!
SF
8)R.Soderling d 4)R.シュティエパネック 76(2),63
S.Darcis d J.Bjorkman 46,61,64
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
Stakhovsky、LLでの優勝!!
F
LL)S.Stakhovsky d 1)I.リュビチッチ 75,64
SF
1)I.リュビチッチ d M.アンチッチ 76(2),64
LL)S.Stakhovsky d S.Bolelli 64,64
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
デメンティエワ、逆転勝ちで優勝!
F
8)E.デメンティエワ d 2)S.クズネツォワ 46,63,62
SF
8)E.デメンティエワ d F.スキアボーネ 57,75,62
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)

2008年03月01日
ロディック、準々決勝で敗退!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
ナルバンディアン、2週連続決勝進出!
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
J.Acasuso vs 6)N.アルマグロ 46,52試合中
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック敗れる! ベテランBjorkman、新鋭ヤングに逆転勝ち!
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
リュビチッチ、アンチッチを下し決勝進出! LLのStakhovskyも決勝進出!
SF
1)I.リュビチッチ d M.アンチッチ 76(2),64
LL)S.Stakhovsky d S.Bolelli 64,64
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
決勝はデメンティエワ vs クズネツォワの2004年全米決勝カードに! 杉山組、準決勝で敗退!
SF
8)E.デメンティエワ d F.スキアボーネ 57,75,62
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
ダブルスSF
1)Black/Huber d 4)Chan/Chuang 64,64
Yan/Zheng d 2)杉山/シュレボトニック 63,76(5)
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
決勝は第1シード vs 第2シードに!
SF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 64,62
2)A.コルネ d J.Craybas 62,62
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、決勝進出!
SF
4)L.ダベンポート d Q)M.Erakovic 60,63
5)O.Govortsova d 3)S.ペア 63,36,64
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
ナルバンディアン、2週連続決勝進出!
SF
1)D.ナルバンディアン d L.Horna 75,61
J.Acasuso vs 6)N.アルマグロ 46,52試合中
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック敗れる! ベテランBjorkman、新鋭ヤングに逆転勝ち!
QF
8)R.Soderling d 1)A.ロディック 76(6),63
4)R.シュティエパネック d C.Guccione 76(4),61
S.Darcis d B.Becker 61,60
J.Bjorkman d D.ヤング 16,62,76(6)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
リュビチッチ、アンチッチを下し決勝進出! LLのStakhovskyも決勝進出!
SF
1)I.リュビチッチ d M.アンチッチ 76(2),64
LL)S.Stakhovsky d S.Bolelli 64,64
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
決勝はデメンティエワ vs クズネツォワの2004年全米決勝カードに! 杉山組、準決勝で敗退!
SF
8)E.デメンティエワ d F.スキアボーネ 57,75,62
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
ダブルスSF
1)Black/Huber d 4)Chan/Chuang 64,64
Yan/Zheng d 2)杉山/シュレボトニック 63,76(5)
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
決勝は第1シード vs 第2シードに!
SF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 64,62
2)A.コルネ d J.Craybas 62,62
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、決勝進出!
SF
4)L.ダベンポート d Q)M.Erakovic 60,63
5)O.Govortsova d 3)S.ペア 63,36,64
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62

2008年02月29日
エナン、惜敗!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
ナルバンディアン、準決勝へ!
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、ヤング、ともに勝利!
2R
1)A.ロディック d M.Fish 64,62
8)R.Soderling d V.Hanescu 62,61
C.Guccione d 6)T.ヨハンソン 63,64
J.Bjorkman d 5)S.Querrey 64,46,76(4)
D.ヤング d A.Falla 61,16,63
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
リュビチッチ、次は好調アンチッチと。 LLのStakhovsky、カルロビッチに次いでティプサレビッチにも勝利!
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
エナン、準々決勝で今まで無敗のスキアボーネに敗退! クズネツォワ、決勝進出! 杉山組、準決勝進出!
SF
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
ダブルスSF
Yan/Zheng vs 杉山/シュレボトニック 63試合中
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
ダブルスQF
2)杉山/シュレボトニック d ペトロワ/Vesnina 63,63
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
ペネッタ、コルネ、上位シードベスト4!
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、新鋭ウォズニアキに完勝!
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
ナルバンディアン、準決勝へ!
QF
1)D.ナルバンディアン d 8)P.Starace 63,63
L.Horna d A.Calleri 64,36,63
J.Acasuso d Q)M.G.Pujol 76(2),63
6)N.アルマグロ d N.Massu 46,63,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、ヤング、ともに勝利!
2R
1)A.ロディック d M.Fish 64,62
8)R.Soderling d V.Hanescu 62,61
C.Guccione d 6)T.ヨハンソン 63,64
J.Bjorkman d 5)S.Querrey 64,46,76(4)
D.ヤング d A.Falla 61,16,63
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
リュビチッチ、次は好調アンチッチと。 LLのStakhovsky、カルロビッチに次いでティプサレビッチにも勝利!
QF
1)I.リュビチッチ d T.Gabashvili 62,67(5),63
M.アンチッチ d R.Haase 63,36,63
S.Bolelli d O.Rochus 76(5),64
LL)S.Stakhovsky d 8)J.ティプサレビッチ 36,64,62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
エナン、準々決勝で今まで無敗のスキアボーネに敗退! クズネツォワ、決勝進出! 杉山組、準決勝進出!
SF
2)S.クズネツォワ d 4)J.ヤンコビッチ 57,64,63
ダブルスSF
Yan/Zheng vs 杉山/シュレボトニック 63試合中
QF
F.スキアボーネ d 1)J.エナン 76(3),76(4)
8)E.デメンティエワ d 3)A.イバノビッチ 57,63,63
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
ダブルスQF
2)杉山/シュレボトニック d ペトロワ/Vesnina 63,63
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
ペネッタ、コルネ、上位シードベスト4!
QF
1)F.ペネッタ d 8)E.Gallovits 76(4),61
7)K.Kanepi d S.Cirstea 62,46,76(6)
J.Craybas d I.Benesova 64,61
2)A.コルネ d M.Koryttseva 64,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、新鋭ウォズニアキに完勝!
QF
Q)M.Erakovic d A.Kudryavtseva 46,63,63
4)L.ダベンポート d 6)C.ウォズニアキ 60,62
3)S.ペア d 7)S.Arvidsson 36,61,63
5)O.Govortsova d WC)J.Goerges 76(5),62

2008年02月28日
クズネツォワ、ベスト4へ!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
モヤ、モナコ、カニャス、チェラ、シード勢が軒並み敗退。
2R
8)P.Starace d P.Luczak 63,63
L.Horna d 3)J.モナコ 76(4),63
A.Calleri d 5)J.I.チェラ 76(4),26,61
Q)M.G.Pujol d A.Montanes 62,76(6)
J.Acasuso d 4)G.カニャス 46,62,62
6)N.アルマグロ d F.Volandri 63,63
N.Massu d 2)C.モヤ 64,62
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
2R
4)R.シュティエパネック d F.Serra 76(6),26,75
S.Darcis d 7)J.Melzer 63,76(4)
B.Becker d 3)T.ハース 36,62,75
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
QF
8)J.ティプサレビッチ vs S.Stakhovsky 43試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
QF
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
2R
1)F.ペネッタ d J.Schruff 62,63
8)E.Gallovits d P.Cetkovska 64,63
S.Cirstea d O.Sanchez 61,75
7)K.Kanepi d L.D.Lino 67(1),61,63
I.Benesova d 6)Y.Meusburger 61,75
J.Craybas d 3)K.Zakopalova 61,46,76(2)
M.Koryttseva d 5)S.Errani 75,61
2)A.コルネ d WC)M.T.Sandoval 62,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
2R
7)S.Arvidsson d S.Dubois 16,75,63
5)O.Govortsova d R.Voracova 46,64,76(5)
A.Koudryatseva d Q)P.Kvitova 67(6),75,61
Q)M.Erakovic d WC)A.Liu 75,63
4)L.ダベンポート d E.Rodina 61,61
6)C.ウォズニアキ d WC)M.L.Brito 62,64
3)S.ペア d M.Czink 60,36,62
WC)J.Goerges d B.Mattek 64,63
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
モヤ、モナコ、カニャス、チェラ、シード勢が軒並み敗退。
2R
8)P.Starace d P.Luczak 63,63
L.Horna d 3)J.モナコ 76(4),63
A.Calleri d 5)J.I.チェラ 76(4),26,61
Q)M.G.Pujol d A.Montanes 62,76(6)
J.Acasuso d 4)G.カニャス 46,62,62
6)N.アルマグロ d F.Volandri 63,63
N.Massu d 2)C.モヤ 64,62
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
2R
4)R.シュティエパネック d F.Serra 76(6),26,75
S.Darcis d 7)J.Melzer 63,76(4)
B.Becker d 3)T.ハース 36,62,75
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
QF
8)J.ティプサレビッチ vs S.Stakhovsky 43試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
QF
4)J.ヤンコビッチ d 6)A.チャクエタゼ 61,00 Ret'd
2)S.クズネツォワ d A.モレスモ 61,76(4)
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
2R
1)F.ペネッタ d J.Schruff 62,63
8)E.Gallovits d P.Cetkovska 64,63
S.Cirstea d O.Sanchez 61,75
7)K.Kanepi d L.D.Lino 67(1),61,63
I.Benesova d 6)Y.Meusburger 61,75
J.Craybas d 3)K.Zakopalova 61,46,76(2)
M.Koryttseva d 5)S.Errani 75,61
2)A.コルネ d WC)M.T.Sandoval 62,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
2R
7)S.Arvidsson d S.Dubois 16,75,63
5)O.Govortsova d R.Voracova 46,64,76(5)
A.Koudryatseva d Q)P.Kvitova 67(6),75,61
Q)M.Erakovic d WC)A.Liu 75,63
4)L.ダベンポート d E.Rodina 61,61
6)C.ウォズニアキ d WC)M.L.Brito 62,64
3)S.ペア d M.Czink 60,36,62
WC)J.Goerges d B.Mattek 64,63

2008年02月28日
ダベンポート、勝利!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
第3・4シード、敗退!
2R
8)P.Starace d P.Luczak 63,63
Q)M.G.Pujol d A.Montanes 62,76(6)
J.Acasuso d 4)G.カニャス 46,62,62
6)N.アルマグロ d F.Volandri 63,63
L.Horna d 3)J.モナコ 76(4),63
N.Massu vs C.モヤ 11試合中
A.Calleri vs J.I.チェラ 32試合中
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
ハース、逆転負け。
2R
4)R.シュティエパネック d F.Serra 76(6),26,75
S.Darcis d 7)J.Melzer 63,76(4)
B.Becker d 3)T.ハース 36,62,75
1R
1)A.ロディック d Q)G.Muller 64,76(4)
8)R.Soderling d Q)F.Niemeyer 62,61
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
2R
T.Gabashvili d R.D.Voest 75,61
O.Rochus d S.Koubek 62,64
R.Haase d 3)G.Simon 62,64
8)J.ティプサレビッチ d WC)R.Karanusic 63,67(4),64
LL)S.Stakhovsky d V.Troicki 76(7),36,64
1)I.リュビチッチ d WC)L.Zovko 64,76(3)
M.アンチッチ d D.Gremelmayr 63,62
S.Bolelli d 5)M.Cilic 64,63
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
第1~4シード、準々決勝進出!
2R
2)S.クズネツォワ d L.サファロバ 61,62
F.スキアボーネ d S.Bammer 63,62
8)E.デメンティエワ d A.ボンダレンコ 62,61
6)A.チャクエタゼ d D.サフィーナ 67(3),64,63
4)J.ヤンコビッチ d WC)S.ミルザ 46,63,64
A.モレスモ d LL)森上亜希子 46,61,64
1)J.エナン d Q)K.シュレボトニック 75,67(6),63
3)A.イバノビッチ d N.バイディソバ 64,60
ダブルスQF
1)Black/Huber d ミルザ/スキアボーネ 62,67(4),12-10
ダブルス1R
2)杉山/シュレボトニック d Garrigues/Pascual 62,46,10-6
ミルザ/スキアボーネ d WC)クズネツォワ/モレスモ 64,64
Yan/Zheng d Garbin/Navratilova 61,46,10-4
4)Chan/Chuang d Poutchek/Rodionova 63,63
3)Peschke/Stubbs d キリレンコ・サバイ 62,63
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
2R
1)F.ペネッタ d J.Schruff 62,63
S.Cirstea d O.Sanchez 61,75
7)K.Kanepi d L.D.Lino 67(1),61,63
J.Craybas d 3)K.Zakopalova 61,46,76(2)
M.Koryttseva d 5)S.Errani 75,61
2)A.コルネ d WC)M.T.Sandoval 62,60
P.Cetkovska vs E.Gallovits 23試合中
ダブルス1R
Vives/Sanchez d 藤原/Irigoyen 64,62
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
2R
Q)M.Erakovic d WC)A.Liu 75,63
4)L.ダベンポート d E.Rodina 61,61
6)C.ウォズニアキ d WC)M.L.Brito 62,64
3)S.ペア d M.Czink 60,36,62
WC)J.Goerges d B.Mattek 64,63
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
第3・4シード、敗退!
2R
8)P.Starace d P.Luczak 63,63
Q)M.G.Pujol d A.Montanes 62,76(6)
J.Acasuso d 4)G.カニャス 46,62,62
6)N.アルマグロ d F.Volandri 63,63
L.Horna d 3)J.モナコ 76(4),63
N.Massu vs C.モヤ 11試合中
A.Calleri vs J.I.チェラ 32試合中
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク(欠場)、ハース、シュティエパネックなど。
ハース、逆転負け。
2R
4)R.シュティエパネック d F.Serra 76(6),26,75
S.Darcis d 7)J.Melzer 63,76(4)
B.Becker d 3)T.ハース 36,62,75
1R
1)A.ロディック d Q)G.Muller 64,76(4)
8)R.Soderling d Q)F.Niemeyer 62,61
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
2R
T.Gabashvili d R.D.Voest 75,61
O.Rochus d S.Koubek 62,64
R.Haase d 3)G.Simon 62,64
8)J.ティプサレビッチ d WC)R.Karanusic 63,67(4),64
LL)S.Stakhovsky d V.Troicki 76(7),36,64
1)I.リュビチッチ d WC)L.Zovko 64,76(3)
M.アンチッチ d D.Gremelmayr 63,62
S.Bolelli d 5)M.Cilic 64,63
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
第1~4シード、準々決勝進出!
2R
2)S.クズネツォワ d L.サファロバ 61,62
F.スキアボーネ d S.Bammer 63,62
8)E.デメンティエワ d A.ボンダレンコ 62,61
6)A.チャクエタゼ d D.サフィーナ 67(3),64,63
4)J.ヤンコビッチ d WC)S.ミルザ 46,63,64
A.モレスモ d LL)森上亜希子 46,61,64
1)J.エナン d Q)K.シュレボトニック 75,67(6),63
3)A.イバノビッチ d N.バイディソバ 64,60
ダブルスQF
1)Black/Huber d ミルザ/スキアボーネ 62,67(4),12-10
ダブルス1R
2)杉山/シュレボトニック d Garrigues/Pascual 62,46,10-6
ミルザ/スキアボーネ d WC)クズネツォワ/モレスモ 64,64
Yan/Zheng d Garbin/Navratilova 61,46,10-4
4)Chan/Chuang d Poutchek/Rodionova 63,63
3)Peschke/Stubbs d キリレンコ・サバイ 62,63
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
2R
1)F.ペネッタ d J.Schruff 62,63
S.Cirstea d O.Sanchez 61,75
7)K.Kanepi d L.D.Lino 67(1),61,63
J.Craybas d 3)K.Zakopalova 61,46,76(2)
M.Koryttseva d 5)S.Errani 75,61
2)A.コルネ d WC)M.T.Sandoval 62,60
P.Cetkovska vs E.Gallovits 23試合中
ダブルス1R
Vives/Sanchez d 藤原/Irigoyen 64,62
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
2R
Q)M.Erakovic d WC)A.Liu 75,63
4)L.ダベンポート d E.Rodina 61,61
6)C.ウォズニアキ d WC)M.L.Brito 62,64
3)S.ペア d M.Czink 60,36,62
WC)J.Goerges d B.Mattek 64,63

2008年02月28日
森上、惜敗!
ATP:
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
2R
T.Gabashvili d R.D.Voest 75,61
O.Rochus d S.Koubek 62,64
R.Haase d 3)G.Simon 62,64
8)J.ティプサレビッチ d WC)R.Karanusic 63,67(4),64
LL)S.Stakhovsky d V.Troicki 76(7),36,64
D.Gremelmayr vs M.アンチッチ 34試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
2R
2)S.クズネツォワ d L.サファロバ 61,62
F.スキアボーネ d S.Bammer 63,62
8)E.デメンティエワ d A.ボンダレンコ 62,61
6)A.チャクエタゼ d D.サフィーナ 67(3),64,63
4)J.ヤンコビッチ d WC)S.ミルザ 46,63,64
A.モレスモ d LL)森上亜希子 46,61,64
1)J.エナン vs K.シュレボトニック 75,34試合中
ダブルス1R
4)Chan/Chuang d Poutchek/Rodionova 63,63
3)Peschke/Stubbs d キリレンコ・サバイ 62,63
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
2R
M.Czink vs 3)S.ペア 06,02試合中
M.L.Brito vs C.ウォズニアキ 26,11試合中
A.Liu vs M.Erakovic 44試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
2R
T.Gabashvili d R.D.Voest 75,61
O.Rochus d S.Koubek 62,64
R.Haase d 3)G.Simon 62,64
8)J.ティプサレビッチ d WC)R.Karanusic 63,67(4),64
LL)S.Stakhovsky d V.Troicki 76(7),36,64
D.Gremelmayr vs M.アンチッチ 34試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
2R
2)S.クズネツォワ d L.サファロバ 61,62
F.スキアボーネ d S.Bammer 63,62
8)E.デメンティエワ d A.ボンダレンコ 62,61
6)A.チャクエタゼ d D.サフィーナ 67(3),64,63
4)J.ヤンコビッチ d WC)S.ミルザ 46,63,64
A.モレスモ d LL)森上亜希子 46,61,64
1)J.エナン vs K.シュレボトニック 75,34試合中
ダブルス1R
4)Chan/Chuang d Poutchek/Rodionova 63,63
3)Peschke/Stubbs d キリレンコ・サバイ 62,63
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
2R
M.Czink vs 3)S.ペア 06,02試合中
M.L.Brito vs C.ウォズニアキ 26,11試合中
A.Liu vs M.Erakovic 44試合中

2008年02月27日
クズネツォワ、快勝!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
1R
1)D.ナルバンディアン d B.Pashanski 62,75
2)C.モヤ d W.Eschauer 64,64
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
1R
6)T.ヨハンソン d WC)M.サフィン 76(5),76(2)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
2R
T.Gabashvili d R.D.Voest 75,61
O.Rochus d S.Koubek 62,64
8)J.ティプサレビッチ vs WC)R.Karanusic 63,22試合中
V.Troicki vs LL)S.Stakhovsky 66試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
2R
2)S.クズネツォワ d L.サファロバ 61,62
WC)S.ミルザ vs 4)J.ヤンコビッチ 64,36,20試合中
LL)森上亜希子 vs A.モレスモ 64,16,11試合中
6)A.チャクエタゼ vs D.サフィーナ 67(3),64,53試合中
ダブルス1R
4)Chan/Chuang d Poutchek/Rodionova 63,63
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
1R
M.Koryttseva d C.Pin 62,36,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
2R
7)S.Arvidsson d S.Dubois 16,75,63
5)O.Govortsova d R.Voracova 46,64,76(5)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
1R
1)D.ナルバンディアン d B.Pashanski 62,75
2)C.モヤ d W.Eschauer 64,64
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
1R
6)T.ヨハンソン d WC)M.サフィン 76(5),76(2)
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
2R
T.Gabashvili d R.D.Voest 75,61
O.Rochus d S.Koubek 62,64
8)J.ティプサレビッチ vs WC)R.Karanusic 63,22試合中
V.Troicki vs LL)S.Stakhovsky 66試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
2R
2)S.クズネツォワ d L.サファロバ 61,62
WC)S.ミルザ vs 4)J.ヤンコビッチ 64,36,20試合中
LL)森上亜希子 vs A.モレスモ 64,16,11試合中
6)A.チャクエタゼ vs D.サフィーナ 67(3),64,53試合中
ダブルス1R
4)Chan/Chuang d Poutchek/Rodionova 63,63
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
1R
M.Koryttseva d C.Pin 62,36,60
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
2R
7)S.Arvidsson d S.Dubois 16,75,63
5)O.Govortsova d R.Voracova 46,64,76(5)

2008年02月27日
V.ウィリアムズ、初戦で敗退!
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
1R
S.Ventura d WC)C.Ramirez 63,61
P.Luczak d S.Roitman 63,64
8)P.Starace d Q)N.ラペンティ 64,62
L.Horna d F.Fognini 64,75
5)J.I.チェラ d Q)P.Cuevas 76(4),64
J.Acasuso d O.Hernandez 64,60
4)G.カニャス d C.Berlocq 64,67(5),64
N.Massu d M.V.Arguello 63,64
W.Eschauer vs 2)C.モヤ 46,32試合中
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ハース、シュティエパネックなど。
ブレークは欠場。
1R
V.Hanescu d Y.Lu 63,21 Ret'd
4)R.シュティエパネック d Q)J.Levine 61,64
S.Darcis d V.Spadea 75,46,76(4)
B.Becker d K.Vliegen 75,76(1)
5)S.Querrey d M.Russell 36,63,75
D.Young d LL)S.Warburg 64,64
M.サフィン vs T.ヨハンソン 66試合中
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
リュビチッチは初戦勝利、カルロビッチは初戦逆転負け。
1R
1)I.リュビチッチ d E.Gulbis 63,76(7)
WC)L.Zovko d M.Gicquel 63,75
T.Gabashvili d F.Mayer 76(6)、60
R.D.Voest d 7)A.Seppi 64,76(3)
3)G.Simon d Q)P.Cervenak 76(2),61
R.Haase d M.Berrer 64,63
D.Gremelmayr d Q)S.D.Chaunac 67(2),61,64
M.アンチッチ d 6)N.Mahut 76(3),76(6)
5)M.Cilic d G.G.Lopez 62,62
WC)R.Karanusic d Q)B.Kavcic 67(9),64,64
V.Troicki d Q)G.Bastl 63,76(3)
LL)S.Stakhovsky d 2)I.カルロビッチ 46,76(5),62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
1R
Q)K.シュレボトニック d N.ペトロワ 64,64
S.Bammer d Q)E.Makarova 76(6),63
6)A.チャクエタゼ d Q)A.ラドワンスカ 62,26,64
LL)森上亜希子 d A.Szavay 61,64
L.サファロバ d LL)杉山愛 16,63,62
N.バイディソバ d 中村藍子 63,60
S.Bammer d Q)E.Makarova 76(6),63
F.スキアボーネ d 7)M.バルトリ 61,67(5),61
WC)S.ミルザ d Q)V.Dushevina 76(5),62
A.モレスモ d Q)A.M.Garrigues 76(7),62
ダブルス1R
2)杉山/シュレボトニック d Garrigues/Pascual 62,46,10-6
ミルザ/スキアボーネ d WC)クズネツォワ/モレスモ 64,64
Yan/Zheng d Garbin/Navratilova 61,46,10-4
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、コルネ、Zakopalova、Mullerなど。
1R
P.Cetkovska d M.Salerni 62,75
8)E.Gallovits d WC)D.M.Gallegos 61,60
O.Sanchez d 4)M.Muller 62,64
S.Cirstea d Q)J.Cravero 57,75,76(2)
7)K.Kanepi d Q)A.P.Santonja 64,63
I.Benesova d WC)N.Roma 61,61
3)K.Zakopalova d Q)M.M.Sanchez 46,63,61
5)S.Errani d T.Malek 63,63
2)A.コルネ d J.K.Tosic 75,63
M.Koryttseva vs C.Pin 62,12試合中
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
第1・2シードが初戦で敗退!
1R
Q)P.Kvitova d 1)V.ウィリアムズ 26,64,63
Q)M.Erakovic d 8)A.Jidkova 26,63,64
6)C.ウォズニアキ d M.Sequera 60,62
3)S.ペア d A.Rolle 62,61
B.Mattek d 2)T.ゴロバン 64,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
1R
S.Ventura d WC)C.Ramirez 63,61
P.Luczak d S.Roitman 63,64
8)P.Starace d Q)N.ラペンティ 64,62
L.Horna d F.Fognini 64,75
5)J.I.チェラ d Q)P.Cuevas 76(4),64
J.Acasuso d O.Hernandez 64,60
4)G.カニャス d C.Berlocq 64,67(5),64
N.Massu d M.V.Arguello 63,64
W.Eschauer vs 2)C.モヤ 46,32試合中
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ハース、シュティエパネックなど。
ブレークは欠場。
1R
V.Hanescu d Y.Lu 63,21 Ret'd
4)R.シュティエパネック d Q)J.Levine 61,64
S.Darcis d V.Spadea 75,46,76(4)
B.Becker d K.Vliegen 75,76(1)
5)S.Querrey d M.Russell 36,63,75
D.Young d LL)S.Warburg 64,64
M.サフィン vs T.ヨハンソン 66試合中
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
リュビチッチは初戦勝利、カルロビッチは初戦逆転負け。
1R
1)I.リュビチッチ d E.Gulbis 63,76(7)
WC)L.Zovko d M.Gicquel 63,75
T.Gabashvili d F.Mayer 76(6)、60
R.D.Voest d 7)A.Seppi 64,76(3)
3)G.Simon d Q)P.Cervenak 76(2),61
R.Haase d M.Berrer 64,63
D.Gremelmayr d Q)S.D.Chaunac 67(2),61,64
M.アンチッチ d 6)N.Mahut 76(3),76(6)
5)M.Cilic d G.G.Lopez 62,62
WC)R.Karanusic d Q)B.Kavcic 67(9),64,64
V.Troicki d Q)G.Bastl 63,76(3)
LL)S.Stakhovsky d 2)I.カルロビッチ 46,76(5),62
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
1R
Q)K.シュレボトニック d N.ペトロワ 64,64
S.Bammer d Q)E.Makarova 76(6),63
6)A.チャクエタゼ d Q)A.ラドワンスカ 62,26,64
LL)森上亜希子 d A.Szavay 61,64
L.サファロバ d LL)杉山愛 16,63,62
N.バイディソバ d 中村藍子 63,60
S.Bammer d Q)E.Makarova 76(6),63
F.スキアボーネ d 7)M.バルトリ 61,67(5),61
WC)S.ミルザ d Q)V.Dushevina 76(5),62
A.モレスモ d Q)A.M.Garrigues 76(7),62
ダブルス1R
2)杉山/シュレボトニック d Garrigues/Pascual 62,46,10-6
ミルザ/スキアボーネ d WC)クズネツォワ/モレスモ 64,64
Yan/Zheng d Garbin/Navratilova 61,46,10-4
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、コルネ、Zakopalova、Mullerなど。
1R
P.Cetkovska d M.Salerni 62,75
8)E.Gallovits d WC)D.M.Gallegos 61,60
O.Sanchez d 4)M.Muller 62,64
S.Cirstea d Q)J.Cravero 57,75,76(2)
7)K.Kanepi d Q)A.P.Santonja 64,63
I.Benesova d WC)N.Roma 61,61
3)K.Zakopalova d Q)M.M.Sanchez 46,63,61
5)S.Errani d T.Malek 63,63
2)A.コルネ d J.K.Tosic 75,63
M.Koryttseva vs C.Pin 62,12試合中
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
第1・2シードが初戦で敗退!
1R
Q)P.Kvitova d 1)V.ウィリアムズ 26,64,63
Q)M.Erakovic d 8)A.Jidkova 26,63,64
6)C.ウォズニアキ d M.Sequera 60,62
3)S.ペア d A.Rolle 62,61
B.Mattek d 2)T.ゴロバン 64,64

2008年02月26日
シャラポワ、風邪で欠場。
ATP:
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
1R
WC)L.Zovko d M.Gicquel 63,75
T.Gabashvili d F.Mayer 76(6),60
R.D.Voest d 7)A.Seppi 64,76(3)
WC)R.Karanusic d Q)B.Kravcic 67(9),64,64
S.Stakhovsky vs 2)I.カルロビッチ 45試合中
V.Troicki vs G.Bastl 63,66試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
杉山と森上、リーとシャラポワの欠場でラッキールーザーで本戦でプレイ!
1R
Q)K.シュレボトニック d N.ペトロワ 64,64
S.Bammer d Q)E.Makarova 76(6),63
6)A.チャクエタゼ d Q)A.ラドワンスカ 62,26,64
LL)森上亜希子 d A.Szavay 61,64
L.サファロバ d LL)杉山愛 16,63,62
N.バイディソバ d 中村藍子 63,60
F.スキアボーネ vs M.バルトリ 61,67(5),21試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
1R
WC)L.Zovko d M.Gicquel 63,75
T.Gabashvili d F.Mayer 76(6),60
R.D.Voest d 7)A.Seppi 64,76(3)
WC)R.Karanusic d Q)B.Kravcic 67(9),64,64
S.Stakhovsky vs 2)I.カルロビッチ 45試合中
V.Troicki vs G.Bastl 63,66試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
杉山と森上、リーとシャラポワの欠場でラッキールーザーで本戦でプレイ!
1R
Q)K.シュレボトニック d N.ペトロワ 64,64
S.Bammer d Q)E.Makarova 76(6),63
6)A.チャクエタゼ d Q)A.ラドワンスカ 62,26,64
LL)森上亜希子 d A.Szavay 61,64
L.サファロバ d LL)杉山愛 16,63,62
N.バイディソバ d 中村藍子 63,60
F.スキアボーネ vs M.バルトリ 61,67(5),21試合中

