2008年01月05日
もしかして、、縮んだ?
今日初打ちしてきましたよ~☆★ と言ってもレッスンでですがね
去年の最後のレッスンが終わってそれから1週間ちょいしか経ってないのに、見てないうちに皆「身長伸びた?」と聞いてしまいたくなるほどでかくなってたような気がしますた。 若い子の成長はパナイですね
「nobi10nisの身長が縮んだだけじゃないの?」と思ったそこのあなた!! その線も十二分にあります(笑) 頑張って重力に逆らうぞ~

去年の最後のレッスンが終わってそれから1週間ちょいしか経ってないのに、見てないうちに皆「身長伸びた?」と聞いてしまいたくなるほどでかくなってたような気がしますた。 若い子の成長はパナイですね

「nobi10nisの身長が縮んだだけじゃないの?」と思ったそこのあなた!! その線も十二分にあります(笑) 頑張って重力に逆らうぞ~

2008年01月05日
リー、優勝。
WTA:
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート
リー、激闘制し優勝。 杉山に勝ったアザレンカは準優勝。
F
N.Li d V.Azarenka 46,63,64
SF
N.Li d P.Schnyder(4) 36,63,75
V.Azarenka d S.Peer(5) 64,62
QF
N.Li d (1)N.Vaidisova 63,63
(4)P.Schnyder d (6)A.Mauresmo 64,64
(5)S.Peer d (3)D.Safina 46,61,76(8)
V.Azarenka d D.Cibulkova 61,36,63
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート
リー、激闘制し優勝。 杉山に勝ったアザレンカは準優勝。
F
N.Li d V.Azarenka 46,63,64
SF
N.Li d P.Schnyder(4) 36,63,75
V.Azarenka d S.Peer(5) 64,62
QF
N.Li d (1)N.Vaidisova 63,63
(4)P.Schnyder d (6)A.Mauresmo 64,64
(5)S.Peer d (3)D.Safina 46,61,76(8)
V.Azarenka d D.Cibulkova 61,36,63
2008年01月05日
1/7~1/13のスケジュール
来週の大会のスケジュールです。
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
予選ドロー 予選にはグロージャン、クレマンなどが出場。
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
予選ドロー
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど。
予選ドロー 予選に杉山が出てるのでかなりのハイレベル大会。
1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上など。
予選ドロー 予選には中村などが出場。
1R
中村 26,57 M.E.Salerni
ATP:
$465,000 メディバンク国際男子(Intl) ガスケ、ロブレド、ブレーク、ベルディフなど。
予選ドロー 予選にはグロージャン、クレマンなどが出場。
$464,000 ハイネケン・オープン(Intl) フェレール、チェラ、モナコ、フェレーロなど。
予選ドロー
WTA:
$600,000 メディバンク国際女子(Tier2) エナン、クズネツォワ、ヤンコビッチ、イバノビッチなど。
予選ドロー 予選に杉山が出てるのでかなりのハイレベル大会。
1R
杉山 26,57 (WC)J.Gajdosova
$170,000 モーリラ・ホバート国際(Tier4) A.ボンダレンコ、ズヴォナレーワ、A.ラドワンスカ、アザレンカ、森上など。
予選ドロー 予選には中村などが出場。
1R
中村 26,57 M.E.Salerni
2008年01月05日
ダベンポート、またまた優勝!
ATP:
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際
ヒューイット、マチューともに敗退。
SF
(6)J.Tsonga vs (3)J.Nieminen
M.Llodra vs J.Sirianni
QF
(6)J.Tsonga d (1)L.ヒューイット 64,62
(3)J.Nieminen d V.SPADEA 76(5),67(7),76(5)
M.Llodra d B.Becker 76(5),64
J.Sirianni d (2)P.マチュー 16,61,76(6)
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン
ダビデンコ、去年の優勝者リュビチッチ敗退。 マレー2年連続決勝進出。
F
(3)A.マレー vs S.Wawrinka
SF
(3)A.マレー d (1)N.ダビデンコ 64,63
S.Wawrinka d (4)I.リュビチッチ 76(1),64
$436,000 チェンナイ・オープン
去年優勝者のマリス、敗退。 ナダルは準決勝、モヤと対戦。
SF
(1)R.ナダル vs (3)C.モヤ
(4)M.ユーズニー vs M.Cilic
QF
(1)R.ナダル d G.G.Lopez 63,62
(3)C.モヤ d F.Serra 63,64
(4)M.ユーズニーd X.Malisse 64,64
M.Cilic d R.Haase 46,62,63
$145,000 ASBクラシック
ダベンポート優勝!
F
L.Davenport d A.Rezai 62,62
MIX:
ホップマンカップ
アメリカ優勝。
F アメリカ 2-1 セルビア
S.ウィリアムズ d J.ヤンコビッチ (不戦勝)
N.ジョコビッチ d M.フィッシュ 62,67(4),76(4)
S.ウィリアムズ/M.フィッシュ d J.ヤンコビッチ/N.ジョコビッチ 76(5),62
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際
ヒューイット、マチューともに敗退。
SF
(6)J.Tsonga vs (3)J.Nieminen
M.Llodra vs J.Sirianni
QF
(6)J.Tsonga d (1)L.ヒューイット 64,62
(3)J.Nieminen d V.SPADEA 76(5),67(7),76(5)
M.Llodra d B.Becker 76(5),64
J.Sirianni d (2)P.マチュー 16,61,76(6)
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン
ダビデンコ、去年の優勝者リュビチッチ敗退。 マレー2年連続決勝進出。
F
(3)A.マレー vs S.Wawrinka
SF
(3)A.マレー d (1)N.ダビデンコ 64,63
S.Wawrinka d (4)I.リュビチッチ 76(1),64
$436,000 チェンナイ・オープン
去年優勝者のマリス、敗退。 ナダルは準決勝、モヤと対戦。
SF
(1)R.ナダル vs (3)C.モヤ
(4)M.ユーズニー vs M.Cilic
QF
(1)R.ナダル d G.G.Lopez 63,62
(3)C.モヤ d F.Serra 63,64
(4)M.ユーズニーd X.Malisse 64,64
M.Cilic d R.Haase 46,62,63
$145,000 ASBクラシック
ダベンポート優勝!
F
L.Davenport d A.Rezai 62,62
MIX:
ホップマンカップ
アメリカ優勝。
F アメリカ 2-1 セルビア
S.ウィリアムズ d J.ヤンコビッチ (不戦勝)
N.ジョコビッチ d M.フィッシュ 62,67(4),76(4)
S.ウィリアムズ/M.フィッシュ d J.ヤンコビッチ/N.ジョコビッチ 76(5),62