2007年12月30日
世界では
既に大会が始まっています。 今週行われている大会は
ATP:
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際 ヒューイット、マチューなど。
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン ダビデンコ、ロブレドなど。
$436,000 チェンナイ・オープン ナダル、バグダティスなど。
WTA:
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート バイディソバ、ペトロワ、杉山、中村など。
S・ペア (5) ○-× J・ディティ, 3-6, 6-0, 6-2
N・デシー ○-× ヤン・ツー, 6-2, 6-2
V・アザレンカ ○-× 杉山愛, 6-2, 6-3
$145,000 ASBクラシック ズヴォナレーワ、キリレンコ、ダベンポート、森上など。
MIX:
ホップマンカップ
アメリカ 2-1 インド
Meghann Shaughnessy d Sania Mirza 6-3, 4-6, 6-3
Mardy Fish d Rohan Bopanna 6-2, 6-4
Shaughnessy/Fish lost to Mirza/Bopanna 4-6, 4-6
オーストラリア 2-1 チェコ
Alicia Molik d Lucie Safarova 7-5, 6-2
Peter Luczak lost to Tomas Berdych 6-7(7/9), 4-6
Molik/Luczak d Safarova/Berdych 7-5, 6-3
セルビア 3-0 台湾
Jelena Jankovic d Su-Wei Hsieh 6-4, 6-4
Novak Djokovic d Yen-Hsun Lu 7-5, 2-6, 6-3
Jankovic/Djokovic d Hsieh/Lu 3-6, 6-2, 7-6(10/8)
フランス 2-1 アルゼンチン
Tatiana Golovin d Gisela Dulko 6-4, 6-3
Arnaud Clement lost to Juan Ignacio Chela 3-6, 1-6
Golovin/Clement d Dulko/Chela 6-3, 6-2
ATP:
$465,000 ネクストジェネレーション・アデレード国際 ヒューイット、マチューなど。
$1,049,000 カタール・エリクソンモービル・オープン ダビデンコ、ロブレドなど。
$436,000 チェンナイ・オープン ナダル、バグダティスなど。
WTA:
$175,000 モンディアル・豪女子ハードコート バイディソバ、ペトロワ、杉山、中村など。
S・ペア (5) ○-× J・ディティ, 3-6, 6-0, 6-2
N・デシー ○-× ヤン・ツー, 6-2, 6-2
V・アザレンカ ○-× 杉山愛, 6-2, 6-3
$145,000 ASBクラシック ズヴォナレーワ、キリレンコ、ダベンポート、森上など。
MIX:
ホップマンカップ
アメリカ 2-1 インド
Meghann Shaughnessy d Sania Mirza 6-3, 4-6, 6-3
Mardy Fish d Rohan Bopanna 6-2, 6-4
Shaughnessy/Fish lost to Mirza/Bopanna 4-6, 4-6
オーストラリア 2-1 チェコ
Alicia Molik d Lucie Safarova 7-5, 6-2
Peter Luczak lost to Tomas Berdych 6-7(7/9), 4-6
Molik/Luczak d Safarova/Berdych 7-5, 6-3
セルビア 3-0 台湾
Jelena Jankovic d Su-Wei Hsieh 6-4, 6-4
Novak Djokovic d Yen-Hsun Lu 7-5, 2-6, 6-3
Jankovic/Djokovic d Hsieh/Lu 3-6, 6-2, 7-6(10/8)
フランス 2-1 アルゼンチン
Tatiana Golovin d Gisela Dulko 6-4, 6-3
Arnaud Clement lost to Juan Ignacio Chela 3-6, 1-6
Golovin/Clement d Dulko/Chela 6-3, 6-2
2007年12月30日
アンケート結果
発表しま~す
今回のテーマは“プロテニスプレーヤー男女世界トップ50の中で、一番多い誕生月はどの月?”でした。 それでは結果発表です
まずは投票結果から・・・
1月 1票
2月 0票
3月 4票
4月 0票
5月 0票
6月 1票
7月 0票
8月 2票
9月 0票
10月 1票
11月 3票
12月 0票 総投票数12票でした。 投票してくださった方々、ありがとうございますm(_ _)m
ではでは発表に。 1番多い月は・・・
6月でした~
男子で5人、女子で9人もいます。 ちなみに6月生まれの男子トップ選手はナダル選手、女子トップ選手はエナン選手です。
結果は以下のようになってます↓
1月 男5 女7 計12人 ナルバンディアン(9)、ゴロバン(13)
2月 男4 女4 計8人 ヒューイット(21)、ヤンコビッチ(3)
3月 男3 女3 計6人 リュビチッチ(18)、ラドワンスカ(26)
4月 男3 女6 計9人 フェレール(5)、シャラポワ(5)
5月 男3 女3 計6人 ジョコビッチ(3)、チャクエタゼ(6)
6月 男5 女9 計14人 ナダル(2)、エナン(1)
7月 男5 女5 計10人 ゴンサレス(7)、モレスモ(18)
8月 男5 女2 計7人 フェデラー(1)、ボンダレンコ(21)
9月 男6 女3 計9人 ベルディフ(14)、S・ウィリアムズ(7)
10月 男1 女3 計4人 コールシュライバー(32)、バルトリ(10)
11月 男4 女3 計7人 カニャス(15)、イバノビッチ(4)
12月 男6 女2 計8人 ブレーク(13)、シュニーダー(16)
となっています。 ※選手名のあとにある()内の数字は12・24現在の世界ランキングの順位です。
ちなみに世界男女トップ5の誕生月は以下の通りです↓
フェデラー 8月 エナン 6月
ナダル 6月 クズネツォワ 6月
ジョコビッチ 5月 ヤンコビッチ2月
ダビデンコ 6月 イバノビッチ11月
フェレール 5月 シャラポワ 5月
と4人も6月生まれがいるんですよね~。 ちょっとビックリしました