2008年02月26日
千葉県ジュニアのドロー発表
千葉県ジュニア選手権のドローが千葉県ジュニア協会のサイトにアップされてました。
18歳男子 18歳女子 16歳男子 16歳女子 14歳男子 14歳女子 12歳男子 12歳女子
日程表 会場地図
もうこの時期ですか~、なんか昔を思い出してしまいます(遠い目・・・笑) この大会で上位に入った者が7月の関東ジュニアへ行けます。 関東ジュニアで上位に入った者は8月の全日本ジュニアへ。
今回は色々な会場を使いますね、場所や日程間違えなどしないよう選手ならびに保護者の皆様ご注意を。
自分のクラブの生徒も何人か出てますね。 果たしてどこまで勝ち上がるでしょうか。 自分の成績を破ってくれる者が現れることを願ってます
各々、今までやってきたことを存分に発揮し、暴れて(暴動ではないですよ~)、笑って泣いて、勝っても負けてもたくさん課題を担当コーチに持ち帰ってきてください
18歳男子 18歳女子 16歳男子 16歳女子 14歳男子 14歳女子 12歳男子 12歳女子
日程表 会場地図
もうこの時期ですか~、なんか昔を思い出してしまいます(遠い目・・・笑) この大会で上位に入った者が7月の関東ジュニアへ行けます。 関東ジュニアで上位に入った者は8月の全日本ジュニアへ。
今回は色々な会場を使いますね、場所や日程間違えなどしないよう選手ならびに保護者の皆様ご注意を。
自分のクラブの生徒も何人か出てますね。 果たしてどこまで勝ち上がるでしょうか。 自分の成績を破ってくれる者が現れることを願ってます


2008年02月26日
昨日の結果
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
モナコ、フルセットの末勝利!
1R
A.Montanes d 7)I.アンドレエフ 76(4),63
Q)M.G.Pujol d WC)B.Rodriguez 63,63
6)N.アルマグロ d J.Vanek 61,62
3)J.モナコ d J.P.Brzezicki 63,26,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ハース、Melzerなどシード選手順当勝ち。
1R
F.Serra d M.Daniel 61,62
C.Guccione d R.Kendrick 76(6),76(5)
7)J.Melzer d WC)J.Isner 67(8),63,76(4)
3)T.ハース d D.Hartfield 63,62
J.Bjorkman d P.Capdeville 63,61
A.Falla d D.Sela 64,62
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
サントロ、途中棄権!
1R
8)J.ティプサレビッチ d M.Zverev 63,61
S.Koubek d WC)F.Skugor 26,76(2),60
O.Rochus d 4)F.サントロ 63,20 Ret'd
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
1R
A.Bondarenko d M.キリレンコ 36,63,62
D.サフィーナ d WC)S.Sfar 61,63
8)E.デメンティエワ d P.シュニーダー 75,60
ダブルス1R
2)杉山/シュレボトニック d Garrigues/Pascual 62,46,10-6
ミルザ/スキアボーネ d WC)クズネツォワ/モレスモ 64,64
Yan/Zheng d Garbin/Navratilova 61,46,10-4
予選決勝
2)K.シュレボトニック d 9)森上亜希子 76(1),60
中村藍子 d A.Klepac 64,57,76(5)
6)V.Dushevina d 7)杉山愛 63,63
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
藤原、惜しくも敗退。
1R
1)F.ペネッタ d E.Bychkova 64,61
J.Schruff d G.Arn 62,67(6),76(5)
L.D.Lino d 藤原里華 75,63
6)Y.Meusburger d Q)M.Rybarikova 64,76(4)
J.Craybas d R.D.L.Rios 62,62
WC)M.T.Sandoval d M.Camerin 36,75,75
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、勝利!
1R
7)S.Arvidsson d S.Bremond 76(3),57,61
R.Voracova d M.Ani 63,67(5),76(3)
WC)M.L.Brito d S.C.Aloro 75,10 Ret'd
A.Kudryavtseva d Q)B.S.McCarthy 63,57,62
WC)A.Liu d Y.Fedak 64,63
4)L.ダベンポート d Q)S.Lisicki 75,63
E.Rodina d A.Yakimova 75,64
S.Dubois d V.King 62,26,61
M.Czink d O.Poutchkova 63,36,64
5)O.Govortsova d M.Washington 64,62
WC)J.Goerges d L.Osterloh 76(3),76(3)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、モヤ、モナコ、カニャス、チェラなど。
モナコ、フルセットの末勝利!
1R
A.Montanes d 7)I.アンドレエフ 76(4),63
Q)M.G.Pujol d WC)B.Rodriguez 63,63
6)N.アルマグロ d J.Vanek 61,62
3)J.モナコ d J.P.Brzezicki 63,26,63
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ハース、Melzerなどシード選手順当勝ち。
1R
F.Serra d M.Daniel 61,62
C.Guccione d R.Kendrick 76(6),76(5)
7)J.Melzer d WC)J.Isner 67(8),63,76(4)
3)T.ハース d D.Hartfield 63,62
J.Bjorkman d P.Capdeville 63,61
A.Falla d D.Sela 64,62
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
サントロ、途中棄権!
1R
8)J.ティプサレビッチ d M.Zverev 63,61
S.Koubek d WC)F.Skugor 26,76(2),60
O.Rochus d 4)F.サントロ 63,20 Ret'd
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
1R
A.Bondarenko d M.キリレンコ 36,63,62
D.サフィーナ d WC)S.Sfar 61,63
8)E.デメンティエワ d P.シュニーダー 75,60
ダブルス1R
2)杉山/シュレボトニック d Garrigues/Pascual 62,46,10-6
ミルザ/スキアボーネ d WC)クズネツォワ/モレスモ 64,64
Yan/Zheng d Garbin/Navratilova 61,46,10-4
予選決勝
2)K.シュレボトニック d 9)森上亜希子 76(1),60
中村藍子 d A.Klepac 64,57,76(5)
6)V.Dushevina d 7)杉山愛 63,63
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
藤原、惜しくも敗退。
1R
1)F.ペネッタ d E.Bychkova 64,61
J.Schruff d G.Arn 62,67(6),76(5)
L.D.Lino d 藤原里華 75,63
6)Y.Meusburger d Q)M.Rybarikova 64,76(4)
J.Craybas d R.D.L.Rios 62,62
WC)M.T.Sandoval d M.Camerin 36,75,75
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
ダベンポート、勝利!
1R
7)S.Arvidsson d S.Bremond 76(3),57,61
R.Voracova d M.Ani 63,67(5),76(3)
WC)M.L.Brito d S.C.Aloro 75,10 Ret'd
A.Kudryavtseva d Q)B.S.McCarthy 63,57,62
WC)A.Liu d Y.Fedak 64,63
4)L.ダベンポート d Q)S.Lisicki 75,63
E.Rodina d A.Yakimova 75,64
S.Dubois d V.King 62,26,61
M.Czink d O.Poutchkova 63,36,64
5)O.Govortsova d M.Washington 64,62
WC)J.Goerges d L.Osterloh 76(3),76(3)

2008年02月26日
デメンティエワ、快勝!
ATP:
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
1R
F.Skugor vs S.Koubek 62,67(2),03試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
1R
8)E.デメンティエワ d P.シュニーダー 75,60
ダブルス1R
クズネツォワ/モレスモ vs ミルザ/スキアボーネ 46,32試合中
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
1R
WC)M.L.Brito d S.C.Aloro 75,10 Ret'd
E.Rodina vs A.Yakimova 75,43試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
1R
F.Skugor vs S.Koubek 62,67(2),03試合中
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
1R
8)E.デメンティエワ d P.シュニーダー 75,60
ダブルス1R
クズネツォワ/モレスモ vs ミルザ/スキアボーネ 46,32試合中
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
1R
WC)M.L.Brito d S.C.Aloro 75,10 Ret'd
E.Rodina vs A.Yakimova 75,43試合中

2008年02月25日
杉山、予選決勝へ。
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
途中棄権してますね、大丈夫でしょうか? ここまで3週連続大会に出てるので疲労が原因だとは思いますが。 また全仏へ向けて是非頑張ってください!
予選F
1)B.Reynolds d 6)錦織圭 62,30 Ret'd
予選1R
6)錦織圭 d A.Kuznetzov 64,64
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
森上、逆転で森田に勝利。 中村は相手の途中棄権勝ち。 杉山は6本のダブルフォルトをしながらも勝利!
予選2R
9)森上亜希子 d 森田あゆみ 26,63,75
中村藍子 d G.Voskoboeva 61,31 Ret'd
7)杉山愛 d U.ラドワンスカ 63,76(4)
予選F
2)K.シュレボトニック vs 9)森上亜希子
中村藍子 vs A.Klepac
6)V.Dushevina vs 7)杉山愛
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
1R
7)S.Arvidsson d S.Bremond 76(3),57,61
R.Voracova d M.Ani 63,67(5),76(3)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
途中棄権してますね、大丈夫でしょうか? ここまで3週連続大会に出てるので疲労が原因だとは思いますが。 また全仏へ向けて是非頑張ってください!
予選F
1)B.Reynolds d 6)錦織圭 62,30 Ret'd
予選1R
6)錦織圭 d A.Kuznetzov 64,64
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
森上、逆転で森田に勝利。 中村は相手の途中棄権勝ち。 杉山は6本のダブルフォルトをしながらも勝利!
予選2R
9)森上亜希子 d 森田あゆみ 26,63,75
中村藍子 d G.Voskoboeva 61,31 Ret'd
7)杉山愛 d U.ラドワンスカ 63,76(4)
予選F
2)K.シュレボトニック vs 9)森上亜希子
中村藍子 vs A.Klepac
6)V.Dushevina vs 7)杉山愛
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
1R
7)S.Arvidsson d S.Bremond 76(3),57,61
R.Voracova d M.Ani 63,67(5),76(3)

2008年02月25日
先週大会の優勝者
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
Llodra、今季2勝目!
F
M.Llodra d R.Soderling 67(4),63,76(4)
ダブルスF
ベルディフ/ツルスノフ d コールシュライバー/ヨージニ 75,36,10-7
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、今大会チェラ戦を除いて全てファイナルセットで勝利し、見事優勝!
F
1)D.ナルバンディアン d J.Acasuso 36,76(5),64
ダブルスF
Calleri/Horna d Eschauer/Luczak 60,67(6),10-2
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、シュティエパネック破り優勝!
F
1)A.ロディック d 4)R.シュティエパネック 64,75
ダブルスF
Lipsky/Martin d 1)ブライアン兄弟 76(4),75
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
シャラポワ、全豪に続いて2勝目。 今季14勝0敗!
F
4)M.シャラポワ d V.ズヴォナレーワ 61,26,60
ダブルスF
3)Peschke/Stubbs d 1)Black/Huber 61,57,10-7
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
今大会シードダウンが相次ぐ中、優勝したのは予選上がりのVives.
F
Q)N.L.Vives d M.Salerni 60,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
Llodra、今季2勝目!
F
M.Llodra d R.Soderling 67(4),63,76(4)
ダブルスF
ベルディフ/ツルスノフ d コールシュライバー/ヨージニ 75,36,10-7
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、今大会チェラ戦を除いて全てファイナルセットで勝利し、見事優勝!
F
1)D.ナルバンディアン d J.Acasuso 36,76(5),64
ダブルスF
Calleri/Horna d Eschauer/Luczak 60,67(6),10-2
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、シュティエパネック破り優勝!
F
1)A.ロディック d 4)R.シュティエパネック 64,75
ダブルスF
Lipsky/Martin d 1)ブライアン兄弟 76(4),75
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
シャラポワ、全豪に続いて2勝目。 今季14勝0敗!
F
4)M.シャラポワ d V.ズヴォナレーワ 61,26,60
ダブルスF
3)Peschke/Stubbs d 1)Black/Huber 61,57,10-7
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
今大会シードダウンが相次ぐ中、優勝したのは予選上がりのVives.
F
Q)N.L.Vives d M.Salerni 60,64

2008年02月24日
2/25~3/2のスケジュール
ATP:
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、カニャス、モヤ、チェラなど。
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
予選1R
6)錦織圭 d A.Kuznetzov 64,64
予選F
1)B.Reynolds vs 6)錦織圭
予選決勝を勝利するとQualifierの入る場所は、1)ロディック、Fish、8)Soderling、4)シュティエパネックのどれかになります。 Fish以外の選手はシード選手でロディックとシュティエパネックとSoderlingは今週の大会で決勝に進んでる強豪です。 またFishは今週の大会でロディックと接戦を演じています。 どこに入っても厳しいドローになりそうですが、是非実力出し切って頑張って欲しいです。 その前に予選決勝を勝利しなきゃいけませんが!
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
日本勢、全員初戦勝利!
予選1R
森田あゆみ d A.Kerber 36,75,63
9)森上亜希子 d O.Savchuk 62,61
中村藍子 d 5)T.Garbin 36,62,63
7)杉山愛 d M.Ruutel 36,63,64
2Rは森田 vs 森上の日本勢対決。 中村は今年唯一シャラポワからセットを獲ってる選手、Voekoboevaと。 杉山は今年全豪ベスト8に入ったA.ラドワンスカの妹と対戦!
予選2R
森田あゆみ vs 9)森上亜希子
中村藍子 vs G.Voskoboeva
7)杉山愛 vs U.ラドワンスカ
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$794,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン男子(Intl Gold) ナルバンディアン、カニャス、モヤ、チェラなど。
$769,000 リージョンズ・モーガン・キーガン選手権(Intl Gold) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
予選1R
6)錦織圭 d A.Kuznetzov 64,64
予選F
1)B.Reynolds vs 6)錦織圭
予選決勝を勝利するとQualifierの入る場所は、1)ロディック、Fish、8)Soderling、4)シュティエパネックのどれかになります。 Fish以外の選手はシード選手でロディックとシュティエパネックとSoderlingは今週の大会で決勝に進んでる強豪です。 またFishは今週の大会でロディックと接戦を演じています。 どこに入っても厳しいドローになりそうですが、是非実力出し切って頑張って欲しいです。 その前に予選決勝を勝利しなきゃいけませんが!
ユーロ370,000 PBZザグレブ・インドア(Intl) リュビチッチ、カルロビッチ、Simon、サントロなど。
WTA:
$1,500,000 バークレイズ・ドバイ・テニス選手権(Tier2) エナン、クズネツォワ、イバノビッチ、ヤンコビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、バルトリ、デメンティエワ、など。
日本勢、全員初戦勝利!
予選1R
森田あゆみ d A.Kerber 36,75,63
9)森上亜希子 d O.Savchuk 62,61
中村藍子 d 5)T.Garbin 36,62,63
7)杉山愛 d M.Ruutel 36,63,64
2Rは森田 vs 森上の日本勢対決。 中村は今年唯一シャラポワからセットを獲ってる選手、Voekoboevaと。 杉山は今年全豪ベスト8に入ったA.ラドワンスカの妹と対戦!
予選2R
森田あゆみ vs 9)森上亜希子
中村藍子 vs G.Voskoboeva
7)杉山愛 vs U.ラドワンスカ
$180,000 アビエルト・メキシコ・テルセル・オープン女子(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Cibulkovaなど。
$175,000 セルラー・サウス・カップ(Tier3) V.ウィリアムズ、ゴロバン、ペア、ダベンポートなど。

2008年02月24日
シャラポワ、優勝なるか!?
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
F
R.Soderling vs M.Llodra
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
F
1)D.ナルバンディアン vs J.Acasuso
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
F
1)A.ロディック vs 4)R.シュティエパネック
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
F
4)M.シャラポワ vs V.ズヴォナレーワ
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
F
Q)N.L.Vives vs M.Salerni
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
F
R.Soderling vs M.Llodra
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
F
1)D.ナルバンディアン vs J.Acasuso
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
F
1)A.ロディック vs 4)R.シュティエパネック
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
F
4)M.シャラポワ vs V.ズヴォナレーワ
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
F
Q)N.L.Vives vs M.Salerni

2008年02月24日
ロディック、勝利!
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、決勝進出!
F
1)A.ロディック vs 4)R.シュティエパネック
SF
1)A.ロディック d G.G.Lopez 76(2),61
4)R.シュティエパネック d WC)R.ジネプリ 64,61
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ロディック、決勝進出!
F
1)A.ロディック vs 4)R.シュティエパネック
SF
1)A.ロディック d G.G.Lopez 76(2),61
4)R.シュティエパネック d WC)R.ジネプリ 64,61

2008年02月24日
シャラポワ、決勝進出!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
Llodra、今季2勝目目指しいざ決勝へ!
SF
R.Soderling d G.Simon 62,61
M.Llodra d I.カルロビッチ 75,76(4)
QF
R.Soderling d A.Seppi 63,62
G.Simon d Q)T.Gabashvili 63,62
I.カルロビッチ d Q)M.Zverev 63,61
M.Llodra d WC)R.Haase 76(5),76(5)
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、チェラを一蹴して決勝進出!
SF
1)D.ナルバンディアン d 4)J.I.チェラ 61,62
J.Acasuso d 8)F.Volandri 46,64,64
QF
1)D.ナルバンディアン d 7)P.Starace 46,76(5),64
4)J.I.チェラ d 5)N.アルマグロ 63,21 Ret'd
J.Acasuso d 6)I.アンドレエフ 36,61,63
8)F.Volandri d A.Calleri 64,64
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
SF
4)R.シュティエパネック vs WC)R.ジネプリ 67(5),64試合中
QF
1)A.ロディック d M.Fish 76(6),16,75
G.G.Lopez d J.Isner 76(4),67(11),76(11)
4)R.シュティエパネック d Y.Lu 62,76(5)
WC)R.ジネプリ d 2)J.ブレーク 62,62
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
シャラポワ、今季無敗で全豪に続いての決勝進出! 相手は同胞のズヴォナレーワ!
SF
4)M.シャラポワ d 16)A.ラドワンスカ 64,63
V.ズヴォナレーワ d N.リー 36,63,63
QF
16)A.ラドワンスカ d D.Cibulkova 64,67(1),64
4)M.シャラポワ d C.ウォズニアキ 60,61
N.リー d 3)J.ヤンコビッチ 63,64
V.ズヴォナレーワ d 15)S.Bammer 26,62,60
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
SF
Q)N.L.Vives d Q)B.Jozami 62,62
M.Salerni d Q)C.S.Navarro 36,76(3),63
QF
Q)B.Jozami d M.Muller 63,61
Q)N.L.Vives d 6)S.Errani 75,61
Q)C.S.Navarro d WC)C.Castano 76(2),64
M.Salerni d WC)M.D.Marino 63,46,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
Llodra、今季2勝目目指しいざ決勝へ!
SF
R.Soderling d G.Simon 62,61
M.Llodra d I.カルロビッチ 75,76(4)
QF
R.Soderling d A.Seppi 63,62
G.Simon d Q)T.Gabashvili 63,62
I.カルロビッチ d Q)M.Zverev 63,61
M.Llodra d WC)R.Haase 76(5),76(5)
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、チェラを一蹴して決勝進出!
SF
1)D.ナルバンディアン d 4)J.I.チェラ 61,62
J.Acasuso d 8)F.Volandri 46,64,64
QF
1)D.ナルバンディアン d 7)P.Starace 46,76(5),64
4)J.I.チェラ d 5)N.アルマグロ 63,21 Ret'd
J.Acasuso d 6)I.アンドレエフ 36,61,63
8)F.Volandri d A.Calleri 64,64
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
SF
4)R.シュティエパネック vs WC)R.ジネプリ 67(5),64試合中
QF
1)A.ロディック d M.Fish 76(6),16,75
G.G.Lopez d J.Isner 76(4),67(11),76(11)
4)R.シュティエパネック d Y.Lu 62,76(5)
WC)R.ジネプリ d 2)J.ブレーク 62,62
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
シャラポワ、今季無敗で全豪に続いての決勝進出! 相手は同胞のズヴォナレーワ!
SF
4)M.シャラポワ d 16)A.ラドワンスカ 64,63
V.ズヴォナレーワ d N.リー 36,63,63
QF
16)A.ラドワンスカ d D.Cibulkova 64,67(1),64
4)M.シャラポワ d C.ウォズニアキ 60,61
N.リー d 3)J.ヤンコビッチ 63,64
V.ズヴォナレーワ d 15)S.Bammer 26,62,60
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
SF
Q)N.L.Vives d Q)B.Jozami 62,62
M.Salerni d Q)C.S.Navarro 36,76(3),63
QF
Q)B.Jozami d M.Muller 63,61
Q)N.L.Vives d 6)S.Errani 75,61
Q)C.S.Navarro d WC)C.Castano 76(2),64
M.Salerni d WC)M.D.Marino 63,46,64

2008年02月23日
各大会、4強出揃う!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
カルロビッチ vs Llodra戦はビッグサーバー対決に!
SF
R.Soderling vs G.Simon
I.カルロビッチ vs M.Llodra
QF
R.Soderling d A.Seppi 63,62
G.Simon d Q)T.Gabashvili 63,62
I.カルロビッチ d Q)M.Zverev 63,61
M.Llodra d WC)R.Haase 76(5),76(5)
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
準決勝にアルゼンチン勢が3人!
SF
1)D.ナルバンディアン vs 4)J.I.チェラ
J.Acasuso vs 8)F.Volandri
QF
1)D.ナルバンディアン d 7)P.Starace 46,76(5),64
4)J.I.チェラ d 5)N.アルマグロ 63,21 Ret'd
J.Acasuso d 6)I.アンドレエフ 36,61,63
8)F.Volandri d A.Calleri 64,64
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、親友対決を辛くも勝利し準決勝へ。
SF
1)A.ロディック vs G.G.Lopez
4)R.シュティエパネック vs WC)R.ジネプリ
QF
1)A.ロディック d M.Fish 76(6),16,75
G.G.Lopez d J.Isner 76(4),67(11),76(11)
4)R.シュティエパネック d Y.Lu 62,76(5)
WC)R.ジネプリ d 2)J.ブレーク 62,62
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
シャラポワ、連勝数をいくつまで伸ばせるか!?
SF
16)A.ラドワンスカ vs 4)M.シャラポワ
N.リー vs V.ズヴォナレーワ
QF
16)A.ラドワンスカ d D.Cibulkova 64,67(1),64
4)M.シャラポワ d C.ウォズニアキ 60,61
N.リー d 3)J.ヤンコビッチ 63,64
V.ズヴォナレーワ d 15)S.Bammer 26,62,60
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
SF
Q)B.Jozami vs Q)N.L.Vives
Q)C.S.Navarro vs M.Salerni
QF
Q)B.Jozami d M.Muller 63,61
Q)N.L.Vives d 6)S.Errani 75,61
Q)C.S.Navarro d WC)C.Castano 76(2),64
M.Salerni d WC)M.D.Marino 63,46,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
カルロビッチ vs Llodra戦はビッグサーバー対決に!
SF
R.Soderling vs G.Simon
I.カルロビッチ vs M.Llodra
QF
R.Soderling d A.Seppi 63,62
G.Simon d Q)T.Gabashvili 63,62
I.カルロビッチ d Q)M.Zverev 63,61
M.Llodra d WC)R.Haase 76(5),76(5)
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
準決勝にアルゼンチン勢が3人!
SF
1)D.ナルバンディアン vs 4)J.I.チェラ
J.Acasuso vs 8)F.Volandri
QF
1)D.ナルバンディアン d 7)P.Starace 46,76(5),64
4)J.I.チェラ d 5)N.アルマグロ 63,21 Ret'd
J.Acasuso d 6)I.アンドレエフ 36,61,63
8)F.Volandri d A.Calleri 64,64
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、親友対決を辛くも勝利し準決勝へ。
SF
1)A.ロディック vs G.G.Lopez
4)R.シュティエパネック vs WC)R.ジネプリ
QF
1)A.ロディック d M.Fish 76(6),16,75
G.G.Lopez d J.Isner 76(4),67(11),76(11)
4)R.シュティエパネック d Y.Lu 62,76(5)
WC)R.ジネプリ d 2)J.ブレーク 62,62
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
シャラポワ、連勝数をいくつまで伸ばせるか!?
SF
16)A.ラドワンスカ vs 4)M.シャラポワ
N.リー vs V.ズヴォナレーワ
QF
16)A.ラドワンスカ d D.Cibulkova 64,67(1),64
4)M.シャラポワ d C.ウォズニアキ 60,61
N.リー d 3)J.ヤンコビッチ 63,64
V.ズヴォナレーワ d 15)S.Bammer 26,62,60
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
SF
Q)B.Jozami vs Q)N.L.Vives
Q)C.S.Navarro vs M.Salerni
QF
Q)B.Jozami d M.Muller 63,61
Q)N.L.Vives d 6)S.Errani 75,61
Q)C.S.Navarro d WC)C.Castano 76(2),64
M.Salerni d WC)M.D.Marino 63,46,64

2008年02月23日
シャラポワ、今季12連勝!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
ヒューイット、ナダルに勝ったSeppi、QFでSoderlingに完敗。
QF
R.Soderling d A.Seppi 63,62
G.Simon d Q)T.Gabashvili 63,62
I.カルロビッチ d Q)M.Zverev 63,61
M.Llodra d WC)R.Haase 76(5),76(5)
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
Q)M.Zverev d 3)D.フェレール 62,75
I.カルロビッチ d 5)T.ベルディフ 64,64
M.Llodra d 2)N.ダビデンコ 63,75
A.Seppi d 1)R.ナダル 36,63,64
R.Soderling d F.Verdasco 64,61
WC)R.Haase d M.Berrer 57,63,63
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、またもファイナルセット勝ち。
QF
1)D.ナルバンディアン d 7)P.Starace 46,76(5),64
4)J.I.チェラ d 5)N.アルマグロ 63,21 Ret'd
J.Acasuso d 6)I.アンドレエフ 36,61,63
8)F.Volandri d A.Calleri 64,64
2R
1)D.ナルバンディアン d F.Fognini 76(5),46,63
7)P.Starace d J.Brzezicki 63,63
4)J.I.チェラ d Q)T.Bellucci 64,64
5)N.アルマグロ d O.Hernandez 62,26,63
6)I.アンドレエフ d J.Vanek 61,06,64
J.Acasuso d Q)D.G.Traver 63,64
8)F.Volandri d S.Roitman 75,75
A.Calleri d L.Horna 36,62,62
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
シュティエパネック、4強入り。 ブレーク、敗退!
QF
G.G.Lopez d J.Isner 76(4),67(11),76(11)
4)R.シュティエパネック d Y.Lu 62,76(5)
WC)R.ジネプリ d 2)J.ブレーク 62,62
1)A.ロディック vs M.Fish 00試合中
2R
G.G.Lopez d B.Becker 36,76(3),64
4)R.シュティエパネック d B.Reynolds 75,76(5)
WC)R.ジネプリ d 8)K.Vliegen 62,63
M.Fish d Q)D.Gremelmayr 67(4),63,63
J.Isner d 3)T.ハース 46,76(6),63
Y.Lu d LL)W.Odesnik 64,64
1)A.ロディック d 錦織圭 62,64
2)J.ブレーク d WC)J.Levine 63,64
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
今季無敗のシャラポワ、4強入り! 準決勝は昨年の全米OPで負けたラドワンスカと! 杉山組、準決勝で敗退。
QF
16)A.ラドワンスカ d D.Cibulkova 64,67(1),64
4)M.シャラポワ d C.ウォズニアキ 60,61
N.リー d 3)J.ヤンコビッチ 63,64
V.ズヴォナレーワ d 15)S.Bammer 26,62,60
ダブルスSF
3)Peschke/Stubbs d 2)杉山/シュレボトニック 62,60
3R
V.ズヴォナレーワ d 11)D.サフィーナ 75,63
15)S.Bammer d 2)S.クズネツォワ 63,76(8)
D.Cibulkova d 6)V.ウィリアムズ 63,63
4)M.シャラポワ d Q)T.Tanasugarn 62,62
C.ウォズニアキ d A.M.Garrigues 36,76(3),63
N.リー d 12)S.ペア 61,63
3)J.ヤンコビッチ d 杉山愛 61,62
16)A.ラドワンスカ d 1)A.イバノビッチ wo(イバノビッチが足首の怪我)
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
準決勝進出4人のうち3人は予選上がりに!
QF
Q)B.Jozami d M.Muller 63,61
Q)N.L.Vives d 6)S.Errani 75,61
Q)C.S.Navarro d WC)C.Castano 76(2),64
M.Salerni d WC)M.D.Marino 63,46,64
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.Salerni d M.Camerin 46,62,63
M.Muller d S.Cirstea 62,62
Q)C.S.Navarro d 7)E.Gallovits 64,63
WC)C.Castano d 3)P.Parmentier 36,64,64
Q)B.Jozami d M.Koryttseva wo
WC)M.D.Marino d Y.Meusburger 61,62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
ヒューイット、ナダルに勝ったSeppi、QFでSoderlingに完敗。
QF
R.Soderling d A.Seppi 63,62
G.Simon d Q)T.Gabashvili 63,62
I.カルロビッチ d Q)M.Zverev 63,61
M.Llodra d WC)R.Haase 76(5),76(5)
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
Q)M.Zverev d 3)D.フェレール 62,75
I.カルロビッチ d 5)T.ベルディフ 64,64
M.Llodra d 2)N.ダビデンコ 63,75
A.Seppi d 1)R.ナダル 36,63,64
R.Soderling d F.Verdasco 64,61
WC)R.Haase d M.Berrer 57,63,63
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、またもファイナルセット勝ち。
QF
1)D.ナルバンディアン d 7)P.Starace 46,76(5),64
4)J.I.チェラ d 5)N.アルマグロ 63,21 Ret'd
J.Acasuso d 6)I.アンドレエフ 36,61,63
8)F.Volandri d A.Calleri 64,64
2R
1)D.ナルバンディアン d F.Fognini 76(5),46,63
7)P.Starace d J.Brzezicki 63,63
4)J.I.チェラ d Q)T.Bellucci 64,64
5)N.アルマグロ d O.Hernandez 62,26,63
6)I.アンドレエフ d J.Vanek 61,06,64
J.Acasuso d Q)D.G.Traver 63,64
8)F.Volandri d S.Roitman 75,75
A.Calleri d L.Horna 36,62,62
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
シュティエパネック、4強入り。 ブレーク、敗退!
QF
G.G.Lopez d J.Isner 76(4),67(11),76(11)
4)R.シュティエパネック d Y.Lu 62,76(5)
WC)R.ジネプリ d 2)J.ブレーク 62,62
1)A.ロディック vs M.Fish 00試合中
2R
G.G.Lopez d B.Becker 36,76(3),64
4)R.シュティエパネック d B.Reynolds 75,76(5)
WC)R.ジネプリ d 8)K.Vliegen 62,63
M.Fish d Q)D.Gremelmayr 67(4),63,63
J.Isner d 3)T.ハース 46,76(6),63
Y.Lu d LL)W.Odesnik 64,64
1)A.ロディック d 錦織圭 62,64
2)J.ブレーク d WC)J.Levine 63,64
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
今季無敗のシャラポワ、4強入り! 準決勝は昨年の全米OPで負けたラドワンスカと! 杉山組、準決勝で敗退。
QF
16)A.ラドワンスカ d D.Cibulkova 64,67(1),64
4)M.シャラポワ d C.ウォズニアキ 60,61
N.リー d 3)J.ヤンコビッチ 63,64
V.ズヴォナレーワ d 15)S.Bammer 26,62,60
ダブルスSF
3)Peschke/Stubbs d 2)杉山/シュレボトニック 62,60
3R
V.ズヴォナレーワ d 11)D.サフィーナ 75,63
15)S.Bammer d 2)S.クズネツォワ 63,76(8)
D.Cibulkova d 6)V.ウィリアムズ 63,63
4)M.シャラポワ d Q)T.Tanasugarn 62,62
C.ウォズニアキ d A.M.Garrigues 36,76(3),63
N.リー d 12)S.ペア 61,63
3)J.ヤンコビッチ d 杉山愛 61,62
16)A.ラドワンスカ d 1)A.イバノビッチ wo(イバノビッチが足首の怪我)
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
準決勝進出4人のうち3人は予選上がりに!
QF
Q)B.Jozami d M.Muller 63,61
Q)N.L.Vives d 6)S.Errani 75,61
Q)C.S.Navarro d WC)C.Castano 76(2),64
M.Salerni d WC)M.D.Marino 63,46,64
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.Salerni d M.Camerin 46,62,63
M.Muller d S.Cirstea 62,62
Q)C.S.Navarro d 7)E.Gallovits 64,63
WC)C.Castano d 3)P.Parmentier 36,64,64
Q)B.Jozami d M.Koryttseva wo
WC)M.D.Marino d Y.Meusburger 61,62

