2008年07月01日
全英、7日目結果
男子 4R
1)R.フェデラー d 20)L.ヒューイット 76(7),62,64
M.アンチッチ d 22)F.ベルダスコ 36,46,63,64,1311
M.サフィン d 13)S.ワウリンカ 64,63,57,61
31)F.ロペス d 10)M.バグダティス 57,62,36,76(4),86
R.シュトラー d J.ティプサレビッチ 64,36,64,76(4)
A.Clement d M.Cilic 63,75,62
12)A.マレー d 8)R.ガスケ 57,36,76(3),62,64
2)R.ナダル d 17)M.ヨージニ 63,63,61
女子 4R
J.Zheng d 15)A.サバイ 63,64
18)N.バイディソバ d 8)A.チャクエタゼ 46,76(0),63
14)A.ラドワンスカ d 4)S.クズネツォワ 64,16,75
6)S.ウィリアムズ d B.Mattek 63,63
5)E.デメンティエワ d 24)S.ペア 62,61
21)N.ペトロワ d A.Kudryavtseva 61,64
7)V.ウィリアムズ d A.Kleybanova 63,64
T.タナスガーン d 2)J.ヤンコビッチ 63,62
ジュニア男子 1R
江原弘泰 d D.Britton 63,67(2),64
J.Easton d 守屋宏紀 64,46,64
ジュニア女子 1R
1)M.Oudin d 石津幸恵 61,62
T.Calderwood d 井上雅 67(5),76(0),64
山外涼月 d 13)J.Rompies 67(3),61,62
となっています。
明日のOPはこちら。
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 5)E.デメンティエワ vs 21)N.ペトロワ
第2試合 14)A.ラドワンスカ vs 6)S.ウィリアムズ
Court 1 1:00pmスタート
第1試合 7)V.ウィリアムズ vs T.タナスガーン
第2試合 J.Zheng vs 18)N.バイディソバ
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
1)R.フェデラー d 20)L.ヒューイット 76(7),62,64
M.アンチッチ d 22)F.ベルダスコ 36,46,63,64,1311
M.サフィン d 13)S.ワウリンカ 64,63,57,61
31)F.ロペス d 10)M.バグダティス 57,62,36,76(4),86
R.シュトラー d J.ティプサレビッチ 64,36,64,76(4)
A.Clement d M.Cilic 63,75,62
12)A.マレー d 8)R.ガスケ 57,36,76(3),62,64
2)R.ナダル d 17)M.ヨージニ 63,63,61
女子 4R
J.Zheng d 15)A.サバイ 63,64
18)N.バイディソバ d 8)A.チャクエタゼ 46,76(0),63
14)A.ラドワンスカ d 4)S.クズネツォワ 64,16,75
6)S.ウィリアムズ d B.Mattek 63,63
5)E.デメンティエワ d 24)S.ペア 62,61
21)N.ペトロワ d A.Kudryavtseva 61,64
7)V.ウィリアムズ d A.Kleybanova 63,64
T.タナスガーン d 2)J.ヤンコビッチ 63,62
ジュニア男子 1R
江原弘泰 d D.Britton 63,67(2),64
J.Easton d 守屋宏紀 64,46,64
ジュニア女子 1R
1)M.Oudin d 石津幸恵 61,62
T.Calderwood d 井上雅 67(5),76(0),64
山外涼月 d 13)J.Rompies 67(3),61,62
となっています。
明日のOPはこちら。
Centre Court 1:00pmスタート
第1試合 5)E.デメンティエワ vs 21)N.ペトロワ
第2試合 14)A.ラドワンスカ vs 6)S.ウィリアムズ
Court 1 1:00pmスタート
第1試合 7)V.ウィリアムズ vs T.タナスガーン
第2試合 J.Zheng vs 18)N.バイディソバ

コメント
この記事へのコメントはありません。