2007年11月18日
全日本最終観戦&誕生日
全日本も今日で終わってしまいました。 今日は引率も兼ねての観戦だったんで、行き帰りの電車では生徒が全員いるかかなり神経使ったんで、観戦の時はちょっとぐったりで家に帰ってきてから疲れが一気にどっと押し寄せてきました
今回自分は初めて引率ってことをしたんで、とにかく道中何事もなく無事帰ってこれればそれでよし
って感じだったんで、観戦時のアドバイスまで頭がまわりませんでした
まぁ無事帰ってこれたんで自分としては良かったです
あとは今日プロの試合を観て感じたこと・学んだことを生徒がこれからの練習に活かしてくれれば、今回の引率観戦が大いに意味があったなと思えます。 ので是非活かしてね

そして今日は自分の誕生日でした
今日で21歳です
もう祝ってもらわなくても良い歳なんですが、沢山の誕生日メッセージを頂きました。 この場を借りてお礼を、
ありがとうございました~m(_ _)m
そしてなんといっても1番嬉しかったのは今日の引率観戦の帰り、それぞれの子達が最寄り駅に降りていってお別れをして一番最後に残ったグループと駅で別れる時、彼等から誕生日カードを貰いました
もう超感動です

テニスコーチやってて良かったなという瞬間です
引率観戦&沢山の誕生日メッセージで忘れられない誕生日を過ごせました
この1年はなんかめちゃくちゃ良い1年になりそうです


今回自分は初めて引率ってことをしたんで、とにかく道中何事もなく無事帰ってこれればそれでよし





そして今日は自分の誕生日でした


ありがとうございました~m(_ _)m
そしてなんといっても1番嬉しかったのは今日の引率観戦の帰り、それぞれの子達が最寄り駅に降りていってお別れをして一番最後に残ったグループと駅で別れる時、彼等から誕生日カードを貰いました





引率観戦&沢山の誕生日メッセージで忘れられない誕生日を過ごせました



2007年11月18日
アンケート終了
今日で全日本・ATPテニスマスターズカップが幕を閉じたので、アンケートも終了致します。
ATPテニスマスターズカップ 総投票数12票
1位 フェデラー 6票 大会結果:優勝
2位 ジョコビッチ 2票 :予選敗退
2位 フェレール 2票 :準優勝
4位 ナダル 1票 :ベスト4
4位 ロディック 1票 :ベスト4
全日本選手権男子シングルス 総投票数22票
1位 鈴木貴男 12票 :優勝
2位 添田豪 3票 :ベスト8
2位 杉田祐一 3票 :ベスト16
4位 岩渕聡 1票 :ベスト8
4位 寺地貴弘 1票 :ベスト8
4位 松井俊英 1票 :ベスト4
4位 伊藤竜馬 1票 :ベスト4
全日本選手権女子シングルス 総投票数17票
1位 中村藍子 5票 :優勝
1位 森上亜希子 5票 :ベスト16
3位 森田あゆみ 3票 :ベスト16
4位 波形純理 1票 :準優勝
4位 高雄恵利加 1票 :ベスト32
4位 瀬間友里加 1票 :ベスト8
4位 岡本聖子 1票 :ベスト4
となりました。 たくさんの投票ありがとうございました。 皆さんの予想はどうだったでしょうか
またやりますので楽しみに待っていてくださいね
ATPテニスマスターズカップ 総投票数12票
1位 フェデラー 6票 大会結果:優勝
2位 ジョコビッチ 2票 :予選敗退
2位 フェレール 2票 :準優勝
4位 ナダル 1票 :ベスト4
4位 ロディック 1票 :ベスト4
全日本選手権男子シングルス 総投票数22票
1位 鈴木貴男 12票 :優勝
2位 添田豪 3票 :ベスト8
2位 杉田祐一 3票 :ベスト16
4位 岩渕聡 1票 :ベスト8
4位 寺地貴弘 1票 :ベスト8
4位 松井俊英 1票 :ベスト4
4位 伊藤竜馬 1票 :ベスト4
全日本選手権女子シングルス 総投票数17票
1位 中村藍子 5票 :優勝
1位 森上亜希子 5票 :ベスト16
3位 森田あゆみ 3票 :ベスト16
4位 波形純理 1票 :準優勝
4位 高雄恵利加 1票 :ベスト32
4位 瀬間友里加 1票 :ベスト8
4位 岡本聖子 1票 :ベスト4
となりました。 たくさんの投票ありがとうございました。 皆さんの予想はどうだったでしょうか


2007年11月18日
ATPテニスマスターズカップ
ATPテニスマスターズカップ、6日目の結果です。
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs ハンリー/ウリエット組 63,67(8),10-5
第2試合 : アスペリン/ノウル組 vs ダム/パエス組 64,64
第3試合 : D・フェレール vs A・ロディック 61,63
第4試合 : R・フェデラー vs R・ナダル 64,61
となりました。
そして決勝の結果です。
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs アスペリン/ノウル組 62,63
第2試合 : R・フェデラー vs D・フェレール 62,63,62
となりました。 結局フェデラー優勝で幕を閉じましたね。 初戦のゴンサレス戦で目が覚めたんですかね
あれから1セットも落としてないはずだから。 これで海外の今季の大会が全終了です(サーキットとかフューチャーズはまだあるのかな
) 日本はまだイザワクリスマスがありますからね
こちらは果たして誰が優勝するのか、楽しみです
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs ハンリー/ウリエット組 63,67(8),10-5
第2試合 : アスペリン/ノウル組 vs ダム/パエス組 64,64
第3試合 : D・フェレール vs A・ロディック 61,63
第4試合 : R・フェデラー vs R・ナダル 64,61
となりました。
そして決勝の結果です。
第1試合 : ノウルズ/ネスター組 vs アスペリン/ノウル組 62,63
第2試合 : R・フェデラー vs D・フェレール 62,63,62
となりました。 結局フェデラー優勝で幕を閉じましたね。 初戦のゴンサレス戦で目が覚めたんですかね




2007年11月18日
全日本8日目の結果
8日目の結果が載っております→8日目結果
男子決勝は鈴木選手が、女子ダブルスは新井・米村ペアが、男子ダブルスは岩渕・松井ペアが見事優勝しました
おめでとうございます
応援してた選手が勝ってくれて良かったです。
男子決勝は鈴木選手が、女子ダブルスは新井・米村ペアが、男子ダブルスは岩渕・松井ペアが見事優勝しました