2008年02月22日
ロディック、錦織撃破!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
カルロビッチ、準決勝に1番乗り。
QF
I.カルロビッチ d Q)M.Zverev 63,61
R.Hasse vs M.Llodra 11試合中
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
Q)M.Zverev d 3)D.フェレール 62,75
I.カルロビッチ d 5)T.ベルディフ 64,64
M.Llodra d 2)N.ダビデンコ 63,75
A.Seppi d 1)R.ナダル 36,63,64
R.Soderling d F.Verdasco 64,61
WC)R.Haase d M.Berrer 57,63,63
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、錦織にストレートで勝つ。 第2シードのブレーク、第4シードのシュティエパネック、ともに順当勝ち。 第3シードのハースは敗退。
2R
G.G.Lopez d B.Becker 36,76(3),64
4)R.シュティエパネック d B.Reynolds 75,76(5)
WC)R.ジネプリ d 8)K.Vliegen 62,63
M.Fish d Q)D.Gremelmayr 67(4),63,63
J.Isner d 3)T.ハース 46,76(6),63
Y.Lu d LL)W.Odesnik 64,64
1)A.ロディック d 錦織圭 62,64
2)J.ブレーク d WC)J.Levine 63,64
1R
G.G.Lopez d 6)J.Melzer 62,67(5),76(6)
B.Reynolds d Q)B.Dorsch 75,64
4)R.シュティエパネック d P.Capdeville 76(2),61
8)K.Vliegen d V.Hanescu 64,76(4)
WC)J.Levine d S.Darcis 63,26,64
J.Isner d F.Serra 76(5),64
LL)W.Odesnik d D.ヤング 61,57,64
M.Fish d Q)T.Smyczek 63,64
Q)D.Gremelmayr d 7)S.Querrey 57,76(1),63
B.Becker d M.Daniel 61,30 Ret'd
WC)R.ジネプリ d LL)J.Witten 62,57,64
Y.Lu d WC)M.Mirnyi 76(4),57,62
2)J.ブレーク d Q)S.Warburg 63,61
錦織圭 d D.Hardfield 75,63
1)A.ロディック d LL)C.Guccione 63,67(3),76(5)
3)T.ハース d R.Kendrick 63,46,62
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
杉山、先週ダブルスで組んだPeschkeと今度は対戦!
QF
16)A.ラドワンスカ vs D.Cibulkova 64,11試合中
V.ズヴォナレーワ vs 15)S.Bammer 02試合中
ダブルスSF
3)Peschke/Stubbs vs 杉山/シュレボトニック 10試合中
3R
V.ズヴォナレーワ d 11)D.サフィーナ 75,63
15)S.Bammer d 2)S.クズネツォワ 63,76(8)
D.Cibulkova d 6)V.ウィリアムズ 63,63
4)M.シャラポワ d Q)T.Tanasugarn 62,62
C.ウォズニアキ d A.M.Garrigues 36,76(3),63
N.リー d 12)S.ペア 61,63
3)J.ヤンコビッチ d 杉山愛 61,62
16)A.ラドワンスカ d 1)A.イバノビッチ wo(イバノビッチが足首の怪我)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
カルロビッチ、準決勝に1番乗り。
QF
I.カルロビッチ d Q)M.Zverev 63,61
R.Hasse vs M.Llodra 11試合中
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
Q)M.Zverev d 3)D.フェレール 62,75
I.カルロビッチ d 5)T.ベルディフ 64,64
M.Llodra d 2)N.ダビデンコ 63,75
A.Seppi d 1)R.ナダル 36,63,64
R.Soderling d F.Verdasco 64,61
WC)R.Haase d M.Berrer 57,63,63
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、錦織にストレートで勝つ。 第2シードのブレーク、第4シードのシュティエパネック、ともに順当勝ち。 第3シードのハースは敗退。
2R
G.G.Lopez d B.Becker 36,76(3),64
4)R.シュティエパネック d B.Reynolds 75,76(5)
WC)R.ジネプリ d 8)K.Vliegen 62,63
M.Fish d Q)D.Gremelmayr 67(4),63,63
J.Isner d 3)T.ハース 46,76(6),63
Y.Lu d LL)W.Odesnik 64,64
1)A.ロディック d 錦織圭 62,64
2)J.ブレーク d WC)J.Levine 63,64
1R
G.G.Lopez d 6)J.Melzer 62,67(5),76(6)
B.Reynolds d Q)B.Dorsch 75,64
4)R.シュティエパネック d P.Capdeville 76(2),61
8)K.Vliegen d V.Hanescu 64,76(4)
WC)J.Levine d S.Darcis 63,26,64
J.Isner d F.Serra 76(5),64
LL)W.Odesnik d D.ヤング 61,57,64
M.Fish d Q)T.Smyczek 63,64
Q)D.Gremelmayr d 7)S.Querrey 57,76(1),63
B.Becker d M.Daniel 61,30 Ret'd
WC)R.ジネプリ d LL)J.Witten 62,57,64
Y.Lu d WC)M.Mirnyi 76(4),57,62
2)J.ブレーク d Q)S.Warburg 63,61
錦織圭 d D.Hardfield 75,63
1)A.ロディック d LL)C.Guccione 63,67(3),76(5)
3)T.ハース d R.Kendrick 63,46,62
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
杉山、先週ダブルスで組んだPeschkeと今度は対戦!
QF
16)A.ラドワンスカ vs D.Cibulkova 64,11試合中
V.ズヴォナレーワ vs 15)S.Bammer 02試合中
ダブルスSF
3)Peschke/Stubbs vs 杉山/シュレボトニック 10試合中
3R
V.ズヴォナレーワ d 11)D.サフィーナ 75,63
15)S.Bammer d 2)S.クズネツォワ 63,76(8)
D.Cibulkova d 6)V.ウィリアムズ 63,63
4)M.シャラポワ d Q)T.Tanasugarn 62,62
C.ウォズニアキ d A.M.Garrigues 36,76(3),63
N.リー d 12)S.ペア 61,63
3)J.ヤンコビッチ d 杉山愛 61,62
16)A.ラドワンスカ d 1)A.イバノビッチ wo(イバノビッチが足首の怪我)

2008年02月22日
錦織、残念ながら敗退。(速報)
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
2R
1)A.ロディック d 錦織圭 62,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
2R
1)A.ロディック d 錦織圭 62,64

2008年02月22日
シャラポワ、勝利!
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
2R
6)I.アンドレエフ d J.Vanek 61,06,64
J.Acasuso d Q)D.G.Traver 63,64
8)F.Volandri d S.Roitman 75,75
A.Calleri d L.Horna 36,62,62
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
2R
M.Fish d Q)D.Gremelmayr 67(4),63,63
J.Isner d 3)T.ハース 46,76(6),63
Y.Lu d LL)W.Odesnik 64,64
2)J.ブレーク vs J.Levine 63,43試合中
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
杉山、残念ながら敗退。 ダブルスでの杉山組 vs 森田組は杉山組の勝ち。
3R
V.ズヴォナレーワ d 11)D.サフィーナ 75,63
15)S.Bammer d 2)S.クズネツォワ 63,76(8)
D.Cibulkova d 6)V.ウィリアムズ 63,63
4)M.シャラポワ d Q)T.Tanasugarn 62,62
C.ウォズニアキ d A.M.Garrigues 36,76(3),63
N.リー d 12)S.ペア 61,63
3)J.ヤンコビッチ d 杉山愛 61,62
ダブルスQF
2)杉山/シュレボトニック d 森田/Niculescu 63,62
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
M.Muller d S.Cirstea 62,62
Q)C.S.Navarro d 7)E.Gallovits 64,63
WC)C.Castano d 3)P.Parmentier 36,64,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
2R
6)I.アンドレエフ d J.Vanek 61,06,64
J.Acasuso d Q)D.G.Traver 63,64
8)F.Volandri d S.Roitman 75,75
A.Calleri d L.Horna 36,62,62
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
2R
M.Fish d Q)D.Gremelmayr 67(4),63,63
J.Isner d 3)T.ハース 46,76(6),63
Y.Lu d LL)W.Odesnik 64,64
2)J.ブレーク vs J.Levine 63,43試合中
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
杉山、残念ながら敗退。 ダブルスでの杉山組 vs 森田組は杉山組の勝ち。
3R
V.ズヴォナレーワ d 11)D.サフィーナ 75,63
15)S.Bammer d 2)S.クズネツォワ 63,76(8)
D.Cibulkova d 6)V.ウィリアムズ 63,63
4)M.シャラポワ d Q)T.Tanasugarn 62,62
C.ウォズニアキ d A.M.Garrigues 36,76(3),63
N.リー d 12)S.ペア 61,63
3)J.ヤンコビッチ d 杉山愛 61,62
ダブルスQF
2)杉山/シュレボトニック d 森田/Niculescu 63,62
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
M.Muller d S.Cirstea 62,62
Q)C.S.Navarro d 7)E.Gallovits 64,63
WC)C.Castano d 3)P.Parmentier 36,64,64

2008年02月22日
ナダルとダビデンコが敗退!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
ナダル、ダビデンコ、ベルディフ、フェレールが敗退! これで第1~8シードが1・2Rで全員敗退してしまいました!
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
Q)M.Zverev d 3)D.フェレール 62,75
I.カルロビッチ d 5)T.ベルディフ 64,64
M.Llodra d 2)N.ダビデンコ 63,75
A.Seppi d 1)R.ナダル 36,63,64
1R
Q)T.Gabashvili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
J.ティプサレビッチ d 4)M.ヨージニ 76(3),64
Q)M.Zverev d P.コールシュライバー 75,75
R.Soderling d 8)M.バグダティス 63,36,64
G.Simon d F.Lopez 63,64
N.Mahut d T.ロブレド 75,64
M.Llodra d WC)R.Sluiter 61,76(6)
2)N.ダビデンコ d J.Hernych 63,63
3)D.フェレール d S.Bolelli 64,75
F.Verdasco d J.二エミネン 62,62
WC)R.Haase d 6)A.マレー 75,63
T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
1)R.ナダル d D.ツルスノフ 64,64
A.Seppi d L.ヒューイット 36,76(4),76(4)
5)T.ベルディフ d I.リュビチッチ 63,63
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
2R
1)D.ナルバンディアン d F.Fognini 76(5),46,63
7)P.Starace d J.Brzezicki 63,63
4)J.I.チェラ d Q)T.Bellucci 64,64
5)N.アルマグロ d O.Hernandez 62,26,63
6)I.アンドレエフ vs J.Vanek 20試合中
1R
1)D.ナルバンディアン d P.Luczak 63,63
7)P.Starace d B.Pashanski 61,36,64
J.Vanek d C.Berlocq 64,75
L.Horna d WC)M.Gonzalez 64,64
F.Fognini d WC)E.Schwank 62,61
J.Brzezicki d N.ラペンティ 63,62
4)J.I.チェラ d S.Ventura 57,63,62
Q)T.Bellucci d W.Eschauer 64,64
O.Hernandez d LL)E.Prodon 64,63
5)N.アルマグロ d M.V.Arguello 76(5),76(2)
6)I.アンドレエフ d A.Montanes 63,67(8),76(4)
Q)D.G.Traver d Q)R.R.Hidalgo 26,61,62
J.Acasuso d 3)C.モヤ 62,64
8)F.Volandri d N.Massu 64,62
S.Roitman d Q)I.Minar 40 Ret'd
A.Calleri d 2)J.モナコ 64,26,63
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
クズネツォワ、惜しくも敗退。
3R
V.ズヴォナレーワ d 11)D.サフィーナ 75,63
15)S.Bammer d 2)S.クズネツォワ 63,76(8)
D.Cibulkova vs V.ウィリアムズ 63,51試合中
A.M.Garrigues vs C.ウォズニアキ 36,76(3),52試合中
2R
C.ウォズニアキ d 8)M.バルトリ 62,63
V.ズヴォナレーワ d 17)F.スキアボーネ 26,63,64
11)D.サフィーナ d Z.Yan 62,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 75,75
N.Li d 5)A.チャクエタゼ 76(7),64
杉山愛 d 森田あゆみ 46,64,60
16)A.ラドワンスカ d T.Garbin 63,63
D.Cibulkova d 9)P.シュニーダー 63,64
15)S.Bammer d M.Niculescu 36,75,64
1)A.イバノビッチ d O.Govortsova 63,61
12)S.ペア d V.ラッツァーノ 61,76(3)
4)M.シャラポワ d Q)G.Voskoboeva 64,46,61
Q)T.Tanasugarn d 14)A.モレスモ 76(7),75
A.M.Garrigues d M.キリレンコ 26,75,61
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.Salerni d M.Camerin 46,62,63
S.Cirstea vs 8)M.Muller 26,04試合中
7)E.Gallovits vs Q)C.S.Navarro 00試合中
1R
Q)B.Jozami d 1)F.ペネッタ 61,26,64
M.Koryttseva d P.Cetkovska 61,46,76
S.Cirstea d C.Pin 26,62,64
8)M.Muller d V.N.Fuentes 75,76
LL)R.D.L.Rios d 4)E.ロワ 75,63
Q)N.L.Vives d T.Malek 64,62
L.D.Lino d Q)M.Irigoyen 64,60
6)S.Errani d E.Bychkova 61,61
7)E.Gallovits d S.Rao 61,62
Q)C.S.Navarro d B.Mattek 75,62
C.Castano d K.Kanepi 63,75
3)P.Parmentier d J.Schruff 64,63
5)Y.Meusburger d J.Craybas 64,64
WC)J.D.Marino d J.K.Tosic 64,31 Ret'd
E.M.Camerin d M.Ani 46,63,62
E.M.Salerni d 2)A.コルネ 64,62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
ナダル、ダビデンコ、ベルディフ、フェレールが敗退! これで第1~8シードが1・2Rで全員敗退してしまいました!
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
Q)M.Zverev d 3)D.フェレール 62,75
I.カルロビッチ d 5)T.ベルディフ 64,64
M.Llodra d 2)N.ダビデンコ 63,75
A.Seppi d 1)R.ナダル 36,63,64
1R
Q)T.Gabashvili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
J.ティプサレビッチ d 4)M.ヨージニ 76(3),64
Q)M.Zverev d P.コールシュライバー 75,75
R.Soderling d 8)M.バグダティス 63,36,64
G.Simon d F.Lopez 63,64
N.Mahut d T.ロブレド 75,64
M.Llodra d WC)R.Sluiter 61,76(6)
2)N.ダビデンコ d J.Hernych 63,63
3)D.フェレール d S.Bolelli 64,75
F.Verdasco d J.二エミネン 62,62
WC)R.Haase d 6)A.マレー 75,63
T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
1)R.ナダル d D.ツルスノフ 64,64
A.Seppi d L.ヒューイット 36,76(4),76(4)
5)T.ベルディフ d I.リュビチッチ 63,63
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
2R
1)D.ナルバンディアン d F.Fognini 76(5),46,63
7)P.Starace d J.Brzezicki 63,63
4)J.I.チェラ d Q)T.Bellucci 64,64
5)N.アルマグロ d O.Hernandez 62,26,63
6)I.アンドレエフ vs J.Vanek 20試合中
1R
1)D.ナルバンディアン d P.Luczak 63,63
7)P.Starace d B.Pashanski 61,36,64
J.Vanek d C.Berlocq 64,75
L.Horna d WC)M.Gonzalez 64,64
F.Fognini d WC)E.Schwank 62,61
J.Brzezicki d N.ラペンティ 63,62
4)J.I.チェラ d S.Ventura 57,63,62
Q)T.Bellucci d W.Eschauer 64,64
O.Hernandez d LL)E.Prodon 64,63
5)N.アルマグロ d M.V.Arguello 76(5),76(2)
6)I.アンドレエフ d A.Montanes 63,67(8),76(4)
Q)D.G.Traver d Q)R.R.Hidalgo 26,61,62
J.Acasuso d 3)C.モヤ 62,64
8)F.Volandri d N.Massu 64,62
S.Roitman d Q)I.Minar 40 Ret'd
A.Calleri d 2)J.モナコ 64,26,63
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
クズネツォワ、惜しくも敗退。
3R
V.ズヴォナレーワ d 11)D.サフィーナ 75,63
15)S.Bammer d 2)S.クズネツォワ 63,76(8)
D.Cibulkova vs V.ウィリアムズ 63,51試合中
A.M.Garrigues vs C.ウォズニアキ 36,76(3),52試合中
2R
C.ウォズニアキ d 8)M.バルトリ 62,63
V.ズヴォナレーワ d 17)F.スキアボーネ 26,63,64
11)D.サフィーナ d Z.Yan 62,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 75,75
N.Li d 5)A.チャクエタゼ 76(7),64
杉山愛 d 森田あゆみ 46,64,60
16)A.ラドワンスカ d T.Garbin 63,63
D.Cibulkova d 9)P.シュニーダー 63,64
15)S.Bammer d M.Niculescu 36,75,64
1)A.イバノビッチ d O.Govortsova 63,61
12)S.ペア d V.ラッツァーノ 61,76(3)
4)M.シャラポワ d Q)G.Voskoboeva 64,46,61
Q)T.Tanasugarn d 14)A.モレスモ 76(7),75
A.M.Garrigues d M.キリレンコ 26,75,61
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.Salerni d M.Camerin 46,62,63
S.Cirstea vs 8)M.Muller 26,04試合中
7)E.Gallovits vs Q)C.S.Navarro 00試合中
1R
Q)B.Jozami d 1)F.ペネッタ 61,26,64
M.Koryttseva d P.Cetkovska 61,46,76
S.Cirstea d C.Pin 26,62,64
8)M.Muller d V.N.Fuentes 75,76
LL)R.D.L.Rios d 4)E.ロワ 75,63
Q)N.L.Vives d T.Malek 64,62
L.D.Lino d Q)M.Irigoyen 64,60
6)S.Errani d E.Bychkova 61,61
7)E.Gallovits d S.Rao 61,62
Q)C.S.Navarro d B.Mattek 75,62
C.Castano d K.Kanepi 63,75
3)P.Parmentier d J.Schruff 64,63
5)Y.Meusburger d J.Craybas 64,64
WC)J.D.Marino d J.K.Tosic 64,31 Ret'd
E.M.Camerin d M.Ani 46,63,62
E.M.Salerni d 2)A.コルネ 64,62

2008年02月21日
ロディック、辛くも勝利。
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
フェレール、ストレートで敗退。
2R
Q)M.Zverev d 3)D.フェレール 62,75
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
M.Llodra vs 2)N.ダビデンコ 36,44試合中
5)T.ベルディフ vs I.カルロビッチ 46,22試合中
1R
Q)T.Gabashvili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
J.ティプサレビッチ d 4)M.ヨージニ 76(3),64
Q)M.Zverev d P.コールシュライバー 75,75
R.Soderling d 8)M.バグダティス 63,36,64
G.Simon d F.Lopez 63,64
N.Mahut d T.ロブレド 75,64
M.Llodra d WC)R.Sluiter 61,76(6)
2)N.ダビデンコ d J.Hernych 63,63
3)D.フェレール d S.Bolelli 64,75
F.Verdasco d J.二エミネン 62,62
WC)R.Haase d 6)A.マレー 75,63
T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
1)R.ナダル d D.ツルスノフ 64,64
A.Seppi d L.ヒューイット 36,76(4),76(4)
5)T.ベルディフ d I.リュビチッチ 63,63
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
シード勢、順当勝ち。
2R
1)D.ナルバンディアン d F.Fognini 76(5),46,63
7)P.Starace d J.Brzezicki 63,63
4)J.I.チェラ d Q)T.Bellucci 64,64
5)N.アルマグロ d O.Hernandez 62,26,63
1R
1)D.ナルバンディアン d P.Luczak 63,63
7)P.Starace d B.Pashanski 61,36,64
J.Vanek d C.Berlocq 64,75
L.Horna d WC)M.Gonzalez 64,64
F.Fognini d WC)E.Schwank 62,61
J.Brzezicki d N.ラペンティ 63,62
4)J.I.チェラ d S.Ventura 57,63,62
Q)T.Bellucci d W.Eschauer 64,64
O.Hernandez d LL)E.Prodon 64,63
5)N.アルマグロ d M.V.Arguello 76(5),76(2)
6)I.アンドレエフ d A.Montanes 63,67(8),76(4)
Q)D.G.Traver d Q)R.R.Hidalgo 26,61,62
J.Acasuso d 3)C.モヤ 62,64
8)F.Volandri d N.Massu 64,62
S.Roitman d Q)I.Minar 40 Ret'd
A.Calleri d 2)J.モナコ 64,26,63
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、ハース、ともに初戦を辛くも勝利。 これでロディック vs 錦織の対戦が実現!
2R
G.G.Lopez d B.Becker 36,76(3),64
4)R.シュティエパネック d B.Reynolds 75,76(5)
WC)R.ジネプリ d 8)K.Vliegen 62,63
1R
G.G.Lopez d 6)J.Melzer 62,67(5),76(6)
B.Reynolds d Q)B.Dorsch 75,64
4)R.シュティエパネック d P.Capdeville 76(2),61
8)K.Vliegen d V.Hanescu 64,76(4)
WC)J.Levine d S.Darcis 63,26,64
J.Isner d F.Serra 76(5),64
LL)W.Odesnik d D.ヤング 61,57,64
M.Fish d Q)T.Smyczek 63,64
Q)D.Gremelmayr d 7)S.Querrey 57,76(1),63
B.Becker d M.Daniel 61,30 Ret'd
WC)R.ジネプリ d LL)J.Witten 62,57,64
Y.Lu d WC)M.Mirnyi 76(4),57,62
2)J.ブレーク d Q)S.Warburg 63,61
錦織圭 d D.Hardfield 75,63
1)A.ロディック d LL)C.Guccione 63,67(3),76(5)
3)T.ハース d R.Kendrick 63,46,62
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
3R
15)S.Bammer vs 2)S.クズネツォワ 53試合中
2R
C.ウォズニアキ d 8)M.バルトリ 62,63
V.ズヴォナレーワ d 17)F.スキアボーネ 26,63,64
11)D.サフィーナ d Z.Yan 62,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 75,75
N.Li d 5)A.チャクエタゼ 76(7),64
杉山愛 d 森田あゆみ 46,64,60
16)A.ラドワンスカ d T.Garbin 63,63
D.Cibulkova d 9)P.シュニーダー 63,64
15)S.Bammer d M.Niculescu 36,75,64
1)A.イバノビッチ d O.Govortsova 63,61
12)S.ペア d V.ラッツァーノ 61,76(3)
4)M.シャラポワ d Q)G.Voskoboeva 64,46,61
Q)T.Tanasugarn d 14)A.モレスモ 76(7),75
A.M.Garrigues d M.キリレンコ 26,75,61
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.Salerni d M.Camerin 46,62,63
1R
Q)B.Jozami d 1)F.ペネッタ 61,26,64
M.Koryttseva d P.Cetkovska 61,46,76
S.Cirstea d C.Pin 26,62,64
8)M.Muller d V.N.Fuentes 75,76
LL)R.D.L.Rios d 4)E.ロワ 75,63
Q)N.L.Vives d T.Malek 64,62
L.D.Lino d Q)M.Irigoyen 64,60
6)S.Errani d E.Bychkova 61,61
7)E.Gallovits d S.Rao 61,62
Q)C.S.Navarro d B.Mattek 75,62
C.Castano d K.Kanepi 63,75
3)P.Parmentier d J.Schruff 64,63
5)Y.Meusburger d J.Craybas 64,64
WC)J.D.Marino d J.K.Tosic 64,31 Ret'd
E.M.Camerin d M.Ani 46,63,62
E.M.Salerni d 2)A.コルネ 64,62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
フェレール、ストレートで敗退。
2R
Q)M.Zverev d 3)D.フェレール 62,75
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
M.Llodra vs 2)N.ダビデンコ 36,44試合中
5)T.ベルディフ vs I.カルロビッチ 46,22試合中
1R
Q)T.Gabashvili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
J.ティプサレビッチ d 4)M.ヨージニ 76(3),64
Q)M.Zverev d P.コールシュライバー 75,75
R.Soderling d 8)M.バグダティス 63,36,64
G.Simon d F.Lopez 63,64
N.Mahut d T.ロブレド 75,64
M.Llodra d WC)R.Sluiter 61,76(6)
2)N.ダビデンコ d J.Hernych 63,63
3)D.フェレール d S.Bolelli 64,75
F.Verdasco d J.二エミネン 62,62
WC)R.Haase d 6)A.マレー 75,63
T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
1)R.ナダル d D.ツルスノフ 64,64
A.Seppi d L.ヒューイット 36,76(4),76(4)
5)T.ベルディフ d I.リュビチッチ 63,63
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
シード勢、順当勝ち。
2R
1)D.ナルバンディアン d F.Fognini 76(5),46,63
7)P.Starace d J.Brzezicki 63,63
4)J.I.チェラ d Q)T.Bellucci 64,64
5)N.アルマグロ d O.Hernandez 62,26,63
1R
1)D.ナルバンディアン d P.Luczak 63,63
7)P.Starace d B.Pashanski 61,36,64
J.Vanek d C.Berlocq 64,75
L.Horna d WC)M.Gonzalez 64,64
F.Fognini d WC)E.Schwank 62,61
J.Brzezicki d N.ラペンティ 63,62
4)J.I.チェラ d S.Ventura 57,63,62
Q)T.Bellucci d W.Eschauer 64,64
O.Hernandez d LL)E.Prodon 64,63
5)N.アルマグロ d M.V.Arguello 76(5),76(2)
6)I.アンドレエフ d A.Montanes 63,67(8),76(4)
Q)D.G.Traver d Q)R.R.Hidalgo 26,61,62
J.Acasuso d 3)C.モヤ 62,64
8)F.Volandri d N.Massu 64,62
S.Roitman d Q)I.Minar 40 Ret'd
A.Calleri d 2)J.モナコ 64,26,63
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
ロディック、ハース、ともに初戦を辛くも勝利。 これでロディック vs 錦織の対戦が実現!
2R
G.G.Lopez d B.Becker 36,76(3),64
4)R.シュティエパネック d B.Reynolds 75,76(5)
WC)R.ジネプリ d 8)K.Vliegen 62,63
1R
G.G.Lopez d 6)J.Melzer 62,67(5),76(6)
B.Reynolds d Q)B.Dorsch 75,64
4)R.シュティエパネック d P.Capdeville 76(2),61
8)K.Vliegen d V.Hanescu 64,76(4)
WC)J.Levine d S.Darcis 63,26,64
J.Isner d F.Serra 76(5),64
LL)W.Odesnik d D.ヤング 61,57,64
M.Fish d Q)T.Smyczek 63,64
Q)D.Gremelmayr d 7)S.Querrey 57,76(1),63
B.Becker d M.Daniel 61,30 Ret'd
WC)R.ジネプリ d LL)J.Witten 62,57,64
Y.Lu d WC)M.Mirnyi 76(4),57,62
2)J.ブレーク d Q)S.Warburg 63,61
錦織圭 d D.Hardfield 75,63
1)A.ロディック d LL)C.Guccione 63,67(3),76(5)
3)T.ハース d R.Kendrick 63,46,62
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
3R
15)S.Bammer vs 2)S.クズネツォワ 53試合中
2R
C.ウォズニアキ d 8)M.バルトリ 62,63
V.ズヴォナレーワ d 17)F.スキアボーネ 26,63,64
11)D.サフィーナ d Z.Yan 62,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 75,75
N.Li d 5)A.チャクエタゼ 76(7),64
杉山愛 d 森田あゆみ 46,64,60
16)A.ラドワンスカ d T.Garbin 63,63
D.Cibulkova d 9)P.シュニーダー 63,64
15)S.Bammer d M.Niculescu 36,75,64
1)A.イバノビッチ d O.Govortsova 63,61
12)S.ペア d V.ラッツァーノ 61,76(3)
4)M.シャラポワ d Q)G.Voskoboeva 64,46,61
Q)T.Tanasugarn d 14)A.モレスモ 76(7),75
A.M.Garrigues d M.キリレンコ 26,75,61
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.Salerni d M.Camerin 46,62,63
1R
Q)B.Jozami d 1)F.ペネッタ 61,26,64
M.Koryttseva d P.Cetkovska 61,46,76
S.Cirstea d C.Pin 26,62,64
8)M.Muller d V.N.Fuentes 75,76
LL)R.D.L.Rios d 4)E.ロワ 75,63
Q)N.L.Vives d T.Malek 64,62
L.D.Lino d Q)M.Irigoyen 64,60
6)S.Errani d E.Bychkova 61,61
7)E.Gallovits d S.Rao 61,62
Q)C.S.Navarro d B.Mattek 75,62
C.Castano d K.Kanepi 63,75
3)P.Parmentier d J.Schruff 64,63
5)Y.Meusburger d J.Craybas 64,64
WC)J.D.Marino d J.K.Tosic 64,31 Ret'd
E.M.Camerin d M.Ani 46,63,62
E.M.Salerni d 2)A.コルネ 64,62

