2008年09月19日
東レ本戦4日目途中結果
シングルスQF
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
5)S.クズネツォワ d 1)J.ヤンコビッチ 26,75,75
Q)K.スレボトニック d 3)E.デメンティエワ 63,64
4)D.サフィーナ d Q)K.カネピ 64,67(5),62
N.ペトロワ d 6)A.ラドバンスカ 63,60

2008年09月19日
台風の影響受けず
に昨日のレッスンは全部出来ました。最初のほうはパラパラ降ってましたが、夜が近づくにつれまったく降らなくて最後まで出来てよかったです
今日はどうなるんでしょうか
最近の予報は当たらないことばかりなので今日も読めませんね~笑
昨日は最後の時間のクラスのポイント練習を下のクラスと合同にしました。以前は下のクラスの子達は上のクラスの子達とポイント練習をやりたがらなかったんですが、最近は積極的に「やりたい」と言ってきます。心境の変化かテニスに対する気持ちが高くなったみたいで良いことです
上のクラスの子達にとっても下のクラスの子達とやることは非常に勉強にもなるし練習にもなります。まぁ練習にならない相手なんていませんけどね。相手が強かろうが弱かろうが常に目標を立ててやれば、どんな相手だろうと練習にはなります
上下合同でのポイント練習では自分達コーチは第三者の立場で「何が上手くなってるのか
」とか「上と下のクラスの差は何か
」とかがわかって非常にコーチにとってもプラスになると思います。今後どうゆう練習をすればいいかの路線もはっきりしますし
生徒にもコーチにもオススメな練習法です
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。


昨日は最後の時間のクラスのポイント練習を下のクラスと合同にしました。以前は下のクラスの子達は上のクラスの子達とポイント練習をやりたがらなかったんですが、最近は積極的に「やりたい」と言ってきます。心境の変化かテニスに対する気持ちが高くなったみたいで良いことです


上下合同でのポイント練習では自分達コーチは第三者の立場で「何が上手くなってるのか




