2007年11月08日
2007年11月08日
10
WTAツアーチャンピオンシップス、2日目の結果です。
第1試合 : J・エナン vs J・ヤンコビッチ 62,62
第2試合 : A・チャクエタゼ vs S・ウィリアムズ 64,Ret
第3試合 : A・イバノビッチ vs D・ハンチュコバ 62,76(9)
となりました。 ウィリアムズの棄権がちょっと気になりますね、今後どうなるんでしょうか。 そして2連勝+ウィリアムズが棄権したのでエナンの準決勝進出が決まったみたいです
明日の日程は
第1試合 : S・クズネツォワ vs M・シャラポワ
第2試合 : J・エナン vs M・バルトリ*
第3試合 : J・ヤンコビッチ vs A・チャクエタゼ
です。 ウィリアムズは棄権してバルトリ(今年のウィンブルドン準優勝)が出場するみたいです。 バルトリがエナンに勝っても負けてもエナン以外の残り1枠の準決勝争いが面白くなりそうですね
予想は・・・まったく当たらないのでやめときます
(←なげやり) なんちゃってちゃんとしますよ~。 第1試合シャラポワ、第2試合バルトリ、第3試合ヤンコビッチと予想します。 果たして今回は当たるかな
第1試合 : J・エナン vs J・ヤンコビッチ 62,62
第2試合 : A・チャクエタゼ vs S・ウィリアムズ 64,Ret
第3試合 : A・イバノビッチ vs D・ハンチュコバ 62,76(9)
となりました。 ウィリアムズの棄権がちょっと気になりますね、今後どうなるんでしょうか。 そして2連勝+ウィリアムズが棄権したのでエナンの準決勝進出が決まったみたいです

明日の日程は
第1試合 : S・クズネツォワ vs M・シャラポワ
第2試合 : J・エナン vs M・バルトリ*
第3試合 : J・ヤンコビッチ vs A・チャクエタゼ
です。 ウィリアムズは棄権してバルトリ(今年のウィンブルドン準優勝)が出場するみたいです。 バルトリがエナンに勝っても負けてもエナン以外の残り1枠の準決勝争いが面白くなりそうですね



2007年11月08日
アンケート作りました~
全日本の予選が今日から始まりました。 なのでアンケートをスタートしたいと思います
今回は“男子シングルス優勝者”を予想してください
今回の男子は濃いメンバーになりましたよね~。
過去に全日本を優勝した選手がなんと5人もいます
準優勝も含めると8人にもなります
かなりの激戦が予想されますが果たして誰が栄冠
を手にするのでしょうか
鈴木貴男選手(96・97優勝、02準優勝)・・・去年のAIGでのフェデラーとの熱戦は日本テニス界を沸かせました。 キレの良いサーブは見たら絶対打ってみたくなるはず!
添田豪選手(05準優勝)・・・今年の全豪オープン初出場でのアンチッチとの試合は凄かったです。 デ杯でも活躍してます。
岩渕聡選手(05・06優勝、99準優勝)・・・福井烈さん以来の3連覇なるか? 左利きのサーブはとりにくそう!
本村剛一選手(99・00・02・03優勝、96準優勝)・・・久々の全日本出場。 トップスピンのストロークは圧巻。
寺地貴弘選手(01・04優勝、03準優勝)・・・自分がジュニア時代にいたクラブの先輩。 バックストレートは天下一品。
松井俊英選手(06準優勝)・・・サーブ&ボレーのダイナミックなプレーは必見! 今年はどうなるか?
茶圓鉄也選手・・・バックのスライスは凄いです。 まだまだベテラン健在!
伊藤竜馬選手・・・若手のホープ。 10月に有明F優勝。 勢いが持続してれば優勝の可能性アリ!
杉田祐一選手・・・伊藤選手と同じ若手のホープ。 デ杯代表選手です。
道田コーチ・・・我がクラブのエースコーチです!
この他にもまだまだ強い選手はいますが、今回は9シードまでの選手達と我がクラブのエースコーチをピックアップしてアンケートの対象にさせていただきました。 たくさんの投票待ってま~す
締切りは11月18日です。 ちなみに今回は1人1票のみとさせていただきます。


今回の男子は濃いメンバーになりましたよね~。
過去に全日本を優勝した選手がなんと5人もいます




鈴木貴男選手(96・97優勝、02準優勝)・・・去年のAIGでのフェデラーとの熱戦は日本テニス界を沸かせました。 キレの良いサーブは見たら絶対打ってみたくなるはず!
添田豪選手(05準優勝)・・・今年の全豪オープン初出場でのアンチッチとの試合は凄かったです。 デ杯でも活躍してます。
岩渕聡選手(05・06優勝、99準優勝)・・・福井烈さん以来の3連覇なるか? 左利きのサーブはとりにくそう!
本村剛一選手(99・00・02・03優勝、96準優勝)・・・久々の全日本出場。 トップスピンのストロークは圧巻。
寺地貴弘選手(01・04優勝、03準優勝)・・・自分がジュニア時代にいたクラブの先輩。 バックストレートは天下一品。
松井俊英選手(06準優勝)・・・サーブ&ボレーのダイナミックなプレーは必見! 今年はどうなるか?
茶圓鉄也選手・・・バックのスライスは凄いです。 まだまだベテラン健在!
伊藤竜馬選手・・・若手のホープ。 10月に有明F優勝。 勢いが持続してれば優勝の可能性アリ!
杉田祐一選手・・・伊藤選手と同じ若手のホープ。 デ杯代表選手です。
道田コーチ・・・我がクラブのエースコーチです!
この他にもまだまだ強い選手はいますが、今回は9シードまでの選手達と我がクラブのエースコーチをピックアップしてアンケートの対象にさせていただきました。 たくさんの投票待ってま~す