2008年02月21日
錦織、またも勝利!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
ナダル、ベルディフ、ともに初戦勝利。 ティプサレビッチ、2Rで敗退。
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
1R
Q)T.Gabashvili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
J.ティプサレビッチ d 4)M.ヨージニ 76(3),64
Q)M.Zverev d P.コールシュライバー 75,75
R.Soderling d 8)M.バグダティス 63,36,64
G.Simon d F.Lopez 63,64
N.Mahut d T.ロブレド 75,64
M.Llodra d WC)R.Sluiter 61,76(6)
2)N.ダビデンコ d J.Hernych 63,63
3)D.フェレール d S.Bolelli 64,75
F.Verdasco d J.二エミネン 62,62
WC)R.Haase d 6)A.マレー 75,63
T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
1)R.ナダル d D.ツルスノフ 64,64
A.Seppi d L.ヒューイット 36,76(4),76(4)
5)T.ベルディフ d I.リュビチッチ 63,63
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、チェラ、ともに初戦勝利。 モヤとモナコは初戦敗退。
1R
1)D.ナルバンディアン d P.Luczak 63,63
7)P.Starace d B.Pashanski 61,36,64
J.Vanek d C.Berlocq 64,75
L.Horna d WC)M.Gonzalez 64,64
F.Fognini d WC)E.Schwank 62,61
J.Brzezicki d N.ラペンティ 63,62
4)J.I.チェラ d S.Ventura 57,63,62
Q)T.Bellucci d W.Eschauer 64,64
O.Hernandez d LL)E.Prodon 64,63
5)N.アルマグロ d M.V.Arguello 76(5),76(2)
6)I.アンドレエフ d A.Montanes 63,67(8),76(4)
Q)D.G.Traver d Q)R.R.Hidalgo 26,61,62
J.Acasuso d 3)C.モヤ 62,64
8)F.Volandri d N.Massu 64,62
S.Roitman d Q)I.Minar 40 Ret'd
A.Calleri d 2)J.モナコ 64,26,63
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
錦織、初戦勝利。 ロディックが勝てば2回戦はロディックと!
2R
G.G.Lopez d B.Becker 36,76(3),64
4)R.シュティエパネック d B.Reynolds 75,76(5)
WC)R.ジネプリ d 8)K.Vliegen 62,63
1R
G.G.Lopez d 6)J.Melzer 62,67(5),76(6)
B.Reynolds d Q)B.Dorsch 75,64
4)R.シュティエパネック d P.Capdeville 76(2),61
8)K.Vliegen d V.Hanescu 64,76(4)
WC)J.Levine d S.Darcis 63,26,64
J.Isner d F.Serra 76(5),64
LL)W.Odesnik d D.ヤング 61,57,64
M.Fish d Q)T.Smyczek 63,64
Q)D.Gremelmayr d 7)S.Querrey 57,76(1),63
B.Becker d M.Daniel 61,30 Ret'd
WC)R.ジネプリ d LL)J.Witten 62,57,64
Y.Lu d WC)M.Mirnyi 76(4),57,62
2)J.ブレーク d Q)S.Warburg 63,61
錦織圭 d D.Hardfield 75,63
1)A.ロディック vs LL)C.Guccione 00試合中
3)T.ハース vs R.Kendrick
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
シャラポワ、今年初の失セットがあったが順当に勝利。
2R
C.ウォズニアキ d 8)M.バルトリ 62,63
V.ズヴォナレーワ d 17)F.スキアボーネ 26,63,64
11)D.サフィーナ d Z.Yan 62,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 75,75
N.Li d 5)A.チャクエタゼ 76(7),64
杉山愛 d 森田あゆみ 46,64,60
16)A.ラドワンスカ d T.Garbin 63,63
D.Cibulkova d 9)P.シュニーダー 63,64
15)S.Bammer d M.Niculescu 36,75,64
1)A.イバノビッチ d O.Govortsova 63,61
12)S.ペア d V.ラッツァーノ 61,76(3)
4)M.シャラポワ d Q)G.Voskoboeva 64,46,61
Q)T.Tanasugarn d 14)A.モレスモ 76(7),75
A.M.Garrigues d M.キリレンコ 26,75,61
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.Salerni d M.Camerin 46,62,63
1R
Q)B.Jozami d 1)F.ペネッタ 61,26,64
M.Koryttseva d P.Cetkovska 61,46,76
S.Cirstea d C.Pin 26,62,64
8)M.Muller d V.N.Fuentes 75,76
LL)R.D.L.Rios d 4)E.ロワ 75,63
Q)N.L.Vives d T.Malek 64,62
L.D.Lino d Q)M.Irigoyen 64,60
6)S.Errani d E.Bychkova 61,61
7)E.Gallovits d S.Rao 61,62
Q)C.S.Navarro d B.Mattek 75,62
C.Castano d K.Kanepi 63,75
3)P.Parmentier d J.Schruff 64,63
5)Y.Meusburger d J.Craybas 64,64
WC)J.D.Marino d J.K.Tosic 64,31 Ret'd
E.M.Camerin d M.Ani 46,63,62
E.M.Salerni d 2)A.コルネ 64,62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
ナダル、ベルディフ、ともに初戦勝利。 ティプサレビッチ、2Rで敗退。
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
G.Simon d J.ティプサレビッチ 76(4),76(4)
1R
Q)T.Gabashvili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
J.ティプサレビッチ d 4)M.ヨージニ 76(3),64
Q)M.Zverev d P.コールシュライバー 75,75
R.Soderling d 8)M.バグダティス 63,36,64
G.Simon d F.Lopez 63,64
N.Mahut d T.ロブレド 75,64
M.Llodra d WC)R.Sluiter 61,76(6)
2)N.ダビデンコ d J.Hernych 63,63
3)D.フェレール d S.Bolelli 64,75
F.Verdasco d J.二エミネン 62,62
WC)R.Haase d 6)A.マレー 75,63
T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
1)R.ナダル d D.ツルスノフ 64,64
A.Seppi d L.ヒューイット 36,76(4),76(4)
5)T.ベルディフ d I.リュビチッチ 63,63
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、チェラ、ともに初戦勝利。 モヤとモナコは初戦敗退。
1R
1)D.ナルバンディアン d P.Luczak 63,63
7)P.Starace d B.Pashanski 61,36,64
J.Vanek d C.Berlocq 64,75
L.Horna d WC)M.Gonzalez 64,64
F.Fognini d WC)E.Schwank 62,61
J.Brzezicki d N.ラペンティ 63,62
4)J.I.チェラ d S.Ventura 57,63,62
Q)T.Bellucci d W.Eschauer 64,64
O.Hernandez d LL)E.Prodon 64,63
5)N.アルマグロ d M.V.Arguello 76(5),76(2)
6)I.アンドレエフ d A.Montanes 63,67(8),76(4)
Q)D.G.Traver d Q)R.R.Hidalgo 26,61,62
J.Acasuso d 3)C.モヤ 62,64
8)F.Volandri d N.Massu 64,62
S.Roitman d Q)I.Minar 40 Ret'd
A.Calleri d 2)J.モナコ 64,26,63
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
錦織、初戦勝利。 ロディックが勝てば2回戦はロディックと!
2R
G.G.Lopez d B.Becker 36,76(3),64
4)R.シュティエパネック d B.Reynolds 75,76(5)
WC)R.ジネプリ d 8)K.Vliegen 62,63
1R
G.G.Lopez d 6)J.Melzer 62,67(5),76(6)
B.Reynolds d Q)B.Dorsch 75,64
4)R.シュティエパネック d P.Capdeville 76(2),61
8)K.Vliegen d V.Hanescu 64,76(4)
WC)J.Levine d S.Darcis 63,26,64
J.Isner d F.Serra 76(5),64
LL)W.Odesnik d D.ヤング 61,57,64
M.Fish d Q)T.Smyczek 63,64
Q)D.Gremelmayr d 7)S.Querrey 57,76(1),63
B.Becker d M.Daniel 61,30 Ret'd
WC)R.ジネプリ d LL)J.Witten 62,57,64
Y.Lu d WC)M.Mirnyi 76(4),57,62
2)J.ブレーク d Q)S.Warburg 63,61
錦織圭 d D.Hardfield 75,63
1)A.ロディック vs LL)C.Guccione 00試合中
3)T.ハース vs R.Kendrick
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
シャラポワ、今年初の失セットがあったが順当に勝利。
2R
C.ウォズニアキ d 8)M.バルトリ 62,63
V.ズヴォナレーワ d 17)F.スキアボーネ 26,63,64
11)D.サフィーナ d Z.Yan 62,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 75,75
N.Li d 5)A.チャクエタゼ 76(7),64
杉山愛 d 森田あゆみ 46,64,60
16)A.ラドワンスカ d T.Garbin 63,63
D.Cibulkova d 9)P.シュニーダー 63,64
15)S.Bammer d M.Niculescu 36,75,64
1)A.イバノビッチ d O.Govortsova 63,61
12)S.ペア d V.ラッツァーノ 61,76(3)
4)M.シャラポワ d Q)G.Voskoboeva 64,46,61
Q)T.Tanasugarn d 14)A.モレスモ 76(7),75
A.M.Garrigues d M.キリレンコ 26,75,61
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.Salerni d M.Camerin 46,62,63
1R
Q)B.Jozami d 1)F.ペネッタ 61,26,64
M.Koryttseva d P.Cetkovska 61,46,76
S.Cirstea d C.Pin 26,62,64
8)M.Muller d V.N.Fuentes 75,76
LL)R.D.L.Rios d 4)E.ロワ 75,63
Q)N.L.Vives d T.Malek 64,62
L.D.Lino d Q)M.Irigoyen 64,60
6)S.Errani d E.Bychkova 61,61
7)E.Gallovits d S.Rao 61,62
Q)C.S.Navarro d B.Mattek 75,62
C.Castano d K.Kanepi 63,75
3)P.Parmentier d J.Schruff 64,63
5)Y.Meusburger d J.Craybas 64,64
WC)J.D.Marino d J.K.Tosic 64,31 Ret'd
E.M.Camerin d M.Ani 46,63,62
E.M.Salerni d 2)A.コルネ 64,62

2008年02月21日
イバノビッチ、快勝!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
1R
L.ヒューイット vs A.Seppi 63,67(4),66試合中
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
2R
5)N.アルマグロ vs O.Hernandez 31試合中
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
世界ランク2位になったイバノビッチ。 今大会トップシードとして出場し、初戦快勝。
2R
16)A.ラドワンスカ d T.Garbin 63,63
D.Cibulkova d 9)P.シュニーダー 63,64
15)S.Bammer d M.Niculescu 36,75,64
1)A.イバノビッチ d O.Govortsova 63,61
12)S.ペア d V.ラッツァーノ 61,76(3)
M.シャラポワ vs G.Voskoboeva 54試合中
T.Tanasugarn vs A.モレスモ 10試合中
A.M.Garrigues vs M.キリレンコ 24試合中
杉山/シュレボトニック vs Ditty/Hrdinova 12試合中
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.E.Camerin vs M.E.Salerni 64,24試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
2R
Q)T.Gabashvili d N.Mahut 62,76(7)
1R
L.ヒューイット vs A.Seppi 63,67(4),66試合中
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
2R
5)N.アルマグロ vs O.Hernandez 31試合中
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
世界ランク2位になったイバノビッチ。 今大会トップシードとして出場し、初戦快勝。
2R
16)A.ラドワンスカ d T.Garbin 63,63
D.Cibulkova d 9)P.シュニーダー 63,64
15)S.Bammer d M.Niculescu 36,75,64
1)A.イバノビッチ d O.Govortsova 63,61
12)S.ペア d V.ラッツァーノ 61,76(3)
M.シャラポワ vs G.Voskoboeva 54試合中
T.Tanasugarn vs A.モレスモ 10試合中
A.M.Garrigues vs M.キリレンコ 24試合中
杉山/シュレボトニック vs Ditty/Hrdinova 12試合中
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2R
6)S.Errani d L.D.Lino 60,63
Q)N.L.Vives d LL)R.D.L.Rios 62,60
M.E.Camerin vs M.E.Salerni 64,24試合中

2008年02月20日
杉山、森田に逆転勝ち。
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
全豪ベスト8のニエミネン、先週優勝したマレー、ともに敗退。
1R
F.Verdasco d J.二エミネン 62,62
WC)R.Haase d 6)A.マレー 75,63
L.ヒューイット vs A.Seppi 43試合中
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
モヤに続きモナコも敗退。
1R
A.Calleri d 2)J.モナコ 64,26,63
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
先週準優勝のブレーク、快勝。
1R
Y.Lu d WC)M.Mirnyi 76(4),57,62
2)J.ブレーク d Q)S.Warburg 63,61
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
チャクエタゼ、リーに惜しくも敗退。 杉山、森田に逆転勝ち。
2R
11)D.サフィーナ d Z.Yan 62,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 75,75
N.Li d 5)A.チャクエタゼ 76(7),64
杉山愛 d 森田あゆみ 46,64,60
P.シュニーダー vs D.Cibulkova 22試合中
S.Bammer vs M.Niculescu 36,55試合中
1)A.イバノビッチ vs O.Govortsova 30試合中
V.ラッツァーノ vs S.ペア 00試合中
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
初戦で第1・2シード敗退。
1R
Q)B.Jozami d 1)F.ペネッタ 61,26,64
M.Koryttseva d P.Cetkovska 61,46,76
S.Cirstea d C.Pin 26,62,64
8)M.Muller d V.N.Fuentes 75,76
LL)R.D.L.Rios d 4)E.ロワ 75,63
Q)N.L.Vives d T.Malek 64,62
L.D.Lino d Q)M.Irigoyen 64,60
6)S.Errani d E.Bychkova 61,61
7)E.Gallovits d S.Rao 61,62
Q)C.S.Navarro d B.Mattek 75,62
C.Castano d K.Kanepi 63,75
3)P.Parmentier d J.Schruff 64,63
5)Y.Meusburger d J.Craybas 64,64
WC)J.D.Marino d J.K.Tosic 64,31 Ret'd
E.M.Camerin d M.Ani 46,63,62
E.M.Salerni d 2)A.コルネ 64,62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
全豪ベスト8のニエミネン、先週優勝したマレー、ともに敗退。
1R
F.Verdasco d J.二エミネン 62,62
WC)R.Haase d 6)A.マレー 75,63
L.ヒューイット vs A.Seppi 43試合中
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
モヤに続きモナコも敗退。
1R
A.Calleri d 2)J.モナコ 64,26,63
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
先週準優勝のブレーク、快勝。
1R
Y.Lu d WC)M.Mirnyi 76(4),57,62
2)J.ブレーク d Q)S.Warburg 63,61
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
チャクエタゼ、リーに惜しくも敗退。 杉山、森田に逆転勝ち。
2R
11)D.サフィーナ d Z.Yan 62,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 75,75
N.Li d 5)A.チャクエタゼ 76(7),64
杉山愛 d 森田あゆみ 46,64,60
P.シュニーダー vs D.Cibulkova 22試合中
S.Bammer vs M.Niculescu 36,55試合中
1)A.イバノビッチ vs O.Govortsova 30試合中
V.ラッツァーノ vs S.ペア 00試合中
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
初戦で第1・2シード敗退。
1R
Q)B.Jozami d 1)F.ペネッタ 61,26,64
M.Koryttseva d P.Cetkovska 61,46,76
S.Cirstea d C.Pin 26,62,64
8)M.Muller d V.N.Fuentes 75,76
LL)R.D.L.Rios d 4)E.ロワ 75,63
Q)N.L.Vives d T.Malek 64,62
L.D.Lino d Q)M.Irigoyen 64,60
6)S.Errani d E.Bychkova 61,61
7)E.Gallovits d S.Rao 61,62
Q)C.S.Navarro d B.Mattek 75,62
C.Castano d K.Kanepi 63,75
3)P.Parmentier d J.Schruff 64,63
5)Y.Meusburger d J.Craybas 64,64
WC)J.D.Marino d J.K.Tosic 64,31 Ret'd
E.M.Camerin d M.Ani 46,63,62
E.M.Salerni d 2)A.コルネ 64,62

2008年02月20日
杉山、森田ともに勝利!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
ダビデンコ、フェレールともに順当勝ち。 バグダティスは惜敗。
1R
R.Soderling d 8)M.バグダティス 63,36,64
G.Simon d F.Lopez 63,64
N.Mahut d T.ロブレド 75,64
M.Llodra d WC)R.Sluiter 61,76(6)
2)N.ダビデンコ d J.Hernych 63,63
3)D.フェレール d S.Bolelli 64,75
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
先週優勝のアルマグロは勝利、準優勝のモヤは敗退。
1R
F.Fognini d WC)E.Schwank 62,61
J.Brzezicki d N.ラペンティ 63,62
4)J.I.チェラ d S.Ventura 57,63,62
Q)T.Bellucci d W.Eschauer 64,64
O.Hernandez d LL)E.Prodon 64,63
5)N.アルマグロ d M.V.Arguello 76(5),76(2)
6)I.アンドレエフ d A.Montanes 63,67(8),76(4)
Q)D.G.Traver d Q)R.R.Hidalgo 26,61,62
J.Acasuso d 3)C.モヤ 62,64
8)F.Volandri d N.Massu 64,62
S.Roitman d Q)I.Minar 40 Ret'd
2)J.モナコ vs A.Calleri 46,62,34試合中
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
先週錦織と大接戦を演じたQuerreyは初戦で敗退。
1R
J.Isner d F.Serra 76(5),64
LL)W.Odesnik d D.ヤング 61,57,64
M.Fish d Q)T.Smyczek 63,64
Q)D.Gremelmayr d 7)S.Querrey 57,76(1),63
B.Becker d M.Daniel 61,30 Ret'd
WC)R.ジネプリ d LL)J.Witten 62,57,64
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
杉山、森田ともに勝利し2Rで2人が激突!
2R
C.ウォズニアキ d 8)M.バルトリ 62,63
V.ズヴォナレーワ d 17)F.スキアボーネ 26,63,64
1R
O.Govortsova d S.ミルザ 46,76(5),32 Ret'd
T.Garbin d Q)U.Radwanska 62,75
9)P.シュニーダー d T.Paszek 64,60
N.リー d E.Likhovtseva 61,06,64
杉山愛 d 13)A.サバイ 76(3),60
Q)森田あゆみ d E.Vesnina 63,64
11)D.サフィーナ d K.シュレボトニック 62,64
N.Dechy d S.Peng 16,64,61
ダブルス2R
森田/Niculescu d 6)Yan/Zheng 76(3),76(5)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
ダビデンコ、フェレールともに順当勝ち。 バグダティスは惜敗。
1R
R.Soderling d 8)M.バグダティス 63,36,64
G.Simon d F.Lopez 63,64
N.Mahut d T.ロブレド 75,64
M.Llodra d WC)R.Sluiter 61,76(6)
2)N.ダビデンコ d J.Hernych 63,63
3)D.フェレール d S.Bolelli 64,75
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
先週優勝のアルマグロは勝利、準優勝のモヤは敗退。
1R
F.Fognini d WC)E.Schwank 62,61
J.Brzezicki d N.ラペンティ 63,62
4)J.I.チェラ d S.Ventura 57,63,62
Q)T.Bellucci d W.Eschauer 64,64
O.Hernandez d LL)E.Prodon 64,63
5)N.アルマグロ d M.V.Arguello 76(5),76(2)
6)I.アンドレエフ d A.Montanes 63,67(8),76(4)
Q)D.G.Traver d Q)R.R.Hidalgo 26,61,62
J.Acasuso d 3)C.モヤ 62,64
8)F.Volandri d N.Massu 64,62
S.Roitman d Q)I.Minar 40 Ret'd
2)J.モナコ vs A.Calleri 46,62,34試合中
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
先週錦織と大接戦を演じたQuerreyは初戦で敗退。
1R
J.Isner d F.Serra 76(5),64
LL)W.Odesnik d D.ヤング 61,57,64
M.Fish d Q)T.Smyczek 63,64
Q)D.Gremelmayr d 7)S.Querrey 57,76(1),63
B.Becker d M.Daniel 61,30 Ret'd
WC)R.ジネプリ d LL)J.Witten 62,57,64
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
杉山、森田ともに勝利し2Rで2人が激突!
2R
C.ウォズニアキ d 8)M.バルトリ 62,63
V.ズヴォナレーワ d 17)F.スキアボーネ 26,63,64
1R
O.Govortsova d S.ミルザ 46,76(5),32 Ret'd
T.Garbin d Q)U.Radwanska 62,75
9)P.シュニーダー d T.Paszek 64,60
N.リー d E.Likhovtseva 61,06,64
杉山愛 d 13)A.サバイ 76(3),60
Q)森田あゆみ d E.Vesnina 63,64
11)D.サフィーナ d K.シュレボトニック 62,64
N.Dechy d S.Peng 16,64,61
ダブルス2R
森田/Niculescu d 6)Yan/Zheng 76(3),76(5)

2008年02月19日
昨日の結果
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
全豪ベスト16のフェレーロ敗退。 ヨージニ、全豪でフェデラーを苦しめたティプサレビッチに敗退。
1R
Q)T.Gabashbili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
J.ティプサレビッチ d 4)M.ヨージニ 76(3),64
Q)M.Zverev d P.コールシュライバー 75,75
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、快勝!
1R
1)D.ナルバンディアン d P.Luczak 63,63
7)P.Starace d B.Pashanski 61,36,64
J.Vanek d C.Berlocq 64,75
L.Horna d WC)M.Gonzalez 64,64
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
1R
G.G.Lopez d 6)J.Melzer 62,67(5),76(6)
B.Reynolds d Q)B.Dorsch 75,64
4)R.シュティエパネック d P.Capdeville 76(2),61
8)K.Vliegen d V.Hanescu 64,76(4)
WC)J.Levine d S.Darcis 63,26,64
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
ペトロワ以外のシード勢は順当勝ち。
1R
V.ラッツァーノ d Q)T.Sun 67(5),76(2),63
Z.Yan d V.Dushevina 62,46,62
15)S.Bammer d 中村藍子 61,63
16)A.ラドワンスカ d 森上亜希子 75,60
12)S.ペア d LL)A.Klepac 63,64
V.ズヴォナレーワ d A.Rodionova 60,63
Q)M.Niculescu d LL)J.Ditty 61,64
D.Cibulkova d L.Safarova 64,63
Q)G.Voskoboeva d E.Daniilidou 61,76(6)
Q)T.Tanasugarn d WC)A.Kerber 76(3),64
14)M.モレスモ d WC)S.Lisicki 76(2),63
A.M.Garrigues d 10)N.ペトロワ 62,12 Ret'd
M.キリレンコ d LL)E.Makarova 63,57,60
Q)Y.Shvedova d Q)J.Zheng 64,46,61
ダブルス1R
Rodionova姉妹 d 森上/中村 63,63
森田/Niculescu d Foretz/Sfar 64,62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
全豪ベスト16のフェレーロ敗退。 ヨージニ、全豪でフェデラーを苦しめたティプサレビッチに敗退。
1R
Q)T.Gabashbili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
J.ティプサレビッチ d 4)M.ヨージニ 76(3),64
Q)M.Zverev d P.コールシュライバー 75,75
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
ナルバンディアン、快勝!
1R
1)D.ナルバンディアン d P.Luczak 63,63
7)P.Starace d B.Pashanski 61,36,64
J.Vanek d C.Berlocq 64,75
L.Horna d WC)M.Gonzalez 64,64
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
1R
G.G.Lopez d 6)J.Melzer 62,67(5),76(6)
B.Reynolds d Q)B.Dorsch 75,64
4)R.シュティエパネック d P.Capdeville 76(2),61
8)K.Vliegen d V.Hanescu 64,76(4)
WC)J.Levine d S.Darcis 63,26,64
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
ペトロワ以外のシード勢は順当勝ち。
1R
V.ラッツァーノ d Q)T.Sun 67(5),76(2),63
Z.Yan d V.Dushevina 62,46,62
15)S.Bammer d 中村藍子 61,63
16)A.ラドワンスカ d 森上亜希子 75,60
12)S.ペア d LL)A.Klepac 63,64
V.ズヴォナレーワ d A.Rodionova 60,63
Q)M.Niculescu d LL)J.Ditty 61,64
D.Cibulkova d L.Safarova 64,63
Q)G.Voskoboeva d E.Daniilidou 61,76(6)
Q)T.Tanasugarn d WC)A.Kerber 76(3),64
14)M.モレスモ d WC)S.Lisicki 76(2),63
A.M.Garrigues d 10)N.ペトロワ 62,12 Ret'd
M.キリレンコ d LL)E.Makarova 63,57,60
Q)Y.Shvedova d Q)J.Zheng 64,46,61
ダブルス1R
Rodionova姉妹 d 森上/中村 63,63
森田/Niculescu d Foretz/Sfar 64,62

2008年02月19日
中村選手も残念ながら敗退。
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
全豪ベスト16のフェレーロ敗退。 ナダル/ロブレド組、ベルディフ/ツルスノフ組、初戦勝利。
1R
Q)T.Gabashbili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
ダブルス1R
ベルディフ/ツルスノフ d Kas/Wassen 62,64
ナダル/ロブレド d Lopez/Verdasco 76(2),75
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
中村選手も残念ながら敗退。
1R
V.ラッツァーノ d Q)T.Sun 67(5),76(2),63
Z.Yan d V.Dushevina 62,46,62
15)S.Bammer d 中村藍子 61,63
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
全豪ベスト16のフェレーロ敗退。 ナダル/ロブレド組、ベルディフ/ツルスノフ組、初戦勝利。
1R
Q)T.Gabashbili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
I.カルロビッチ d O.Rochus 61,62
ダブルス1R
ベルディフ/ツルスノフ d Kas/Wassen 62,64
ナダル/ロブレド d Lopez/Verdasco 76(2),75
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
中村選手も残念ながら敗退。
1R
V.ラッツァーノ d Q)T.Sun 67(5),76(2),63
Z.Yan d V.Dushevina 62,46,62
15)S.Bammer d 中村藍子 61,63

2008年02月18日
森上選手、初戦負け。(速報)
WTA:
$2,500,000
target="_blank" rel="nofollow">カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
森上選手、敗退。
1R
16)A.ラドワンスカ d 森上亜希子 75,60
12)S.ペア d LL)A.Klepac 63,64
V.ズヴォナレーワ d A.Rodionova 60,63
Q)M.Niculescu d LL)J.Ditty 61,64
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
$2,500,000
target="_blank" rel="nofollow">カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
森上選手、敗退。
1R
16)A.ラドワンスカ d 森上亜希子 75,60
12)S.ペア d LL)A.Klepac 63,64
V.ズヴォナレーワ d A.Rodionova 60,63
Q)M.Niculescu d LL)J.Ditty 61,64

2008年02月18日
森田、本戦へ!
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
全豪ベスト16のフェレーロ敗退。
1R
Q)T.Gabashbili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
1)R.ナダル vs D.ツルスノフ
2)N.ダビデンコ vs J.Hernych
3)D.フェレール vs S.Bolelli
4)M.ヨージニ vs J.ティプサレビッチ
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
1R
1)D.ナルバンディアン vs P.Luczak
2)J.モナコ vs A.Calleri
3)C.モヤ vs J.Acasuso
4)J.I.チェラ vs S.Ventura
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
先週優勝した錦織選手は初戦に勝つと2Rでは第1シードのロディックと!(ロディックが勝てばですが)
1R
1)A.ロディック vs LL)C.Guccione
2)J.ブレーク vs Q)S.Warburg
3)T.ハース vs R.Kendrick
4)R.シュティエパネック vs P.Capdeville
錦織圭 vs D.Hartfield
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
森田選手、予選決勝を逆転で勝利! 先週の錦織選手のように活躍できるか?!
1R
森上亜希子 vs 16)A.ラドワンスカ
杉山愛 vs 13)A.サバイ
Q)森田あゆみ vs E.Vesnina
中村藍子 vs 16)S.Bammer
予選決勝
12)森田あゆみ d 7)J.Ditty 26,64,61
予選1R
12)森田あゆみ d F.Al-Nabhani 63,63
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
全豪ベスト16のフェレーロ敗退。
1R
Q)T.Gabashbili d 7)J.C.フェレーロ 75,61
M.Berrer d Q)M.Bachinger 63,62
1)R.ナダル vs D.ツルスノフ
2)N.ダビデンコ vs J.Hernych
3)D.フェレール vs S.Bolelli
4)M.ヨージニ vs J.ティプサレビッチ
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
1R
1)D.ナルバンディアン vs P.Luczak
2)J.モナコ vs A.Calleri
3)C.モヤ vs J.Acasuso
4)J.I.チェラ vs S.Ventura
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
先週優勝した錦織選手は初戦に勝つと2Rでは第1シードのロディックと!(ロディックが勝てばですが)
1R
1)A.ロディック vs LL)C.Guccione
2)J.ブレーク vs Q)S.Warburg
3)T.ハース vs R.Kendrick
4)R.シュティエパネック vs P.Capdeville
錦織圭 vs D.Hartfield
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上、中村、森田など。
森田選手、予選決勝を逆転で勝利! 先週の錦織選手のように活躍できるか?!
1R
森上亜希子 vs 16)A.ラドワンスカ
杉山愛 vs 13)A.サバイ
Q)森田あゆみ vs E.Vesnina
中村藍子 vs 16)S.Bammer
予選決勝
12)森田あゆみ d 7)J.Ditty 26,64,61
予選1R
12)森田あゆみ d F.Al-Nabhani 63,63
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。

