2008年05月23日
弘法筆を択ばず
今日は昨日練習しに来た元クラブコーチが、明日試合だと言うので急遽最後の1番上のクラスのレッスンに参加しました。
その方はインハイダブルスベスト4
と超凄い方で、今でもサーブは健在です
(確か同期は寺地さんや辻雄馬さんだったと思います)
でその人が僕のラケットを使ってサーブ練習してたら、普通に良いサーブ(僕から見たら)打ってました
どちらかというと自分はサーブ苦手なんですが、その人のサーブをみて思ったこと・・・
「ラケット君、君の性能を最大限発揮させてあげられなくてごめんよ」
と素直に思っちゃいましたね~
弘法筆を択ばずってのはこのためにある言葉なんだと思ってしまいました
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
その方はインハイダブルスベスト4


でその人が僕のラケットを使ってサーブ練習してたら、普通に良いサーブ(僕から見たら)打ってました


「ラケット君、君の性能を最大限発揮させてあげられなくてごめんよ」
と素直に思っちゃいましたね~



2008年05月23日
Roland Garros Main Draw
男子ドロー 女子ドロー
男子ドロー(シードが順当に勝ち上がった場合)
1)R.フェデラー vs 31)A.セッピ
20)I.カルロビッチ vs 13)J.モナコ
9)S.ワウリンカ vs 24)F.ゴンサレス
27)I.アンドレエフ vs 8)R.ガスケ
4)N.ダビデンコ vs 28)I.リュビチッチ
23)J.C.フェレロ vs 14)J-O.ツォンガ
12)T.ロブレド vs 21)R.シュティエパネック
25)L.ヒューイット vs 5)D.フェレール
7)J.ブレーク vs 32)J.ティプサレビッチ
17)M.バグダティス vs 11)T.ベルディフ
16)C.モヤ vs 18)P-H.マチュー
29)G.カニャス vs 3)N.ジョコビッチ
6)D.ナルバンディアン vs 30)D.ツルスノフ
19)N.アルマグロ vs 10)A.マレー
15)M.ヨージニ vs 22)F.ベルダスコ
26)J.二エミネン vs 2)R.ナダル
女子ドロー(シードが順当に勝った場合)
1)M.シャラポワ vs 32)K.Knapp
21)M.キリレンコ vs 13)D.サフィーナ
11)V.ズヴォナレーワ vs 20)S.バマー
31)杉山愛 vs 7)F.デメンティエワ
4)S.クズネツォワ vs 25)N.ペトロワ
18)F.スキアボーネ vs 16)V.アザレンカ
12)A.サバイ vs 17)S.ペア
29)A.M.ガリゲス vs 6)A.チャクエタゼ
8)V.ウィリアムズ vs 26)F.ペネッタ
22)A.モレスモ vs 9)M.バルトリ
14)A.ラドワンスカ vs 19)A.コルネ
28)D.チブルコワ vs 3)J.ヤンコビッチ
5)S.ウィリアムズ vs 27)K.シュレボトニック
24)V.ラッツァーノ vs 10)P.シュニーダー
15)N.バイディソバ vs 23)A.ボンダレンコ
30)C.ウォズニアキ vs 2)A.イバノビッチ
日本勢の初戦は
31)杉山愛 vs A.Kuryavtseva
中村藍子 vs 4)S.クズネツォワ
森田あゆみ vs 12)A.サバイ
森上亜希子 vs P.Kvitova
自分の中での注目の初戦は
4)N.ダビデンコ vs T.ヨハンソン
最近ヨハンソン、調子落としてますけど、元全豪優勝者ですし面白い対決だと思います
他には中村選手と森田選手ですね。相手はシード選手ですが、シード選手は2週間目に標準を合わせてくるので初戦は大いにチャンスがあると思います。またレッドクレーってのは番狂わせが起こり易いですしね
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。
男子ドロー(シードが順当に勝ち上がった場合)
1)R.フェデラー vs 31)A.セッピ
20)I.カルロビッチ vs 13)J.モナコ
9)S.ワウリンカ vs 24)F.ゴンサレス
27)I.アンドレエフ vs 8)R.ガスケ
4)N.ダビデンコ vs 28)I.リュビチッチ
23)J.C.フェレロ vs 14)J-O.ツォンガ
12)T.ロブレド vs 21)R.シュティエパネック
25)L.ヒューイット vs 5)D.フェレール
7)J.ブレーク vs 32)J.ティプサレビッチ
17)M.バグダティス vs 11)T.ベルディフ
16)C.モヤ vs 18)P-H.マチュー
29)G.カニャス vs 3)N.ジョコビッチ
6)D.ナルバンディアン vs 30)D.ツルスノフ
19)N.アルマグロ vs 10)A.マレー
15)M.ヨージニ vs 22)F.ベルダスコ
26)J.二エミネン vs 2)R.ナダル
女子ドロー(シードが順当に勝った場合)
1)M.シャラポワ vs 32)K.Knapp
21)M.キリレンコ vs 13)D.サフィーナ
11)V.ズヴォナレーワ vs 20)S.バマー
31)杉山愛 vs 7)F.デメンティエワ
4)S.クズネツォワ vs 25)N.ペトロワ
18)F.スキアボーネ vs 16)V.アザレンカ
12)A.サバイ vs 17)S.ペア
29)A.M.ガリゲス vs 6)A.チャクエタゼ
8)V.ウィリアムズ vs 26)F.ペネッタ
22)A.モレスモ vs 9)M.バルトリ
14)A.ラドワンスカ vs 19)A.コルネ
28)D.チブルコワ vs 3)J.ヤンコビッチ
5)S.ウィリアムズ vs 27)K.シュレボトニック
24)V.ラッツァーノ vs 10)P.シュニーダー
15)N.バイディソバ vs 23)A.ボンダレンコ
30)C.ウォズニアキ vs 2)A.イバノビッチ
日本勢の初戦は
31)杉山愛 vs A.Kuryavtseva
中村藍子 vs 4)S.クズネツォワ
森田あゆみ vs 12)A.サバイ
森上亜希子 vs P.Kvitova
自分の中での注目の初戦は
4)N.ダビデンコ vs T.ヨハンソン

最近ヨハンソン、調子落としてますけど、元全豪優勝者ですし面白い対決だと思います

他には中村選手と森田選手ですね。相手はシード選手ですが、シード選手は2週間目に標準を合わせてくるので初戦は大いにチャンスがあると思います。またレッドクレーってのは番狂わせが起こり易いですしね


2008年05月23日
DVDにコピー
もうすぐ全仏が始まりますね~
全仏は4大大会の中でも1番戦術が問われるし、精神的なものも凄く絡んでくる大会だと思います。やってる側は大変でしょうが、観てる側としてはとても面白いしとても参考になる大会だと思ってます
ということで今HDに保存してある全豪の録画をDVDに焼く作業に追われています。じゃないと容量が少なくなって全仏が録れなくなってしまうので。。まだまだ一杯DVDにコピーしなきゃ・・・
読んでいただきありがとうございます。 現在★人気blog参加中★読み終わったらクリックよろしくお願いします。

全仏は4大大会の中でも1番戦術が問われるし、精神的なものも凄く絡んでくる大会だと思います。やってる側は大変でしょうが、観てる側としてはとても面白いしとても参考になる大会だと思ってます

ということで今HDに保存してある全豪の録画をDVDに焼く作業に追われています。じゃないと容量が少なくなって全仏が録れなくなってしまうので。。まだまだ一杯DVDにコピーしなきゃ・・・