今回のテーマは“プロテニスプレーヤー男女世界トップ50の中で、一番多い誕生月はどの月?”でした。 それでは結果発表です

まずは投票結果から・・・
1月 1票
2月 0票
3月 4票
4月 0票
5月 0票
6月 1票
7月 0票
8月 2票
9月 0票
10月 1票
11月 3票
12月 0票 総投票数12票でした。 投票してくださった方々、ありがとうございますm(_ _)m
ではでは発表に。 1番多い月は・・・
6月でした~

結果は以下のようになってます↓
1月 男5 女7 計12人 ナルバンディアン(9)、ゴロバン(13)
2月 男4 女4 計8人 ヒューイット(21)、ヤンコビッチ(3)
3月 男3 女3 計6人 リュビチッチ(18)、ラドワンスカ(26)
4月 男3 女6 計9人 フェレール(5)、シャラポワ(5)
5月 男3 女3 計6人 ジョコビッチ(3)、チャクエタゼ(6)
6月 男5 女9 計14人 ナダル(2)、エナン(1)
7月 男5 女5 計10人 ゴンサレス(7)、モレスモ(18)
8月 男5 女2 計7人 フェデラー(1)、ボンダレンコ(21)
9月 男6 女3 計9人 ベルディフ(14)、S・ウィリアムズ(7)
10月 男1 女3 計4人 コールシュライバー(32)、バルトリ(10)
11月 男4 女3 計7人 カニャス(15)、イバノビッチ(4)
12月 男6 女2 計8人 ブレーク(13)、シュニーダー(16)
となっています。 ※選手名のあとにある()内の数字は12・24現在の世界ランキングの順位です。
ちなみに世界男女トップ5の誕生月は以下の通りです↓
フェデラー 8月 エナン 6月
ナダル 6月 クズネツォワ 6月
ジョコビッチ 5月 ヤンコビッチ2月
ダビデンコ 6月 イバノビッチ11月
フェレール 5月 シャラポワ 5月
と4人も6月生まれがいるんですよね~。 ちょっとビックリしました

2007年12月30日
ボーっと
今日は1日中ボーっとしてました
1年分の疲れがどっと押し寄せてきたって感じです
昨日WOWOWで放送されてたテニス番組をさっきまで見てました。 昨日は忘年会で見れなかったのでちゃんと予約録画しときました。
とても内容が充実していて非常に面白かったです
しかも来年からWOWOWで毎週テニス情報番組をやることが決定したらしくテニスファンとしてはとても嬉しいです
もうニューシーズンが各国で続々と始まっていますが、来年はどんなドラマが待ってるのか今から非常に楽しみですね


昨日WOWOWで放送されてたテニス番組をさっきまで見てました。 昨日は忘年会で見れなかったのでちゃんと予約録画しときました。
とても内容が充実していて非常に面白かったです


もうニューシーズンが各国で続々と始まっていますが、来年はどんなドラマが待ってるのか今から非常に楽しみですね