2008年02月18日
錦織選手、優勝!
ATP:
$485,000 ブラジル・オープン(Intl) モヤ、アルマグロ、アンドレエフ、Staraceなど。
アルマグロ、優勝!
F
2)N.アルマグロ d 1)C.モヤ 76(4),36,75
SF
1)C.モヤ d N.ラペンティ 62,36,76(5)
2)N.アルマグロ d F.Fognini 61,61
$436,000 デルレイビーチ国際テニス選手権(Intl) ブレーク、ハース、Querrey、Mayerなど。
錦織選手、ブレークを逆転で下し優勝!!
F
Q)錦織圭 d 1)J.ブレーク 36,61,64
SF
1)J.ブレーク d WC)R.ジネプリ 64,64
Q)錦織圭 d 3)S.Querrey 46,62,76(7)
ユーロ534,000 オープン13(Intl) ジョコビッチ、ガスケ、ヨージニ、マレーなど。
マレー優勝、今季2勝目! アンチッチは残念ながら復帰優勝ならず。
F
4)A.マレー d WC)M.アンチッチ 63,64
SF
4)A.マレー d 8)P.Mathieu 62,62
WC)M.アンチッチ d 6)M.バグダディス 64,62
WTA:
$600,000 プロクシムス・ダイアモンド・ゲーム(Tier2) エナン、チャクエタゼ、ハンチュコバ、シュニーダーなど。
エナン、今季2勝目! 杉山組、惜しくも準優勝。
F
1)J.エナン d K.Knapp 63,63
SF
1)J.エナン d Q)T.Bacsinszky 26,63,63
K.Knapp d 9)N.リー 64,76(5)
F
1)Black/Huber d 2)Peschke/杉山 61,63
SF
1)Black/Huber d Dzehalevich/Govortsova 62,36,105
2)Peschke/杉山 d 3)ボンダレンコ姉妹 61,61
$200,000 カチャンタン杯(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Parmentierなど。
ペネッタ優勝。
1)F.ペネッタ d 8)K.Zakopalova 64,54 Ret'd
SF
1)F.ペネッタ d 4)F.Parmentier 62,60
8)K.Zakopalova d M.Koryttseva 62,75
$485,000 ブラジル・オープン(Intl) モヤ、アルマグロ、アンドレエフ、Staraceなど。
アルマグロ、優勝!
F
2)N.アルマグロ d 1)C.モヤ 76(4),36,75
SF
1)C.モヤ d N.ラペンティ 62,36,76(5)
2)N.アルマグロ d F.Fognini 61,61
$436,000 デルレイビーチ国際テニス選手権(Intl) ブレーク、ハース、Querrey、Mayerなど。
錦織選手、ブレークを逆転で下し優勝!!
F
Q)錦織圭 d 1)J.ブレーク 36,61,64
SF
1)J.ブレーク d WC)R.ジネプリ 64,64
Q)錦織圭 d 3)S.Querrey 46,62,76(7)
ユーロ534,000 オープン13(Intl) ジョコビッチ、ガスケ、ヨージニ、マレーなど。
マレー優勝、今季2勝目! アンチッチは残念ながら復帰優勝ならず。
F
4)A.マレー d WC)M.アンチッチ 63,64
SF
4)A.マレー d 8)P.Mathieu 62,62
WC)M.アンチッチ d 6)M.バグダディス 64,62
WTA:
$600,000 プロクシムス・ダイアモンド・ゲーム(Tier2) エナン、チャクエタゼ、ハンチュコバ、シュニーダーなど。
エナン、今季2勝目! 杉山組、惜しくも準優勝。
F
1)J.エナン d K.Knapp 63,63
SF
1)J.エナン d Q)T.Bacsinszky 26,63,63
K.Knapp d 9)N.リー 64,76(5)
F
1)Black/Huber d 2)Peschke/杉山 61,63
SF
1)Black/Huber d Dzehalevich/Govortsova 62,36,105
2)Peschke/杉山 d 3)ボンダレンコ姉妹 61,61
$200,000 カチャンタン杯(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Parmentierなど。
ペネッタ優勝。
1)F.ペネッタ d 8)K.Zakopalova 64,54 Ret'd
SF
1)F.ペネッタ d 4)F.Parmentier 62,60
8)K.Zakopalova d M.Koryttseva 62,75
2008年02月17日
2/18~2/24のスケジュール
ATP:
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上など。
予選決勝
7)J.Ditty vs 12)森田あゆみ
予選1R
12)森田あゆみ d F.Al-Nabhani 63,63
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
ユーロ824,000 ABNアムロ 世界テニス・トーナメント(Intl Gold) ナダル、ダビデンコ、フェレール、ヨージニ、ベルディフ、マレーなど。
$466,000 テルメックス杯(Intl) ナルバンディアン、モナコ、モヤ、チェラなど。
$436,000 SAPオープン(Intl) ロディック、ブレーク、ハース、シュティエパネックなど。
WTA:
$2,500,000 カタール・トタル・オープン(Tier1) クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチ、シャラポワ、チャクエタゼ、V.ウィリアムズ、ハンチュコバ、バルトリ、杉山、森上など。
予選決勝
7)J.Ditty vs 12)森田あゆみ
予選1R
12)森田あゆみ d F.Al-Nabhani 63,63
$185,000 コルサニータス杯(Tier3) ペネッタ、コルネ、Parmentier、ロワなど。
2008年02月17日
ブレーク vs 錦織
ATP:
$485,000 ブラジル・オープン(Intl) モヤ、アルマグロ、アンドレエフ、Staraceなど。
モヤ、接戦を制し決勝進出。 決勝は第1シード対第2シードの対決に。
F
1)C.モヤ vs 2)N.アルマグロ
SF
1)C.モヤ d N.ラペンティ 62,36,76(5)
2)N.アルマグロ d F.Fognini 61,61
$436,000 デルレイビーチ国際テニス選手権(Intl) ブレーク、ハース、Querrey、Mayerなど。
錦織選手、第3シードも撃破!! 決勝は第1シードのブレークと。
F
1)J.ブレーク vs Q)錦織圭
SF
1)J.ブレーク d WC)R.ジネプリ 64,64
Q)錦織圭 d 3)S.Querrey 46,62,76(7)
ユーロ534,000 オープン13(Intl) ジョコビッチ、ガスケ、ヨージニ、マレーなど。
マレー、決勝進出。 アンチッチ、またもシード選手撃破!
F
4)A.マレー vs WC)M.アンチッチ
SF
4)A.マレー d 8)P.Mathieu 62,62
WC)M.アンチッチ d 6)M.バグダディス 64,62
WTA:
$600,000 プロクシムス・ダイアモンド・ゲーム(Tier2) エナン、チャクエタゼ、ハンチュコバ、シュニーダーなど。
エナン、接戦制し決勝進出。 ダブルスでは杉山選手が全豪チャンピオンのボンダレンコ姉妹に勝って決勝進出。
F
1)J.エナン vs K.Knapp
SF
1)J.エナン d Q)T.Bacsinszky 26,63,63
K.Knapp d 9)N.リー 64,76(5)
F
1)Black/Huber vs 2)Peschke/杉山
SF
1)Black/Huber d Dzehalevich/Govortsova 62,36,105
2)Peschke/杉山 d 3)ボンダレンコ姉妹 61,61
$200,000 カチャンタン杯(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Parmentierなど。
1)F.ペネッタ vs 8)K.Zakopalova
SF
1)F.ペネッタ d 4)F.Parmentier 62,60
8)K.Zakopalova d M.Koryttseva 62,75
$485,000 ブラジル・オープン(Intl) モヤ、アルマグロ、アンドレエフ、Staraceなど。
モヤ、接戦を制し決勝進出。 決勝は第1シード対第2シードの対決に。
F
1)C.モヤ vs 2)N.アルマグロ
SF
1)C.モヤ d N.ラペンティ 62,36,76(5)
2)N.アルマグロ d F.Fognini 61,61
$436,000 デルレイビーチ国際テニス選手権(Intl) ブレーク、ハース、Querrey、Mayerなど。
錦織選手、第3シードも撃破!! 決勝は第1シードのブレークと。
F
1)J.ブレーク vs Q)錦織圭
SF
1)J.ブレーク d WC)R.ジネプリ 64,64
Q)錦織圭 d 3)S.Querrey 46,62,76(7)
ユーロ534,000 オープン13(Intl) ジョコビッチ、ガスケ、ヨージニ、マレーなど。
マレー、決勝進出。 アンチッチ、またもシード選手撃破!
F
4)A.マレー vs WC)M.アンチッチ
SF
4)A.マレー d 8)P.Mathieu 62,62
WC)M.アンチッチ d 6)M.バグダディス 64,62
WTA:
$600,000 プロクシムス・ダイアモンド・ゲーム(Tier2) エナン、チャクエタゼ、ハンチュコバ、シュニーダーなど。
エナン、接戦制し決勝進出。 ダブルスでは杉山選手が全豪チャンピオンのボンダレンコ姉妹に勝って決勝進出。
F
1)J.エナン vs K.Knapp
SF
1)J.エナン d Q)T.Bacsinszky 26,63,63
K.Knapp d 9)N.リー 64,76(5)
F
1)Black/Huber vs 2)Peschke/杉山
SF
1)Black/Huber d Dzehalevich/Govortsova 62,36,105
2)Peschke/杉山 d 3)ボンダレンコ姉妹 61,61
$200,000 カチャンタン杯(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Parmentierなど。
1)F.ペネッタ vs 8)K.Zakopalova
SF
1)F.ペネッタ d 4)F.Parmentier 62,60
8)K.Zakopalova d M.Koryttseva 62,75
2008年02月17日
錦織選手、決勝進出!!
ATP:
$485,000 ブラジル・オープン(Intl) モヤ、アルマグロ、アンドレエフ、Staraceなど。
アルマグロ、快勝で決勝進出!!
SF
1)C.モヤ vs N.ラペンティ 62,12試合中
2)N.アルマグロ d F.Fognini 61,61
$436,000 デルレイビーチ国際テニス選手権(Intl) ブレーク、ハース、Querrey、Mayerなど。
錦織選手、第3シードも撃破!!
SF
1)J.ブレーク vs WC)R.ジネプリ
Q)錦織圭 d 3)S.Querrey 46,62,76(7)
ユーロ534,000 オープン13(Intl) ジョコビッチ、ガスケ、ヨージニ、マレーなど。
マレー、決勝進出。 アンチッチ、またもシード選手撃破!
F
4)A.マレー vs WC)M.アンチッチ
SF
4)A.マレー d 8)P.Mathieu 62,62
WC)M.アンチッチ d 6)M.バグダディス 64,62
WTA:
$600,000 プロクシムス・ダイアモンド・ゲーム(Tier2) エナン、チャクエタゼ、ハンチュコバ、シュニーダーなど。
エナン、接戦制し決勝進出。 ダブルスでは杉山選手が全豪チャンピオンのボンダレンコ姉妹に勝って決勝進出。
F
1)J.エナン vs K.Knapp
SF
1)J.エナン d Q)T.Bacsinszky 26,63,63
K.Knapp d 9)N.リー 64,76(5)
F
1)Black/Huber vs 2)Peschke/杉山
SF
1)Black/Huber d Dzehalevich/Govortsova 62,36,105
2)Peschke/杉山 d 3)ボンダレンコ姉妹 61,61
$200,000 カチャンタン杯(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Parmentierなど。
1)F.ペネッタ vs 8)K.Zakopalova
SF
1)F.ペネッタ d 4)F.Parmentier 62,60
8)K.Zakopalova d M.Koryttseva 62,75
$485,000 ブラジル・オープン(Intl) モヤ、アルマグロ、アンドレエフ、Staraceなど。
アルマグロ、快勝で決勝進出!!
SF
1)C.モヤ vs N.ラペンティ 62,12試合中
2)N.アルマグロ d F.Fognini 61,61
$436,000 デルレイビーチ国際テニス選手権(Intl) ブレーク、ハース、Querrey、Mayerなど。
錦織選手、第3シードも撃破!!
SF
1)J.ブレーク vs WC)R.ジネプリ
Q)錦織圭 d 3)S.Querrey 46,62,76(7)
ユーロ534,000 オープン13(Intl) ジョコビッチ、ガスケ、ヨージニ、マレーなど。
マレー、決勝進出。 アンチッチ、またもシード選手撃破!
F
4)A.マレー vs WC)M.アンチッチ
SF
4)A.マレー d 8)P.Mathieu 62,62
WC)M.アンチッチ d 6)M.バグダディス 64,62
WTA:
$600,000 プロクシムス・ダイアモンド・ゲーム(Tier2) エナン、チャクエタゼ、ハンチュコバ、シュニーダーなど。
エナン、接戦制し決勝進出。 ダブルスでは杉山選手が全豪チャンピオンのボンダレンコ姉妹に勝って決勝進出。
F
1)J.エナン vs K.Knapp
SF
1)J.エナン d Q)T.Bacsinszky 26,63,63
K.Knapp d 9)N.リー 64,76(5)
F
1)Black/Huber vs 2)Peschke/杉山
SF
1)Black/Huber d Dzehalevich/Govortsova 62,36,105
2)Peschke/杉山 d 3)ボンダレンコ姉妹 61,61
$200,000 カチャンタン杯(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Parmentierなど。
1)F.ペネッタ vs 8)K.Zakopalova
SF
1)F.ペネッタ d 4)F.Parmentier 62,60
8)K.Zakopalova d M.Koryttseva 62,75
2008年02月16日
錦織選手、ベスト4進出!
ATP:
$485,000 ブラジル・オープン(Intl) モヤ、アルマグロ、アンドレエフ、Staraceなど。
SF
1)C.モヤ vs N.ラペンティ
F.Fognini vs 2)N.アルマグロ
QF
1)C.モヤ d O.Hernandez 63,36,75
N.ラペンティ d Q)E.Schwank 16,64,76(4)
F.Fognini d I.Minar 67(2),62,63
2)N.アルマグロ d 5)F.ボランドリ 75,26,61
$436,000 デルレイビーチ国際テニス選手権(Intl) ブレーク、ハース、Querrey、Mayerなど。
SF
1)J.ブレーク vs WC)R.ジネプリ
3)S.Querrey vs Q)錦織圭
QF
1)J.ブレーク d I.Kunitsyn 62,64
WC)R.ジネプリ d 8)M.フィッシュ 61,46,64
3)S.Querrey d 6)V.Spadea 62,64
Q)錦織圭 d B.Reynolds 62,64
ユーロ534,000 オープン13(Intl) ジョコビッチ、ガスケ、ヨージニ、マレーなど。
SF
8)P.Mathieu vs 4)A.マレー
6)M.バグダディス vs WC)M.アンチッチ
QF
8)P.Mathieu d G.Simon 63,64
4)A.マレー d N.Mahut 75,76(5)
6)M.バグダディス d 3)M.ヨージニ 76(2),63
WC)M.アンチッチ d R.Soderling 63,67(4),62
WTA:
$600,000 プロクシムス・ダイアモンド・ゲーム(Tier2) エナン、チャクエタゼ、ハンチュコバ、シュニーダーなど。
SF
1)J.エナン vs Q)T.Bacsinszky 26,10試合中
K.Knapp vs 9)N.リー
QF
1)J.エナン d Q)A.Kleybanova 64,63
Q)T.Bacsinszky d 3)D.ハンチュコバ 62,46,41 Ret'd
K.Knapp d 4)P.シュニーダー 62,67(1),76(2)
9)N.リー d L)S.Arvidsson 75,64
$200,000 カチャンタン杯(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Parmentierなど。
SF
1)F.ペネッタ vs 4)F.Parmentier
M.Koryttseva vs 8)K.Zakopalova
QF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 63,63
4)F.Parmentier d 5)M.Muller 75,64
M.Koryttseva d Q)N.Llagostera.Vives 63,76(4)
8)K.Zakopalova d L.Dominguez.Lino 36,75,75
$485,000 ブラジル・オープン(Intl) モヤ、アルマグロ、アンドレエフ、Staraceなど。
SF
1)C.モヤ vs N.ラペンティ
F.Fognini vs 2)N.アルマグロ
QF
1)C.モヤ d O.Hernandez 63,36,75
N.ラペンティ d Q)E.Schwank 16,64,76(4)
F.Fognini d I.Minar 67(2),62,63
2)N.アルマグロ d 5)F.ボランドリ 75,26,61
$436,000 デルレイビーチ国際テニス選手権(Intl) ブレーク、ハース、Querrey、Mayerなど。
SF
1)J.ブレーク vs WC)R.ジネプリ
3)S.Querrey vs Q)錦織圭
QF
1)J.ブレーク d I.Kunitsyn 62,64
WC)R.ジネプリ d 8)M.フィッシュ 61,46,64
3)S.Querrey d 6)V.Spadea 62,64
Q)錦織圭 d B.Reynolds 62,64
ユーロ534,000 オープン13(Intl) ジョコビッチ、ガスケ、ヨージニ、マレーなど。
SF
8)P.Mathieu vs 4)A.マレー
6)M.バグダディス vs WC)M.アンチッチ
QF
8)P.Mathieu d G.Simon 63,64
4)A.マレー d N.Mahut 75,76(5)
6)M.バグダディス d 3)M.ヨージニ 76(2),63
WC)M.アンチッチ d R.Soderling 63,67(4),62
WTA:
$600,000 プロクシムス・ダイアモンド・ゲーム(Tier2) エナン、チャクエタゼ、ハンチュコバ、シュニーダーなど。
SF
1)J.エナン vs Q)T.Bacsinszky 26,10試合中
K.Knapp vs 9)N.リー
QF
1)J.エナン d Q)A.Kleybanova 64,63
Q)T.Bacsinszky d 3)D.ハンチュコバ 62,46,41 Ret'd
K.Knapp d 4)P.シュニーダー 62,67(1),76(2)
9)N.リー d L)S.Arvidsson 75,64
$200,000 カチャンタン杯(Tier3) ペネッタ、ドゥルコ、ロワ、Parmentierなど。
SF
1)F.ペネッタ vs 4)F.Parmentier
M.Koryttseva vs 8)K.Zakopalova
QF
1)F.ペネッタ d 7)K.Kanepi 63,63
4)F.Parmentier d 5)M.Muller 75,64
M.Koryttseva d Q)N.Llagostera.Vives 63,76(4)
8)K.Zakopalova d L.Dominguez.Lino 36,75,75
2008年01月30日
ゴンサレス、勝利
2008年01月30日
モビスター・オープン2日目
1R
C.Berlocq d N.Devilder 75,62
L.Horna d 5)A.Calleri 64,64
4)F.ベルダスコ d H.Podlipnik 64,63
Q)M.G-Pujol d B.Pashanski 76(4),62
M.V.Arguello d O.Patience 64,61
Q)D.Marrero d A.Garcia 67(2),76(3),64
F.Fognini d 2)J.Chela 76(0),60
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
C.Berlocq d N.Devilder 75,62
L.Horna d 5)A.Calleri 64,64
4)F.ベルダスコ d H.Podlipnik 64,63
Q)M.G-Pujol d B.Pashanski 76(4),62
M.V.Arguello d O.Patience 64,61
Q)D.Marrero d A.Garcia 67(2),76(3),64
F.Fognini d 2)J.Chela 76(0),60

2008年01月29日
モビスターオープン初日
3)J.モナコ d N.ラペンティ 26,63,64
S.Roitman d 8)N.マス 67(3),76(4),63
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
S.Roitman d 8)N.マス 67(3),76(4),63

2008年01月27日
1/28~2/3のスケジュール
全豪が終わったのも束の間、明日から新たな大会が始まります。
ATP:
$462,000 モビスター・オープン(Intl) ゴンサレス、カニャス、チェラ、モナコなど。
2/2~2/3
FED CUP
World Group
Israel vs Russia
USA vs Germany
China vs France
Italy vs Spain
World Group Ⅱ
Ukraine vs Belgium
Japan vs Croatia
Czech Republic vs Slovak Republic
Argentina vs Austria
シャラポワがロシア代表として出場するみたいです。 今年はオリンピックイヤーなので、代表大会に出ておかないとオリンピックに出れなくなってしまうからでしょうね。 またダベンポートも代表復帰してます。 対するベルギー勢はエナンは出ないみたいです。 日本は杉山選手が出てなく、藤原選手が入ってます。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ATP:
$462,000 モビスター・オープン(Intl) ゴンサレス、カニャス、チェラ、モナコなど。
2/2~2/3
FED CUP
World Group
Israel vs Russia
USA vs Germany
China vs France
Italy vs Spain
World Group Ⅱ
Ukraine vs Belgium
Japan vs Croatia
Czech Republic vs Slovak Republic
Argentina vs Austria
シャラポワがロシア代表として出場するみたいです。 今年はオリンピックイヤーなので、代表大会に出ておかないとオリンピックに出れなくなってしまうからでしょうね。 またダベンポートも代表復帰してます。 対するベルギー勢はエナンは出ないみたいです。 日本は杉山選手が出てなく、藤原選手が入ってます。

2008年01月27日
ジョコビッチ優勝!
第2試合 男子シングルス決勝
3)N.ジョコビッチ d J-Wilfried.Tsonga 46,64,63,76(2)
やったぁ~、ジョコビッチおめでと
これからジョコビッチの時代が来ますな(笑)
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
3)N.ジョコビッチ d J-Wilfried.Tsonga 46,64,63,76(2)
やったぁ~、ジョコビッチおめでと



2008年01月27日
ジョコビッチ、あと1セット!
第2試合 男子シングルス決勝
3)N.ジョコビッチ vs J-Wilfried.Tsonga 46,64,63,11試合中
いつのまにか2nd、3rdセットを取ってました
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
3)N.ジョコビッチ vs J-Wilfried.Tsonga 46,64,63,11試合中
いつのまにか2nd、3rdセットを取ってました


2008年01月27日
全豪最終日途中経過
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 混合ダブルス決勝
5)Sun/Zimonjic d Mirza/Bhupathi 76(4),64
第2試合 男子シングルス決勝
3)N.ジョコビッチ vs J-Wilfried.Tsonga 46,12試合中
Tsongaの勢いが凄いです

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
第1試合 混合ダブルス決勝
5)Sun/Zimonjic d Mirza/Bhupathi 76(4),64
第2試合 男子シングルス決勝
3)N.ジョコビッチ vs J-Wilfried.Tsonga 46,12試合中
Tsongaの勢いが凄いです



2008年01月27日
全豪最終日スケジュール
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 混合ダブルス決勝 4:00PMスタート(日本時間2:00PMスタート)
5)Sun/Zimonjic vs Mirza/Bhupathi
第2試合 男子シングルス決勝 7:30PMスタート(日本時間5:30PMスタート)
3)N.ジョコビッチ vs J-Wilfried.Tsonga
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
第1試合 混合ダブルス決勝 4:00PMスタート(日本時間2:00PMスタート)
5)Sun/Zimonjic vs Mirza/Bhupathi
第2試合 男子シングルス決勝 7:30PMスタート(日本時間5:30PMスタート)
3)N.ジョコビッチ vs J-Wilfried.Tsonga

2008年01月26日
全豪13日目途中経過
5)M.シャラポワ vs 4)A.イバノビッチ 75試合中
シャラポワが1stセットを取りました。 一時42とリードしてたシャラポワですが、そこからイバノビッチに反撃され45になり流れが傾きかけたのをしっかり自分に引き戻しました。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
シャラポワが1stセットを取りました。 一時42とリードしてたシャラポワですが、そこからイバノビッチに反撃され45になり流れが傾きかけたのをしっかり自分に引き戻しました。

2008年01月26日
全豪13日目スケジュール
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 女子シングルス決勝 1:30PMスタート(日本時間11:30AM)
5)M.シャラポワ 4)A.イバノビッチ
第2試合 男子ダブルス決勝
8)Erlich/Ram vs 7)Clement/Llodra
第3試合 少年シングルス決勝
5)B.Tomic vs 10)T-H.Yang
今日は女子決勝がありますね。 果たしてどちらが勝つでしょうか
また少年シングルスには地元のB.Tomic選手が残ってます。 地元優勝になるでしょうか
それともアジアのT-H.Yang選手が勝つのでしょうか
MCA
第1試合 少女シングルス決勝 12:00PMスタート(日本時間10:00AM)
J.Moore vs 14)A.Rus
第2試合 女子車イスシングルス決勝
E.Vergeer vs K.Homan
第3試合 男子車イスシングルス決勝
国枝慎吾 vs M.Jeremiasz
第4試合 Quad車イスシングルス決勝
1)D.Wagner vs 2)P.Norfolk
少女シングルス決勝にも地元のJ.Moore選手が残ってますね。 アベック優勝になるでしょうか
また昨年グランドスラムを達成した国枝選手も決勝に進んでます。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
第1試合 女子シングルス決勝 1:30PMスタート(日本時間11:30AM)
5)M.シャラポワ 4)A.イバノビッチ
第2試合 男子ダブルス決勝
8)Erlich/Ram vs 7)Clement/Llodra
第3試合 少年シングルス決勝
5)B.Tomic vs 10)T-H.Yang
今日は女子決勝がありますね。 果たしてどちらが勝つでしょうか



MCA
第1試合 少女シングルス決勝 12:00PMスタート(日本時間10:00AM)
J.Moore vs 14)A.Rus
第2試合 女子車イスシングルス決勝
E.Vergeer vs K.Homan
第3試合 男子車イスシングルス決勝
国枝慎吾 vs M.Jeremiasz
第4試合 Quad車イスシングルス決勝
1)D.Wagner vs 2)P.Norfolk
少女シングルス決勝にも地元のJ.Moore選手が残ってますね。 アベック優勝になるでしょうか


2008年01月25日
全豪12日目スケジュール
今日は全ての試合が3:00PMスタートです。
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 女子ダブルス決勝
Bondarenko/Bondarenko vs 12)Azarenka/Peer
第2試合 混合ダブルス準決勝followed
5)Sun/Zimonjic vs 3)Yan/Knowles
7:30PM スタート(日本時間5:30PM)
第3試合 男子シングルス準決勝
1)R.フェデラー vs 3)N.ジョコビッチ
2番コート
第3試合 少女ダブルス決勝
1)Lykina/Pavlyuchenkova vs 土居/Bogdan
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 女子ダブルス決勝
Bondarenko/Bondarenko vs 12)Azarenka/Peer
第2試合 混合ダブルス準決勝followed
5)Sun/Zimonjic vs 3)Yan/Knowles
7:30PM スタート(日本時間5:30PM)
第3試合 男子シングルス準決勝
1)R.フェデラー vs 3)N.ジョコビッチ
2番コート
第3試合 少女ダブルス決勝
1)Lykina/Pavlyuchenkova vs 土居/Bogdan

2008年01月24日
全豪11日目途中経過2
2008年01月24日
シャラポワ、決勝進出!
2008年01月24日
全豪11日目途中経過
第1試合 男子ダブルス準決勝
7)Clement/Llodra d Coetzee/Moodie 63,76(9)
第2試合 女子シングルス準決勝
5)M.シャラポワ vs 3)J.ヤンコビッチ 63,40試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
7)Clement/Llodra d Coetzee/Moodie 63,76(9)
第2試合 女子シングルス準決勝
5)M.シャラポワ vs 3)J.ヤンコビッチ 63,40試合中

2008年01月24日
全豪11日目スケジュール
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 男子ダブルス準決勝
Coetzee/Moodie vs 7)Clement/Llodra
第2試合 女子シングルス準決勝
5)M.シャラポワ vs 3)J.ヤンコビッチ
第3試合 女子シングルス準決勝
4)A.イバノビッチ vs 9)D.ハンチュコバ
7:30PM スタート(日本時間5:30PM)
第4試合 男子シングルス準決勝
J-Wilfried.Tsonga vs 2)R.ナダル
第5試合 混合ダブルス準々決勝
1)Black/Hanley vs 5)Sun/Zimonjic
土居/Bogdan vs 8)Sirotkina/Zhou
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
第1試合 男子ダブルス準決勝
Coetzee/Moodie vs 7)Clement/Llodra
第2試合 女子シングルス準決勝
5)M.シャラポワ vs 3)J.ヤンコビッチ
第3試合 女子シングルス準決勝
4)A.イバノビッチ vs 9)D.ハンチュコバ
7:30PM スタート(日本時間5:30PM)
第4試合 男子シングルス準決勝
J-Wilfried.Tsonga vs 2)R.ナダル
第5試合 混合ダブルス準々決勝
1)Black/Hanley vs 5)Sun/Zimonjic
土居/Bogdan vs 8)Sirotkina/Zhou

2008年01月23日
ジョコビッチ、圧勝!
3)N.ジョコビッチ d 5)D.フェレール 60,63,75
1stセットは23分で終わったみたいですね。 フェレール相手にこの時間は凄いです
土居/Bogdan d 4)Lertcheewakarn/Mulsap 75,63
3)守屋/Tomic vs Wu/Zhang 57試合中
土居ペアはベスト4進出です
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1stセットは23分で終わったみたいですね。 フェレール相手にこの時間は凄いです

土居/Bogdan d 4)Lertcheewakarn/Mulsap 75,63
3)守屋/Tomic vs Wu/Zhang 57試合中
土居ペアはベスト4進出です


2008年01月23日
全豪10日目途中経過2
4)A.イバノビッチ d 8)V.ウィリアムズ 76(3),64
3)N.ジョコビッチ vs 5)D.フェレール 60試合中
ジョコビッチ、かなり調子良さそうですね~
4)R.Harrison vs 守屋宏紀 46,63,62
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
3)N.ジョコビッチ vs 5)D.フェレール 60試合中
ジョコビッチ、かなり調子良さそうですね~

4)R.Harrison vs 守屋宏紀 46,63,62

2008年01月23日
全豪10日目途中経過
9)D.ハンチュコバ d 29)A.ラドワンスカ 62,62
8)V.ウィリアムズ vs 4)A.イバノビッチ 67(3),30試合中
土居美咲 vs J.Tinjic 26,26
守屋宏紀 vs 4)R.Harrison 64,36,03試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
8)V.ウィリアムズ vs 4)A.イバノビッチ 67(3),30試合中
土居美咲 vs J.Tinjic 26,26
守屋宏紀 vs 4)R.Harrison 64,36,03試合中

2008年01月23日
全豪10日目スケジュール
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 女子シングルス準々決勝
9)D.ハンチュコバ vs 29)A.ラドワンスカ 62,00試合中
第2試合 女子シングルス準々決勝
8)V.ウィリアムズ vs 4)A.イバノビッチ
第3試合 男子シングルス準々決勝
3)N.ジョコビッチ vs 5)D.フェレール
7:30PM スタート(日本時間5:30PM)
第4試合 男子シングルス準々決勝
1)R.フェデラー vs 12)J.ブレーク
第5試合 男子ダブルス準々決勝
1)Bryan/Bryan vs 6)Bhupathi/Knowles
土居美咲 vs J.Tinjic 26,13試合中
守屋宏紀 vs 4)R.Harrison
ロンギ正幸 vs 8)Y.Bhambri
土居/Bogdan vs 4)Lertcheewakarn/Mulsap
3)守屋/Tomic vs Wu/Zhang
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
第1試合 女子シングルス準々決勝
9)D.ハンチュコバ vs 29)A.ラドワンスカ 62,00試合中
第2試合 女子シングルス準々決勝
8)V.ウィリアムズ vs 4)A.イバノビッチ
第3試合 男子シングルス準々決勝
3)N.ジョコビッチ vs 5)D.フェレール
7:30PM スタート(日本時間5:30PM)
第4試合 男子シングルス準々決勝
1)R.フェデラー vs 12)J.ブレーク
第5試合 男子ダブルス準々決勝
1)Bryan/Bryan vs 6)Bhupathi/Knowles
土居美咲 vs J.Tinjic 26,13試合中
守屋宏紀 vs 4)R.Harrison
ロンギ正幸 vs 8)Y.Bhambri
土居/Bogdan vs 4)Lertcheewakarn/Mulsap
3)守屋/Tomic vs Wu/Zhang

