2007年12月31日
2007年こんな年でした!!
もうすぐ終わってしまいますね、2007。 数時間後には2008になってると思うと「今年も早かったな~」と思います。
今年も色々なことがありました。 先に残念だったことから話しちゃいますね。
今年は1つの決別と1つの別れがありました
決別はなって致し方ないことだったのであまり話すことはありませんが、別れは今年一杯で同僚のコーチが辞めてしまいました。 自分が今のクラブにコーチとして入ったときに既にいた方で、まだコーチのコの字も知らない自分に色々とコーチのことについて教えてくださってとてもお世話になった方でした。 この場を借りて、ありがとうございましたm(_ _)m 来年から新しい職場で頑張っていただきたいと思います
残念だったこともありましたが、今年は良いことがたくさんあった年でもありました
まず自分のテニス、今年はモチベーションの低下で1大会しか出れませんでしたがその大会でベスト4に入れたことはとても嬉しかったです
これも大会前に練習してくださったクラブのコーチのおかげです、ありがとうございましたm(_ _)m
そして仕事面では、春以降から任された1番上のクラスでの生徒の活躍
グレードはついてない大会ではありましたが、夏に準優勝・秋に3位・冬には優勝と何人かの生徒が活躍してくれました
彼らのおかげでコーチ業として今までにない充実した年になりました、ありがとうm(_ _)m
プライベート面では春から取り組んでた資格に合格できたこと
今年中に取れてよかったです
と濃い1年を送れました。 だから凄く早く時間が過ぎていくのを感じた年でしたね
来年はもっと濃い1年を送りたいなと思います
(良い方向に
)
ということで来年の目標も発表しちゃいます
皆様に発表しとくことで、自分にプレッシャーをかけるのと同時にいつかくじけそうな自分を励ましていただきたいと思ったので。 では聞いてください。
①テニス面・・・
2007年よりも1つでも多く大会に出ること。 またもっとサーブ・ボレーを鍛えてダブルスもそつなくこなせるようになること。
②仕事面・・・
上級・選手クラス、2007年以上に生徒の努力を結果に反映させること。 グレードの大会でも1つでも多く勝てるように育てる(但し、将来伸びないような育て方はしない)
初中級クラス、テニスの楽しさをもっと味わってもらって1人でも多く“大会に出たい・勝ちたい”と思わせられるように育てる。 そしてこれからもずっと続けていきたいと思ってもらえるように教える。
③プライベート面・・・
運転免許取得が1番! 次に無駄遣いをしないように節制すること。 あとは必ず決めた筋トレメニューをこなすこと。
です。 皆さん、どうか負けてしまいそう・くじけてしまいそうな自分になってたときは渇をお願いします

ではでは皆様、来年もどうぞよろしくお願いします

今年も色々なことがありました。 先に残念だったことから話しちゃいますね。
今年は1つの決別と1つの別れがありました


残念だったこともありましたが、今年は良いことがたくさんあった年でもありました

まず自分のテニス、今年はモチベーションの低下で1大会しか出れませんでしたがその大会でベスト4に入れたことはとても嬉しかったです

そして仕事面では、春以降から任された1番上のクラスでの生徒の活躍


プライベート面では春から取り組んでた資格に合格できたこと


と濃い1年を送れました。 だから凄く早く時間が過ぎていくのを感じた年でしたね



ということで来年の目標も発表しちゃいます

①テニス面・・・
2007年よりも1つでも多く大会に出ること。 またもっとサーブ・ボレーを鍛えてダブルスもそつなくこなせるようになること。
②仕事面・・・
上級・選手クラス、2007年以上に生徒の努力を結果に反映させること。 グレードの大会でも1つでも多く勝てるように育てる(但し、将来伸びないような育て方はしない)
初中級クラス、テニスの楽しさをもっと味わってもらって1人でも多く“大会に出たい・勝ちたい”と思わせられるように育てる。 そしてこれからもずっと続けていきたいと思ってもらえるように教える。
③プライベート面・・・
運転免許取得が1番! 次に無駄遣いをしないように節制すること。 あとは必ず決めた筋トレメニューをこなすこと。
です。 皆さん、どうか負けてしまいそう・くじけてしまいそうな自分になってたときは渇をお願いします


ではでは皆様、来年もどうぞよろしくお願いします

