2007年10月21日
28
千葉は快晴でした
雲ひとつない空で、最高のテニス日和だったんではないでしょうか
今日から選抜クラスという強化クラスがスタートして、自分はその仕事で朝~昼までコート上で働いてました。
この選抜クラスは去年ぐらいに1番上のクラスの生徒達から今やってるクラスの他に強化としてのクラスを作ってほしいとの希望が出ていたんですが、当時は作ってほしいと言ってるにも関わらず練習態度が良くなかったり試合前のウォームアップなどを怠ったりしてて作ることにコーチ達が魅力を感じず1度保留になってました。 が、最近練習態度に変化が出てきて1球1球大事にやるようになったり、大会にも積極的にエントリーして試合前のウォーミングアップも自らやるようになって、数人なんかは結果も出すようになったので自分は最近生徒が選手としての当然やらなければいけないことをちゃんと出来るようになってきたのでとても良い機会だと思い、そうゆうクラスを作ることに賛同して今日からスタートしました。
当然選抜なので1番上のクラスから4人しか取らなかったのでそれ以外の子達はこのクラスには入れません。 但し、2~3ヶ月でメンバー入れ替えを行う予定なので、今回選ばれた子も次回選ばれるとは限らないので、全員が切磋琢磨してよりレベルの向上に繋がることを期待しています。 コーチとしてのプレッシャーも当然ありますが、彼らがどれだけ成長してくれるのか、また自分がコーチとしてどこまで頑張って彼らの技量を上げれるのか楽しみなこともあるのでへこたれず頑張ってやっていきたいなと思います
ご父兄・クラブの関係者、ご理解ご協力よろしくお願いします。


今日から選抜クラスという強化クラスがスタートして、自分はその仕事で朝~昼までコート上で働いてました。
この選抜クラスは去年ぐらいに1番上のクラスの生徒達から今やってるクラスの他に強化としてのクラスを作ってほしいとの希望が出ていたんですが、当時は作ってほしいと言ってるにも関わらず練習態度が良くなかったり試合前のウォームアップなどを怠ったりしてて作ることにコーチ達が魅力を感じず1度保留になってました。 が、最近練習態度に変化が出てきて1球1球大事にやるようになったり、大会にも積極的にエントリーして試合前のウォーミングアップも自らやるようになって、数人なんかは結果も出すようになったので自分は最近生徒が選手としての当然やらなければいけないことをちゃんと出来るようになってきたのでとても良い機会だと思い、そうゆうクラスを作ることに賛同して今日からスタートしました。
当然選抜なので1番上のクラスから4人しか取らなかったのでそれ以外の子達はこのクラスには入れません。 但し、2~3ヶ月でメンバー入れ替えを行う予定なので、今回選ばれた子も次回選ばれるとは限らないので、全員が切磋琢磨してよりレベルの向上に繋がることを期待しています。 コーチとしてのプレッシャーも当然ありますが、彼らがどれだけ成長してくれるのか、また自分がコーチとしてどこまで頑張って彼らの技量を上げれるのか楽しみなこともあるのでへこたれず頑張ってやっていきたいなと思います