2008年01月22日
エナン、敗退!
5)M.シャラポワ d 1)J.エナン 64,60
Match Statisticsを見たところ
エナン シャラポワ
Double Faults 5 1
Unforced Errors 21 21
Winners 11 30
でした。 Winnersがエナンを上回ってるのは凄いですね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
Match Statisticsを見たところ
エナン シャラポワ
Double Faults 5 1
Unforced Errors 21 21
Winners 11 30
でした。 Winnersがエナンを上回ってるのは凄いですね


2008年01月22日
ナダル、ベスト4一番乗り
2)R.ナダル d 24)J.二エミネン 75,63,61
となっています。
また現在してる試合は
1)J.エナン vs 5)M.シャラポワ 45試合中
となっています。
またジュニアダブルスは
McKenzie/Maraga d 江原/Meredith 62,63
3)守屋/Tomic d Chaplin/Eames 62,64
4)Lertcheewakarn/Mulsap d 大竹/Chan 64,60
土居/Bogdan d 7)Brengle/Guarachi 63,64
となっています。 守屋選手、土居選手は単複ともに3R進出です。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
となっています。
また現在してる試合は
1)J.エナン vs 5)M.シャラポワ 45試合中
となっています。
またジュニアダブルスは
McKenzie/Maraga d 江原/Meredith 62,63
3)守屋/Tomic d Chaplin/Eames 62,64
4)Lertcheewakarn/Mulsap d 大竹/Chan 64,60
土居/Bogdan d 7)Brengle/Guarachi 63,64
となっています。 守屋選手、土居選手は単複ともに3R進出です。

2008年01月22日
全豪9日目途中経過
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 男子ダブルス準々決勝
7)Clement/Llodra d 2)Nestor/Zimonjic 64,64
第2試合 女子シングルス準々決勝
3)J.ヤンコビッチ d 7)S.ウィリアムズ 63,64
守屋宏紀 d A.Gregory 46,64,64
ロンギ正幸 d P.Siributwong 64,64
土居美咲 d 3)N.Hofmanova 64,16,97
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
第1試合 男子ダブルス準々決勝
7)Clement/Llodra d 2)Nestor/Zimonjic 64,64
第2試合 女子シングルス準々決勝
3)J.ヤンコビッチ d 7)S.ウィリアムズ 63,64
守屋宏紀 d A.Gregory 46,64,64
ロンギ正幸 d P.Siributwong 64,64
土居美咲 d 3)N.Hofmanova 64,16,97

2008年01月22日
全豪9日目スケジュール
ロッド・レーバー・アリーナ
第1試合 男子ダブルス準々決勝
7)Clement/Llodra vs 2)Nestor/Zimonjic
第2試合 女子シングルス準々決勝
3)J.ヤンコビッチ vs 7)S.ウィリアムズ
第3試合 男子シングルス準々決勝
24)J.二エミネン vs 2)R.ナダル
7:30PM スタート(日本時間5:30PM)
第4試合 女子シングルス準々決勝
1)J.エナン vs 5)M.シャラポワ
第5試合 男子シングルス準々決勝
J-Wilfried.Tsonga vs 14)M.ヨージニ
またジュニアでは
シングルス
守屋宏紀 vs A.Gregory
ロンギ正幸 vs P.Siributwong
土居美咲 vs 3)N.Hofmanova
ダブルス
3)守屋/Tomic vs Chaplin/Eames
江原/Meredith vs McKenzie/Maraga
土居/Bogdan vs Brengle/Guarachi
大竹/Chan vs 4)Lertcheewakarn/Mulsap
が行われます。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
第1試合 男子ダブルス準々決勝
7)Clement/Llodra vs 2)Nestor/Zimonjic
第2試合 女子シングルス準々決勝
3)J.ヤンコビッチ vs 7)S.ウィリアムズ
第3試合 男子シングルス準々決勝
24)J.二エミネン vs 2)R.ナダル
7:30PM スタート(日本時間5:30PM)
第4試合 女子シングルス準々決勝
1)J.エナン vs 5)M.シャラポワ
第5試合 男子シングルス準々決勝
J-Wilfried.Tsonga vs 14)M.ヨージニ
またジュニアでは
シングルス
守屋宏紀 vs A.Gregory
ロンギ正幸 vs P.Siributwong
土居美咲 vs 3)N.Hofmanova
ダブルス
3)守屋/Tomic vs Chaplin/Eames
江原/Meredith vs McKenzie/Maraga
土居/Bogdan vs Brengle/Guarachi
大竹/Chan vs 4)Lertcheewakarn/Mulsap
が行われます。

2008年01月21日
全豪8日目途中経過3
男子
1)R.フェデラー d 13)T.ベルディフ 64,76(7),63
12)J.ブレーク d M.Cilic 63,64,64
女子
9)D.ハンチュコバ d 27)M.キリレンコ 16,64,64
ジュニア
B.Rola d 江原弘泰 67(4),75,64
V.Vierin d 井上雅 75,67(7),60
土居美咲 d Tammi Patterson 64,63
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)R.フェデラー d 13)T.ベルディフ 64,76(7),63
12)J.ブレーク d M.Cilic 63,64,64
女子
9)D.ハンチュコバ d 27)M.キリレンコ 16,64,64
ジュニア
B.Rola d 江原弘泰 67(4),75,64
V.Vierin d 井上雅 75,67(7),60
土居美咲 d Tammi Patterson 64,63

2008年01月21日
全豪8日目途中経過2
女子
8)V.ウィリアムズ d M.Domachowska 64,64
29)A.ラドワンスカ d 14)N.ペトロワ 16,75,60
27)M.キリレンコ vs 9)D.ハンチュコバ 61,45試合中
男子
12)J.ブレーク vs M.Cilic 00試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
8)V.ウィリアムズ d M.Domachowska 64,64
29)A.ラドワンスカ d 14)N.ペトロワ 16,75,60
27)M.キリレンコ vs 9)D.ハンチュコバ 61,45試合中
男子
12)J.ブレーク vs M.Cilic 00試合中

2008年01月21日
全豪8日目途中経過
4)A.イバノビッチ d C.Wozniacki 61,76(2)
8)V.ウィリアムズ vs M.Domachowska 12試合中
14)N.ペトロワ vs 29)A.ラドワンスカ 61,33試合中
27)M.キリレンコ vs 9)D.ハンチュコバ 00試合中
となっています。
今ジュニアに出場してる江原選手・井上選手が試合中です。
江原弘泰 vs B.Rola 33試合中
井上雅 vs V.Vierin 10試合中
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
8)V.ウィリアムズ vs M.Domachowska 12試合中
14)N.ペトロワ vs 29)A.ラドワンスカ 61,33試合中
27)M.キリレンコ vs 9)D.ハンチュコバ 00試合中
となっています。
今ジュニアに出場してる江原選手・井上選手が試合中です。
江原弘泰 vs B.Rola 33試合中
井上雅 vs V.Vierin 10試合中

2008年01月20日
全豪ジュニア初日
今日から全豪ジュニアも開幕しました。
日本からは
男子
江原弘泰、ロンギ正幸、守屋宏紀
女子
山外涼月、土居美咲、大竹志歩、井上雅
が出場しています。
今日の試合結果は↓
ロンギ正幸 d 9)Matt Reid 26,75,64
守屋宏紀 d Mohamed Safwat 64,75
Benita Milenkiewicz d 山外涼月 46,62,61
Mara Nowak d 大竹志歩 63,63
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
日本からは
男子
江原弘泰、ロンギ正幸、守屋宏紀
女子
山外涼月、土居美咲、大竹志歩、井上雅
が出場しています。
今日の試合結果は↓
ロンギ正幸 d 9)Matt Reid 26,75,64
守屋宏紀 d Mohamed Safwat 64,75
Benita Milenkiewicz d 山外涼月 46,62,61
Mara Nowak d 大竹志歩 63,63

2008年01月20日
全豪7日目途中経過
男子
22)J.Carlos.フェレーロ d 10)D.ナルバンディアン 61,62,63
5)D.フェレール d V.Spadea 63,63,62
J-Wilfried.Tsonga d 8)R.ガスケ 62,67(5),76(6),63
24)J.二エミネン d 29)P.コールシュライバー 36,76(7),76(9),63
14)M.ヨージニ vs 4)N.ダビデンコ 76(2),63,61
女子
1)J.エナン d S-Wei.Hsieh 62,62
5)M.シャラポワ d 11)E.デメンティエワ 62,60
7)S.ウィリアムズ d 12)N.バイディソバ 63,64
M.Domachowska d 24)N.リー 26,62,64
C.Wozniacki d S.Lisicki 46,64,63
9)D.ハンチュコバ d V.Ruano.Pascual 62,63
14)N.ペトロワ d E.Makarova 61,76(8)
となっています。 Tsonga、ガスケにも勝ちましたね
またDomachowska(予選決勝で森田選手に勝った選手)が、アジアNo.1のリーにも勝ちました。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
22)J.Carlos.フェレーロ d 10)D.ナルバンディアン 61,62,63
5)D.フェレール d V.Spadea 63,63,62
J-Wilfried.Tsonga d 8)R.ガスケ 62,67(5),76(6),63
24)J.二エミネン d 29)P.コールシュライバー 36,76(7),76(9),63
14)M.ヨージニ vs 4)N.ダビデンコ 76(2),63,61
女子
1)J.エナン d S-Wei.Hsieh 62,62
5)M.シャラポワ d 11)E.デメンティエワ 62,60
7)S.ウィリアムズ d 12)N.バイディソバ 63,64
M.Domachowska d 24)N.リー 26,62,64
C.Wozniacki d S.Lisicki 46,64,63
9)D.ハンチュコバ d V.Ruano.Pascual 62,63
14)N.ペトロワ d E.Makarova 61,76(8)
となっています。 Tsonga、ガスケにも勝ちましたね


2008年01月20日
ヒューイット、勝利。
おはようございます。 昨日の結果をお伝えしときます。
19)L.ヒューイット d 15)M.バグダティス 46,75,75,67(4),63
となってました。 またまた4時間超えの試合だったみたいですね。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
19)L.ヒューイット d 15)M.バグダティス 46,75,75,67(4),63
となってました。 またまた4時間超えの試合だったみたいですね。

2008年01月19日
全豪6日目途中経過3
1)R.フェデラー d J.Tipsarevic 67(5),76(1),57,61,108
3)N.ジョコビッチ d S.Querrey 63,61,63
13)T.ベルディフ d 21)J.モナコ 36,63,76(5),62
4)A.イバノビッチ d 28)K.シュレボトニック 63,64
フェデラー、約4時間半の試合をしたみたいですね。 Unforced Errorsの数が64本ってのはフェデラーにしては多いですよね
まぁWinners(Including Service)の数が96本だったからまだ良かったんでしょうが。 にしてもまたセルビアから強い選手が出てきましたね
今日は結局雨でロッド・レーバー・アリーナとボーダフォン・アリーナのみでしか試合は進行してないみたいですね。 アウトドアの試合は明日に持ち越しだと思います。
今行われてる試合は
8)V.ウィリアムズ vs 31)S.ミルザ 76(0),22
だけですが、この試合の後に 19)L.ヒューイット vs 15)M.バグダティス の試合がスケジュールでは組まれていますが、もしかしたらボーダフォン・アリーナのほうに移動するかもしれませんね。 わかり次第アップいたします。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
3)N.ジョコビッチ d S.Querrey 63,61,63
13)T.ベルディフ d 21)J.モナコ 36,63,76(5),62
4)A.イバノビッチ d 28)K.シュレボトニック 63,64
フェデラー、約4時間半の試合をしたみたいですね。 Unforced Errorsの数が64本ってのはフェデラーにしては多いですよね


今日は結局雨でロッド・レーバー・アリーナとボーダフォン・アリーナのみでしか試合は進行してないみたいですね。 アウトドアの試合は明日に持ち越しだと思います。
今行われてる試合は
8)V.ウィリアムズ vs 31)S.ミルザ 76(0),22
だけですが、この試合の後に 19)L.ヒューイット vs 15)M.バグダティス の試合がスケジュールでは組まれていますが、もしかしたらボーダフォン・アリーナのほうに移動するかもしれませんね。 わかり次第アップいたします。

2008年01月19日
全豪6日目途中経過2
12)J.ブレーク d S.グロージャン 46,26,60,76(5),62
M.Cilic d 7)F.ゴンサレス 62,67(4),63,61
現在してる試合
1)R.フェデラー vs J.Tipsarevic 67(5)
28)K.シュレボトニック vs 4)A.イバノビッチ 36,23
となっています。 フェデラー今大会初の失セットです

読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
M.Cilic d 7)F.ゴンサレス 62,67(4),63,61
現在してる試合
1)R.フェデラー vs J.Tipsarevic 67(5)
28)K.シュレボトニック vs 4)A.イバノビッチ 36,23
となっています。 フェデラー今大会初の失セットです



2008年01月19日
全豪6日目途中結果
27)M.キリレンコ d 6)A.チャクエタゼ 67(6),61,62
29)A.ラドワンスカ d 2)S.クズネツォワ 63,64
今日は雨のためロッド・レーバー・アリーナとボーダフォン・アリーナのみで試合が行われています。
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
29)A.ラドワンスカ d 2)S.クズネツォワ 63,64
今日は雨のためロッド・レーバー・アリーナとボーダフォン・アリーナのみで試合が行われています。

2008年01月19日
ロディック敗退
2008年01月18日
全豪5日目途中経過2
3)J.ヤンコビッチ d 30)V.ラッツァーノ 62,46,61
7)S.ウィリアムズ d 26)V.アザレンカ 63,64
S-Wei.Hsieh d A.Rezai 62,67(3),64
4)N.ダビデンコ d M.Gicquel 63,62,63
J-Wilfried.Tsonga d G.Garcia-Lopez 63,64,62
14)M.ヨージニ d 20)I.カルロビッチ 62,64,62
7)S.ウィリアムズ d 26)V.アザレンカ 63,64
S-Wei.Hsieh d A.Rezai 62,67(3),64
4)N.ダビデンコ d M.Gicquel 63,62,63
J-Wilfried.Tsonga d G.Garcia-Lopez 63,64,62
14)M.ヨージニ d 20)I.カルロビッチ 62,64,62
2008年01月18日
2008年01月17日
全豪4日目途中経過
男子
1)R.フェデラー vs F.サントロ 61,62,30試合中
J.Tipsarevic d 25)F.ベルダスコ 75,76(3),76(3)
21)J.モナコ vs A.Delic 63,76(6),57,54試合中
13)T.ベルディフ d O.Hernandez 62,61,63
22)J.Carlos.フェレーロ d A.Jones 64,64,62
女子
8)V.ウィリアムズ d C.Pin 75,64
T.Bacsinszky vs 31)S.ミルザ 16,64,21試合中
C.Wozniacki vs 21)A.ボンダレンコ 35試合中
6)A.チャクエタゼ vs A.Kleybanova 63,30試合中
27)M.キリレンコ d 森上亜希子 61,61
V.Ruano.Pascual d C.Castano 62,64
A.Cornet vs 9)D.ハンチュコバ 26,34試合中
14)N.ペトロワ vs A.Kremer 10試合中
E.Makarova d Y.Meusburger 63,61
29)A.ラドワンスカ d P.Parmentier 75,64
2)S.クズネツォワ d T.Pironkova 76(2),62
となっています。 試合中のは現在も試合が行われてます。 森上選手は残念ながら敗退してしまいました。
1)R.フェデラー vs F.サントロ 61,62,30試合中
J.Tipsarevic d 25)F.ベルダスコ 75,76(3),76(3)
21)J.モナコ vs A.Delic 63,76(6),57,54試合中
13)T.ベルディフ d O.Hernandez 62,61,63
22)J.Carlos.フェレーロ d A.Jones 64,64,62
女子
8)V.ウィリアムズ d C.Pin 75,64
T.Bacsinszky vs 31)S.ミルザ 16,64,21試合中
C.Wozniacki vs 21)A.ボンダレンコ 35試合中
6)A.チャクエタゼ vs A.Kleybanova 63,30試合中
27)M.キリレンコ d 森上亜希子 61,61
V.Ruano.Pascual d C.Castano 62,64
A.Cornet vs 9)D.ハンチュコバ 26,34試合中
14)N.ペトロワ vs A.Kremer 10試合中
E.Makarova d Y.Meusburger 63,61
29)A.ラドワンスカ d P.Parmentier 75,64
2)S.クズネツォワ d T.Pironkova 76(2),62
となっています。 試合中のは現在も試合が行われてます。 森上選手は残念ながら敗退してしまいました。
2008年01月16日
全豪3日目の途中経過
男子
J-Wilfried.Tsonga d S.Warburg 64,76(4),62
20)I.カルロビッチ d D.Sela 67(5),64,63,61
24)J.二エミネン d J.Levine 62,75,76(2)
S.Koubek d A.Calleri 63,76(6),76(5)
女子
1)J.エナン d O.Poutchkova 61,75
25)F.スキアボーネ d A.Kerber 62,63
C.Dellacqua d 15)P.シュニーダー 46,75,86
J-Wilfried.Tsonga d S.Warburg 64,76(4),62
20)I.カルロビッチ d D.Sela 67(5),64,63,61
24)J.二エミネン d J.Levine 62,75,76(2)
S.Koubek d A.Calleri 63,76(6),76(5)
女子
1)J.エナン d O.Poutchkova 61,75
25)F.スキアボーネ d A.Kerber 62,63
C.Dellacqua d 15)P.シュニーダー 46,75,86
2008年01月15日
全豪3日目のOP
2008年01月15日
2008年01月15日
続き
女子
T.Bacsinszky d S.Ferguson 64,63
31)S.ミルザ d I.Tulyaganova 64,62
M.Domachowska d M.Johansson 61,61
M.Koryttseva d M.Emilia.Salerni 62,63
C.Wozniacki d G.Dulko 61,61
21)A.ボンダレンコ d A.Kudryavtseva 64,76(4)
6)A.チャクエタゼ d A.Petkovic wo
A.Kleybanova d S.Peng 75,46,97
森上亜希子 d M.クライチェック 62,62
27)M.キリレンコ d M.Tu 64,46,63
A.Cornet d C.Fernandez 63,63
9)D.ハンチュコバ d V.King 63,75
Y.Meusburger d L.Granville 61,64
E.Makarova d 20)A.サバイ 36,64,75
29)A.ラドワンスカ d O.Savchuk 60,61
P.Parmentier d M.Muller 75,63
T.Pironkova d O.Govortsova 61,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 63,61
森上選手が快勝、次はキリレンコと対戦です。 予選決勝で森田選手に勝ったDomachowska選手も初戦勝ちあがっています。
T.Bacsinszky d S.Ferguson 64,63
31)S.ミルザ d I.Tulyaganova 64,62
M.Domachowska d M.Johansson 61,61
M.Koryttseva d M.Emilia.Salerni 62,63
C.Wozniacki d G.Dulko 61,61
21)A.ボンダレンコ d A.Kudryavtseva 64,76(4)
6)A.チャクエタゼ d A.Petkovic wo
A.Kleybanova d S.Peng 75,46,97
森上亜希子 d M.クライチェック 62,62
27)M.キリレンコ d M.Tu 64,46,63
A.Cornet d C.Fernandez 63,63
9)D.ハンチュコバ d V.King 63,75
Y.Meusburger d L.Granville 61,64
E.Makarova d 20)A.サバイ 36,64,75
29)A.ラドワンスカ d O.Savchuk 60,61
P.Parmentier d M.Muller 75,63
T.Pironkova d O.Govortsova 61,61
2)S.クズネツォワ d N.デシー 63,61
森上選手が快勝、次はキリレンコと対戦です。 予選決勝で森田選手に勝ったDomachowska選手も初戦勝ちあがっています。
2008年01月15日
全豪2日目、途中経過
男子
J.Tipsarevic d J.Sirianni 75,62,67(6),06,60
25)F.ベルダスコ d T.Ascione 64,60,63
21)J.モナコ d C.Berlocq 76(5),75,61
A.Delic d R.Kendrick 64,75,62
S.グロージャン d F.Volandri 76(3),63,76(0)
R.Haase d 17)I.リュビチッチ 67(2),63,60,76(1)
H-Taik.Lee d C.Guccione 76(6),63,64
3)N.ジョコビッチ d B.Becker 60,62,76(5)
S.Bolelli d R.Ram 76(5),36,64,26,63
19)L.ヒューイット d S.Darcis 60,63,60
D.Istomin d L.Lacko 63,67(1),76(4),61
15)M.バグダティス d T.ヨハンソン 76(0),62,36,63
10)D.ナルバンディアン d R.Smeets 61,61,76(3)
A.Jones d A.Montanes 64,63,36,62
D.Gremelmayr d S.Roitman 61,06,64,75
5)D.フェレール d E.Roger-Vasslin 62,62,61
予選の1回戦で添田選手に勝ったR.Haase選手はリュビチッチに勝利してます。
J.Tipsarevic d J.Sirianni 75,62,67(6),06,60
25)F.ベルダスコ d T.Ascione 64,60,63
21)J.モナコ d C.Berlocq 76(5),75,61
A.Delic d R.Kendrick 64,75,62
S.グロージャン d F.Volandri 76(3),63,76(0)
R.Haase d 17)I.リュビチッチ 67(2),63,60,76(1)
H-Taik.Lee d C.Guccione 76(6),63,64
3)N.ジョコビッチ d B.Becker 60,62,76(5)
S.Bolelli d R.Ram 76(5),36,64,26,63
19)L.ヒューイット d S.Darcis 60,63,60
D.Istomin d L.Lacko 63,67(1),76(4),61
15)M.バグダティス d T.ヨハンソン 76(0),62,36,63
10)D.ナルバンディアン d R.Smeets 61,61,76(3)
A.Jones d A.Montanes 64,63,36,62
D.Gremelmayr d S.Roitman 61,06,64,75
5)D.フェレール d E.Roger-Vasslin 62,62,61
予選の1回戦で添田選手に勝ったR.Haase選手はリュビチッチに勝利してます。
2008年01月14日
杉山、棄権勝ち。
ここまでの途中経過です。
男子
8)R.ガスケ d N.Lindahl 60,61,36,62
F.Lopez d W.Odesnik 76(6),61,64
G.Garcia-Lopez d 18)J.Ignacio.チェラ 64,62,16,62
A.Falla d K.Anderson 57,75,67(8),62,75
S.Warburg d J.Pablo.Brzezicki 26,62,63,26,64
J-Wilfried.Tsonga d 9)A.マレー 75,64,06,76(5)
14)M.ヨージニ d M.Montcourt 60,62,76(3)
A.Seppi d H.Levy 64,62,61
N.Mahut d J.Acasuso 76(2),57,62,36,75
4)N.ダビデンコ d M.Llodra 75,75,63
M.Berrer d D.ヤング 67(5),76(4),63,76(5)
E.Korolev d M.Granollers-Pujol 75,62,60
29)P.コールシュライバー d R.Karanusic 64,76(5),61
A.Calleri d L.Horna 64,67(6),63,64
女子
25)F.スキアボーネ d E.Loit 63,76(5)
S-Wei.Hsieh d K.Zakopalova 26,64,86
A.Medina.Garrigues d P.Cetkovska 76(1),60
5)M.シャラポワ d J.Kostanic.Tosic 64,63
F.Pennetta d D.Cibulkova 64,57,64
18)A.モレスモ d T.Poutchek 67(6),60,60
C.Dellacqua d K.Knapp 46,63,86
15)P.シュニーダー d L.Osterloh 63,63
T.Perebiynis d M.Brengle 75,62
杉山愛 d 23)V.ズヴォナレーワ 63,11 ret'd
S.Kloesel d J.Schruff 61,67(1),64

男子
8)R.ガスケ d N.Lindahl 60,61,36,62
F.Lopez d W.Odesnik 76(6),61,64
G.Garcia-Lopez d 18)J.Ignacio.チェラ 64,62,16,62
A.Falla d K.Anderson 57,75,67(8),62,75
S.Warburg d J.Pablo.Brzezicki 26,62,63,26,64
J-Wilfried.Tsonga d 9)A.マレー 75,64,06,76(5)
14)M.ヨージニ d M.Montcourt 60,62,76(3)
A.Seppi d H.Levy 64,62,61
N.Mahut d J.Acasuso 76(2),57,62,36,75
4)N.ダビデンコ d M.Llodra 75,75,63
M.Berrer d D.ヤング 67(5),76(4),63,76(5)
E.Korolev d M.Granollers-Pujol 75,62,60
29)P.コールシュライバー d R.Karanusic 64,76(5),61
A.Calleri d L.Horna 64,67(6),63,64
女子
25)F.スキアボーネ d E.Loit 63,76(5)
S-Wei.Hsieh d K.Zakopalova 26,64,86
A.Medina.Garrigues d P.Cetkovska 76(1),60
5)M.シャラポワ d J.Kostanic.Tosic 64,63
F.Pennetta d D.Cibulkova 64,57,64
18)A.モレスモ d T.Poutchek 67(6),60,60
C.Dellacqua d K.Knapp 46,63,86
15)P.シュニーダー d L.Osterloh 63,63
T.Perebiynis d M.Brengle 75,62
杉山愛 d 23)V.ズヴォナレーワ 63,11 ret'd
S.Kloesel d J.Schruff 61,67(1),64

2008年01月14日
ヤンコビッチ辛勝。
ここまでの途中経過です。
男子
K.Vliegen d O.Patience 60,61,76(3)
31)I.アンドレエフ d A.Pavel 57,62,76(4),63
D.Sela d M.Slanar 62,64,62
20)I.カルロビッチ d J.Baker 64,64,67(1),64
M.Gicquel d Y-Hsun.Lu 63,46,67(6),64,62
6)A.ロディック d L.Dlouhy 63,64,75
24)J.二エミネン d F.Dancevic 63,61,57,26,61
J.Levine d M.Vassallo.Arguello 61,75,61
M.Fish d B.Pashanski 62,63,36,63
11)T.ロブレド d M.Zverev 46,26,76(2),64,75
P.Capdeville d B.Klein 64,75,64
23)P-Henri.マチュー d V.Hanescu 61,76(4),62
28)G.シモン d B.Reynolds 46,64,62,67(3),64
R.Schuettler d A.Clement 64,62,67(3),64
女子
1)J.エナン d 中村藍子 62,62
O.Poutchkova d M.Adamczak 64,60
A.Kerber d M.Ani 06,63,62
A.Rezai d K.Bondarenko 76(4),62
13)T.ゴロバン d S.Cohen-Aloro 61,46,63
11)E.デメンティエワ d T.Obziler 62,62
J.Moore d J.Ditty 63,62
17)S.ペア d R.Voracova 62,26,60
E.Vesnina d 32)J.バクレンコ 64,16,64
J.Craybas d Y-Jan.Chan 64,62
L.ダベンポート d S.Errani 62,36,75
3)J.ヤンコビッチ d T.Paszek 26,62,12-10
E.Gallvits d S.Dubois 76(7),63
Y.Shvedova d T.Malek 62,62
26)V.アザレンカ d A.Amanmuradova 62,75
M.Yuan d E.Ivanova 46,64,62
7)S.ウィリアムズ d J.Gajdosova 63,63

男子
K.Vliegen d O.Patience 60,61,76(3)
31)I.アンドレエフ d A.Pavel 57,62,76(4),63
D.Sela d M.Slanar 62,64,62
20)I.カルロビッチ d J.Baker 64,64,67(1),64
M.Gicquel d Y-Hsun.Lu 63,46,67(6),64,62
6)A.ロディック d L.Dlouhy 63,64,75
24)J.二エミネン d F.Dancevic 63,61,57,26,61
J.Levine d M.Vassallo.Arguello 61,75,61
M.Fish d B.Pashanski 62,63,36,63
11)T.ロブレド d M.Zverev 46,26,76(2),64,75
P.Capdeville d B.Klein 64,75,64
23)P-Henri.マチュー d V.Hanescu 61,76(4),62
28)G.シモン d B.Reynolds 46,64,62,67(3),64
R.Schuettler d A.Clement 64,62,67(3),64
女子
1)J.エナン d 中村藍子 62,62
O.Poutchkova d M.Adamczak 64,60
A.Kerber d M.Ani 06,63,62
A.Rezai d K.Bondarenko 76(4),62
13)T.ゴロバン d S.Cohen-Aloro 61,46,63
11)E.デメンティエワ d T.Obziler 62,62
J.Moore d J.Ditty 63,62
17)S.ペア d R.Voracova 62,26,60
E.Vesnina d 32)J.バクレンコ 64,16,64
J.Craybas d Y-Jan.Chan 64,62
L.ダベンポート d S.Errani 62,36,75
3)J.ヤンコビッチ d T.Paszek 26,62,12-10
E.Gallvits d S.Dubois 76(7),63
Y.Shvedova d T.Malek 62,62
26)V.アザレンカ d A.Amanmuradova 62,75
M.Yuan d E.Ivanova 46,64,62
7)S.ウィリアムズ d J.Gajdosova 63,63

