2008年07月14日
雷
蕾じゃないですよ~笑(え、間違えてないって
)
今日は夕方雷鳴ってましたね
東京では雨も凄かったみたいですが、千葉は小雨が10~20分降ったぐらいで雷も少し鳴ってただけだったんで、レッスンには影響なかったです(子供達がギャーギャー言ってましたが)
土曜も雷鳴ってたんですが、今日とは違い土砂降りで雷も光ってからすぐ鳴ってました
なんか多いですよね~。梅雨だからってこんなに雷もあったかな~って思っちゃいます。
自分、雷がホントのホントにダメで
特に音が・・・光ったらすぐ耳塞いでしまいます。地震は特になんとも思わないんですが。皆さんは地震と雷、どっちが苦手ですか


今日は夕方雷鳴ってましたね

土曜も雷鳴ってたんですが、今日とは違い土砂降りで雷も光ってからすぐ鳴ってました

自分、雷がホントのホントにダメで


2008年07月14日
今週の大会
ATP
インディアナポリス・テニス選手権 ATP Intl J.ブレーク、A.マレーなど。
オランダ・オープン ATP Intl
オーストリアン・オープン ATP Intl Gold P-H.マチュー、J.モナコなど。
クロアチア・オープン ATP Intl F.ベルダスコ、I.アンドレエフなど。
WTA
バンク・オブ・ウエスト・クラシック WTA Tier2 S.ウィリアムズ、A.チャクエタゼなど。
ガシュタイン女子 WTA Tier3 A.サバイ、A.コルネなど。
国内で開かれる大会
ITF
宮崎国際女子($25000) 米村明子、高雄恵利加、クルム伊達公子など。
JOP
京王オープンII 2008 女子(20万)
08 ダンロップ 第76回 東海中日テニス選手権大会(100万、100万)
JTT
東京建物カップ 第14回 羽鳥湖高原レジーナの森オープン(300万、300万)
インディアナポリス・テニス選手権 ATP Intl J.ブレーク、A.マレーなど。
オランダ・オープン ATP Intl
オーストリアン・オープン ATP Intl Gold P-H.マチュー、J.モナコなど。
クロアチア・オープン ATP Intl F.ベルダスコ、I.アンドレエフなど。
WTA
バンク・オブ・ウエスト・クラシック WTA Tier2 S.ウィリアムズ、A.チャクエタゼなど。
ガシュタイン女子 WTA Tier3 A.サバイ、A.コルネなど。
国内で開かれる大会
ITF
宮崎国際女子($25000) 米村明子、高雄恵利加、クルム伊達公子など。
JOP
京王オープンII 2008 女子(20万)
08 ダンロップ 第76回 東海中日テニス選手権大会(100万、100万)
JTT
東京建物カップ 第14回 羽鳥湖高原レジーナの森オープン(300万、300万)
2008年07月14日
先週の大会結果
ATP
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) J.M.Del Potro d 2)R.ガスケ 64,75
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) V.ハネスク d I.アンドレエフ 63,64
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) 3)T.ロブレド d 4)T.ベルディフ 64,61
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) 2)F.サントロ d WC)P.Amritraj 63,75
WTA
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) 2)A.コルネ d A.Klepac 76(5),63
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 2)K-Yee.Chae d 宮崎優実 63,16,63
JOP
京王オープンⅢ(20万) 長島惇 d 鎌田健太郎 64,64
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万) 喜多文明 d 坂本兼一 64,61 田中裕子 d 松山芳 75,26,62
メルセデス・カップ(ATP Intl Gold) J.M.Del Potro d 2)R.ガスケ 64,75
アリアンツ・スイス・オープン(ATP Intl) V.ハネスク d I.アンドレエフ 63,64
カテラ・スウェーデン・オープン(ATP Intl) 3)T.ロブレド d 4)T.ベルディフ 64,61
キャンベル殿堂テニス選手権(ATP Intl) 2)F.サントロ d WC)P.Amritraj 63,75
WTA
ガス・ド・フランス・グランプリ(WTA Tier3) 2)A.コルネ d A.Klepac 76(5),63
国内で開かれる大会
ITF
昭和の森国際女子($10000) 2)K-Yee.Chae d 宮崎優実 63,16,63
JOP
京王オープンⅢ(20万) 長島惇 d 鎌田健太郎 64,64
空旅.COMチャレンジツアー 山梨須玉オープンⅢ(50万、20万) 喜多文明 d 坂本兼一 64,61 田中裕子 d 松山芳 75,26,62
2008年07月14日
夏!
昨日はあづかった~~
朝~夕方までレッスンで、あのピーカンの下では大変
気合いで乗り切りました
夏ってどんなスポーツもそうだと思いますが、体力的にも精神的にもタフでなきゃ勝てない季節だと思います。ハードコートなんかは日差しで40℃以上にもなると言われてて、そのコート上で1・2時間走り回らなきゃいけないんですからホント大変
自分は基本夏は大好きで(と言っても部屋ん中ではクーラーガンガン付けまくりですが笑)、晴れてる中でのテニスが1番好きです。日本は湿気が多いから蒸し暑いですが、それでもそんなに暑さは苦にならないです。
でもクラブの生徒はなんか暑さに弱い子が多過ぎな気がします
体調が悪くなるぐらいダウンしてしまうのなら休むのは致し方ないことですが、その手前までは気持ちの持ちようだと思うんですよね。相手も同じなわけですし
皆さんは暑さ対策とかしてますか
我流対策などあったら是非教えてください
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。




夏ってどんなスポーツもそうだと思いますが、体力的にも精神的にもタフでなきゃ勝てない季節だと思います。ハードコートなんかは日差しで40℃以上にもなると言われてて、そのコート上で1・2時間走り回らなきゃいけないんですからホント大変


でもクラブの生徒はなんか暑さに弱い子が多過ぎな気がします


皆さんは暑さ対策とかしてますか


