2007年11月24日
ウォームアップ
ウォームアップって皆さんテニスする前にしますよね
皆さんにとってウォームアップとはどうゆうものですか
この質問を生徒に聞くと返ってくる答えは「怪我しないため」・・・確かにそのためでもあると思いますが自分が思うにウォームアップには怪我予防以外にも、
1.レッスンで最初から100%動き回れるようにするため=いきなり振り回しから始まっても大丈夫なように
2.最初からベストパフォーマンスが出来るように身体を準備しとくため
っていう意味もあると思ってます。 ましてや今は寒くなってきたので夏と同じ時間程度のアップをしたって身体の温まり方が全然違うのだから今一度生徒達にはウォームアップの意味を考え直してもらいたいと思いますね~。
以前、試合会場で生徒がアップに行ってすぐ帰ってきたので「もう終わり? まだ汗かいてないんだし、もっと走ってきたら?」と言ったら「これ以上走ったら疲れちゃって試合で動けません」と。 正直苦笑いしか出来ませんでした
(1番上のクラスの子が言いましたからね・・・)
森上亜希子選手のアスレティックトレーナーの方がウォームアップとクールダウンについて語ってる記事を見つけましたので、是非参考にしてください。 特に将来プロを目指す子達はやって当然のことですので必ず読んで今一度自分のウォームアップ・クールダウンを見直してください。 →試合後のクールダウンについて


この質問を生徒に聞くと返ってくる答えは「怪我しないため」・・・確かにそのためでもあると思いますが自分が思うにウォームアップには怪我予防以外にも、
1.レッスンで最初から100%動き回れるようにするため=いきなり振り回しから始まっても大丈夫なように
2.最初からベストパフォーマンスが出来るように身体を準備しとくため
っていう意味もあると思ってます。 ましてや今は寒くなってきたので夏と同じ時間程度のアップをしたって身体の温まり方が全然違うのだから今一度生徒達にはウォームアップの意味を考え直してもらいたいと思いますね~。
以前、試合会場で生徒がアップに行ってすぐ帰ってきたので「もう終わり? まだ汗かいてないんだし、もっと走ってきたら?」と言ったら「これ以上走ったら疲れちゃって試合で動けません」と。 正直苦笑いしか出来ませんでした

森上亜希子選手のアスレティックトレーナーの方がウォームアップとクールダウンについて語ってる記事を見つけましたので、是非参考にしてください。 特に将来プロを目指す子達はやって当然のことですので必ず読んで今一度自分のウォームアップ・クールダウンを見直してください。 →試合後のクールダウンについて
2007年11月24日
今更ですが・・・
全日本最終日の画像を掲載します。 携帯で撮ったのと1番上の席での観戦でそこから撮ったんで、画像荒いのと選手が豆粒になっちゃったんで雰囲気が伝わらないかもしれません・・・





左から男子シングルス表彰式、女子ダブルス表彰式、男子ダブルス表彰式、男子ダブルス優勝した瞬間、会場で有名なファーストフードのケバブです。
お気付きだとは思いますが、管理人・・・携帯のカメラ使いこなせてなく男子ダブルスのウォーミングアップ中にズームがあることに気付き・・・機械音痴ではないんですがね~
今回は全日本観戦は3日間行ってきました。 男子の試合を多く見ましたが、思ったのはサーブの決定力の高さが数年前観に行ったときとは比べ物にならないほど上がったなと印象を受けました。 スピードはもちろんのこと、コース取りなんかネットとサービスラインの中間のシングルスライン際を狙ってたりと。 自分はサーブは苦手分野なんですが、頑張って良くしないと!と改めて感じました。 ボレーなんかもとても参考になり、最近の練習では観て思ったこと・感じたことを積極的にやったら随分良くなったと思います。 やっぱ生での観戦は色んな面でプラスになりますね






左から男子シングルス表彰式、女子ダブルス表彰式、男子ダブルス表彰式、男子ダブルス優勝した瞬間、会場で有名なファーストフードのケバブです。
お気付きだとは思いますが、管理人・・・携帯のカメラ使いこなせてなく男子ダブルスのウォーミングアップ中にズームがあることに気付き・・・機械音痴ではないんですがね~

今回は全日本観戦は3日間行ってきました。 男子の試合を多く見ましたが、思ったのはサーブの決定力の高さが数年前観に行ったときとは比べ物にならないほど上がったなと印象を受けました。 スピードはもちろんのこと、コース取りなんかネットとサービスラインの中間のシングルスライン際を狙ってたりと。 自分はサーブは苦手分野なんですが、頑張って良くしないと!と改めて感じました。 ボレーなんかもとても参考になり、最近の練習では観て思ったこと・感じたことを積極的にやったら随分良くなったと思います。 やっぱ生での観戦は色んな面でプラスになりますね