2008年01月12日
今日の全結果
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
F
D.Tursunov d C.Guccione 76(3),76(4)
SF
D.Tursunov d F.Santoro 63,76(4)
C.Guccione d R.Stepanek 76(5),36,64
QF
D.Tursunov d S.Grosjean 64,62
F.Santoro d E.Korolev 63,63
C.Guccione d (4)T.ベルディフ 46,76(6),64
R.Stepanek d A.Calleri 62,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
F
(7)P.コールシュライバー d (4)J.フェレーロ 76(4),75
SF
(4)J.フェレーロ d J.Benneteau 63,64
(7)P.コールシュライバー d (3)J.モナコ 62,61
QF
(4)J.フェレーロ d N.Massu 46,63,64
(7)P.Kohlschreiber d F.Mayer 63,64
J.Benneteau d (1)D.フェレール 64,60
(3)J.モナコ d M.Llodra 46,76(5),76(5)
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
F
(1)J.エナン d (2)S.クズネツォワ 46,62,64
SF
(1)J.エナン d (4)A.イバノビッチ 62,26,64
(2)S.クズネツォワ d N.バイディソバ 75,76(4)
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
F
E.Daniilidou d (2)V.ズヴォナレーワ wo
SF
E.Daniilidou d F.Pennetta 64,63
(2)V.ズヴォナレーワ d A.Harkleroad 62,61
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
F
D.Tursunov d C.Guccione 76(3),76(4)
SF
D.Tursunov d F.Santoro 63,76(4)
C.Guccione d R.Stepanek 76(5),36,64
QF
D.Tursunov d S.Grosjean 64,62
F.Santoro d E.Korolev 63,63
C.Guccione d (4)T.ベルディフ 46,76(6),64
R.Stepanek d A.Calleri 62,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
F
(7)P.コールシュライバー d (4)J.フェレーロ 76(4),75
SF
(4)J.フェレーロ d J.Benneteau 63,64
(7)P.コールシュライバー d (3)J.モナコ 62,61
QF
(4)J.フェレーロ d N.Massu 46,63,64
(7)P.Kohlschreiber d F.Mayer 63,64
J.Benneteau d (1)D.フェレール 64,60
(3)J.モナコ d M.Llodra 46,76(5),76(5)
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
F
(1)J.エナン d (2)S.クズネツォワ 46,62,64
SF
(1)J.エナン d (4)A.イバノビッチ 62,26,64
(2)S.クズネツォワ d N.バイディソバ 75,76(4)
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
F
E.Daniilidou d (2)V.ズヴォナレーワ wo
SF
E.Daniilidou d F.Pennetta 64,63
(2)V.ズヴォナレーワ d A.Harkleroad 62,61
2008年01月12日
コールシュライバー、優勝!
2008年01月12日
全豪オープン予選最終日
2008年01月11日
今日の全結果。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
Guccione、またも勝利。 ツアー初優勝まであと1勝。
F
D.Tursunov vs C.Guccione
SF
D.Tursunov d F.Santoro 63,76(4)
C.Guccione d R.Stepanek 76(5),36,64
QF
D.Tursunov d S.Grosjean 64,62
F.Santoro d E.Korolev 63,63
C.Guccione d (4)T.ベルディフ 46,76(6),64
R.Stepanek d A.Calleri 62,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
決勝はフェレーロ対コールシュライバーに。
F
(4)J.フェレーロ vs (7)P.コールシュライバー
SF
(4)J.フェレーロ d J.Benneteau 63,64
(7)P.コールシュライバー d (3)J.モナコ 62,61
QF
(4)J.フェレーロ d N.Massu 46,63,64
(7)P.Kohlschreiber d F.Mayer 63,64
J.Benneteau d (1)D.フェレール 64,60
(3)J.モナコ d M.Llodra 46,76(5),76(5)
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
エナン、ダブルフォルト9本するも2時間の試合を制し優勝。
F
(1)J.エナン d (2)S.クズネツォワ 46,62,64
SF
(1)J.エナン d (4)A.イバノビッチ 62,26,64
(2)S.クズネツォワ d N.バイディソバ 75,76(4)
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
ズヴォナレーワ、練習中に左足首を故障しDaniilidouが不戦勝で優勝。
F
E.Daniilidou d (2)V.ズヴォナレーワ wo
SF
E.Daniilidou d F.Pennetta 64,63
(2)V.ズヴォナレーワ d A.Harkleroad 62,61
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
Guccione、またも勝利。 ツアー初優勝まであと1勝。
F
D.Tursunov vs C.Guccione
SF
D.Tursunov d F.Santoro 63,76(4)
C.Guccione d R.Stepanek 76(5),36,64
QF
D.Tursunov d S.Grosjean 64,62
F.Santoro d E.Korolev 63,63
C.Guccione d (4)T.ベルディフ 46,76(6),64
R.Stepanek d A.Calleri 62,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
決勝はフェレーロ対コールシュライバーに。
F
(4)J.フェレーロ vs (7)P.コールシュライバー
SF
(4)J.フェレーロ d J.Benneteau 63,64
(7)P.コールシュライバー d (3)J.モナコ 62,61
QF
(4)J.フェレーロ d N.Massu 46,63,64
(7)P.Kohlschreiber d F.Mayer 63,64
J.Benneteau d (1)D.フェレール 64,60
(3)J.モナコ d M.Llodra 46,76(5),76(5)
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
エナン、ダブルフォルト9本するも2時間の試合を制し優勝。
F
(1)J.エナン d (2)S.クズネツォワ 46,62,64
SF
(1)J.エナン d (4)A.イバノビッチ 62,26,64
(2)S.クズネツォワ d N.バイディソバ 75,76(4)
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
ズヴォナレーワ、練習中に左足首を故障しDaniilidouが不戦勝で優勝。
F
E.Daniilidou d (2)V.ズヴォナレーワ wo
SF
E.Daniilidou d F.Pennetta 64,63
(2)V.ズヴォナレーワ d A.Harkleroad 62,61
2008年01月11日
コールシュライバー、快勝!
2008年01月11日
ツルスノフ、決勝進出。
2008年01月11日
全豪オープンドロー
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
SF
C.Guccione d R.Stepanek 76(5),36,64
全豪オープンのドローが発表されてました。
男子ドロー
シード選手が順当に勝ちあがった場合
1)R.フェデラー vs 25)F.ベルダスコ
21)J.モナコ vs 13)T.ベルディフ
12)J.ブレーク vs 17)I.リュビチッチ
27)N.アルマグロ vs 7)F.ゴンサレス
3)N.ジョコビッチ vs 27)D.ツルスノフ
19)L.ヒューイット vs 15)M.バグダティス
10)D.ナルバンディアン vs 22)J.C.フェレーロ
30)R.シュティエパネック vs 5)D.フェレール
8)R.ガスケ vs 31)I.アンドレエフ
18)J.I.チェラ vs 9)A.マレー
14)M.ヨージニ vs 20)I.カルロビッチ
26)S.ワウリンカ vs 4)N.ダビデンコ
6)A.ロディック vs 29)P.コールシュライバー
24)J.二エミネン vs 11)T.ロブレド
16)C.モヤ vs 23)P.H.マチュー
28)G.シモン vs 2)R.ナダル
女子ドロー
1)J.エナン vs 25)F.スキアボーネ
19)S.バンマー vs 13)T.ゴロバン
11)E.デメンティエワ vs 17)S.ペア
32)J.バクレンコ vs 5)M.シャラポワ
3)J.ヤンコビッチ vs 30)V.ラッツァーノ
18)A.モレスモ vs 15)P.シュニーダー
12)N.バイディソバ vs 23)V.ズヴォナレーワ
26)V.アザレンカ vs 7)S.ウィリアムズ
8)V.ウィリアムズ vs 31)S.ミルザ
24)N.リー vs 10)M.バルトリ
16)D.サフィーナ vs 21)A.ボンダレンコ
28)K.シュレボトニック vs 4)A.イバノビッチ
6)A.チャクエタゼ vs 27)M.キリレンコ
22)L.サファロバ vs 9)D.ハンチュコバ
14)N.ペトロワ vs 20)A.サバイ
29)A.ラドワンスカ vs 2)S.クズネツォワ
となっています。
日本勢の初戦は
中村藍子 vs 1)J.エナン
杉山愛 vs 23)V.ズヴォナレーワ
森上亜希子 vs M.クライチェック
注目のダベンポートは2回戦でシャラポワと対戦します。
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
SF
C.Guccione d R.Stepanek 76(5),36,64
全豪オープンのドローが発表されてました。
男子ドロー
シード選手が順当に勝ちあがった場合
1)R.フェデラー vs 25)F.ベルダスコ
21)J.モナコ vs 13)T.ベルディフ
12)J.ブレーク vs 17)I.リュビチッチ
27)N.アルマグロ vs 7)F.ゴンサレス
3)N.ジョコビッチ vs 27)D.ツルスノフ
19)L.ヒューイット vs 15)M.バグダティス
10)D.ナルバンディアン vs 22)J.C.フェレーロ
30)R.シュティエパネック vs 5)D.フェレール
8)R.ガスケ vs 31)I.アンドレエフ
18)J.I.チェラ vs 9)A.マレー
14)M.ヨージニ vs 20)I.カルロビッチ
26)S.ワウリンカ vs 4)N.ダビデンコ
6)A.ロディック vs 29)P.コールシュライバー
24)J.二エミネン vs 11)T.ロブレド
16)C.モヤ vs 23)P.H.マチュー
28)G.シモン vs 2)R.ナダル
女子ドロー
1)J.エナン vs 25)F.スキアボーネ
19)S.バンマー vs 13)T.ゴロバン
11)E.デメンティエワ vs 17)S.ペア
32)J.バクレンコ vs 5)M.シャラポワ
3)J.ヤンコビッチ vs 30)V.ラッツァーノ
18)A.モレスモ vs 15)P.シュニーダー
12)N.バイディソバ vs 23)V.ズヴォナレーワ
26)V.アザレンカ vs 7)S.ウィリアムズ
8)V.ウィリアムズ vs 31)S.ミルザ
24)N.リー vs 10)M.バルトリ
16)D.サフィーナ vs 21)A.ボンダレンコ
28)K.シュレボトニック vs 4)A.イバノビッチ
6)A.チャクエタゼ vs 27)M.キリレンコ
22)L.サファロバ vs 9)D.ハンチュコバ
14)N.ペトロワ vs 20)A.サバイ
29)A.ラドワンスカ vs 2)S.クズネツォワ
となっています。
日本勢の初戦は
中村藍子 vs 1)J.エナン
杉山愛 vs 23)V.ズヴォナレーワ
森上亜希子 vs M.クライチェック
注目のダベンポートは2回戦でシャラポワと対戦します。
2008年01月11日
2008年01月10日
全豪オープン予選2日目
今日の結果はこちら↓
コート3 3試合目 M.Niculescu d 米村明子 61,75
コート5 4試合目 N.Llagostera.Vives d 飯島久美子 62,63
コート6 2試合目 森田あゆみ d I.Holland 60,76(3)
コート10 2試合目 波形純理 d (10)E.Rodina 61,63
4試合目 A.Jidkova d 浜村夏美 61,63
コート11 2試合目 C.Suarez.Navarro vs 藤原里華 62,64
コート12 3試合目 岡本聖子 d A.Perianu 64,63
コート14 2試合目 E.Hrdinova d 瀬間友里加 63,36,61
コート15 4試合目 M.Marrero d 久松志保 63,67(5),60
となりました。 森田選手・波形選手・岡本選手が初戦を突破しました。
明日のOPは
コート5 3試合目 (1)E.Bychkova vs 岡本聖子
コート12 3試合目 (8)Y.Fedak vs 森田あゆみ
コート15 3試合目 波形純理 vs S.Kloesel
となっています。
コート3 3試合目 M.Niculescu d 米村明子 61,75
コート5 4試合目 N.Llagostera.Vives d 飯島久美子 62,63
コート6 2試合目 森田あゆみ d I.Holland 60,76(3)
コート10 2試合目 波形純理 d (10)E.Rodina 61,63
4試合目 A.Jidkova d 浜村夏美 61,63
コート11 2試合目 C.Suarez.Navarro vs 藤原里華 62,64
コート12 3試合目 岡本聖子 d A.Perianu 64,63
コート14 2試合目 E.Hrdinova d 瀬間友里加 63,36,61
コート15 4試合目 M.Marrero d 久松志保 63,67(5),60
となりました。 森田選手・波形選手・岡本選手が初戦を突破しました。
明日のOPは
コート5 3試合目 (1)E.Bychkova vs 岡本聖子
コート12 3試合目 (8)Y.Fedak vs 森田あゆみ
コート15 3試合目 波形純理 vs S.Kloesel
となっています。
2008年01月10日
アオノオープン4日目
今日の結果はこちらを。
今日で男子シングルスはベスト4が、ダブルスは決勝が出揃いました。 有本選手と宮尾選手が単複両方で残っています。 準決勝で2人が当たるので勝った方は2冠する可能性があります。 果たして誰が勝つのでしょうか
今日で男子シングルスはベスト4が、ダブルスは決勝が出揃いました。 有本選手と宮尾選手が単複両方で残っています。 準決勝で2人が当たるので勝った方は2冠する可能性があります。 果たして誰が勝つのでしょうか

2008年01月10日
今日の全結果。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ベルディフも負けたため、準決勝は全員ノーシード選手!!
SF
D.Tursunov vs F.Santoro
C.Guccione vs R.Stepanek
QF
D.Tursunov d S.Grosjean 64,62
F.Santoro d E.Korolev 63,63
C.Guccione d (4)T.ベルディフ 46,76(6),64
R.Stepanek d A.Calleri 62,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
去年覇者のフェレール敗退。 フェレーロ・モナコ、ともに約2時間半の試合を制し準決勝進出。
SF
J.Benneteau vs (4)J.フェレーロ
(3)J.モナコ vs (7)P.Kohlschreiber
QF
(4)J.フェレーロ d N.Massu 46,63,64
(7)P.Kohlschreiber d F.Mayer 63,64
J.Benneteau d (1)D.フェレール 64,60
(3)J.モナコ d M.Llodra 46,76(5),76(5)
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
エナン、11本のダブルフォルトをしつつも勝利。 決勝はエナン対クズネツォワ。
F
(1)J.エナン vs (2)S.クズネツォワ
SF
(1)J.エナン d (4)A.イバノビッチ 62,26,64
(2)S.クズネツォワ d N.バイディソバ 75,76(4)
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
ズヴォナレーワ、1時間かからずして決勝進出。
F
E.Daniilidou vs (2)V.ズヴォナレーワ
SF
E.Daniilidou d F.Pennetta 64,63
(2)V.ズヴォナレーワ d A.Harkleroad 62,61
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ベルディフも負けたため、準決勝は全員ノーシード選手!!
SF
D.Tursunov vs F.Santoro
C.Guccione vs R.Stepanek
QF
D.Tursunov d S.Grosjean 64,62
F.Santoro d E.Korolev 63,63
C.Guccione d (4)T.ベルディフ 46,76(6),64
R.Stepanek d A.Calleri 62,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
去年覇者のフェレール敗退。 フェレーロ・モナコ、ともに約2時間半の試合を制し準決勝進出。
SF
J.Benneteau vs (4)J.フェレーロ
(3)J.モナコ vs (7)P.Kohlschreiber
QF
(4)J.フェレーロ d N.Massu 46,63,64
(7)P.Kohlschreiber d F.Mayer 63,64
J.Benneteau d (1)D.フェレール 64,60
(3)J.モナコ d M.Llodra 46,76(5),76(5)
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
エナン、11本のダブルフォルトをしつつも勝利。 決勝はエナン対クズネツォワ。
F
(1)J.エナン vs (2)S.クズネツォワ
SF
(1)J.エナン d (4)A.イバノビッチ 62,26,64
(2)S.クズネツォワ d N.バイディソバ 75,76(4)
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
ズヴォナレーワ、1時間かからずして決勝進出。
F
E.Daniilidou vs (2)V.ズヴォナレーワ
SF
E.Daniilidou d F.Pennetta 64,63
(2)V.ズヴォナレーワ d A.Harkleroad 62,61
2008年01月10日
今日のオーダー
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
QF
D.Tursunov vs S.Grosjean
F.Santoro vs E.Korolev
C.Guccione vs (4)T.ベルディフ
A.Calleri vs R.Stepanek
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
QF
(4)J.フェレーロ d N.Massu 46,63,64
(7)P.Kohlschreiber d F.Mayer 63,64
(1)D.フェレール vs J.Benneteau
M.Llodra vs (3)J.モナコ
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
SF
(1)J.エナン vs (4)A.イバノビッチ
N.バイディソバ vs (2)S.クズネツォワ
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
SF
E.Daniilidou d F.Pennetta 64,63
A.Harkleroad vs (2)V.ズヴォナレーワ
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
QF
D.Tursunov vs S.Grosjean
F.Santoro vs E.Korolev
C.Guccione vs (4)T.ベルディフ
A.Calleri vs R.Stepanek
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
QF
(4)J.フェレーロ d N.Massu 46,63,64
(7)P.Kohlschreiber d F.Mayer 63,64
(1)D.フェレール vs J.Benneteau
M.Llodra vs (3)J.モナコ
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
SF
(1)J.エナン vs (4)A.イバノビッチ
N.バイディソバ vs (2)S.クズネツォワ
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
SF
E.Daniilidou d F.Pennetta 64,63
A.Harkleroad vs (2)V.ズヴォナレーワ
2008年01月09日
アオノオープン3日目
2008年01月09日
全豪オープン予選
男子シングルス予選の結果です。 予選1日目の結果
日本勢の結果は↓
(1)Robin Hasse d 添田豪 62,75
Rohan Bopanna d 本村剛一 63,64
(28)Danai Udomchoke d 鈴木貴男 63,63
でした。 残念でしたが、次の大会頑張ってください
明日からは女子の予選も始まります。 女子予選ドロー
日本からは岡本選手、米村明選手、久松選手、浜村選手、飯島選手、森田選手、藤原選手、波形選手、瀬間友選手の9選手がエントリーしてます。 面白いのは9選手中5選手が4分の1の枠に集結してます(くじ引きした人の嫌がらせ
)
明日のOPは
コート3 3試合目 M.Niculescu vs 米村明子
コート5 4試合目 飯島久美子 vs N.Llagostera.Vives
コート6 2試合目 森田あゆみ vs I.Holland
コート10 2試合目 (10)E.Rodina vs 波形純理
4試合目 浜村夏美 vs A.Jidkova
コート11 2試合目 C.Suarez.Navarro vs 藤原里華
コート12 3試合目 A.Perianu vs 岡本聖子
コート14 2試合目 瀬間友里加 vs E.Hrdinova
コート15 4試合目 M.Marrero vs 久松志保
となっています。
日本勢の結果は↓
(1)Robin Hasse d 添田豪 62,75
Rohan Bopanna d 本村剛一 63,64
(28)Danai Udomchoke d 鈴木貴男 63,63
でした。 残念でしたが、次の大会頑張ってください

明日からは女子の予選も始まります。 女子予選ドロー
日本からは岡本選手、米村明選手、久松選手、浜村選手、飯島選手、森田選手、藤原選手、波形選手、瀬間友選手の9選手がエントリーしてます。 面白いのは9選手中5選手が4分の1の枠に集結してます(くじ引きした人の嫌がらせ

明日のOPは
コート3 3試合目 M.Niculescu vs 米村明子
コート5 4試合目 飯島久美子 vs N.Llagostera.Vives
コート6 2試合目 森田あゆみ vs I.Holland
コート10 2試合目 (10)E.Rodina vs 波形純理
4試合目 浜村夏美 vs A.Jidkova
コート11 2試合目 C.Suarez.Navarro vs 藤原里華
コート12 3試合目 A.Perianu vs 岡本聖子
コート14 2試合目 瀬間友里加 vs E.Hrdinova
コート15 4試合目 M.Marrero vs 久松志保
となっています。
2008年01月09日
今日の全結果
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ガスケ・モヤ・ヒューイット・ベルダスコなど敗退。 これで1・2・3シードは全て敗退。
2R
D.Tursunov d (1)R.ガスケ 36,63,64
E.Korolev d (Q)I.Minar 62,63
(4)T.ベルディフ d G.Simon 76(3),62
R.シュティエパネック d A.Seppi 75,26,64
S.グロージャン d (8)F.Verdasco 63,64
F.Santoro d (Q)S.Darcis 61,63
C.Guccione d (6)L.ヒューイット 76(4),76(2)
A.Calleri d (5)C.モヤ 63,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
ダブルヘッダーだったフェレール・モナコ・モヤは順当勝ち。 チェラは敗退。
2R
J.Benneteau d (6)N.Almagro 64,26,62
(7)P.Kohlschreiber d M.Cilic 63,67(5),64
F.Mayer d (2)J.Chela 63,76(7)
(1)D.フェレール d S.Roitman 61,76(2)
(4)J.フェレーロ d J.Melzer 63,76(6)
M.Llodra d (8)A.Montanes 63,64
(3)J.モナコ d O.Rochus 63,63
1R
(1)D.フェレール d O.Hernandez 61,62
(4)J.フェレーロ d J.Levine 64,61
X.Malisse d (5)J.二エミネン 76(3),63
(3)J.モナコ d T.Johansson 63,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
エナン・クズネツォワ・イバノビッチ順当にベスト4入り。 バイディソバ、12本のサービスエースなどで接戦を勝利しノーシードでベスト4進出。
QF
(2)S.クズネツォワ d F.Schiavone 64,60
(4)A.イバノビッチ d K.シュレボトニック 63,36,62
(1)J.エナン d (Q)K.Kanepi 62,60
N.バイディソバ d (3)J.ヤンコビッチ 64,46,64
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
ミルザ、敗退。 ズヴォナレーワはベスト4入り。
QF
F.Pennetta d (6)S.ミルザ 75,16,63
(Q)A.Harkleroad d (Q)E.Gallovits 64,64
(2)V.ズヴォナレーワ d E.Vesnina 63,63
E.Daniilidou d C.Dellacqua 64,75
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ガスケ・モヤ・ヒューイット・ベルダスコなど敗退。 これで1・2・3シードは全て敗退。
2R
D.Tursunov d (1)R.ガスケ 36,63,64
E.Korolev d (Q)I.Minar 62,63
(4)T.ベルディフ d G.Simon 76(3),62
R.シュティエパネック d A.Seppi 75,26,64
S.グロージャン d (8)F.Verdasco 63,64
F.Santoro d (Q)S.Darcis 61,63
C.Guccione d (6)L.ヒューイット 76(4),76(2)
A.Calleri d (5)C.モヤ 63,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
ダブルヘッダーだったフェレール・モナコ・モヤは順当勝ち。 チェラは敗退。
2R
J.Benneteau d (6)N.Almagro 64,26,62
(7)P.Kohlschreiber d M.Cilic 63,67(5),64
F.Mayer d (2)J.Chela 63,76(7)
(1)D.フェレール d S.Roitman 61,76(2)
(4)J.フェレーロ d J.Melzer 63,76(6)
M.Llodra d (8)A.Montanes 63,64
(3)J.モナコ d O.Rochus 63,63
1R
(1)D.フェレール d O.Hernandez 61,62
(4)J.フェレーロ d J.Levine 64,61
X.Malisse d (5)J.二エミネン 76(3),63
(3)J.モナコ d T.Johansson 63,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
エナン・クズネツォワ・イバノビッチ順当にベスト4入り。 バイディソバ、12本のサービスエースなどで接戦を勝利しノーシードでベスト4進出。
QF
(2)S.クズネツォワ d F.Schiavone 64,60
(4)A.イバノビッチ d K.シュレボトニック 63,36,62
(1)J.エナン d (Q)K.Kanepi 62,60
N.バイディソバ d (3)J.ヤンコビッチ 64,46,64
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
ミルザ、敗退。 ズヴォナレーワはベスト4入り。
QF
F.Pennetta d (6)S.ミルザ 75,16,63
(Q)A.Harkleroad d (Q)E.Gallovits 64,64
(2)V.ズヴォナレーワ d E.Vesnina 63,63
E.Daniilidou d C.Dellacqua 64,75
2008年01月09日
2008年01月09日
フェレール、勝利。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
2R
F.Santoro d (Q)S.Darcis 61,63
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
2R
(1)D.フェレール d S.Roitman 61,76(2)
(4)J.フェレーロ d J.Melzer 63,76(6)
M.Llodra d (8)A.Montanes 63,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
(2)S.クズネツォワ d F.Schiavone 64,60
(4)A.イバノビッチ d K.シュレボトニック 63,36,62
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
(2)V.ズヴォナレーワ d E.Vesnina 63,63
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
2R
F.Santoro d (Q)S.Darcis 61,63
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
2R
(1)D.フェレール d S.Roitman 61,76(2)
(4)J.フェレーロ d J.Melzer 63,76(6)
M.Llodra d (8)A.Montanes 63,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
(2)S.クズネツォワ d F.Schiavone 64,60
(4)A.イバノビッチ d K.シュレボトニック 63,36,62
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
(2)V.ズヴォナレーワ d E.Vesnina 63,63
2008年01月09日
ガスケ、敗退。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ガスケ、逆転負け。
2R
D.Tursunov d (1)R.ガスケ 36,63,64
E.Korolev d (Q)I.Minar 62,63
(4)T.ベルディフ d G.Simon 76(3),62
R.シュティエパネック d A.Seppi 75,26,64
S.グロージャン d (8)F.Verdasco 63,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
チェラ、敗退。 フェレール、フェレーロ、モナコなどは今日はダブルヘッダーなのでもう1試合。
2R
J.Benneteau d (6)N.Almagro 64,26,62
(7)P.Kohlschreiber d M.Cilic 63,67(5),64
F.Mayer d (2)J.Chela 63,76(7)
1R
(1)D.フェレール d O.Hernandez 61,62
(4)J.フェレーロ d J.Levine 64,61
X.Malisse d (5)J.二エミネン 76(3),63
(3)J.モナコ d T.Johansson 63,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
ミルザ、敗退。
QF
F.Pennetta d (6)S.ミルザ 75,16,63
(Q)A.Harkleroad d (Q)E.Gallovits 64,64
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ガスケ、逆転負け。
2R
D.Tursunov d (1)R.ガスケ 36,63,64
E.Korolev d (Q)I.Minar 62,63
(4)T.ベルディフ d G.Simon 76(3),62
R.シュティエパネック d A.Seppi 75,26,64
S.グロージャン d (8)F.Verdasco 63,64
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
チェラ、敗退。 フェレール、フェレーロ、モナコなどは今日はダブルヘッダーなのでもう1試合。
2R
J.Benneteau d (6)N.Almagro 64,26,62
(7)P.Kohlschreiber d M.Cilic 63,67(5),64
F.Mayer d (2)J.Chela 63,76(7)
1R
(1)D.フェレール d O.Hernandez 61,62
(4)J.フェレーロ d J.Levine 64,61
X.Malisse d (5)J.二エミネン 76(3),63
(3)J.モナコ d T.Johansson 63,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
ミルザ、敗退。
QF
F.Pennetta d (6)S.ミルザ 75,16,63
(Q)A.Harkleroad d (Q)E.Gallovits 64,64
2008年01月08日
今日の全結果。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
昨日のブレークに続き、ロブレドも敗退。 ヒューイットは勝利、モヤも逆転で勝利。
1R
R.シュティエパネック d (2)T.ロブレド 64,62
D.ツルスノフ d S.Wawrinka 63,63
E.Korolev d P.Mathieu 61 ret'd
C.Guccione d (Q)A.Martin 76(6),64
A.Seppi d J.Tsonga 36,63,62
(6)L.ヒューイット d N.Mahut 63,64
(5)C.モヤ d S.Koubek 16,64,62
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
(1)R.ガスケ d I.Andreev 63,76(6)
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
1R
(7)P.Kohlschreiber d M.Russell 75,62
S.Roitman d (Q)L.Rosol 62,75
(Q)N.Massu d (Q)G.Jones 64,62
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
(8)A.Montanes d J.Statham 64,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
イバノビッチ、2時間の激闘を制す。 クズネツォワ、ヤンコビッチ勝利。 ハンチュコバ・バルトリともに敗退。 ダブルスでは杉山組が敗退。
2R
(Q)K.Kanepi d (Q)S.Arvidsson 36,63,63
K.シュレボトニック d S.Bammer 46,61,62
(4)A.イバノビッチ d V.Razzano 61,26,75
N.バイディソバ d (6)D.ハンチュコバ 64,62
F.Schiavone d (7)M.バルトリ 26,63,62
(2)S.クズネツォワ d S.Peer 63,64
(3)J.ヤンコビッチ d T.Golovin 61,26,63
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
(Q)S.Arvidsson d (8)E.デメンティエワ 61,75
N.バイディソバ d (Q)C.Pin 61,26,62
ダブルスQF
Z.Yan/J.Zheng d (2)K.シュレボトニック/杉山 64,61
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
第1シード、ボンダレンコ敗退。 ズヴォナレーワは順当勝ち。
2R
(6)S.ミルザ d A.Kudryavtseva 63,64
E.Vesnina d N.Llagostera.Vives 63,62
E.Daniilidou d (1)A.ボンダレンコ 63,63
(Q)A.Harkleroad d M.Tu 76(9),26,61
(2)V.ズヴォナレーワ d I.Olaru 63,62
F.Pennetta d (Q)J.ドキッチ 50 ret'd
1R
E.Vesnina d 森上 64,75
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
昨日のブレークに続き、ロブレドも敗退。 ヒューイットは勝利、モヤも逆転で勝利。
1R
R.シュティエパネック d (2)T.ロブレド 64,62
D.ツルスノフ d S.Wawrinka 63,63
E.Korolev d P.Mathieu 61 ret'd
C.Guccione d (Q)A.Martin 76(6),64
A.Seppi d J.Tsonga 36,63,62
(6)L.ヒューイット d N.Mahut 63,64
(5)C.モヤ d S.Koubek 16,64,62
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
(1)R.ガスケ d I.Andreev 63,76(6)
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
1R
(7)P.Kohlschreiber d M.Russell 75,62
S.Roitman d (Q)L.Rosol 62,75
(Q)N.Massu d (Q)G.Jones 64,62
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
(8)A.Montanes d J.Statham 64,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
イバノビッチ、2時間の激闘を制す。 クズネツォワ、ヤンコビッチ勝利。 ハンチュコバ・バルトリともに敗退。 ダブルスでは杉山組が敗退。
2R
(Q)K.Kanepi d (Q)S.Arvidsson 36,63,63
K.シュレボトニック d S.Bammer 46,61,62
(4)A.イバノビッチ d V.Razzano 61,26,75
N.バイディソバ d (6)D.ハンチュコバ 64,62
F.Schiavone d (7)M.バルトリ 26,63,62
(2)S.クズネツォワ d S.Peer 63,64
(3)J.ヤンコビッチ d T.Golovin 61,26,63
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
(Q)S.Arvidsson d (8)E.デメンティエワ 61,75
N.バイディソバ d (Q)C.Pin 61,26,62
ダブルスQF
Z.Yan/J.Zheng d (2)K.シュレボトニック/杉山 64,61
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
第1シード、ボンダレンコ敗退。 ズヴォナレーワは順当勝ち。
2R
(6)S.ミルザ d A.Kudryavtseva 63,64
E.Vesnina d N.Llagostera.Vives 63,62
E.Daniilidou d (1)A.ボンダレンコ 63,63
(Q)A.Harkleroad d M.Tu 76(9),26,61
(2)V.ズヴォナレーワ d I.Olaru 63,62
F.Pennetta d (Q)J.ドキッチ 50 ret'd
1R
E.Vesnina d 森上 64,75
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
2008年01月08日
全豪オープン予選
いよいよ明日から予選が始まります。 全豪オープンウェブサイト
既に男子シングルス予選のドロー表が発表されてます。 日本からは添田選手、本村選手、鈴木選手の3選手がエントリーしてます。
明日のOPは
コート7 6試合目 (1)Robin Hasse vs 添田豪
コート8 1試合目 Rohan Bopanna vs 本村剛一
コート13 4試合目 鈴木貴男 vs (28)Danai Udomchoke
となっています。
既に男子シングルス予選のドロー表が発表されてます。 日本からは添田選手、本村選手、鈴木選手の3選手がエントリーしてます。
明日のOPは
コート7 6試合目 (1)Robin Hasse vs 添田豪
コート8 1試合目 Rohan Bopanna vs 本村剛一
コート13 4試合目 鈴木貴男 vs (28)Danai Udomchoke
となっています。
2008年01月08日
アオノオープン2日目
今日の結果が既にアップされてました。 昨日といい早いアップには凄く好感がもてますね
結果はここを参照。
男子Sでは清水選手が第1シードの黎選手を破るアップセットを演じてますね。 あと山本兄弟の試合は兄が勝利したみたいです(ちなみに弟は自分と同い年です) 他はシード選手が順当勝ちしてます。 明日は小ノ澤選手 vs 片山選手の若手対決がありますね、果たしてどちらが勝つのでしょうか。

結果はここを参照。
男子Sでは清水選手が第1シードの黎選手を破るアップセットを演じてますね。 あと山本兄弟の試合は兄が勝利したみたいです(ちなみに弟は自分と同い年です) 他はシード選手が順当勝ちしてます。 明日は小ノ澤選手 vs 片山選手の若手対決がありますね、果たしてどちらが勝つのでしょうか。
2008年01月08日
杉山組、QFで敗退。(訂正)
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
昨日のブレークに続き、ロブレドも敗退。 ヒューイットは勝利、モヤも逆転で勝利。
1R
R.シュティエパネック d (2)T.ロブレド 64,62
D.ツルスノフ d S.Wawrinka 63,63
E.Korolev d P.Mathieu 61 ret'd
C.Guccione d (Q)A.Martin 76(6),64
A.Seppi d J.Tsonga 36,63,62
(6)L.ヒューイット d N.Mahut 63,64
(5)C.モヤ d S.Koubek 16,64,62
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
(1)R.ガスケ d I.Andreev 63,76(6)
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
1R
(7)P.Kohlschreiber d M.Russell 75,62
S.Roitman d (Q)L.Rosol 62,75
(Q)N.Massu d (Q)G.Jones 64,62
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
(8)A.Montanes d J.Statham 64,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
イバノビッチ、2時間の激闘を制す。 クズネツォワ勝利。 ハンチュコバ・バルトリともに敗退。 ダブルスでは杉山組が敗退。
2R
(Q)K.Kanepi d (Q)S.Arvidsson 36,63,63
K.シュレボトニック d S.Bammer 46,61,62
(4)A.イバノビッチ d V.Razzano 61,26,75
N.バイディソバ d (6)D.ハンチュコバ 64,62
F.Schiavone d (7)M.バルトリ 26,63,62
(2)S.クズネツォワ d S.Peer 63,64
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
(Q)S.Arvidsson d (8)E.デメンティエワ 61,75
N.バイディソバ d (Q)C.Pin 61,26,62
ダブルスQF
Z.Yan/J.Zheng d (2)K.シュレボトニック/杉山 64,61
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
第1シード、ボンダレンコ敗退。 ズヴォナレーワは順当勝ち。
2R
(6)S.ミルザ d A.Kudryavtseva 63,64
E.Vesnina d N.Llagostera.Vives 63,62
E.Daniilidou d (1)A.ボンダレンコ 63,63
(Q)A.Harkleroad d M.Tu 76(9),26,61
(2)V.ズヴォナレーワ d I.Olaru 63,62
F.Pennetta d (Q)J.ドキッチ 50 ret'd
1R
E.Vesnina d 森上 64,75
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
昨日のブレークに続き、ロブレドも敗退。 ヒューイットは勝利、モヤも逆転で勝利。
1R
R.シュティエパネック d (2)T.ロブレド 64,62
D.ツルスノフ d S.Wawrinka 63,63
E.Korolev d P.Mathieu 61 ret'd
C.Guccione d (Q)A.Martin 76(6),64
A.Seppi d J.Tsonga 36,63,62
(6)L.ヒューイット d N.Mahut 63,64
(5)C.モヤ d S.Koubek 16,64,62
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
(1)R.ガスケ d I.Andreev 63,76(6)
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
1R
(7)P.Kohlschreiber d M.Russell 75,62
S.Roitman d (Q)L.Rosol 62,75
(Q)N.Massu d (Q)G.Jones 64,62
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
(8)A.Montanes d J.Statham 64,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
イバノビッチ、2時間の激闘を制す。 クズネツォワ勝利。 ハンチュコバ・バルトリともに敗退。 ダブルスでは杉山組が敗退。
2R
(Q)K.Kanepi d (Q)S.Arvidsson 36,63,63
K.シュレボトニック d S.Bammer 46,61,62
(4)A.イバノビッチ d V.Razzano 61,26,75
N.バイディソバ d (6)D.ハンチュコバ 64,62
F.Schiavone d (7)M.バルトリ 26,63,62
(2)S.クズネツォワ d S.Peer 63,64
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
(Q)S.Arvidsson d (8)E.デメンティエワ 61,75
N.バイディソバ d (Q)C.Pin 61,26,62
ダブルスQF
Z.Yan/J.Zheng d (2)K.シュレボトニック/杉山 64,61
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
第1シード、ボンダレンコ敗退。 ズヴォナレーワは順当勝ち。
2R
(6)S.ミルザ d A.Kudryavtseva 63,64
E.Vesnina d N.Llagostera.Vives 63,62
E.Daniilidou d (1)A.ボンダレンコ 63,63
(Q)A.Harkleroad d M.Tu 76(9),26,61
(2)V.ズヴォナレーワ d I.Olaru 63,62
F.Pennetta d (Q)J.ドキッチ 50 ret'd
1R
E.Vesnina d 森上 64,75
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
2008年01月08日
イバノビッチ、勝利。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
昨日のブレークに続き、ロブレドも敗退。
1R
R.シュティエパネック d (2)T.ロブレド 64,62
D.ツルスノフ d S.Wawrinka 63,63
E.Korolev d P.Mathieu 61 ret'd
C.Guccione d (Q)A.Martin 76(6),64
A.Seppi d J.Tsonga 36,63,62
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
(1)R.ガスケ d I.Andreev 63,76(6)
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
1R
(7)P.Kohlschreiber d M.Russell 75,62
S.Roitman d (Q)L.Rosol 62,75
(Q)N.Massu d (Q)G.Jones 64,62
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
(8)A.Montanes d J.Statham 64,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
イバノビッチ、2時間の激闘を制す。
2R
(Q)K.Kanepi d (Q)S.Arvidsson 36,63,63
K.シュレボトニック d S.Bammer 46,61,62
(4)A.イバノビッチ d V.Razzano 61,26,75
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
(Q)S.Arvidsson d (8)E.デメンティエワ 61,75
N.バイディソバ d (Q)C.Pin 61,26,62
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
2R
(6)S.ミルザ d A.Kudryavtseva 63,64
E.Vesnina d N.Llagostera.Vives 63,62
1R
E.Vesnina d 森上 64,75
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
昨日のブレークに続き、ロブレドも敗退。
1R
R.シュティエパネック d (2)T.ロブレド 64,62
D.ツルスノフ d S.Wawrinka 63,63
E.Korolev d P.Mathieu 61 ret'd
C.Guccione d (Q)A.Martin 76(6),64
A.Seppi d J.Tsonga 36,63,62
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
(1)R.ガスケ d I.Andreev 63,76(6)
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
1R
(7)P.Kohlschreiber d M.Russell 75,62
S.Roitman d (Q)L.Rosol 62,75
(Q)N.Massu d (Q)G.Jones 64,62
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
(8)A.Montanes d J.Statham 64,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
イバノビッチ、2時間の激闘を制す。
2R
(Q)K.Kanepi d (Q)S.Arvidsson 36,63,63
K.シュレボトニック d S.Bammer 46,61,62
(4)A.イバノビッチ d V.Razzano 61,26,75
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
(Q)S.Arvidsson d (8)E.デメンティエワ 61,75
N.バイディソバ d (Q)C.Pin 61,26,62
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
2R
(6)S.ミルザ d A.Kudryavtseva 63,64
E.Vesnina d N.Llagostera.Vives 63,62
1R
E.Vesnina d 森上 64,75
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
2008年01月07日
アオノオープン
今日から日本ではJTT第1弾のアオノオープンが始まりました。 これが始まると今年も始まったな~という気がします。 なんか噂によると会場が山の上みたいで、今の時期だとかなり寒いらしいです
選手のコンディションも大変ですが、観戦側も大変ですね
今日は男子シングルス・ダブルスの1Rが行われたみたいです。 結果はここへ。
自分とこのクラブコーチの1番強い方も出てて、1R勝ったみたいで凄いな~と思う反面、その人の分を他のコーチ達とカバーし合わなきゃいけないんで大変です
まぁ致し方ないことなんですが。。


今日は男子シングルス・ダブルスの1Rが行われたみたいです。 結果はここへ。
自分とこのクラブコーチの1番強い方も出てて、1R勝ったみたいで凄いな~と思う反面、その人の分を他のコーチ達とカバーし合わなきゃいけないんで大変です

2008年01月07日
今日の全結果
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ブレーク、初戦でサントロに敗れる!! ガスケ、ベルディフは初戦突破。
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
(1)R.ガスケ d I.Andreev 63,76(6)
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
チェラ、世界ランク344位の選手に辛勝し初戦突破。
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
(8)A.Montanes d J.Statham 64,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
チャクエタゼ、杉山のダブルスパートナーのシュレボトニックに敗れる。 ハンチュコバ、バイディソバ競り勝ち。
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
(Q)S.Arvidsson d (8)E.デメンティエワ 61,75
N.バイディソバ d (Q)C.Pin 61,26,62
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
シード選手の敗退が相次ぐ中、ボンダレンコ・ミルザ・ズヴォナレーワなど初戦突破。
1R
(8)C.Dellacqua d A.Medina.Garrigues 54 ret'd
E.Vesnina d 森上 64,75
F.Pennetta d (4)A.ラドワンスカ 64,16,62
(6)S.Mirza d L.Dominguez.Lino 64,60
O.Govortsvoa d (5)V.アザレンカ 13 ret'd
N.Llagostera.Vives d (9)G.Dulko 63,21 ret'd
(1)A.ボンダレンコ d J.Moore 75,62
(Q)J.ドキッチ d M.Muller 64,06,62
(2)V.ズヴォナレーワ d O.Poutchkova 63,60
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ブレーク、初戦でサントロに敗れる!! ガスケ、ベルディフは初戦突破。
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
(1)R.ガスケ d I.Andreev 63,76(6)
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
チェラ、世界ランク344位の選手に辛勝し初戦突破。
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
(8)A.Montanes d J.Statham 64,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
チャクエタゼ、杉山のダブルスパートナーのシュレボトニックに敗れる。 ハンチュコバ、バイディソバ競り勝ち。
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
(Q)S.Arvidsson d (8)E.デメンティエワ 61,75
N.バイディソバ d (Q)C.Pin 61,26,62
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
シード選手の敗退が相次ぐ中、ボンダレンコ・ミルザ・ズヴォナレーワなど初戦突破。
1R
(8)C.Dellacqua d A.Medina.Garrigues 54 ret'd
E.Vesnina d 森上 64,75
F.Pennetta d (4)A.ラドワンスカ 64,16,62
(6)S.Mirza d L.Dominguez.Lino 64,60
O.Govortsvoa d (5)V.アザレンカ 13 ret'd
N.Llagostera.Vives d (9)G.Dulko 63,21 ret'd
(1)A.ボンダレンコ d J.Moore 75,62
(Q)J.ドキッチ d M.Muller 64,06,62
(2)V.ズヴォナレーワ d O.Poutchkova 63,60
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
2008年01月07日
ブレークも敗れる!
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ブレーク、初戦でサントロに敗れる!!
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
チェラ、世界ランク344位の選手に辛勝し初戦突破。
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
チャクエタゼ、杉山のダブルスパートナーのシュレボトニックに敗れる。 ハンチュコバ、競り勝ち。
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
シード選手の敗退が相次ぐ中、ボンダレンコ・ミルザなど初戦突破。
1R
(8)C.Dellacqua d A.Medina.Garrigues 54 ret'd
E.Vesnina d 森上 64,75
F.Pennetta d (4)A.ラドワンスカ 64,16,62
(6)S.Mirza d L.Dominguez.Lino 64,60
O.Govortsvoa d (5)V.アザレンカ 13 ret'd
N.Llagostera.Vives d (9)G.Dulko 63,21 ret'd
(1)A.ボンダレンコ d J.Moore 75,62
(Q)J.ドキッチ d M.Muller 64,06,62
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
ブレーク、初戦でサントロに敗れる!!
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
F.サントロ d (3)J.ブレーク 76(4),62
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
チェラ、世界ランク344位の選手に辛勝し初戦突破。
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
(2)J.チェラ d D.King-Turner 57,62,75
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
チャクエタゼ、杉山のダブルスパートナーのシュレボトニックに敗れる。 ハンチュコバ、競り勝ち。
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
(6)D.ハンチュコバ d D.サフィーナ 57,64,64
(7)M.バルトリ d K.Knapp 61,60
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
シード選手の敗退が相次ぐ中、ボンダレンコ・ミルザなど初戦突破。
1R
(8)C.Dellacqua d A.Medina.Garrigues 54 ret'd
E.Vesnina d 森上 64,75
F.Pennetta d (4)A.ラドワンスカ 64,16,62
(6)S.Mirza d L.Dominguez.Lino 64,60
O.Govortsvoa d (5)V.アザレンカ 13 ret'd
N.Llagostera.Vives d (9)G.Dulko 63,21 ret'd
(1)A.ボンダレンコ d J.Moore 75,62
(Q)J.ドキッチ d M.Muller 64,06,62
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
2008年01月07日
チャクエタゼ、敗退。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
1R
(8)C.Dellacqua d A.Medina.Garrigues 54 ret'd
E.Vesnina d 森上 64,75
F.Pennetta d (4)A.ラドワンスカ 64,16,62
(6)S.Mirza d L.Dominguez.Lino 64,60
O.Govortsvoa d (5)V.アザレンカ 13 ret'd
N.Llagostera.Vives d (9)G.Dulko 63,21 ret'd
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
1R
(4)T.ベルディフ d F.Volandri 61,63
(8)F.ベルダスコ d F.Lopez 63,46,62
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
1R
(6)N.アルマグロ d J.Acasuso 63,64
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど、杉山など。
1R
K.シュレボトニック d (5)A.チャクエタゼ 75,61
ダブルス1R
(2)K.シュレボトニック/杉山 d S.Errani/T.Garbin 62,64
予選1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上、中村など。
1R
(8)C.Dellacqua d A.Medina.Garrigues 54 ret'd
E.Vesnina d 森上 64,75
F.Pennetta d (4)A.ラドワンスカ 64,16,62
(6)S.Mirza d L.Dominguez.Lino 64,60
O.Govortsvoa d (5)V.アザレンカ 13 ret'd
N.Llagostera.Vives d (9)G.Dulko 63,21 ret'd
予選1R
中村 26,57 M.E.Salerni
2008年01月07日
ユーズニー、優勝!
$436,000 チェンナイ・オープン
ナダル昨日の疲れが出たのか、ユーズニーの圧勝!
F
(4)M.ユーズニー d (1)R.ナダル 60,61
SF
(1)R.ナダル d (3)C.モヤ 67(3),76(8),76(1)
(4)M.ユーズニー d M.Cilic 62,63
QF
(1)R.ナダル d G.G.Lopez 63,62
(3)C.モヤ d F.Serra 63,64
(4)M.ユーズニーd X.Malisse 64,64
M.Cilic d R.Haase 46,62,63
ナダル昨日の疲れが出たのか、ユーズニーの圧勝!
F
(4)M.ユーズニー d (1)R.ナダル 60,61
SF
(1)R.ナダル d (3)C.モヤ 67(3),76(8),76(1)
(4)M.ユーズニー d M.Cilic 62,63
QF
(1)R.ナダル d G.G.Lopez 63,62
(3)C.モヤ d F.Serra 63,64
(4)M.ユーズニーd X.Malisse 64,64
M.Cilic d R.Haase 46,62,63
2008年01月06日
ロドラ、マレー優勝!
ATP:
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際
ロドラ、ノーシードで優勝。
F
M.Llodra d (3)J.Nieminen 63,64
SF
(3)J.Nieminen d (6)J.Tsonga 62,64
M.Llodra d J.Sirianni 63,76(8)
QF
(6)J.Tsonga d (1)L.ヒューイット 64,62
(3)J.Nieminen d V.SPADEA 76(5),67(7),76(5)
M.Llodra d B.Becker 76(5),64
J.Sirianni d (2)P.マチュー 16,61,76(6)
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン
マレー、優勝。
F
(3)A.マレー d S.Wawrinka 64,46,62
SF
(3)A.マレー d (1)N.ダビデンコ 64,63
S.Wawrinka d (4)I.リュビチッチ 76(1),64
$436,000 チェンナイ・オープン
ナダル、4つのマッチポイントをしのいで決勝進出。
F
(1)R.ナダル vs (4)M.ユーズニー
SF
(1)R.ナダル d (3)C.モヤ 67(3),76(8),76(1)
(4)M.ユーズニー d M.Cilic 62,63
QF
(1)R.ナダル d G.G.Lopez 63,62
(3)C.モヤ d F.Serra 63,64
(4)M.ユーズニーd X.Malisse 64,64
M.Cilic d R.Haase 46,62,63
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際
ロドラ、ノーシードで優勝。
F
M.Llodra d (3)J.Nieminen 63,64
SF
(3)J.Nieminen d (6)J.Tsonga 62,64
M.Llodra d J.Sirianni 63,76(8)
QF
(6)J.Tsonga d (1)L.ヒューイット 64,62
(3)J.Nieminen d V.SPADEA 76(5),67(7),76(5)
M.Llodra d B.Becker 76(5),64
J.Sirianni d (2)P.マチュー 16,61,76(6)
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン
マレー、優勝。
F
(3)A.マレー d S.Wawrinka 64,46,62
SF
(3)A.マレー d (1)N.ダビデンコ 64,63
S.Wawrinka d (4)I.リュビチッチ 76(1),64
$436,000 チェンナイ・オープン
ナダル、4つのマッチポイントをしのいで決勝進出。
F
(1)R.ナダル vs (4)M.ユーズニー
SF
(1)R.ナダル d (3)C.モヤ 67(3),76(8),76(1)
(4)M.ユーズニー d M.Cilic 62,63
QF
(1)R.ナダル d G.G.Lopez 63,62
(3)C.モヤ d F.Serra 63,64
(4)M.ユーズニーd X.Malisse 64,64
M.Cilic d R.Haase 46,62,63
2008年01月05日
リー、優勝。
WTA:
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート
リー、激闘制し優勝。 杉山に勝ったアザレンカは準優勝。
F
N.Li d V.Azarenka 46,63,64
SF
N.Li d P.Schnyder(4) 36,63,75
V.Azarenka d S.Peer(5) 64,62
QF
N.Li d (1)N.Vaidisova 63,63
(4)P.Schnyder d (6)A.Mauresmo 64,64
(5)S.Peer d (3)D.Safina 46,61,76(8)
V.Azarenka d D.Cibulkova 61,36,63
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート
リー、激闘制し優勝。 杉山に勝ったアザレンカは準優勝。
F
N.Li d V.Azarenka 46,63,64
SF
N.Li d P.Schnyder(4) 36,63,75
V.Azarenka d S.Peer(5) 64,62
QF
N.Li d (1)N.Vaidisova 63,63
(4)P.Schnyder d (6)A.Mauresmo 64,64
(5)S.Peer d (3)D.Safina 46,61,76(8)
V.Azarenka d D.Cibulkova 61,36,63
2008年01月05日
1/7~1/13のスケジュール
来週の大会のスケジュールです。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
予選ドロー 予選にはグロージャン、クレマンなどが出場。
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
予選ドロー
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど。
予選ドロー 予選に杉山が出てるのでかなりのハイレベル大会。
1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上など。
予選ドロー 予選には中村などが出場。
1R
中村 26,57 M.E.Salerni
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
予選ドロー 予選にはグロージャン、クレマンなどが出場。
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
予選ドロー
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど。
予選ドロー 予選に杉山が出てるのでかなりのハイレベル大会。
1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上など。
予選ドロー 予選には中村などが出場。
1R
中村 26,57 M.E.Salerni
2008年01月05日
ダベンポート、またまた優勝!
ATP:
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際
ヒューイット、マチューともに敗退。
SF
(6)J.Tsonga vs (3)J.Nieminen
M.Llodra vs J.Sirianni
QF
(6)J.Tsonga d (1)L.ヒューイット 64,62
(3)J.Nieminen d V.SPADEA 76(5),67(7),76(5)
M.Llodra d B.Becker 76(5),64
J.Sirianni d (2)P.マチュー 16,61,76(6)
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン
ダビデンコ、去年の優勝者リュビチッチ敗退。 マレー2年連続決勝進出。
F
(3)A.マレー vs S.Wawrinka
SF
(3)A.マレー d (1)N.ダビデンコ 64,63
S.Wawrinka d (4)I.リュビチッチ 76(1),64
$436,000 チェンナイ・オープン
去年優勝者のマリス、敗退。 ナダルは準決勝、モヤと対戦。
SF
(1)R.ナダル vs (3)C.モヤ
(4)M.ユーズニー vs M.Cilic
QF
(1)R.ナダル d G.G.Lopez 63,62
(3)C.モヤ d F.Serra 63,64
(4)M.ユーズニーd X.Malisse 64,64
M.Cilic d R.Haase 46,62,63
$145,000 ASBクラシック
ダベンポート優勝!
F
L.Davenport d A.Rezai 62,62
MIX:
ホップマンカップ
アメリカ優勝。
F アメリカ 2-1 セルビア
S.ウィリアムズ d J.ヤンコビッチ (不戦勝)
N.ジョコビッチ d M.フィッシュ 62,67(4),76(4)
S.ウィリアムズ/M.フィッシュ d J.ヤンコビッチ/N.ジョコビッチ 76(5),62
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際
ヒューイット、マチューともに敗退。
SF
(6)J.Tsonga vs (3)J.Nieminen
M.Llodra vs J.Sirianni
QF
(6)J.Tsonga d (1)L.ヒューイット 64,62
(3)J.Nieminen d V.SPADEA 76(5),67(7),76(5)
M.Llodra d B.Becker 76(5),64
J.Sirianni d (2)P.マチュー 16,61,76(6)
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン
ダビデンコ、去年の優勝者リュビチッチ敗退。 マレー2年連続決勝進出。
F
(3)A.マレー vs S.Wawrinka
SF
(3)A.マレー d (1)N.ダビデンコ 64,63
S.Wawrinka d (4)I.リュビチッチ 76(1),64
$436,000 チェンナイ・オープン
去年優勝者のマリス、敗退。 ナダルは準決勝、モヤと対戦。
SF
(1)R.ナダル vs (3)C.モヤ
(4)M.ユーズニー vs M.Cilic
QF
(1)R.ナダル d G.G.Lopez 63,62
(3)C.モヤ d F.Serra 63,64
(4)M.ユーズニーd X.Malisse 64,64
M.Cilic d R.Haase 46,62,63
$145,000 ASBクラシック
ダベンポート優勝!
F
L.Davenport d A.Rezai 62,62
MIX:
ホップマンカップ
アメリカ優勝。
F アメリカ 2-1 セルビア
S.ウィリアムズ d J.ヤンコビッチ (不戦勝)
N.ジョコビッチ d M.フィッシュ 62,67(4),76(4)
S.ウィリアムズ/M.フィッシュ d J.ヤンコビッチ/N.ジョコビッチ 76(5),62
2008年01月04日
ダベンポート決勝進出。
ATP:
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際
ヒューイット快勝、マチューも辛勝。
QF
(1)L.ヒューイット vs (6)J.Tsonga
(3)J.Nieminen vs V.SPADEA
B.Becker vs M.Llodra
J.Sirianni vs (2)P.マチュー
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン
ダビデンコ、ベスト4進出。
SF
(1)N.ダビデンコ vs (3)A.マレー
(4)I.リュビチッチ vs S.Wawrinka
QF
(1)N.Davydenko d (8)D.Tursunov 75,63
(3)A.Murray d T.Johansson 76(4),60
(4)I.Ljubicic d (6)P.Kohlschreiber 63,67(4),63
S.Wawrinka d A.Calleri 63,61
$436,000 チェンナイ・オープン
ナダル、快勝。 去年優勝者のマリス、ベスト8進出。
QF
(1)R.ナダル vs G.G.Lopez
(3)C.モヤ vs F.Serra
X.Malisse vs (4)M.ユーズニー
M.Cilic vs R.Haase
WTA:
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート
バイディソバ、サフィーナ敗れる。 1回戦で杉山に勝ったアザレンカ、ベスト4。
SF
N.Li vs P.Schnyder(4)
S.Peer(5) vs V.Azarenka
QF
N.Li d (1)N.Vaidisova 63,63
(4)P.Schnyder d (6)A.Mauresmo 64,64
(5)S.Peer d (3)D.Safina 46,61,76(8)
V.Azarenka d D.Cibulkova 61,36,63
$145,000 ASBクラシック
ダベンポート、決勝進出。 相手はフランス期待の若手。
F
A.Rezai vs L.Davenport
SF
A.Rezai d (WC)M.Erakovic 63,75
L.Davenport d (6)T.Paszek 64,63
MIX:
ホップマンカップ
決勝はセルビア対アメリカに。
F
セルビア(ジョコビッチ・ヤンコビッチ) vs アメリカ(フィッシュ・Sウィリアムズ)
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際
ヒューイット快勝、マチューも辛勝。
QF
(1)L.ヒューイット vs (6)J.Tsonga
(3)J.Nieminen vs V.SPADEA
B.Becker vs M.Llodra
J.Sirianni vs (2)P.マチュー
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン
ダビデンコ、ベスト4進出。
SF
(1)N.ダビデンコ vs (3)A.マレー
(4)I.リュビチッチ vs S.Wawrinka
QF
(1)N.Davydenko d (8)D.Tursunov 75,63
(3)A.Murray d T.Johansson 76(4),60
(4)I.Ljubicic d (6)P.Kohlschreiber 63,67(4),63
S.Wawrinka d A.Calleri 63,61
$436,000 チェンナイ・オープン
ナダル、快勝。 去年優勝者のマリス、ベスト8進出。
QF
(1)R.ナダル vs G.G.Lopez
(3)C.モヤ vs F.Serra
X.Malisse vs (4)M.ユーズニー
M.Cilic vs R.Haase
WTA:
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート
バイディソバ、サフィーナ敗れる。 1回戦で杉山に勝ったアザレンカ、ベスト4。
SF
N.Li vs P.Schnyder(4)
S.Peer(5) vs V.Azarenka
QF
N.Li d (1)N.Vaidisova 63,63
(4)P.Schnyder d (6)A.Mauresmo 64,64
(5)S.Peer d (3)D.Safina 46,61,76(8)
V.Azarenka d D.Cibulkova 61,36,63
$145,000 ASBクラシック
ダベンポート、決勝進出。 相手はフランス期待の若手。
F
A.Rezai vs L.Davenport
SF
A.Rezai d (WC)M.Erakovic 63,75
L.Davenport d (6)T.Paszek 64,63
MIX:
ホップマンカップ
決勝はセルビア対アメリカに。
F
セルビア(ジョコビッチ・ヤンコビッチ) vs アメリカ(フィッシュ・Sウィリアムズ)
2007年12月30日
世界では
既に大会が始まっています。 今週行われている大会は
ATP:
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際 ヒューイット、マチューなど。
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン ダビデンコ、ロブレドなど。
$436,000 チェンナイ・オープン ナダル、バグダティスなど。
WTA:
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート バイディソバ、ペトロワ、杉山、中村など。
S・ペア (5) ○-× J・ディティ, 3-6, 6-0, 6-2
N・デシー ○-× ヤン・ツー, 6-2, 6-2
V・アザレンカ ○-× 杉山愛, 6-2, 6-3
$145,000 ASBクラシック ズヴォナレーワ、キリレンコ、ダベンポート、森上など。
MIX:
ホップマンカップ
アメリカ 2-1 インド
Meghann Shaughnessy d Sania Mirza 6-3, 4-6, 6-3
Mardy Fish d Rohan Bopanna 6-2, 6-4
Shaughnessy/Fish lost to Mirza/Bopanna 4-6, 4-6
オーストラリア 2-1 チェコ
Alicia Molik d Lucie Safarova 7-5, 6-2
Peter Luczak lost to Tomas Berdych 6-7(7/9), 4-6
Molik/Luczak d Safarova/Berdych 7-5, 6-3
セルビア 3-0 台湾
Jelena Jankovic d Su-Wei Hsieh 6-4, 6-4
Novak Djokovic d Yen-Hsun Lu 7-5, 2-6, 6-3
Jankovic/Djokovic d Hsieh/Lu 3-6, 6-2, 7-6(10/8)
フランス 2-1 アルゼンチン
Tatiana Golovin d Gisela Dulko 6-4, 6-3
Arnaud Clement lost to Juan Ignacio Chela 3-6, 1-6
Golovin/Clement d Dulko/Chela 6-3, 6-2
ATP:
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際 ヒューイット、マチューなど。
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン ダビデンコ、ロブレドなど。
$436,000 チェンナイ・オープン ナダル、バグダティスなど。
WTA:
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート バイディソバ、ペトロワ、杉山、中村など。
S・ペア (5) ○-× J・ディティ, 3-6, 6-0, 6-2
N・デシー ○-× ヤン・ツー, 6-2, 6-2
V・アザレンカ ○-× 杉山愛, 6-2, 6-3
$145,000 ASBクラシック ズヴォナレーワ、キリレンコ、ダベンポート、森上など。
MIX:
ホップマンカップ
アメリカ 2-1 インド
Meghann Shaughnessy d Sania Mirza 6-3, 4-6, 6-3
Mardy Fish d Rohan Bopanna 6-2, 6-4
Shaughnessy/Fish lost to Mirza/Bopanna 4-6, 4-6
オーストラリア 2-1 チェコ
Alicia Molik d Lucie Safarova 7-5, 6-2
Peter Luczak lost to Tomas Berdych 6-7(7/9), 4-6
Molik/Luczak d Safarova/Berdych 7-5, 6-3
セルビア 3-0 台湾
Jelena Jankovic d Su-Wei Hsieh 6-4, 6-4
Novak Djokovic d Yen-Hsun Lu 7-5, 2-6, 6-3
Jankovic/Djokovic d Hsieh/Lu 3-6, 6-2, 7-6(10/8)
フランス 2-1 アルゼンチン
Tatiana Golovin d Gisela Dulko 6-4, 6-3
Arnaud Clement lost to Juan Ignacio Chela 3-6, 1-6
Golovin/Clement d Dulko/Chela 6-3, 6-2